


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
もう最悪です・・・相手の話声が少し小さいようなので見てほしいとショップに行きました。もちろんあんしん保障パックは加入済みです。その際はきちんと対応してくれて代替機も取り寄せてくれたりとよかったのですがリペアレポートを見るとこんなことが書いてありました「お客様の移動機は改造品の為、修理対応できませんので、現状のまま未修理にて返却致します。」だってさ!一度も携帯を開けたりしてないし!しかも自分には改造するような能力はどこにもありません!ひどすぎですよね!同じような経験ある人いますか?勝手に改造品にされてものすごく腹がたってます!詳しい状況を教えてほしいと言いましたが応じてもらえず・・・そりゃあ明らかに改造だと思われる部分の写真があったりした場合は別ですが自分でも開けたことないし・・・こういう場合きちんと説明する「義務」があると思いませんか?ソフトバンクは好印象で家族で使っていたのですが今回の対応がきっかけでドコモ移りました。同じようなことでもドコモはすぐに交換なりの対応をしてくれます。
書込番号:8253857
1点


スレ主さんはどの様にして端末機を入手したのでしょうか?
vodafone時代からずっとで、905SHは機種変でショップでの購入だったのでしょうか?
書込番号:8254885
0点

デコ電なども改造とみなされる場合があるようです。
昔は電池蓋にプリクラを貼っただけでも改造扱いされてたような…。
でもその場合も、剥がせばOKだったはずですが。
…って、全然関係なかったらすみません。
いずれにせよ、詳細の説明をしてもらえないというのは確かにひどい対応ですね。
報告を拒む理由が判りません。
書込番号:8257867
0点

返信ありがとうございます!携帯は正規ソフトバンクショップで購入したもので白ロムではありません。あとシールなどは貼っていません。貼っているとしたら画面の保護シートくらい・・・これも原因?と思い聞いてみたら保護シートは問題ないですと回答が・・・もうどうしようもありません。今は納得いかないのできちんと調べるようにソフトバンクに依頼しようかもうほっとくか考えてます・・・みなさんならどうします?ちなみに905SHはサブ機です。メインはドコモです。あともし詳しく見たければ個人情報を目隠ししてリペアレポート載せれます!
書込番号:8258754
0点

てか多分そのショップに言っても暖簾に腕通しでしょう。
直営店でないないなら直営店に相談してみましょう。
正規品で改造品扱いされたんじゃたまらない。
それか消費者センターに駆け込んだほうが早いですね。
書込番号:8259267
0点

素人に出来る改造とされそうなもので、しかも意識せずだとバッテリが長持ちするシールくらいですかね。
書込番号:8260184
0点

メーカーの修理部門の人の判断ミスという線が濃厚ですね。
お店にクレームつけてダメなら、上司を出せとか157に交渉。それでもらちが明かないようなら、消費者相談センターに相談してみてください。自分に、やましい点(改造など)がなければ、どんどんクレームをつけるのがよろしいかと。
書込番号:8260699
0点

>きちんと調べるようにソフトバンクに依頼しようかもうほっとくか考えてます・・・
どう考えても修理担当者のミスではないかと思うので、泣き寝入りするのは残念だと思います。
もしミスではないとしたら、何が改造にあたるのかをハッキリしてもらう方が、
他のSBユーザーにとっても有益な情報になると思うので、あなただけではなく
他の方のためにも、ここはひとつSBの正式な回答を頂いてくださるようお願い
したいです m(__)m
書込番号:8260934
0点

みなさんたくさんの返答ありがとうございます!皆さんの言うとおりショップを変えて見たいと思います。別のお店での対応は後日カキコします!あとこの場合前のリペアレポートは持っていったほうがよいのでしょうか?
書込番号:8261260
0点

以前、デコした911SHを外装交換に出しましたが、丁寧にもデコしたパーツは返してくれましたよ。
書込番号:8261288
1点

外装上での改造扱いではなかったようですね。失礼しました。
本当に、一体何をもって改造とみなしたのでしょうね。私も気になります…。
あんしん保証パックにも加入済みならば尚更、今回の対応にはご納得がいかないでしょう。
別のショップで新たな回答が得られましたら、ぜひご報告をお願いします。
書込番号:8262261
0点

あ、すみません。
友里奈のパパさん、デコ電でも外装交換は受け付けてもらえるのですね。
トラブルの元になりそうで、メーカーから拒否されるものかと思っていました。
意外ですね。しかもデコパーツを返してくれるとは、なんという細かな気配り…。
書込番号:8262458
0点

デコした携帯でも修理してくれるのですね・・・それなら尚更意味がわかりません・・・もし次に修理出しても改造扱いになったらソフトバンクに電話でクレーム入れて絶対修理するように訴えます。電話なら人の目を気にすることなく店より強く言えますし・・・電話より店で言ったほうが良いのだとは思いますが・・・
書込番号:8262814
0点

まくし立てるより理詰めでネチネチ言った方がいいかも。
書込番号:8262874
0点

>デコ電でも外装交換は受け付けてもらえるのですね。
勿論デコ電はすべてなくなるのが条件になります。
デコ電の程度などは上の「P906i 木目調 !!」の中に外装交換前の当時の911SHの写真があります。
外装交換したのはホワイトです。
外装交換後、また同様のデコ電をしたので今でも写真のようなデコ電状態です。
書込番号:8264033
0点

>この場合前のリペアレポートは持っていったほうがよいのでしょうか?
同じ端末の修理を、時間をおいて別の店舗から依頼した場合、修理部門としては過去歴を共有しているのかな?
私としては、知らん顔で別の店舗から修理に出して、どんな回答が得られるかを試して欲しいと思います。(私は、あくまで修理担当者のミスだと思っています)
もし違う回答ならば、最初の店舗に違いを質した上で、他のユーザーの方たちに対して「SBは店舗によって結果が違うから、納得ができなければ別の店舗から修理依頼をした方が良い」というアドバイスが出来る根拠になるからです。
SB関係のスレでは、「一人の販売店員の言葉を鵜呑みにしないで、複数から聞かないと真実が分からない」という傾向が多いようなので、修理についても同じなのかどうかが知りたいです。
書込番号:8264194
0点

本件、私も非常に興味があります.....是非結果報告をして下さいね!
改造品と認定した根拠や持ち主がそれを行ったとすると、改造することによって得られることの推定される効果をしっかり追求した方がよいですね!....。
>ソフトバンクは好印象で家族で使っていたのですが今回の対応がきっかけでドコモ移りました。同じようなことでもドコモはすぐに交換なりの対応をしてくれます。
ちょっとこの文に疑問があるのですが、すでに当携帯はドコモに移って契約の無い状態でしょうか?....と、すると、今後の交渉は難しいいですね!
ドコモでも同じような経験が実際あって交換してもらえたのでしょうか?.....この対応はすばらしい!...けど...経営的に、やばくなりませんか?
書込番号:8270790
0点

みなさん!たくさんの閲覧ありがとうございます!当方はドコモとソフトバンクを併用して使っています!そのため905SHの回線は解約していません。みなさんも期待されているようなので早めに修理に出してきたいと思います。あとひとつショップで好印象だったのは代替機に911SHを貸し出すことを約束してくれたことです!(905SHの在庫がなかったので同じタイプの機種ということで)ひとつご報告です!
あとドコモは一年以内であれば即日修理というのも可能です!買って間もない場合は再現がその場で取れなくても可能みたいです。一年以内の場合は再現が取れないと難しいみたいです。それにこれはいわゆる白ロムでも可能です!(自分も一度だけ白ロムを持ち込んで即日修理してもらった経験があります。)自分はすべて即日修理してもらいました!あとドコモには「委託品」というものがあり初期不良などで回収したものをきちんと修理等をして新品の水準にしているものがあります。(appleのiPodなどの整備済み製品みたいなものです。)外装交換などを依頼するときも即日修理になる場合があるみたいです。どうぞご参考までに・・・
書込番号:8272335
0点

『預託機』ですね。
それとも今は変わったのかな?
書込番号:8272520
0点

v905sh不具合で修理に出しましたが、保証パックに入っていますが、修理不能でもどってきて、外装交換もしてもらえず、「どれに機種変更しますか?」とのこと。解約しました。
書込番号:8867239
0点

51です さん
ドコモは購入10日以内の初期不良は新品交換、1年以内で外観に大きなキズなどがなければ預託機交換、その後は預かり修理になる場合もありますが交換してくれる場合もあります。
プレミアクラブ(無料)に入っていると修理代金の最大は5,250円だったかな。
ただ3年保証になっているので使用上の余程の過失がなければタダです。
書込番号:8894219
0点

も と や まさん
ご説明、ありがとうございました!
書込番号:8895056
0点

au,ドコモは保証パックに入っていれば(315円)水没、盗難等5250円で新品を用意してくれます。
ソフトバンク(498円)保証では水没、盗難等は全て、機種変更となり、(もしくは指定機種を会員価格でとありますが古い機種となり)高い1995円がかかります。同じ機種はないようです。あっても、1995円機種変更となり、水没機種代が残っていれば分割がダブル支払いになります。ソフトバンク498円は故障のみの対応と考えたほうがよさそうです。
書込番号:8895336
0点

>ソフトバンク(498円)保証では水没、盗難等は全て、機種変更となり、・・・・
そんなことは無いですよ!
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/backup_service_pack/
規約上は、
「水濡れ・全損などのトラブル時に修理代金が5,250円(税込)※2になります。
なお、同一機種または弊社指定機種を会員価格でご購入いただくこともできます。※3水濡れ・全損修理可能な機種は一部のみとなります。修理の対象は本体のみとさせていただきます。」
となっております....。
書込番号:8897745
0点

みなさん返信ありがとうございます!たらららさんの書き込みにひとつ訂正とひとつ疑問がございますがまずは訂正です。auは安心ケータイサポートに加入していると紛失、全損時に会員価格で購入できるだけで必ず5250円と購入できるわけではないです。10000円はかかりますよ。疑問点はソフトバンクの機種変更1995円とはどこから出てきた数字なのでしょうか?一番安い機種で在庫があっても会員価格で820SCやコドモバイルで5250円なのですが・・・その上は812SHで14700円がもし他機種で紛失、全損した時の指定機種となっております。
書込番号:8898123
0点

>水没、盗難等は全て、機種変更となり、(もしくは指定機種を会員価格でとありますが古い機種となり)高い1995円がかかります。同じ機種はないようです。あっても、1995円機種変更となり、・・・・・
>疑問点はソフトバンクの機種変更1995円とはどこから出てきた数字なのでしょうか?
私もその情報ソースを知りたいです.......。
私の知りうる限りでは....
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F20081001-SAFETY
です。
「原則同一機種同一色への交換です。その店舗に同一機種の在庫がない場合に限り指定機種に交換できます」
とありますので、最新機種が全損になるとかなり痛いですね!
2008/10/1時点では、指定機種に当家愛用の912Tや812SHもあります.....そんに古い機種でもなく(912Tはワンセグ付:812SHは830SHとしてリニューアル)、我が家のは調子いですよ!安さで選でも、どらどら大好き!さんの仰るように820SCと820Tが5,250円となります!
「価格は全国統一とは限りません。価格が違う店舗もありえます。」ともありますから、何処のお店に行けば、どんな機種が1,995円なのか知りたいですね!
また、年会費永年無料のSoftBankカードで支払いをしていれば、紛失や全損時に携帯購入から2年間最大1万円(プレミア会員は2万円)まで保証してもらえますね!
https://www.sbcard.jp/sbc/compensate/compensate01.html
参考まで!
書込番号:8899027
0点

愛用してきたv905shだったのですが、水濡れで修理不能、リニューアル不能(水没なんかしてません!!)と言われ、戻ってきました。修理不能なものはソフトバンク指定の機種、5000円〜15000円ということですが、私の行ったショップでは2機種しかなく、しかも15000円で古い機種のみでした。なので新たに機種変更された方がいいと当たり前のように勧められました。ショップ指定機種に変えても、新たに機種変更しても機種変更手数料が1995円かかるということです。 157にも2度ほど確認しましたが、2度ともその回答でした。 保証パックに1995円機種変更代がかかるという明記がわかりにくいのでクレームは入れましたが・・・。
ドコモ、auであれば新品同機種に交換してもらえるようですが。
v905sh、気に入っていただけに残念です。
なので、もう一回線ソフトバンク使用しているので保証パックをどうするか、今月末まで検討中です。
わかりにくい文章ですみません。
書込番号:8899232
0点

1995円は、USIMカードの再発行手数料ですね。水没しているので、そう案内されたのでしょうが、新しい端末に前のUSIMカードを挿してみてつかえれば必要ないはずです。
あんしん保証パックの「同一機種または弊社指定機種を会員価格でご購入いただくこともできます」というのは、ある程度昔の機種は14700円程度が多く、前の端末の在庫はもうないと思われるので、在庫のある同等価格の端末ということになります。つまり、14700円程度の会員価格の機種ということですから、1年程度前のやや古めの機種ですね。SoftBankカード加入者はさらに最大1万円が戻ってきます。
また、あんしん保証パックの会員価格で買う場合は、前の割賦や特別割引はそのまま残り、会員価格で買った方の端末は一括払いなので割賦はダブルにはなりません。
あんしん保証パックのサービスでなく、通常の機種変した場合は、前の端末の割賦を一括で清算しない場合は、割賦が二重になります。
水没、全損修理5250円は、905SHの次の世代の911SHからですので、その点はちょっと残念でした。
書込番号:8899326
0点

たらららさん 有意義な情報ありがとうございました。
機種変更事務手数料が1995円掛かるのは知っていましたが、全損で指定機種に変えるときまで事務手数料がかかるのは知りませんでした.....。
店員も割賦払いが終わっていれば(終わっていなかったらすみません)、機種変で月月割の恩恵を受けた方が得というこで、奨めたのでは無いでしょうか?
>ドコモ、auであれば新品同機種に交換してもらえるようですが。
ドコモやauも在庫がなければ新品同機種には交換されないのではないでしょうか?.....新たに旧機種を生産するとも思えないし.....実際は知りませんが.....。
書込番号:8899358
0点

movaの頃では、かなり何年も前の機種でも、外装交換(外装リニューアル)に出すと、何日もかかるのかと思いきや、すぐに戻ってきました。店員さんに「新品なのでは?」と聞くと、「全くの新品です。」との事でした。
他のキャリアでそういった対応しているのに、v905shはボーダーロゴをなくしていきたいのかなぁとも思いました。
NMPでドコモに変える際、電話にて、番号を控える際、SBの方にかなり、ひき止め?られました。もしかしたら、何か対応をしてくれたかも・・といった感じでしたが、割賦払いはごめんなので(2年経っていてよかった!!)0円のドコモに変更しました。
まわりにはソフトバンク友人も多いので、通話料ほぼカバーできるのは良かったです。その辺で保証パックの違いが、au、ドコモとは違うのでしょうね。
1995円はカード再発行なのですね。ありがとうございます。
書込番号:8899433
0点

あらら....またまた話が見えなくなってきました....。
>割賦払いはごめんなので(2年経っていてよかった!!)0円のドコモに変更しました。
全損で、機種変が嫌なのでドコモに移ったってことですか?
0円の新規っていつの話ですか?.....まだ、あんしん保証パックで水没全損保障のなかったころの話ですか......な?
ドコモで次の機種変は、月月割もないので高いですぞ!
>外装交換(外装リニューアル)に出すと、何日もかかるのかと思いきや、すぐに戻ってきました。店員さんに「新品なのでは?」と聞くと、「全くの新品です。」との事でした。
ソフトバンクだって旧機種でも外装部品くらい保有していて交換対応してくれると思いますよ....新品っていうのは嘘でしょう!...あくまで外装が新品!
外装交換と全損交換を一緒にされ....なんか変なレスになってますよ!...外装交換をお願いしたら、機種変しかできないと言われたけではないでしょ?
書込番号:8899681
0点

51さん、ドコモはmova時外装交換は新品でした!今はわかりませんが・・・
0円新規は年末の話です。新規かNMP新規で0円(分割金無)でした。何機種かありました。分割金は嫌なので・・・(今だとその機種は0円ではなく、1500円近く24回分割金になるようですが、期間限定でした。)ちょうどv905sh修理不能で機種変をせまられた時に他店にて。NMP転出料3000円と、新規手数料を合わせても、お得なサービスもありましたので変えました。
機種変更するつもりはしばらくというか全然ありません。
v905shが壊れなければずっと使ってましたし・・
ショップでも最近は修理が多いようです。(修理可能であれば)
あと、v905shが文字化けしだしたので修理をお願いし、その際に外装リニューアルもお願いしていたら、そのままの状態でもどってきました。修理不能=外装しても意味なし→機種変更しろ で戻ってきたということです。
※ auでも0円機種ありましたよ。
書込番号:8899831
1点

>ドコモはmova時外装交換は新品でした!今はわかりませんが・・・
本当に外装交換を依頼しただけで、新品と交換???
まぁ、ちょっと前までは、端末0円で配って高額な毎月の基本料金やらで端末代を回収するビジネスモデルだったから、ありえるかもしれないけど.....外装交換する工賃より不良在庫を渡した方が安上がり???
>0円新規は年末の話です。
失礼しました....各社、12月はソフトバンクに20ヶ月連続純増1位にさせないために、ものすごい攻勢を掛けてましたね.....auも1年間月月割りもどきをアピールしてたようですし....ドコモは、一時的に0円端末の復活か.....TOHOでも年末は、ドコモは高いと勘違いだったと言うスタンスの警察取調べコントCMを連発していて、かなりウザかったけど.....。
書込番号:8902508
0点

スレ主さん、こんにちは。
>デコした携帯でも修理してくれるのですね・・・それなら尚更意味がわかりません・・・もし次に修理出しても改造扱いになったらソフトバンクに電話でクレーム入れて絶対修理するように訴えます。電話なら人の目を気にすることなく店より強く言えますし・・・電話より店で言ったほうが良いのだとは思いますが・・・
2008/08/27 21:42 [8262814]
↑
この件はいったいどうなったのでしょうか?
改造品というのは、ソフトバンクのミスだったのですか?
報告お願いいたします。
書込番号:8929128
0点

みなさんメッセージどうもです!
何度修理に出しても改造扱いで戻ってきてしまいます・・・どうすれば良いのでしょう・・・
ソフトバンクにクレーム入れたら店の人からも冷たい目で見られます・・・
もうあきらめて手持ちの911SH使おうかと思ってます・・・
905SHはもう一度店を変えても駄目ならジャンクでオークションに出品する予定です。
なにか良い方法はありませんか?
近いうちにリペアレポートを載せますのでよろしくお願いします。
書込番号:8931852
0点

みなさままだこのスレをご覧になっているでしょうか?結局ソフトバンクでは改造扱いで戻ってきましたが最後の最後に理由を教えてくれました。905SHの本体のバッテリー入れる部分の剥がさないでくださいシールがほんの少しはがれていたのが原因だそうです。その後905SHはオークションに出して自分は823Pを使用しています。皆様方いろいろコメントありがとうございました!
書込番号:9173919
4点

少しシールが剥がれただけで、改造品扱いとは酷いですね。
docomoからソフトバンクに乗り換えようかと検討していましたが、考え直します。
書込番号:9195836
1点

docomoからsoftbankへは大分質が落ちますよ(対応の接客から機種の質感まで)softbankの対応は最悪です。今日もiPhone購入しにsoftbankに行ったのですが取り置きしてもらったはずが売ってしまったとかで買えませんでした(泣)そのような会社です。利用料が安いだけでそれなりのことしかしてくれませんから・・・どうせならドコモをこのまま使い続けるべきだと思います。ドコモからソフトバンクなんてなにかあったんですか?
書込番号:9196356
0点

どらどらさん、取り置きを売ってしまったのはソフトバンクが悪いんじゃなくて、どらどらさんの行った販売店(代理店)の社員が悪いんでは・・・と言いたいところですが、どらどらさんの今までのご苦労を思えば恐縮します。
しかし、最後の最後に修理不可の理由教えるなんて・・・客が理由を要求してすぐ理由を言ってくれれば、それが誤解だっていうのを主張できるのにね。何のために看板出したSBショップなんだか・・・客の意見を聞かないのはYahooでも同様。大元のSBはそれを良しとする体質なんでしょうね。
私はau1台とSB2台を使ってますが、auメインでSBはほぼ家族限定。(家族限定+少し通話ならSBホワイトプランが最安)
どらどらさんの経験されたアフターフォローの低さが有名なので、最近はSB買うときはいわゆる「スパボ一括」で買うようにしてます。親の分もスパボ一括で買ってます。親が壊す恐れあるので一応安心パックに入ってるけど、万一使用不能になればまたスパボ一括で安い機種を新規購入か、SIM入れ替えで予備で買ったプリモバイル本体を使うつもりです。
SBの唯一のメリットは「SIMカード自分で入れ替えできてどんな3G機種も使える」ことですね。(i-poneやDisneyは別だったかな?) 同一番号・機種でメイン回線として長く使える会社ではないなあと思います。
書込番号:9249306
0点

SBにある唯一のメリットはホワイトプランで9時から21時まで通話無料ていうこととメール無料ていうことだけですね。ドコモもFOMAなら差し替えで使えますし・・・SBといえば詐欺まがいの勧誘をしていると思います。ある店舗でキャンペーンガールがこんなこと言ってました。「ホワイト学割に入れば3年間490円でお使いいただけますよ〜3年間490円のみでつかえます!」と言ってました。おかしいですよね?SBは一括で買えば8円分割なら980円からですから・・・他の店舗でもこのような勧誘しているのを聞きました。これは詐欺まがいだと思うのですがそう思うのは自分だけでしょうか?
書込番号:9360987
0点

>ある店舗でキャンペーンガールがこんなこと言ってました。「ホワイト学割に入れば3年間490円でお使いいただけますよ〜3年間490円のみでつかえます!」と言ってました。おかしいですよね?
?????....ホワイト学割with家族の基本使用料は490円なので.....確かに、9時から21時までの自網通話(家族は24時間)とSMSのみで限定で使用すればそうなります......それほど問題無いのでは?
細かいことをいえば、ユニバーサルサービス料の8円/月も掛かりますが....。
端末代は、別にして考えないとね!......24回の分割購入で端末を購入したら、2ヶ月目と28ヶ月目〜36ヶ月目までは本当に490円でお使えますよ!
書込番号:9365400
0点

3年間ずっと
と言ってました。
前の方が言っていることはわかってます。
でも実際購入する場合は端末代込みで最低980円からと宣伝すべきではないでしょうか?
3年間ずっと490円なんて言ったら誤解すると思います。
書込番号:9365805
0点

>でも実際購入する場合は端末代込みで最低980円からと宣伝すべきではないでしょうか?
端末代込みで考えるとややこしいですよ!
総務省から端末代と月々の使用料を明確に分るように指導されてますから.....。
一方、どうしても端末代も考慮したいのなら、
例えば、830SHを新スパボ一括9,800円で購入できたとします(週末家電量販店などでよくやってました)....月月割は1280円/月(3ヶ月目〜27ヶ月目まで)....すると、9時から21時までの自網通話(家族は24時間)とSMSのみで限定で使用すれば、なんと8円/月(3ヶ月目〜27ヶ月目まで)で使えます.....490円×24=11,760円だから、9800円先払いしてますが、それをなめして考えて3年間、月々490円〜と謳っても良いのでは?
さらに、この買い方とホワイト学割with家族を組み合わせた場合、他社への無料通話分が790円/月(3ヶ月目〜27ヶ月目まで)付いてくるという美味しい端末です!
書込番号:9366079
0点

もう一つ分りやすい例がありました....
830Pは、スマート一括0円で端末が買えます!....
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/090130_c.html
クレジットカードでの支払い条件と月月割も受けられず2年縛りというオマケも付いてきてしまいますが.....これなら、ホワイト学割with家族を組み合わせて3年間490円/月と宣伝できますね!
書込番号:9366239
0点

皆様先日は書き込みありがとうございました。またソフトバンクで変なこと言われたので追加書き込みします。
こんどは905SHじゃないのですが当方所有の812SHでディスプレイの表示不良で修理に出して戻ってきたときは修理完了で戻ってきたのですがお店で動作確認中に電源断があったため再修理に出したところソフトバンクお得意の修理不能で戻ってきました。。。
これはどういうことなのかと聞いても店員は「私どもではわかりかねてしまいます。申し訳ございません」としか言いません。
何かいい手立てはありませんでしょうか?
まだごらんになっているかたいらっしゃいましたら書き込みお待ちしております!!
書込番号:10326594
0点

どらどら大好きさん、ソフトバンクを解約してドコモにするため、NMPで電話をかけたときはショップでの対応とは違い、ソフトバンクの対応は何とかできそうな感じでしたよ。
書込番号:10327247
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
