SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
初めての掲示板利用です。
よろしくお願いします。
さて早速表題の件ですが、905SHで撮影しminiSDに保存したムービーを富士通のノートPC(WindowsXP)のカードスロットに挿入して、再生しますと画像は出ますが音声がまるっきり出ません。なにか足りないのでしょうか?
ちなみに長時間撮影VGA(3gp)モードで撮影したムービーで、QuickTimePlayerも最新のバージョン7.1です。
PCに関しては素人同然です。何卒宜しくお願いいたします。
せっかくの娘のムービーを音声付で見たいです。
書込番号:5153574
0点
携帯側の集音(マイク)部分を手で覆い隠していたっていう
オチは考えられないですか?
失礼しました。
確認して欲しいのは、携帯でその動画を再生時には音声は
確認できますか?
確認できるのなら…PC側でなんらかの不都合。
確認できないのなら…携帯側の不都合が考えられる。
例えば 録画時の設定項目にもしかしたら無音設定項目があるかも。
または 上に記述した集音部品の故障←ショップへ相談・修理。
書込番号:5153866
0点
缶コーヒー大好きさん
ありがとうございます。
そういえば「ここしばらくメールの着信音がしてないな」と思い、ハードディスク上のMP3ファイルやWMVファイルも再生してみましたが、こちらも一切音がしませんでした。
もしかしてPCの故障かと思い富士通のオンラインハードウェア診断をしたところ、「オーディオドライバに問題の可能性」と表示されました。
PCを再起動したところ正常になりました。
自慢の娘のムービーも、MP3もWMVも正常です。
てっきりコーデックか何かの問題だろうと思い込んでいましたが、PCそのものの不具合でした。原因はわかりませんが・・・
コーヒー大好きさんのおっしゃる「マイクを手で覆っていた」ではありませんが、まさかPCの不具合だとは完全な笑い話です。
お騒がせしました。
最後にもう一度
缶コーヒー大好きさん、
何も知らないオヤジにお付き合いいただきありがとうございました。
書込番号:5153901
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > Vodafone 905SH」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2008/11/09 13:36:40 | |
| 48 | 2009/10/18 11:12:39 | |
| 1 | 2008/08/18 0:01:43 | |
| 7 | 2008/05/12 10:35:54 | |
| 7 | 2008/04/13 11:53:18 | |
| 7 | 2007/12/06 7:45:07 | |
| 3 | 2007/07/25 21:21:52 | |
| 2 | 2007/05/19 10:33:03 | |
| 3 | 2007/04/02 12:50:20 | |
| 82 | 2007/03/23 14:53:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




