『メール着信のランプ』のクチコミ掲示板

Vodafone 905SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 5月27日

販売時期:2006年夏モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:202万画素 重量:140g Vodafone 905SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『メール着信のランプ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Vodafone 905SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 905SHを新規書き込みVodafone 905SHをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メール着信のランプ

2006/06/20 02:36(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

スレ主 ipegotさん
クチコミ投稿数:64件

外観で判らないので教えてください。
充電スタンドに置いてある状態での、メール着信のランプについてです。

現在V402SHを使用中ですが、充電中にメールがあると、角のLEDがチカチカして判ります。

また、家内の以前のJ-SH09はフタのLEDが点滅して判りやすかったし、
今のV603SHは、フラッシュライトが点滅し、充電スタンドの部品を通じて横に光が漏れて、なんとか判ります。

さて、905SHは、置いてある状態で、メールの着信がわかるのでしょうか?
数時間気づかなかったというのは避けたいので・・・

書込番号:5184883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件

2006/06/20 03:59(1年以上前)

メールや不在着信があったときのインジケータとしては、スモールライトの点滅かモバイルライトの点滅・色を設定できるようです。(マニュアル11-13)
モバイルライトはカメラ撮影のときに使う照明用ライトのことですが、スモールライトっていうのは905SHを折りたたんだときにヒンジの向こう側のちょっと飛び出した部分にある小さいLEDのことです。

充電台を持っていない&使っていないのでわからないですけど、少なくともスモールライトは折りたたんだ状態で表側になるので充電台においても見えるでしょう。モバイルライトの点滅が充電台の隙間から見えるかどうかはわかりません。(見えてもよさそうだけど。)

ただ、「インフォメーションライト(上記のライト点滅のこと)は通常モード以外では動作しません」って書いてあるので、マナーモードなどにしていると光らない可能性があります。でも、マナーモードとかにもインフォメーションライトの設定項目があるのですよねぇ…。謎です。

書込番号:5184945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:24件

2006/06/20 04:18(1年以上前)

オプションの充電スタンドを使っています。
本体点滅のLED部分は、スタンドに下向きに設置することになりますので、
直接、携帯の光を確認することは出来ませんが、
充電スタンドの、携帯LEDの下側部分にその光を、
スタンドの携帯本体横部分に光を回す、
光ケーブルのような工夫がされているので、
スタンドの側面部分が光る工夫がされています。
光る部分は小さいですが、直接光が見えますので、
使用に問題は感じません。

書込番号:5184953

ナイスクチコミ!0


スレ主 ipegotさん
クチコミ投稿数:64件

2006/06/20 23:55(1年以上前)

もくもくんさん、nishiwaki33さん、早速ありがとうございます!

モバイルライトを点滅させる設定だと、V603SHのようにホルダーの横から点滅し、スモールライトを点滅させる設定だと、V402SHのようにチカチカしてわかるんですね。
個人的にはスモールライト設定でいくっきゃないと思います、購入に弾みがつきました〜
(^◇^)感謝感謝!

書込番号:5187168

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Vodafone 905SH
シャープ

Vodafone 905SH

発売日:2006年 5月27日

Vodafone 905SHをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)