『光デジタル変換ケーブルについて』のクチコミ掲示板

Vodafone 905SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 5月27日

販売時期:2006年夏モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:202万画素 重量:140g Vodafone 905SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『光デジタル変換ケーブルについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Vodafone 905SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 905SHを新規書き込みVodafone 905SHをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

光デジタル変換ケーブルについて

2006/06/23 13:15(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

クチコミ投稿数:7件

これはどのオーディオからも出来るんですか?使ってる方いませんか?

書込番号:5193676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:656件

2006/06/23 23:32(1年以上前)

光デジタル出力端子が無いオーディオ機器には意味が無いと思います。

書込番号:5195156

ナイスクチコミ!0


SUSUSUMUさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/23 23:51(1年以上前)

どれでもあるわけではないよ。
ポータブルCDでもあるものと無いものがある。

書込番号:5195250

ナイスクチコミ!0


ジベさん
クチコミ投稿数:6件

2006/06/24 01:28(1年以上前)

PS2にもありますよ。
あとDVD、HDDレコーダーとか。

書込番号:5195539

ナイスクチコミ!0


-KNL-さん
クチコミ投稿数:36件

2006/06/26 21:13(1年以上前)

我が家では、DVDレコーダーに光デジタルの出力があるので、
こちらから光ケーブル+ZTPH01ケーブル+905SHに接続しています。

メリットは「つなぐだけでCDを携帯に簡単に取り込めること」の
一言に限ると思うます。私の会社の後輩(かなり機械に疎い女性)も
ミニコンポに光ケーブル出力がない上に、パソコンでうまく音楽を
取り込めず携帯で音楽を聴くのをあきらめていたところ、
DVDレコーダーの方が光出力端子がある可能性が高いと教え、発見できています。
ケーブル代が「光ケーブル+ZTPH01」で3000円くらいしますが、
頻繁に聴くCDを気軽にかえたいのなら、投資効果はあると思います。

書込番号:5204403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/26 23:58(1年以上前)

みなさん御返答ありがとうございます。
PS2なら我が家にもあるんですがPS2でも可能なんですか!?
パソコンはMacなのでMacからだと音楽取り込め無さそうなんで
光ケーブルいいなと思っていたのでPS2試してみたいです。

書込番号:5205147

ナイスクチコミ!0


-KNL-さん
クチコミ投稿数:36件

2006/06/27 15:00(1年以上前)

PS2ならば電源スイッチの左下、テレビとの接続ケーブルをさす所の
左に「DEJITAL OUT」と書かれた部分があると思います。
ここに市販の角形の光ケーブルをさせばOKです。
携帯に接続する「ZTPH01」は丸形端子なので、この「ZTPH01」に
片方が「角形」もう片方が「丸形」の光ケーブルを購入すればOK。

書込番号:5206406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2006/06/27 23:26(1年以上前)

>チワワ小梅さん

Macだと音楽を取り込めないなんてとんでもない!今や携帯音楽プレイヤーの代名詞とも言われるiPodやそれと組み合わせて使う(単体でもいいけど)ソフトウェアiTunesを提供しているのは(Macを作っている)アップルです。

チワワ小梅さんがお使いのMacのOSがMacOSXであるならばiTunesは標準でインストールされているはずです。(MacOS9でもされていたかも。)
ただ、どうせなら新しいバージョンのほうがよいでしょうし、初期のiTunesだとAAC形式をサポートしていなかったかもしれないのでアップルのサイトから最新のものをゲットされるとよいでしょう。
http://www.apple.com/jp/itunes/download/

Macで音楽取り込みをする場合、光ケーブルよりはmini SDを読み書きするためのカードリーダ(ライタ)が必要になります。あるいは905SHをMacに繋ぐためのUSBケーブルを購入してもOKです。

もちろんPS2で再生&905SHで録音、というのでもOKですがダビングには普通に再生するのと同じだけの時間がかかります(倍速録音とかあるのかな?)し、iTunesのような自動的に曲名等を取得・付加してくれたりする機能はないので自分で曲名をつけたりと多少面倒だと思います。

書込番号:5207657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/30 00:41(1年以上前)

ありがとうございます。パソコンで取り込んだ事がなかったので分かりませんでした。ケーブルさえあればいいんですか?ライターとかよくわからなくて。無知ですいません。説明書には詳しく書いてなかったのでわからずにいました。

書込番号:5213346

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Vodafone 905SH
シャープ

Vodafone 905SH

発売日:2006年 5月27日

Vodafone 905SHをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)