SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
どれでもあるわけではないよ。
ポータブルCDでもあるものと無いものがある。
書込番号:5195250
0点
我が家では、DVDレコーダーに光デジタルの出力があるので、
こちらから光ケーブル+ZTPH01ケーブル+905SHに接続しています。
メリットは「つなぐだけでCDを携帯に簡単に取り込めること」の
一言に限ると思うます。私の会社の後輩(かなり機械に疎い女性)も
ミニコンポに光ケーブル出力がない上に、パソコンでうまく音楽を
取り込めず携帯で音楽を聴くのをあきらめていたところ、
DVDレコーダーの方が光出力端子がある可能性が高いと教え、発見できています。
ケーブル代が「光ケーブル+ZTPH01」で3000円くらいしますが、
頻繁に聴くCDを気軽にかえたいのなら、投資効果はあると思います。
書込番号:5204403
0点
みなさん御返答ありがとうございます。
PS2なら我が家にもあるんですがPS2でも可能なんですか!?
パソコンはMacなのでMacからだと音楽取り込め無さそうなんで
光ケーブルいいなと思っていたのでPS2試してみたいです。
書込番号:5205147
0点
PS2ならば電源スイッチの左下、テレビとの接続ケーブルをさす所の
左に「DEJITAL OUT」と書かれた部分があると思います。
ここに市販の角形の光ケーブルをさせばOKです。
携帯に接続する「ZTPH01」は丸形端子なので、この「ZTPH01」に
片方が「角形」もう片方が「丸形」の光ケーブルを購入すればOK。
書込番号:5206406
0点
>チワワ小梅さん
Macだと音楽を取り込めないなんてとんでもない!今や携帯音楽プレイヤーの代名詞とも言われるiPodやそれと組み合わせて使う(単体でもいいけど)ソフトウェアiTunesを提供しているのは(Macを作っている)アップルです。
チワワ小梅さんがお使いのMacのOSがMacOSXであるならばiTunesは標準でインストールされているはずです。(MacOS9でもされていたかも。)
ただ、どうせなら新しいバージョンのほうがよいでしょうし、初期のiTunesだとAAC形式をサポートしていなかったかもしれないのでアップルのサイトから最新のものをゲットされるとよいでしょう。
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
Macで音楽取り込みをする場合、光ケーブルよりはmini SDを読み書きするためのカードリーダ(ライタ)が必要になります。あるいは905SHをMacに繋ぐためのUSBケーブルを購入してもOKです。
もちろんPS2で再生&905SHで録音、というのでもOKですがダビングには普通に再生するのと同じだけの時間がかかります(倍速録音とかあるのかな?)し、iTunesのような自動的に曲名等を取得・付加してくれたりする機能はないので自分で曲名をつけたりと多少面倒だと思います。
書込番号:5207657
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > Vodafone 905SH」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2008/11/09 13:36:40 | |
| 48 | 2009/10/18 11:12:39 | |
| 1 | 2008/08/18 0:01:43 | |
| 7 | 2008/05/12 10:35:54 | |
| 7 | 2008/04/13 11:53:18 | |
| 7 | 2007/12/06 7:45:07 | |
| 3 | 2007/07/25 21:21:52 | |
| 2 | 2007/05/19 10:33:03 | |
| 3 | 2007/04/02 12:50:20 | |
| 82 | 2007/03/23 14:53:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




