このページのスレッド一覧(全384スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2006年10月30日 22:41 | |
| 0 | 4 | 2006年10月30日 22:48 | |
| 0 | 1 | 2006年10月29日 21:09 | |
| 0 | 18 | 2006年11月3日 17:09 | |
| 0 | 16 | 2006年11月3日 14:49 | |
| 40 | 105 | 2007年8月17日 21:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
なるかならないかでいうとなりません。
スーパーボーナス(以下NSB)に入らなければ
今までどおり、機種料金をその場で支払う形になります。
確か新規機種価格は2〜3万だったはず。
ただ、NSBに入ったからといって携帯電話の機種料金は0円ではないです。
月々390円の24回払いが加入から三ヵ月後に携帯電話の使用料金と一緒に振り込まれます。
この390円という金額は
ソフトバンクが定めた機種料金を24分割させて
その上でNSBの月々の割引額(今回の場合は2280)を引いた金額になります。
この24回の支払い中、解約する場合は違約金として
(390+2280)×24-今までの加入月数
だけの料金を支払う義務が生じ
また、機種変をした場合は
390+SBが定める今までのSB機種使用期間に応じた金額/24
を支払う必要があるみたいです。
このNSBは否定的な意見が多いですが
二年間使い続ければ確実に安くなりますし、
11/10には1年、1年半、2年の支払い期間が選べるようになる予定
自分で使えるお金に制限がある方や
急な出費が厳しい方や
いい機種を長く使える方には非常にお得なプランになってます。
自分は一年縛りに期待してます
書込番号:5586859
0点
このスーパーボーナスは継続して27ヶ月使い切ることがポイントになります。
では故障したら?
通常の故障は安心サービス475円を解約しなければ0円です。
またこのサービスで1年後はバッテリは新品をもらえます。
しかし水没・紛失した場合は話が変わってきます。
一応新品をお手ごろな価格でとありますが今まで通りなら決して安くないしそれに加えて今まで相殺してもらってた機種代金も負担になります。
2年使う意思があっても出来ない状況がある事も考えておきましょう。
ちなみに1年分割の場合、
905SHが(390+2280)x24=64080円
SBの相殺金を同様に2280とすると12回分で27360、
差額を12で割ると月負担額は1530円と予想できます。
書込番号:5586916
0点
どうもありがとうございました。
やっと理解することが出来ました。
自分は二年間水没させないですむ自信がないし、二年間も機種変更できないのはつらいのでAUのW43Hにすることにしようと思います。
どうもわざわざありがとうございました。
書込番号:5587639
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
こんばんは。
この間、ホームアンテナを無償で設置をしてくれるとのヤフーのニュースを見たので、早速申し込みをしました。うちは二階は良く電波は入りますが、一階に降りた途端に圏外になります。なのでホームアンテナを設置すれば解消するかな〜と思ったのですが、どなたか既に設置済みの方はいらっしゃいますか?もしいましたら、電波の感度は変わるのかをお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
0点
一昨日にホームアンテナが届きました。業者が来て設置するため、勝手に開封するなとのことです。効果が無かったら持って帰るのでしょう。設置しましたら又、連絡します。
書込番号:5584428
0点
家はマンションの3階ですが、南側の部屋は問題なく使用できるの
ですが北側の部屋は圏外になってしまいます。
本日、業者がきてホームアンテナを設置しました。 設置工事時間は1時間弱
北側の部屋も問題なく使用できるようになりました。
書込番号:5586349
0点
ありがとうございますm(._.)m
やはり効果ありですか。非常に期待してます。
もし自宅で圏外の方がいらっしゃったら、早めに申し込みした方がよろしいですよ。数に限りがあるみたいなので。
書込番号:5587539
0点
我が家も皆様の情報により申し込みましたが、設置まで1ヶ月もかかりましたか?また、アンテナって屋外ですか屋外ですか?また、サイズ的にはコンパクトですか?ごっついですか?
書込番号:5587671
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
現在、私は4ヶ月目のハッピーボーナス(家族主回線)です。
お客様センターによると、自分割引(2年縛り)の変更でも、年割+家族割り(1年縛り)の変更でも、共にハッピーボーナスの解約にかかわる違約金は不要とのことですが、それなら、縛り期間が短い後者の方が得ですよね?
前者後者共に割引率は全く同じで、基本料金は同額なので・・・。
ただ、マイソフトバンクで、昨日、料金プラン変更をしたら、ハッピーボーナスの人の変更は自動的に自分割引(2年縛り)になりますと表示されていましたが、どうなっているのでしょうか?
0点
マイソフトバンクでの手続きはオレンジプランの場合、自分割引に、ブループランの場合は年割に自動的に移行するらしいですよ。
本日、私もブループランのシニアプランへ料金プランを変えにショップに行ってきました。
たぶん、ショップに行けば自分割りでなく、家族割り+年割りに割り引き変更できるはず。一度足を運ばれたら如何でしょう?…ちょっと混んでいますが…(苦笑)
違約金はハピボに比べて、年割のほうが断然お徳でしょう。私もそう思いました。
書込番号:5584125
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
この掲示板でこのことを書くのはどうかと思いますが、やはり気になるので書きます。
ソフトバンクのCMって、おかしくないですか?
「通話料0円」って、あくまでソフトバンク同士のことですよね?
私自身にとっては、ほとんど意味のない制度で、どうでもいいんですが。ただ、通り一遍だけ聞くと、「どこにかけても0円」と思える。あと、時間制限もありますよね?
契約を結ぶ際、契約者ができるだけ細かく調べようとするのは当然ですが、メーカーの側にも誤解を招かないようにする気持ちは大切だと思うのですが…。
言っておきますが、私はソフトバンクを応援したい方です。
スーパーボーナスも私にとってはありがたいし、かつて使っていたウィルコムより安く、この機種を持つことができたし使えるようで、夢みたいだと思っています。
でも、ソフトバンクは「ソフト」の面で、改善すべきところがあるような気がします。
これは、新進の、これから伸びていこうという企業の特徴なのでしょうか?
個人的な経験ですが。対人に関して、電話をたらい回しにしたり、過っていても「すみません」の一言が言えなかったり。テレビのCMでも、他の会社は具体的な説明が多いですよね? ソフトバンクは、メリットだけ言って負担面は隠す(?)ようなことを言ったり…。
基本的には支持してるし、満足も大きいのだけど。
より良くなるには改めないといけないポイントも大きいと感じています。
0点
オイドン1号さん へ
>ソフトバンクのCMって、おかしくないですか?
音声通話を定額というかなり大変な事なので、制限が付くのは
仕方が無いと思います。
ウイルコムも1通話は2時間45分までですし、当然無料なのは
070 相手だけなので。
パケット通信なら、回線が混んできたら速度を落とすとか
一時的に停止したり出来ますが、音声通話はそうはいかない
ので。
書込番号:5583294
0点
「端末0円」についてですが、ドコモとauだと、「販売奨励金」といって、端末定価の値引き分を販売店に支払っています。だからユーザーは格安で端末を購入できるわけですが(それでもドコモは高い)、そのしわ寄せはユーザーの基本料金に反映されているわけで、言いかえれば、全端末代を全ユーザーが月賦で払っていることになります。ですから、頻繁に端末を変える人と変えない人の間で支払い額の矛盾が生まれます。もっというと、頻繁に端末を変える人の端末定価代金を、端末をあまり変えない人が払っているということになります。こういった矛盾を解消する上で、今回のソフトバンクの「端末0円」は良いと思いますが、オイドン1号さんがご指摘のように、説明不足の感は否めません。せめて、「頭金0円」に変えるべきですね。
「通話料0円」もそうですね。僕もオイドン1号さんと同じで、孫社長の理念(適正価格)を支持していますし、実際に来月上旬にドコモからソフトバンクにキャリアチェンジする予定ですから、なお更そう思います。
以上に加えて、20時〜0時59分の“有料時間帯”の撤廃か、「LOVE定額」の復活を改善してほしいです。孫社長、よろしくお願いします!
書込番号:5583315
0点
懐石料理さんのコメント大変参考になります。
たしかに、よく変える人、変えない人での矛盾は思っていました。
0円0円と有名ですが・・説明不足なのは確かだと思います。
信頼を落とす前に訂正すべきです。
>「LOVE定額」の復活を改善してほしいです
既存ユーザー向けのプランが年内に発表みたいなので、
そのときに復活、改善して頂ければ。
また、オレンジプラン(X)が話題になってますね。
書込番号:5583392
0点
まあ、スレスレの表現ですが事前に公取の意向は確認していると思いますので契約者側がよく確認しないといけませんね。
話は変わりますが、Docomoの販売店からいきなり値下げのメールを送ってきたので他のキャリアも予想外のソフトバンクの盛況ぶりに動き出してきているようです。期待しましょう。
書込番号:5583442
0点
消費者がニーズにあった買い物をすればいいことですから。
何でもO円で飛付いて、後でクレームは知識不足のクレ輩。
知っていて買えば賢い消費者。
それだけです。
SBMが何しても静観、利があればキャリア変えすればいいのだし。
始まったばかりですので。慌てない(振り回され)ない方が。
そして他のキャリアも黙ってはないはず。
賢い、消費者(ユーザー)になりましょうね…。
グッタリ…。
書込番号:5583664
0点
>ソフトバンクの盛況ぶりに動き出してきているようです。期待しましょう。
「ソフトバンク」が正面から喧嘩売ったんだから、のんびりしてる場合じゃないよね?笑
例えは悪いけど・・お役所気分で仕事やってると足元すくわれて当然。今回のソフトバンクの動きは、誇大宣伝の感は否めないけど、ユーザーが番号を保持できるようになった以上、2大キャリアも何かしらアクションを起こす必要に迫られたって訳だから、それは結果として、ユーザー側にデメリットとしては反映されないはず。
少ない(キャリア)ながらも、選択権はこっちにあるんだから、既存のキャリアに不満があるなら、
存分に行使すればいい話です。
ソフトバンクに色々動かれると「都合が悪くなる方達」は少なからず存在するようで・・・^^;
書込番号:5583691
0点
CMは誇張気味ですが広告はちゃんと注釈入ってるからなぁ^^;
でも端末0円は詭弁もいいとこです。
そりゃ店頭では0円でしょうけど。
書込番号:5583709
0点
>ソフトバンクに色々動かれると「都合が悪くなる方達」は少なからず存在するようで・・・^^;
はくぶんちょうさん、毎度ですw
孫社長に動かれると、「都合が悪くなる方達」。僕もこれが気になります。関連が多少はあると思われる、「電波について」のサイトをいくつか紹介します。数多くてごめんなさい^^
03年9月 周波数はビジネス
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0309/16/n_denpa.html
03年12月 800MHz帯の3G利用「auは少しズルイ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0312/04/n_docomo.html
04年11月 800MHz議論再燃
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/08/news094.html
05年5月 孫社長会見
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/10/news097.html
06年10月 auはなぜつながりやすいのか
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/3bcb1e4c8789095a9a1ab608c0c3166b
同年 ソフトバンクのモバイル戦略
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/d/20061027
書込番号:5584093
0点
みなさん、返信ありがとうございます。
特に、懐石料理さんの投稿を見て思い出だしたのですが、契約をして高い端末をタダ同然で入手し、すぐ契約破棄。端末をオークションなどで売りさばく…。その防衛策としての考えもあったと、ITのどこかのニュースサイト(?)で見たことを思い出します。
端末は高いのにタダ同然で配るのは、通信料でペイしようとしてるのに、売り目的ですぐ契約を切られたらたまったものではないと…。
それが、「スーパーボーナス」(二年契約)という考えの一つの要素であると。
いずれにしろ、スーパーボーナスという「強攻策」には、それなりの事情があるのでしょう。
わかるんですがね…。契約の二年縛りも、ウィルコムの端末を三年以上使い続けた私には何でもないし。
でも、もう少し、一般の消費者にわかってもらおうとする努力みたいなものが、そこにあっても良かったと思います。料金システムの改定の発表だけでなくて。
「コレって、いいだろ?」という感じでポンポン手を打つんだけど、現在は消費者とコミュニケーションしてない気がします。
風穴を開けようとする努力そのものは認めてます。
書込番号:5584238
0点
基本料金は安く設定しておいて、端末を現金で購入するか、分割払いで
購入するか、それともレンタルにするかを選べれば良いと思うのですが。
書込番号:5584332
0点
驚いたというかやっぱりというか、公正取引委員会が乗り出してきたようですね…。
ソフトバンク自身がより良くなるためにも、ここは猛省してほしい。内部留保の大きなところが寡占状態の業界なんて、消費者のためにならないと思っています。
書込番号:5590937
0点
東京デジタルフォンからのユーザーですが、今回のソフトバンクのごたごたには
少々辟易してます。
10数年このキャリアで全然問題なく使っていたのですが
「予想Guy割」等の「通話0円」とかのうたい文句は
なんかユーザーを見下している(0円なら誰でも飛びつくだろう)
ようで好きになれない。
「ただより高いものは無い」と思っているので、従来の料金体系で
いいと思うけど。
やっぱvodafoneブランドがよかったな...
書込番号:5591205
0点
新聞の0円広告やCMの0円についてはそんなに問題があるとは思いません。注釈が小さかったり、制限やカラクリがあるのはここに限った話じゃないので。
ただ、全機種0円は…
後、ゴールドプランの7割offで2880円。ずっとこのままだったら問題かも。
書込番号:5591486
0点
NHKの昼のニュース
新料金「通話0円、メール0円」などの宣伝が、
商品表示法の不当表示にあたるかの問題で
SBNは、「通話0円」などと強調した広告内容を、週内にも見直す方針を固めた
見直し内容:
「0円」の文字を小さくし、
無料にならない通話時間帯などの記載を目立たせるなど、
誤解を招かないような広告内容に見直す方針だ
・・・なんだか笑い話みたい
でも、こんな問題で公正取引委員会(独禁法の番人)まで登場し、
さらに国会質疑までするこの国の将来は大丈夫なの?
書込番号:5592483
0点
このニュースも既にBBSでは笑い話に
「¥0」を小さくしたら、小さくしたで、
それはそれで気になって確認したくなるもの
「あ、ほんとに小さくなってる」って。
また話題になり、宣伝効果・・・「予想外」シリーズ番外編
書込番号:5592555
0点
sha_mail55さん
>新聞の0円広告やCMの0円についてはそんなに問題があるとは思いません。注釈が小さかったり、制限やカラクリがあるのはここに限った話じゃないので。
僕も同感です。
>ただ、全機種0円は…
後、ゴールドプランの7割offで2880円。ずっとこのままだったら問題かも。
これが問題ですね。このまましても、原価に戻しても、どっちにしても違法の疑いがありますね。孫社長の傍に、リーガルアドバイザーがいなかったのでしょうかね。機密というのは、成功すれば大きいけど、こういうことも起こるということですね。
書込番号:5595762
0点
懐石料理さん へ
>原価に戻しても、どっちにしても違法の疑いがありますね。
\9,600 に戻すのなら法的に問題無いみたいですが、戻さない場合は、
二重価格表示に該当する可能性があるらしいです。
書込番号:5597431
0点
>\9,600 に戻すのなら法的に問題無いみたいですが、戻さない場合は、
二重価格表示に該当する可能性があるらしいです。
1月15日に9,600円の“定価”に戻せば、特定期間の契約者だけをその後も長期にわたって優遇し、他の契約者と格差を設けることになり、電気通信事業法で禁じられている『不当な差別的取扱い』に該当する可能性があります。
一方、1月16日以降も割引価格で受け付けるなら、9600円という本来の料金設定は意味がなくなるため、景品表示法上の『不当な二重価格表示』に該当する可能性があります。
問題は、9600円という価格設定の根拠が明白でないことと、Gプランは社内で機密事項であったため、法律面でしっかりとした精査を行わなかったことでしょうね。景品表示法のほうが何とかなるでしょうが(警告を受けるかもしれません)、総務省と公正取引委員会はソフトバンクと不仲ですから、どうなるのでしょうね?
書込番号:5599270
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
貧乏人が縛り0円に飛びついてるよ!本体0円ー解約、機種変時に
残金請求?月賦販売してるの?無料通話かけ放題0円が時間帯、通話時間の縛りあり!しかもソフトバンク限定、他社は有料で無料通話なし、この契約で得をするのは上記の縛りをクリヤーできる人だけ!デメリットが多すぎる見せ掛けの0円!ソフトバンクはやることがえげつない!新規は判らないが、ドコモ、auから乗り換えたら、圏外の多さに耐えられるかな?
0点
>圏外の多さに耐えられるかな?
私の使用していての感想は、3Gですが圏外になって困るとかはないです。
家で4台あるsoftbankの3G携帯のうち、2台は家で電波が1本か圏外が多いです。
しかし、私が使用してるのともう一台は家で電波が最強の状態です。
だから、使ってる携帯の機種にも依存しているのかな。
書込番号:5583464
0点
コチラは元々、旧vodafon3Gの電波の良い地域ですが、確かにsohtbankに変わった10月に入ってから電波状態が良くなった気はします。
書込番号:5583512
0点
ソフトバンクのやってることがハッタリなのか子供だましなのかはわかりませんが、このユーザーの動きをうけてドコモ・auが焦ってなんらかのアクションをおこすなら大歓迎です。先進諸外国の料金体系と比べると、日本はまだ高い!
書込番号:5583593
0点
>このユーザーの動きをうけてドコモ・auが焦ってなんらかのアクションをおこすなら大歓迎です
その通りですね。
この、ソフトバンクの釣りにDoCoMo・auが乗ってくれないかなぁと思ってます。
それにしてもこの一連の騒動、ソフトバンクユーザーから見ても不愉快だ・・・
何でだろう?
書込番号:5583656
0点
>それにしてもこの一連の騒動、ソフトバンクユーザーから見ても不愉快だ・・・
そりゃ既存ユーザーは後回しですからね。
新機種投入しておいて年末まで待てってどうよ?
書込番号:5583736
0点
Kpaさんにお尋ねしたいのですが
>4台あるsoftbankの3G携帯のうち、2台は家で電波が1本か圏外が多いです。
>しかし、私が使用してるのともう一台は家で電波が最強の状態です。
との事ですが、電波状態がいい物と良くない物の機種名を教えていただけませんでしょうか?
書込番号:5583742
0点
そういや・・Jフォン時代はメールの遅延が多かったなぁ
今は皆無だけど。
書込番号:5583760
0点
アンテナ基地ですが
年内にはドコモを2000箇所上回るらしいので安心して下さい!
工事はまだですが材料などは揃ってるらしいですよ。。
書込番号:5583901
0点
1年弱での機種変を考えると新スーパーボーナスを適用しない価格が安くみえるから不思議だよ。
書込番号:5583922
0点
>との事ですが、電波状態がいい物と良くない物の機種名を教えてい
ただけませんでしょうか?
私の家に限定してですが、
私が使用しているのが702nkUですが、電波最強です。
以前使っていた702nkも電波よかったです。
あと、803Tも問題なしです。
2台とも同じ機種なんですが702SHfは電波悪いです。
802SEも使用したことがありますが・・これは問題外です。
不良品が多いことで有名な機種でした。
802SEは一度圏外になると電源再起動で電波もどるんですが、
また知らない間に圏外(移動なしで)になります。
これについては、日本のどの場所でも圏外かもしれません。
書込番号:5583982
0点
>年内にはドコモを2000箇所上回るらしいので安心して下さい!
2GHZ帯を使ってる限り、改善しないのでは?
書込番号:5584015
0点
現在バリューのシルバーで年1回機種変してます。
機種変3万x2回としてで24ヶ月目で30.5万くらい。
これをGプラン、ソフトバンク間で1時間超過、それ以外で30分、
15ヶ月目で機種変すると2台目9ヶ月目までの支払い金額が30万
(*パケ割4200円とアフターを含む)
やはり機種変は2年周期にしないと旨みはないですね^^;
書込番号:5584382
0点
横レスすいませんね^^;
公正取引員から注意を受けたらしいですねw それに伴って「0円」広告を見直しするそうです。具体的な対策は未発表。
う〜ん。私個人的には、2年の縛りはあるけどその約束さえ守れば「0円」実現するんだからよさげ?w ただし、説明不足はあるね。
私だってこれ理解するのに、何度もパンフのちっこい文字とにらみ合ったんですからw 老若男女理解できてるとはとうてい思えませんがね。 そこら辺が今回の指摘を招いたんじゃないんでしょうかね。
余談ですが・・・
>年内にはドコモを2000箇所上回るらしいので安心して下さい!
ちなみにその2千カ所は、ホームアンテナ用に回されるので、ドコモを抜くことは有り得ませんw (このトリビア何へぇ〜貰えますか?w)
書込番号:5592614
0点
「3G利用エリア拡充」情報は、SBMのホームページ案内あるよ
地域により差はあるが、毎月増えていることは事実
幸い、私の周りでは、電波状態がよいので
最近、SBMshopが閉店時間を過ぎても明かりがついているよ
「MNPで家族ごとSBMへ移動する方が多い」とのこと
人気No1は905SH
書込番号:5593512
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
今日D社からsoftbankへ変更の為、ショップ周りをしていた時、
LOVE定額目当てで、softbankを選んだのに、LOVE定額の受付は停止しているとの返答。(某家電量販店Y)
確かにsoftbankユーザー同士の無料は魅力だが、条件付PM9:00〜AM1:00までは月200分越えたら、料金発生・・
その時間は他社から掛けた方が安い!!って200分っていったら3時間ちょいだぞ〜&softbank以外にも掛けるに決まってるジャン!。
LOVE定額を決め手としていた私にとって、10月26日付で始まった割引プランは、softbankに乗り換えを止めるキッカケになってしまった。
繋がりは悪いけどウィルコムもあるので、ありがたさを再確認。
でも、LOVE定額を魅力に感じてる他社ユーザーは多いはず。
なんかそこら辺が、オヤジ感覚でやってる気がしてイライラ。
廃止にするかどうかは未定のようですが、販売店に行かないと分からない状況になってるのは疑問に思う。
自分の会社で提供しているサービスぐらい開始前にパンフで知らせて欲しいし、ちょっと前までCMで放映するほどのサービス位やり通せないなら、このキャリアは先が見えた気がする。
でもやっぱし、905SHはゲットしたい・・
あ〜LOVE定額いずこへ〜(笑)
1点
非ユーザーの立場から一言。
確かに0円にはグラッと来ましたが、よく調べてみると2880+315は必須。3200円ほど毎月かかりますな。
そこで今の私の携帯代を見るとツーカー関西で二台あわせて5000円そこそこの支払いになっています。
SBでは更にSB以外では通話料金が必ず課金される仕組みのようですから、今の状態ですと負担増は確実になりますのでSBへの移行は見送りました。
auでしたら、年数そのまま引継いでプランSSにしたら今とトントンか料金変わらずとも通話可能時間が増える可能性が有ります。
そこで、オレンジプランはどうかといわれたら、メアドが変わるのでauほどメリット無しってことです。
書込番号:5593886
0点
私のプランは
自分 オレンジ エコノミー(割引率最大)
妻 ゴールドプラン
妻の母 オレンジ エコノミー(割引率最大)
今までは、
自分 ドコモ(おはなしプラスM)
妻 ドコモ(おはなしプラスM)
妻の母 AU(SS)
でしたので、基本料金は確実に安くなり通話料もオレンジの2人は安くなりますし、11月10日から1分40円になるので、ゴールドもそんなに増えないと踏んでます。
それに、妻の友人2人はSBに勧誘済みです。
書込番号:5594319
1点
ももっち25さん
>各キャリアのショップに行って自分が納得するまで
話聞けばいいんじゃないの?
>それを欠点指摘してここで文句いってどーなる?
僕は学生ですから、社会人の方に比べて比較的時間があります。そして、自分がドコモからソフトバンクに機種変更する予定だったので、価格.comで学んだことや、ショップの店員に実際聞いたことや、自分で調べたことなどを他の方々に紹介すると同時に、自分の知識が正しいのかどうかを、僕よりもはるかに詳しい方々に教授していただく意味があり、僕はこのサイトを利用していました。
しかし、ももっち25さんのような言われ方をされると、僕が時間をかけて打ちこんできたことがバカみたいです。これからは、僕は何も知識を提供しないで質問だけします。また、ももっち25さんの言ってることは、価格.com自体を否定することにもつながると思います。僕にはあなたの言っていることが理解できません。
墜ちた天使さん
>懐石料理さんは現プランと旧プランを比較する事が分からない、とおっしゃってましたが、
僕のレスをよく読んでください。僕はそんなことは一言も述べてません。僕が述べたことは、「家族定額」&「LOVE定額」は「Gプラン」と全く異なるサービスなのに、その両者を値段だけ比較することはおかしいと指摘しているのです。前者が良いという人もいれば、後者が良いという人もいます。ですからこれは主観の話になると述べているのです。例えば僕の主観を述べると、僕は複数の友人にそこそこ電話しますが、家族にはあまり電話しないですから、前者では困りますが、後者なら良いとなります。しかし、これは単なる僕の主観であって、人によって千差万別です。その千差万別の主観(観念論)を、値段という唯物論で同等比較されることはおかしいと指摘しているのです。もし、ボーダフォンの旧プランに「定額制(一部例外)」というGプランと同等のプランがあって、その両プランを値段で比較するなら議論の入り口として問題ないでしょう。ですが、墜ちた天使さんの今回の比較は入り口論でおかしいですから、議論自体が成り立たないと思います。
>ですから、懐石料理さんにSoftBankの基本料がどうして安く感じますか?と聞いたのです。
これも何度も返答してますが、僕は8年間ドコモを利用していましたが、ドコモの料金設定がとても高く感じていました。しかしこれは僕の主観になりますので、客観的な資料として日経BPコンサルティングの調査結果を紹介しました(下記にもう一度貼っておきます)。このように料金設定の高いドコモからみれば、基本料金+通話・通信定額(一部例外)で2880円はとても安いと感じると思います。また、この料金設定が客観的に安いと受け入れられたのかどうかは、1年程待たないとわからないと先述しました。以上は同じことを何度も繰り返し述べていますが、ご理解いただけたでしょうか。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/marketing/keitai/050525_keitai/
フィーバーフィーバーさん
>あれ?何か重たい雰囲気になってきましたね。
議論系の掲示板でないのに、大変申し訳ありませんでした。
>嗚呼・・LOVE定額よ永遠なれっ!ならないか・・。
来年新たに2社が携帯電話市場に参入します。そして、ドコモとauはソフトバンク締出し作戦(仮称w)のような動きをみせるかもしれません。僕はこういった場合に備えて、計算高い孫社長は何らかのアクションを予定しているのではないかと期待と推測をしています。もし僕の期待と推測通りなら、きっとユーザーに人気の高い「OLVE定額」の復活か、例外時間を撤廃して、「ソフトバンク同士完全定額制」を隠し球として用意しているはずです。ただ、あくまでも僕の期待と推測の範疇ですから、間違っているかもしれませんがw
あんとにおたらおさん
>それに、妻の友人2人はSBに勧誘済みです。
僕も周囲の人を既に10人以上、ドコモからソフトバンクに変更させましたw ただ、auの人はなかなか移ってくれないです。auってそんなにいいのでしょうかね。
ソフトバンク擁護派は極々少数ですが、僕ではソフトバンクの良さをアピールすることに力不足なので、あんとにおたらおさん、よろしくお願いしますw\(^_^=^_^)/
書込番号:5595738
1点
懐石料理さん
ケータイから打つのは大変なので、一言だけ。
あなたと私のこのズレは、現ユーザーと未ユーザーの違いから来るものだということは、理解して頂きましたか?
書込番号:5596208
0点
それは論点のすり替えです。先般の論点(同等比較できない)と全く関係ありません。入り口論からおかしいのですから。僕の記述をよく読んでください。また昨日、僕はドコモからソフトバンクに機種変更しました。しかし、これも先般の論点とは全く関係のないことです。
ももっち25さんのご指摘を受け、これを最後に僕からの返答は控えさせていただきます。
書込番号:5596470
0点
一言だけ追加します。
論点を全く変えて、旧ボーダフォンユーザーの方からみた、現ソフトバンクの新料金プランがどうかという話ですが、3Gに機種変更するには「LOVE定額」などが継続できないという中身はお粗末だと思います。しかし、孫社長は「レッドプラン」なるものを近々発表すると言明しています。旧ボーダフォンユーザ―救済のために考えているプランの発表を待たずに、一体何をおっしゃっているのか僕には理解できません。
先般の論点に対して、僕はあなたのおっしゃっていることは同等比較ができない、だから入り口論からおかしいという指摘しましたが、今回の論点も・・・言わずもがなです。
書込番号:5596539
1点
何か言葉アソビみたいになってきましたねぇ。
まあ、いいですけど、レッドプラン云々のくだりで、”救済”って言葉が出てきましたが、これは懐石料理さんの言葉?
それとも、あの社長?
書込番号:5596958
0点
やれやれ、言うだけ言って後は書き逃げですか?
まぁ、いいでしょう。
>旧ボーダフォンユーザ―救済のために考えているプランの発表を待たずに、一体何をおっしゃっているのか僕には理解できません。
これって、あまりにも旧ボーダフォンユーザーを馬鹿にしてませんか?
言うに事欠いて、救済って・・・
こんな偉そうな、見下すような言い方はないでしょう。
旧ボーダフォンユーザーは、ボーダフォンを選んだ覚えがあっても、ソフトバンクを選んだ覚えなんかありません。
救済されてまで、ソフトバンクにしがみつかなくてはいけないんですか?
私とのやり取りであれば、論点のずれだの価値観の相違などで、いくらでもカタがつきますが、上の発言は全部の、旧ボーダフォンユーザーにかかってくる言葉です。
救済という言葉を目にした時、懐石料理さんの腹が見えたような気がして、虚しくなってしまいましたがね。
とにかくここは800万人を超えるユーザーを持つ掲示板です。
言葉の言い回し等には、十分お気をつけください。
書込番号:5597740
1点
全く何の話になっているのやらw もう二言だけ追加します。レスを読んだ方々、意味のない内容で申し訳ありません。あと国語の時間だけ追加させてください。よろしくお願いします。
>やれやれ、言うだけ言って後は書き逃げですか?
「対象物が違うものを同等比較し、主客の区別と観念論と唯物論を混同して思考する(詳細は先述しました)人と話しても無駄だからです。
(僕の発言)旧ボーダフォンユーザ―救済のために考えているプランの発表を待たずに、…
>こんな偉そうな、見下すような言い方はないでしょう。…上の発言は全部の、旧ボーダフォンユーザーにかかってくる言葉です。
どうして価格.comで国語の授業をしなければいけないのか理解できませんがw、「救済」の意味をご存知ないようです。
「救済」(名) 困っている人を助けること
あなたは以前の投稿でこんなことを述べています。
>auからSoftBankに変わって3ヵ月の私が言うのもなんですが、後悔する事が多々あります。([5586507] 墜ちた天使さん 2006年10月30日 17:34)
>誤解を恐れずに言ってしまえば、SoftBankのプランは、あの不完全な通話定額を除き、ユーザーへの直接還元はないというのが正直な印象です([5593346] 墜ちた天使さん 2006年11月1日 20:17)
あなたはソフトバンクに対して、「後悔の念を抱き」「プランも不満足だ」と述べているじゃないですか。auからソフトバンクに変更して困っているのでしょ。「困っている人を助ける」というのが「救済」の意味ですよ。あなたにとってレッドプランは「救済措置」になるかもしれないでしょう。そういう意味で、まさにうってつけの“簡単”な熟語です。まったく困った人ですw
また、「救済」という言葉の意味を知らずに、かつ、その言葉を聞いて馬鹿にされていると感じるのはあなたの主観でしょうが。「救済」の言葉の意味はたいがいの人は知っているでしょう。それなのに、あなたの主観を客観(旧ボーダフォンユーザー)に摩り替えないでください。それとも、あなたは旧ボーダフォンユーザを対象に何らかの正式な統計学に則った調査を実施した上で述べているのですか。そんな奴はおらんやろ〜w。
>とにかくここは800万人を超えるユーザーを持つ掲示板です。
言葉の言い回し等には、十分お気をつけください。
800万人もユーザーがいるのですか!凄いですね。それなら、まず基本的な国語の勉強をしてからユーザーになるほうがいいかもしれませんね〜・_・〜
書込番号:5599213
1点
ケータイから打つのは、大変なんですよね。
懐石料理さん、べつに私は困っちゃいないですよ?
確かに、新旧のプランの料金は書きましたし、auからキャリア変更で不満もある。
でもそれはSoftBankに対する不満であり、気に入らなければキャリア変更するだけです。
通話定額に関しても、私はWILLCOMも使ってますので、さほど困らないですしね。
みなさんはあなたが思う程、SoftBankは素晴らしい!ではないのです。
だから、救済するって誰の言葉?何様?
と思うわけです。
あなたの意見はいつもSoftBank側に偏り過ぎているのです。
書込番号:5599549
0点
ここは、LOVE定額ってなくなるの???のスレです。
LOVE定額の利用者は、100万人単位でいます。
このサービスがなくなると困る人はたくさんいるでしょう。
そんな人の前で、ソフトバンクにはレッドプランというものがありますから、困っているあなたたちを救済できますよ。
と、勇気があれば言ってごらんなさい。
これほど的外れな、そして、どんなに偉そうな言い回しか分かりますか?
懐石料理さんは、私に国語の勉強を勧められましたが、あなたが道徳の勉強をするほうが先じゃないですか?
書込番号:5601136
1点
もうやめなよ・・・
一番救済が必要なのは、懐石料理氏の頭だな。
あんなんじゃ、救済なんか来ないだろうけどねw
墜ちた天使氏も、しつこいとは思うけどね。
書込番号:5601236
0点
LOVE定額は旧料金プランでなら今でも契約可能です。ただし10月1日から10月11日の間は契約できませんでした。
という答えで 終了 ですね。
ゴールドプラン、通話相手が知らない間にSBMから他社に変更していた場合通話料金が加算、知らぬ間に200分制限を超えてしまっていた等で通話料金死が発生するかもしれませんね。WILLCOMなら070で始まる番号はすべてOKなので間違えようがありません。長時間話す相手がいるなら2台持ちででもWILLCOMを契約した方がコストダウンをはかれると思うのですが。
書込番号:5605655
0点
「LOVE定額無くせるものなら、無くしてみろ!」
と損社長に言いたい!!
そもそも、電波の悪いソフトバンク(旧ボーダー)をガマンして
使い続けていたのは、他社にはないこのサービスがあったから。
その最後の綱を外したら、どれだけのユーザー離れを招くことか・・・。
考えてみたことあるのかな?
書込番号:5607903
0点
>懐石料理さん
別トピでいいので、
ソフトバンクに変更してからの
レポートをお願いします
(結構、楽しみにしておりますのでww)。
書込番号:5608556
1点
懐石料理さん、私もJames BOND 007さん同様SBMへ移行しての感想お待ちしております。
このままですと、SBM関係者に思われてしまいますよ。
書込番号:5617448
1点
このスレの「レッドプラン」というのは後の「ホワイトプラン」のことですね。私はホワイトプランで料金的に大きく「救済」されました。また、今となっては実質的に「ホワイト家族24」でLOVE定額を再実現したと考えて良いわけですよね。auも家族間無料通話を考えているようですし、この方向は今後の業界の流れでしょう。孫ちゃんがユーザーの声に対して聞く耳を持っていたからそうなったのかどうか、謎は残りますがきちんと結果を出していることは十分評価に値します。
私も懐石料理さんのその後を聞いてみたいです。全部読むのは一苦労でした。
書込番号:6643807
0点
久々に覘いたらスレッドが上がっていたので、思わずレス。
ホワイト家族24が開始されてからLOVE定額、デュアルパケット定額を捨てました。要は旧vodafoneプランをホワイト家族24に変更。
通話に関してはまったく不都合が無くなって、料金も軽くなりました。
元々、基本料金ナシで、完全通話課金制を望んでいたので、それに多少なりと近付いたかな?とは思いますが、スーパーボーナス制度と会社の企業イメージが気に入らない…。
書込番号:6650815
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





