Vodafone 905SH のクチコミ掲示板

Vodafone 905SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 5月27日

販売時期:2006年夏モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:202万画素 重量:140g Vodafone 905SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Vodafone 905SH のクチコミ掲示板

(2799件)
RSS

このページのスレッド一覧(全384スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vodafone 905SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 905SHを新規書き込みVodafone 905SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

予想以上に混乱してます

2006/10/26 15:58(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

スレ主 y_isamiさん
クチコミ投稿数:49件

ケータイのことはさっぱりなので、ソフトバンクをきっかけに勉強してみましたが混乱は深まるばかり。
そこで2点質問させてください。

1つは、端末価格と新スーパーボーナスとの兼ね合い。
これまで端末価格は、古いものはたいてい0円で新機種だけがべらぼうに高いというイメージだけできてたのですが、
たとえば905SHの価格1円という通販ショップをのぞいてみたら結局スーパーボーナス24回払いでした。
他のキャリアではどうなのかよくわかっていないのですが、携帯端末は新しかろうと古かろうと定価?を取られてしまうという解釈でいいんでしょうか?
新規でホイホイ無料で機種試す、とかは無理なのかな・・・

2つめは、ソフトバンクのプランについて。
孫社長は、どう考えてもゴールドプランのほうがお得なので、オレンジ・ブループランの出番はないとおっしゃってましたが、
他キャリアへの通話料が割高であることと、パケット料なども少し割高であるという意見がちらほらみられます。
そうすると、ドコモの無料通話分や上位プランの安めの通話料をそっくりそのままソフトバンクへもってきたほうが、
同キャリア無料分のデメリットを引いても月額支払いをおさえることができるような気もするのですがそのあたりどうでしょうか?

ご意見おきかせください。長々と失礼しました。

書込番号:5573323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:137件

2006/10/26 16:27(1年以上前)

どうも、こんにちわ。

>たとえば905SHの価格1円という通販ショップを
>のぞいてみたら結局スーパーボーナス24回払いでした。
>他のキャリアではどうなのかよくわかっていないのですが、
>携帯端末は新しかろうと古かろうと定価?を
>取られてしまうという解釈でいいんでしょうか?

別に古い端末だから、
0円というわけではありません。
もともと、端末自体は、
非常に高価なものです。
ただし、その分の費用をキャリアが
月々の請求額に含ませて、
消費者が払っていただけです。
ですので、キャリアにとって、
一番、損をするのは、
新規契約・即解約で端末だけとられることです。
これですと、端末代は、
まったく回収できないわけですから。

ソフトバンクはこのような行為を防ぐために
スーパーボーナスという荒業に出たわけです。
スーパーボーナスなら、
即解約されても、端末代は、
回収できるし、
満期になれば、月々の使用料で、
回収できるからです。
どちらに転んでも、
キャリア側に負担がまったくなく、
すべて使用者の負担になるので、
わたしは、サービスの低下だと思います。

>同キャリア無料分のデメリットを引いても
>月額支払いをおさえることができるような気もするのですが
>そのあたりどうでしょうか?

使い方にもよるのでしょうが、
私もその通りだと思います。
ソフトバンク以外からメールを受けても、
メール受信料は発生します。
決して万人にとって、
お得なプランではないと思います。

書込番号:5573370

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/10/26 16:32(1年以上前)

> 他のキャリアではどうなのかよくわかっていないのですが、携帯端末は新しかろうと古かろうと定価?を取られてしまうという解釈でいいんでしょうか?

新スーパーボーナスは、インセ制度を廃止して、
定価を取られてしまうという解釈でいいと思います。
24回払いのローンを組んで、契約期間中は、ソフトバンクが値引きで相殺してくれる
というサービスです。

端末によって、本体価格、値引き額が変わってきます。
例えば、905SHの場合、本体価格64080円
24回払いで、月額2670円
契約期間中は、値引きが2280円で、実質390円が月額になります。

但し、支払い終了前に、新スーパーボーナスを解約したり、
機種変すると、値引きされなくなり、残りの支払い分を
払う必要があります。

なので、

> 新規でホイホイ無料で機種試す、とかは無理なのかな・・・

これをすると、ローンだけが、どんどん増えることになります^^;


> 孫社長は、どう考えてもゴールドプランのほうがお得なので、オレンジ・ブループランの出番はないとおっしゃってましたが、

定額の恩恵が大きいなら、お得でしょうが、
そうでなければ、他のプランのほうがよいかもです。
使用状況次第だと思います。

書込番号:5573381

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_isamiさん
クチコミ投稿数:49件

2006/10/26 18:36(1年以上前)


007さんのお話ですと、

>月々の請求額に含ませて、消費者が払っていただけです。

というのは、DOCOMOでもauでも機種が安いのは見せ掛けだけで、
その実、基本料金に端末代が入っていた、という感じでしょうか?
ただソフトバンク以外のキャリアでは即解約が可能であると。
でも消費者にとってはもともと基本料金は払うつもりでいるものなので、
そこに端末料が含まれているかいないか気分的には関係ありませんね。
たしかにスーパーボーナスは縛りがきついように思えます。見方の角度によるのでしょうけど。

mk@さん

>これをすると、ローンだけが、どんどん増えることになります^^;

スーパーボーナスではないほかのキャリアだとホイホイできる感じでしょうかね?
ただ2年近く機種変更するつもりがなければ、他キャリアよりもスーパーボーナスのメリットを享受できそうですか?
どうなんでしょう。DOCOMOやauで高めの機種にするには数万必要ですよね。

プランは難しいですね。
21-24時台の条件も、社会人にとっては恐らく最も電話する時間だと思うのであっという間に200分こえそうな気もします。
プランの変更はどうなんでしょう?何か発表されていましたっけ。
キャンペーン中はゴールドにしてみて、使い勝手が悪ければオレンジプランにするとか・・・
スーパーボーナス関連でプラン変更縛りもあるのかな?わかりにくいですね・・・

書込番号:5573662

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/10/26 19:10(1年以上前)

> スーパーボーナスではないほかのキャリアだとホイホイできる感じでしょうかね?

わかりませんが理論上は出来ますね
ブラックリストに載るとか?

> ただ2年近く機種変更するつもりがなければ、他キャリアよりもスーパーボーナスのメリットを享受できそうですか?

2年近く機種変更するつもりがなければ、メリットあると思います。
ただ、全損や紛失の場合も、ローンだけ残るので、
オプションのスーパー安心パックは入っておいた方がいい気はします。
(月額500円ほど)

> プランの変更はどうなんでしょう?何か発表されていましたっけ。
> キャンペーン中はゴールドにしてみて、使い勝手が悪ければオレンジプランにするとか・・・

カタログ確認しましたが、よくわかりません。
ただ基本使用料無料期間中(最大2ヶ月)は変更不可みたいです。
キャンペーン期間が1/15までなので、
いずれにしても微妙ですね

書込番号:5573737

ナイスクチコミ!0


hyper-dさん
クチコミ投稿数:20件

2006/10/27 20:23(1年以上前)

オレンジまたはブループランで契約し、その後au /ドコモが料金改定した場合はソフトバンク支払い料金は契約後も連動するのだろうか?それとも契約した時点の料金が継続されるのだろうか? 他社が料金下げた場合24時間以内に下げるとの事だがこっれてその時新規に入る人だけが対象?

書込番号:5576840

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/10/27 20:58(1年以上前)

24時間以内に下げるとは言ってませんよ
「24時間以内に発表する」です

ここにも孫マジツクが!
騙された?w

http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/134409-31619-2-2.html

書込番号:5576937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/28 23:27(1年以上前)

>たとえば905SHの価格1円という通販ショップをのぞいてみたら結局スーパーボーナス24回払いでした。

シンプルに述べたほうがいいと思います。
(私も詳しくないので、オーナーになるまでの当初、機種代を分割払いすること前提で支払いが単純に上乗せされるのかと勘違いしておりました)

機種変更せず、二年間使うつもりなら、1円。
しかし二年の途中で機種変更する場合は、「機種代×(残りの月日÷二年の月日)の支払いが発生」みたいな言い方でいいと思います。

書込番号:5581006

ナイスクチコミ!0


kpaさん
クチコミ投稿数:21件

2006/10/29 01:05(1年以上前)

>孫社長は、どう考えてもゴールドプランのほうがお得なので、オ レンジ・ブループランの出番はないとおっしゃってましたが、

ソフトバンク同士のやり取りしかしない人はゴールドプランですが、他社とのやり取りをする人にとっては魅力はありません。
むしろ、ゴールドプランの方が出番はないのでは?

オレンジプラン(X)の方がお得だと思います。。

http://shifoo.blog70.fc2.com/blog-entry-570.html

http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?template%2Fphs%2Forange

書込番号:5581421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

予想外割ってどうなんですか?

2006/10/25 20:51(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

クチコミ投稿数:58件 HP 

「予想外割」ってどうなんですか?

かつて私はBBのモデム改修の件でトラブルとなり、とっくに償却したモデム代3万円近くを払えと言われたことがあります。

勧誘する時は道端で"無料”ですと言っていたけど後でえらい目にあった。

こんども”予想外”の目に遭うのではと恐ろしいのですが、パンフレットや契約書の記載事項(特に小さい字で書いてある注意書き等)で危険な雰囲気の文言はありますか?

書込番号:5571042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:157件 Vodafone 905SHのオーナーVodafone 905SHの満足度5

2006/10/25 21:10(1年以上前)

スーパーボーナスに加入させるための一つの手段なのかな?

パケ代0円と基本料0円は2ヶ月だけって書いてあったけど・・・

書込番号:5571116

ナイスクチコミ!0


sanageさん
クチコミ投稿数:10件

2006/10/25 21:53(1年以上前)

 今日ソフトバンクショップによってゴールドプランのパンフレットをもらってきました。
 今回の月額基本使用料2,880円ソフトバンク間すべて無料とうたったゴールドプランは落とし穴だらけです。
  これは新規 機種変更の場合しか契約できません。ですのでどうしても新しい携帯を購入しなければなりません。つながらない3G ですし27ヶ月以前は大きな解約金が必要となります。
 無料通話がありませんので他社携帯への通話料が必要です。
土日祝日の8時から21時までは30秒 約30円 10分話したらなんと600円
ウエブ通信料も0.2円 パケットし放題 980円から4,200円が用意されてますけれどこれはMMSメールとヤフー携帯のWEBだけ インターネット接続は対象外 PCサイトダイレクトは上限 5700円
 むしろ 80%引きのハピーパケットのほうがメール WEBすべてカバーでお得です。
 ソフトバンクの相手にしか電話せず携帯を新しく変えようとしている人にはお得ですが普通に使う人はよく考えて契約しないと大変な事になりますよ
 それこそパケ死になりかねません。

 今の2Gの機種に満足してます。こんながんじがらめで実質値上げのゴールドプランは意味ありません

書込番号:5571276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/25 22:21(1年以上前)

ここの書き込みも参考にはなりますが、、自分自身で納得いくまで調べ、判断することが重要だと思います。

情報は常に変化しています。

書込番号:5571402

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/25 22:43(1年以上前)

気に入らないのは解るけど^^;
まずこのプランはよく通話する人がソフトバンクに加入している事が前提です。
で、ピーク時間らしい夜の4時間の通話は有料です。
ただし200分/月までは無料。
ソフトバンク側は大体月平均100分なんで大丈夫といいますが、その辺はよく考えて。
ラブ定額が残れば入るのも手です。
パケットは前述どおり有料なのでパケ定額に入りましょう。
今までと比べると単価は高いけど今でも上限に達する人は気にする必要はありません。
あとパケ定はPCサイトの関係で上限が3種類になってます。
要は明日各ショップで配布される新しいパンフをよく読むべし。

それとスーパーボーナスに加入してる人は新スーパーボーナスに移行できます。
他の既存ユーザーは年末までに他のプランを用意するとの事。
機種変したくない人はもう少し待ちましょう。

書込番号:5571501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/25 23:00(1年以上前)

気をつけなくてはいけないのは、200分制限でしょうね。

200分/月を越えると有料になるようなので、ある程度21〜01時までどのくらい通話したのか、掴んでおく必要がありますね。
SoftBankは通知しないでしょうから、気が付いたときには、通話死にならぬよう…

このプランでのSoftBankのうま味はそこかな?

書込番号:5571597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/10/25 23:03(1年以上前)

「予想外割」について孫正義社長に聞いた-紙面に書ききれなかったこと

http://taniguchim.iza.ne.jp/blog/entry/62678/

以下抜粋

「昨日、メールが無料と発表したが、対象はSMSが対象だった。
今日の発表はすべてのメール。
ソフトバンクモバイルのユーザー同士であれば、
メールはすべて無料という形に変えます。
昨日の夜、ネットでいろいろチェックしていて、
『メール無料はいいけれど、SMSだけか』という声がちらほらあったんで、
そういう小さな根性じゃあいかんなと反省しまして即刻変更」

「『安心パック』とか『パケットし放題』というのを
買わなければならないと書いているメディアが一部ありましたが、誤解です。
完全オプション。通話とメールだけでいいのであれば、
1月15日までに加入していただければ月額2880円ぽっきり」

「既存のユーザー向けの料金乗り換えプランを検討している。
端末を乗り換えなくても、機種変更しなくても
メリットを享受できる、既存ユーザー向けの料金乗り換えプランを現在、準備中です。もうじき発表できると思います」

ほとんど通話とメールだけの私には
結構 ゴールドプランには 惹かれてます
でも 無料通信が 500円ぶんだけでも 欲しいな(欲張り?)

書込番号:5571616

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/25 23:43(1年以上前)

ツルンピカッさんのリンク先からの抜粋です。

>本当は、21:00〜0:59の200分うんぬんというのも無制限にしたいんですよ。ぼくの性格からすれば。


書込番号:5571785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2006/10/26 02:36(1年以上前)

孫社長の言うことはどこまで信じていいのか。
たまに、過去の発言と矛盾してる事を言うことがありますから。
それが予想外?
ただ無制限発言は本音っぽい気がしますね。
でも収益改善が第一だし、インフラの問題もあるでしょうから当分なさそう。

書込番号:5572274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/10/26 09:21(1年以上前)

ん?
今朝の新聞広告では SMSメールのみ無料って書かれてるじゃん
いったい どっちが 正解なの??
ユーザーをなめてはいけません!

書込番号:5572602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/10/26 10:06(1年以上前)

ショップに確認したら メールはすべて無料だって!
これなら 検討の余地あり♪だと思えます
ただ 暫くの間 バタバタしているので
1ヶ月ほどは様子見をしたほうがよろしいようですね

書込番号:5572681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/26 10:19(1年以上前)

怒⇒喜なかなか忙しいですが、メディアも対応しきれてないんだろうね。
2007.1.15までまだまだ時間あるし・・既存ユーザーはドタバタにも慣れたもんです。
(面白がってるのは一部の輩だけ)

書込番号:5572708

ナイスクチコミ!0


V000Vさん
クチコミ投稿数:134件

2006/10/26 11:51(1年以上前)

周りがSoftbankの場合はいいけど、いつの間にか周りの人がMNPを利用して他のキャリアに変更していたら痛い目に遭いそうなんですけど。

書込番号:5572892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/10/26 11:53(1年以上前)

速報:6つ目の予想外は「端末全機種0円」・・・2006年10月26日 09時39分

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/26/news023.html

孫正義社長、26日Akibaで 6つ目の予想外を説明
*新規・機種変更ともに端末全機種0円
*11月10日からは、割賦金の支払期間を1年、1年半、2年から選べる

書込番号:5572894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2006/10/26 13:05(1年以上前)

>ネットクルーさん

となると、x01htも
ゼロ円ですか?
なんだか、
急にソフトバンクが魅力的になってきたぞ。ww

書込番号:5573052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/10/26 13:20(1年以上前)

新スレに情報源をリンクしてありますが
(あちらには705SHの2年の例を抜粋)

一部抜粋です
905SHやX01HTなどハイエンドの機種は、分割金は高くなり、
「905SH」を新規契約する場合では
本体分割金は、毎月390円、負担が増える(24回払いの場合)

分割金は、新規契約と機種変更によっても異なる
また機種変更の場合、
過去の利用期間によって負担額が増減する。

X01HTの場合、新規・機種変更ともに頭金0円だが、
*新規契約での分割金額は690円

*機種変更での分割金額は、過去の利用期間が
3カ月〜1年未満で1,440円、
1年〜1年半未満で1,140円、
1年半〜2年で1,050円、
2年以上で960円となる(いずれも24回払いの場合)。

書込番号:5573077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

保証期間では?

2006/10/25 05:52(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

スレ主 ttukiさん
クチコミ投稿数:1件

この機種を買って、2ヶ月ですが、着信音やテレビの音が、段々小さくなってきて、ついにまったく音が鳴らなくなってしまいました。 販売店に持っていき修理を頼んだのですが、修理代10500円すると言われました。これって高くないですか?

書込番号:5569284

ナイスクチコミ!0


返信する
PCオタさん
クチコミ投稿数:106件

2006/10/25 06:41(1年以上前)

AU使っている人間が言うのも何ですが、普通の環境で使っていてそのような状態になってしまった場合は明らかに携帯に不良があると思われます。たまに湿気(単に雨の日に家に放置していて)で壊れたのに金とろうとするメーカーもありますが、自分に過失がないと思う場合はとことん交渉しましょう

書込番号:5569322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/10/25 12:20(1年以上前)

保証書提示しました?

書込番号:5569875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/10/25 12:59(1年以上前)

アフターサービスに入っていれば、1050円だけですみますよ☆

書込番号:5569997

ナイスクチコミ!0


しなもさん
クチコミ投稿数:6件 Vodafone 905SHのオーナーVodafone 905SHの満足度5

2006/10/25 17:22(1年以上前)

高いか高くないかよりも、「保証期間では?」とここで聞くより、なぜその場で聞かなかったんですか?

何が原因かも・・普通なら聞きますよね???

書込番号:5570518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信54

お気に入りに追加

標準

予想外割

2006/10/23 23:41(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

クチコミ投稿数:372件

思わず「!」ってニュースステーションを見入ってしまったぞw
なんじゃ「予想外割」ってw  インパクトは最高だったなw

なにやら3つのセット割引の総称みたいだが、基本9千円って!ちょwwww
1月15日期間限定ってのがもうだめだな。ユーザーの希望が強ければ続けるのを検討するって言ってるけど、結局はその後、基本料金9千円とるんじゃないの?w

とりあえず26日の発表を待ちますか「新・スーパーボーナス」ってやらを・・・

もちろん個人的には、旧ユーザーの継続割引きの引き継ぎがが絶対条件ですがね。
それ以外ならまったく興味なし。  勝手に祭りしてて下さいな。

ってか、すでにスパボで契約なさった方はどうなるんでしょうかね?w  そこら辺も興味津々ですな。

書込番号:5565656

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に34件の返信があります。


クチコミ投稿数:97件

2006/10/25 16:15(1年以上前)

孫社長の考え(24日)抜粋
http://taniguchim.iza.ne.jp/blog/entry/62678/

――毎日、予想外があるのか

「まあ、小さな話ですが、でも、予想外。昨日、メールが無料と発表したが、対象はSMSが対象だった。今日の発表はすべてのメール。ソフトバンクモバイルのユーザー同士であれば、メールはすべて無料という形に変えます。昨日の夜、ネットでいろいろチェックしていて、『メール無料はいいけれど、SMSだけか』という声がちらほらあったんで、そういう小さな根性じゃあいかんなと反省しまして即刻変更」

――ユーザーの声は見てるんですね

「ええ。ネットワーク側のキャパシティ大丈夫か、課金大丈夫かと朝方にチェックして、大丈夫ということだったんで決めました」

――料金体系に対する解釈がいろいろと飛び交っている

「『安心パック』とか『パケットし放題』というのを買わなければならないと書いているメディアが一部ありましたが、誤解です。完全オプション。通話とメールだけでいいのであれば、1月15日までに加入していただければ月額2880円ぽっきり」
 
――新規ユーザーや端末を買い替える加入者にとってのサービスばかりで、既存のユーザーにメリットがないとの指摘も多い
 
「既存のユーザー向けの料金乗り換えプランを検討している。端末を乗り換えなくても、機種変更しなくてもメリットを享受できる、既存ユーザー向けの料金乗り換えプランを現在、準備中です。もうじき発表できると思います」

――音声定額で21:00〜0:59の通話が1カ月で200分を超えた場合、超過分は30秒当たり20円かかる例外措置にも不満がある

「普通の人の、月当たりの発信時間は100分。だから、200分というのはすでに拝金の倍ということになる。それでも出てしまうという方は、ちょっと早めに電話してもらうとか、遅く電話してもらうとか工夫していただければ」

――それもキャパシティの問題だと思うが、音声定額を導入してキャパに対する懸念はないのか。

「いや、あります。だから、いったん1月15日で締め切らせていただく。それで様子を見る。われわれは500万人しか3Gユーザーがいませんから、それで音声定額を導入できた。ドコモさんやauさんだったら大変なことになる」

――ソフトバンクの価格競争は、ネットでも賛否両論ですが

「まあ、ここは足りない、あそこは足りないという方はいるかもしれませんが、大筋で見ていただいたら、これだけの価格破壊をわれわれが登場しなかったら誰がやったのかと。2880円で音声通話とメールが使い放題の携帯電話を実現できた。どんな美人でも、もうちょっと背が高ければというのだろうが、そんなこと言わなくても、とりあえず美人は美人と思ってとそういうことですよ」

――今後もいろいろな意見が出るでしょうね

「ユーザーからこういうとこをもうちょっと改善してほしいとか、そういう声には、ぼくは常に素直に耳を傾けたいとそういうつもりではいる。今回のSMSもそう。ネットでコメントを見たから、一晩寝て考えて、今日、すぐに答えを出したじゃあないですか。本当は、21:00〜0:59の200分うんぬんというのも無制限にしたいんですよ。ぼくの性格からすれば。だけど、音声定額にした場合、お客さんがいまの何倍しゃべるか分からない。そういう中でいきなり無制限にすると、既存のお客さんに迷惑かかるでしょう。だから、いったんは制限をかけさせていただいていますが、大いなる一歩でしょう?」

――ユーザーの声を吸い上げるための目安箱はありますか

「特にそういうのはないけれど、ネットニュースに対するコメントには、よく目を通しています。声は伝わっています」

書込番号:5570375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/10/25 18:53(1年以上前)

新スーパーボーナス
特典1.携帯代金10,500円OFF
  2.加入月から二ヶ月基本使用量無料
  3.    〃   パケット定額量無料
  4.スーパー安心パック三ヶ月無料
  5.スーパー便利パック四ヶ月無料
  6.マイレージポイント27ヵ月後に4,200円分進呈
というチラシをいただきましたが…どうでしょうか?

メールが限定的だったのが全てのメールが無料になったり
既存ユーザー流出防止策が年内にも発表など後手後手?もしくは
これが予想外のサプライズなのか…



書込番号:5570712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2006/10/25 22:49(1年以上前)

ソングオブ幸四郎さん、情報ありです。
携帯Watchにもチラシの件がでてますね。
それによると目新しいものが追加されていないようですので、やっぱ孫社長の言う「+α」の部分は、26日待ちな様です(断言はできませんが)。

気になるのは、新スパボで「基本使用料割引」が掲載されていないらしい。
オレンジ、ブルーユーザーとの絡みがなにやらありそうですね。
ここら辺の詳細も26日になるんでしょうか。
予想外プランはこれからもしばらく続きそうですね。

んで、私のシュミレーションをしてみました。
同番で8年間使った私的プランとして、レッドプラン※で「8年目32%OFF」+「ハピボ」+「バリューパック」+「家族割」あたりが狙えるのではないかと思っているんですが、そんなに簡単にはいかない?w

※レッドプランって言われているのは、オレンジやブループランのソフトバンク版だと聞いてます(名称はそう言われるのかは分かりませんがw どうせならSBってシルバー基調だから、シルバープランとかにしても良いと一瞬思ったけど、なんか年寄りの割引サービスと間違えられるから「レッドプラン」にしたのかな?w)

書込番号:5571541

ナイスクチコミ!0


A.iC.e.さん
クチコミ投稿数:24件

2006/10/25 22:58(1年以上前)

>ゴールドプラン 基本料金 2880円
>(?)スーパー安心パック 498円
>(?)スーパー便利パック 498円
>(?)デュアルパケット定額 1050円
>合計 4095円 + 他社への携帯電話&メール代


 あれ?既出かな?

特典
・スーパー安心パック  通常475円が3ヶ月無料       「解約可能」
・スーパー便利パック  通常475円が4ヶ月無料       「解約可能」
・パケットし放題     通常1029〜4410円が2ヶ月無料  「解約可能」

※特典は無料期間終了後に解約可能。
※SMS送受信無料→SMS・S!メール(MMS)送受信無料に改訂された。

じゃ無かったっけ?以下参考。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/24/news084.html

そう考えたらまあまあ頑張ってるんじゃない?

書込番号:5571593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/10/25 23:02(1年以上前)

そうですね…孫さんのことですからチラシどおりで終わるって事はないしょうね。+αに何が隠されているのか非常に楽しみですし、既存ユーザー向けに発表される予定の新プラン(?)も楽しみです。でも同キャリアでもブルーorオレンジプランに乗り換えられるなら、私の場合ボーダフォン(Jフォンも?)から約6年間の継続使用ですから、オレンジプランの自分割ならいきなり52%オフになるんですかね?

書込番号:5571613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2006/10/25 23:39(1年以上前)

ソングオブ幸四郎さん、こんばんは^^
>約6年間の継続使用ですから、オレンジプランの自分割ならいきなり52%オフになるんですかね?


そそ、私もここんところ非常〜〜〜〜に気になるところです!
私で言うところの8年目なんで、オレンジプランを適応させるとして、「プランSS+家族割」でいきなり47%OFFとなって、2003円なんですよ〜
んで、孫社長が豪語してた「更に210円引き」とすれば、1793円/月という計算になるんですが、どうなんでしょ??
んで、これに無料通話とか含めてもいいんすかね??
そのままコピーした割引って言うのがいまいち理解出来ないんですが??

これ実現すれば、まさに予想外じゃない??
やっぱそんなに甘くない??w

書込番号:5571768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2006/10/25 23:54(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/23/news079.html

↑ここ読む限りでは(抜粋しますが)
1)経年割引を引き継げます
2)ソフトバンクユーザーでもオレンジORブルーに加入可能
3)各種割引サービスも提供
4)更に210円を引く
5)新スパボ加入必須でない

ソングオブ幸四郎さんや私のシュミレーションは可能と思われるんですがどうでしょうね?w

どなたかご教授下さい!!
それ可能だったら、SBって最強になりそうなんですが!!

書込番号:5571840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2006/10/26 14:07(1年以上前)

ひとまず情報が出そろった感じでしょうか。

新スパボでは、
1)端末が0円  → 前のは頭金が必要だった。
2)11月10日からは、1年、1年半、2年と分割を選べるようになった(2年以下の契約だと、SBのみで割賦出来ないためユーザーにその分だけ負担して貰う。まあ〜そりゃそうだろうね)。  →  前のは2年縛りのみだった。


私が永遠とず〜〜と不満(愚痴)だった「経年割り引きできない」「2年金縛り」の2点は、見事にクリアしたので、とても高く評価できます。
おまけに他社のプランをそっくりまねたプランも用意し、更に200円引くという超太っ腹には、さすが強引な孫社長らしいですね。

書込番号:5573163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/10/26 15:31(1年以上前)

11月5日(日)、ドコモからソフトバンクにキャリア変更する予定ですが、僕のプランは決まりました。無料期間後、4722円で押さえるコツは、同一キャリア間以外への電話はしないことですねw 端末費用ですが、705SHを購入すれば2年縛りで無料のようです。でも、もし905SHを購入すれば、一括のほうが安いのか、それとも2年間毎月390円払ったほうがいいのか。ここがまだわかりません。

ゴールドプラン 月額2880円
S!ベーシックパック 月額315円
パケットし放題 月額1,029円〜4,410円
スーパー安心パック 月額498円

合計 最低月額4722円 + α

α…1 ソフトバンクの同一キャリア間の通話で、20時〜0時59分の一ヶ月の累計通話時間が3時間20分を越えた際は、30秒毎に21円の通話料金。

α…2 他社携帯電話・PHSおよび固定電話に電話をかけた場合、従来のソフトバンクの料金プランでは、昼間1分あたりの通話料金が15.75円〜52.5円程度だが、ゴールドプランでは30秒あたり29.4円〜30.45円(1分あたり58.8円〜60.9円)となり、かなり高くなる。

詳細 http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/gp_sb/gold_plan.html

書込番号:5573279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/10/26 23:01(1年以上前)

本日ソフトバンクショップにて確認してきたことを報告します。
私の場合、継続使用が約6年なのですが、プランはJフォン時代のもので「長期利用割引15%OFF+ずっと割引15%OFF+12ヶ月仕様につき3ヶ月基本使用量無料期間あり」という一部関西限定(?)のプランです。
昨日のレスで書いたように、この場合オレンジプランに乗り換えると、いきなり52%OFFになるかも?と楽しみしていましたが、Jフォン時代のプランからになると継続年数が引き継げない(かも)と言われました。Jフォンからボーダに変わったときにボーダのプランに乗り換えてれば継続年数は引き継げたらしいのです…
上記のとおり、かなりの(?)お得なプランだったためそのままにしていたのがだめだったのかも知れませんが、それはないでしょという感じで不満がかなり残りました。
ショップの人間同士も「この場合はどうでしたっけ?」とか聞きながら頼りない対応でアタフタしており、客に説明するための教育がしっかりなされていないのが良く分かりました。
年末までに発表されるといわれている既存客のためのプランも私のようにJフォンのプランでは受けられないかも?
もし、同じ境遇の方がいらっしゃればご注意を!

長文失礼致しました。

書込番号:5574512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2006/10/26 23:18(1年以上前)

えええええええええええ@@; まじっすか!!!!
なんでJ時代のプランはだめなんだよ@@;
そんなの言いがかりだぜ。それだったらSB側はなんとでも言えるじゃないか(><;)

広告に偽りありで訴えるぞ!「Jプランは省く」ってこともないでしょうに・・・・・

なんだよこの気分@@;
救われたと思ったら今度はまたどん底かよ!

一体全体どうなってんの??
12月まで待たないといけないのかも@@;

んで、1月15日なって「受付終了しました」って落ちはないだろうな孫社長!!

書込番号:5574602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/10/26 23:28(1年以上前)

まーオレンジorブループランは1/15以降も継続されるらしいので乗り換えるチャンスはありますが、ごちになりますさんと同感でSB側の意図が分からないです…。ボーダからは継続できてJフォンからはダメってのはねー・・・。たかがプランでしょ?ボーダフォンを経由してきているのは確かなんだから!
SBショップの人間も自信なさげだったんで、意外と他のショップに行けば大丈夫といわれてまた混乱なんてことも!?

書込番号:5574653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2006/10/26 23:35(1年以上前)

明日ショップに確認してみます。
確認次第カキコします。


ちなみに私のプランは「付いてる45+」です。
ちなみにそのプランで、2Gの契約は出来ることを確認しています。ですので、もし万が一まかり間違ってもオレンジORブルーが出来ないのなら、はっきりとした説明を求めるつもりです!!

書込番号:5574680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/10/26 23:41(1年以上前)

ご報告楽しみに(?)待っております!よろしくです!
でも、年末に発表されるプランってどういったものでしょうか?
なんかもはや出尽くしたって感はありますが・・・

書込番号:5574708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2006/10/27 12:26(1年以上前)

えっとただいまサポセンから報告が入りましたのでカキコします。

Q:JPhon時代からの同番なんですが、オレンジORブルーを利用して3Gへ機種変更した場合、今までの経年割引は可能でしょうか?
A:はい、可能です。

Q:具体的に言いますと、家族割で8年間使用していますが、オレンジORブルーを利用した場合、いきなり8年目からの割引が受けられますか?
A:はい、受けられます。この場合ですと47%の割引が適応されます。
しかしもしも、お客様が年間割引を適応された場合には、現在31%割が適応されていると思いますが、オレンジORブルーを利用した場合には、年間割引が22%へと下がってしまいますのでご注意下さい。

以上


ぬおおおおおおおお。できるじゃないですか!!!。
ほっとしました!!

これで旧ユーザーも救われると思いますが、契約の場所によっては異なるのでしょうかね??
当方で聞いた場合、「できません」とは一言も言いませんでしたよ。ちなみに私は九州です。

ショップへも電話したのですが、店員は「ごめんなさい、詳細は来店してからお願いします」って言われて、電話対応できないとのこと。
一応念には念を入れて、ショップでも仕事帰りにでも聞いて来ます!!。なにが起こるか予想外なのがSBなんで、確認行ってきます!!。

再確認取れたらまたカキコします!!

書込番号:5575923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/10/27 13:22(1年以上前)

その情報は知りませんでした。僕の先輩でJフォン時代から11年ぐらい使っている人がいて、どうなるのかわからないと言っていたので教えてあげます。

あとは20時〜0時59分の例外枠の撤廃か、GプランでもLOVE定額を使えるようにしてほしいですね。僕もソフトバンクに要望をメールしてみます!

書込番号:5576014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2006/10/27 15:55(1年以上前)

懐石料理さんこんにちは。
>あとは20時〜0時59分の例外枠の撤廃か、GプランでもLOVE定額を使えるようにしてほしいですね。僕もソフトバンクに要望をメールしてみます!


これに関しては、トラフィックの状況を見て判断するそうです。現時点ではどれだけ集中するかの不明なため、とりあえず既存ユーザーを保護するために、制限を設けていると解釈してよさそうです。
定額時間が肝心の20時帯に抜けて設定されているのは、このためです。
逆にここに制限が加わってもらわないと、みんながこの時間帯に集中してしまって、結局「繋がらないじゃないか!」って事態をおそれているためと思われます。

今後も「完全定額」を前向きに検討していることは確かと思われます。その解禁時期がいつなのかは、データを集めない限り決断ができないと思われます。
孫社長の頭の中には「完全定額」の4文字はあるとみています。

彼がやろうとしていることは一応の評価ができます。ただ、ちょっとやり方が「予想外」なので、良いのか悪いのかは、数年後の判断になりそうですw

書込番号:5576250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/10/27 16:35(1年以上前)

ということは、今後に期待できるということですね。情報ありがとうございます。

念の為、購入前にショップでも「予想外」を確認しておきますが、どうなるのか楽しみですね。もし、ソフトバンクキャリア同士の通話とメールが完全に無料になって、3Gの電波状況がドコモとauを凌駕するようなことになれば、本当の本当にソフトバンクの天下が来るかもしれませんね。

書込番号:5576317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2006/10/27 20:12(1年以上前)

ショップへ行ってきました(沢山客がいたのにびっくり。いままでこんなことは新機種発売でもみられなかったのに)

結論から言えば「可能です」。

最初は「できませんよ」って言われましたが、そんなことはないはずだと問いつめると「確認してみます」・・・5分後「可能でした(笑)」ってこと二なりました(当方苦笑)。

ただし、「経年引き継ぎ」はキャンペーンらしく、やっぱり「1月15日までの限定」だそうです。あれ?とも思いました、公式ページや新パンフにもそう書かれています。
ソングオブ幸四郎さんがおっしゃった「1/15以降も継続されるらしいので・・・」と言うのは、プランとしては継続しますが、ご利用年数の引き継ぎ(経年割引の引き継ぎ)は15日までかもしれませんよ?。
もしそう解釈すれば、このキャンペーンが15日以降続くかは保証できないことになりますね。


さてと、私のプランがほぼ決まりました。

−−−−−−−−−−−−−−
プランS  2410円(無料通話2000円含む)
S!ベーシックパック 315円

合計 2725円×2台分 = 5450円
−−−−−−−−−−−−−−


ゴールドプランの2880円で「通話・メール無料」も魅力的ですが、他社へかけることもそこそこあるので、2880円×2台=5760円+αとなってしまい、この+αの部分が、ちょっと精神衛生的に厳しいかなと判断しました。
それよりは、5450円で無料通話も含んでいる方が良いかと判断しました。しかも無期限で繰り越せて家族で分け合える(12月2日受付開始)こともできるもんね。現在の「ついてる45」でも、受け中心、メールはそこそこやってる使い方をしていますが、基本料金を超えることはありませんのでw  そう考えれば、無料通話は私にとってかなり重宝しています。

それでも、パケットの消費が無料通話内でまかなえないことがあれば、その時に「パケットし放題」に入れば良いかなと考えています。

余談ですが、オレンジプランでは、家族間メールはSMSが無料となりますが、S!メール(MMS)は適応外となるのに対し、ブループランでは、その逆なのが面白いw  何へ〜もらえますか!?w


さてと、将来の見通しですが、「レッドプラン」「LOVE定額」なるものも用意している噂も聞きますので、もうちょっと様子見したいと思います。
いずれにしても動くのは、来年キャンペーンがきれるぎりぎりまで粘りたいと思います。

書込番号:5576816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/10/28 02:29(1年以上前)

ごちになりますさん遅くなりましたが、情報大変感謝しております!!胸のつかえが取れすっきりした気分になりました!これで私も晴れてオレンジプランに入ることができます!
でもやっぱりショップの人たちの勉強不足orSBの教育不足はひどいですね…。孫さんの予想外にショップまで付いていってないですもんね。
私はオレンジプラン(X)エコノミー+自分割り(念願の52%OFF!)で¥1,814(税抜き)で無料通話¥2,000+無期限繰越の恩恵を受ける予定です。パケ代はオレンジP(W)より(X)のほうが安い代わりに通話料金は高い(15秒単位だから良し)ですが、電話は受けがほとんどでメールが主なのでこれで良いかと。
ごちになりますさんと同様パケ代がかさんできてから定額をつけるつもりです。
ドコモユーザーさんがSBにキャリア変更したら(もしくはわれわれのような長期ユーザーも)オレンジプランに入る方が増えるんじゃないですか!?
まっ、「レッドプラン」なるものがどういうものか判断してからになりますが・・・。
懐石料理さんの言うように後は電波状況が良くなれば無敵ですね!
80へ〜

たびたび長文で失礼しました

書込番号:5578116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メール使い勝手について

2006/10/22 04:12(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

クチコミ投稿数:2件

使った方なら何方でもお解かりになる基本的な機能の質問になってしまうのですが・・・。

現在、ボーダフォンの703SHを使用しています。705SHへ機種変更を検討中。
メールで、「120万円」等の金額記載の半角数字のメールを受け取った場合(例:1,200,000-)
3桁以上の半角数字を電話番号と誤認識してしまいます。
200と000を電話番号だと判断しそこにカーソルが移動します。
仕事柄、その手のメールを受信する事が多いのですが、電話番号と
認識してしまうとカーソルがその都度そこに移動してしまい、下へスクロールがなかなか進まないんで使い勝手が悪く困ってます。

その他の操作性はシャープ性に慣れているので問題はないので、
905SHは、その点が改善されているのかを教えてくださったら
嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:5559452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2006/10/22 08:30(1年以上前)

入力中ってことですか・・?

ドコモのSHでは見られない現象ですね・・^^;

書込番号:5559695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/10/22 09:35(1年以上前)

私も興味があったので、色々やってみました。

1,200,000と入力されていても、電話番号とは認識されませんでした。
カンマをハイフンに変えても同じで、頭に0を付けても変わりませんでした。

一方、電話番号を入れると、きちんと電話番号として認識されました。

結局電話番号として認識されるルールは分かりませんでしたが、
少なくとも1,200,000については、カーソルが止まることは無いみたいですね。

書込番号:5559823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/22 10:11(1年以上前)

ハイ。自分も興味あったので確認!受信メールとの事なので、1,234,000-、
09000000000、090-0000-0000とかの内容を受信しましたが、「1,234,000」の表記を
電話番号とは認識しませんでした。
090の2つは、どちらも青文字に反転しカーソルが当たります。

で・・・705SH 905SH どっちなんでしょ??

「705SH」での確認ですが、もう改善されたんかな?

書込番号:5559906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/22 11:20(1年以上前)

回答ありがとうございます。905SHへの機種変更を検討中です。
でも・・・みなさんの回答の内容にびっくりです。
私のだけって事ですか?以前ボーダフォンに「不具合ですか?」と問合わせたのですが、「そういう誤認識する時も稀にある」との回答でした。
しかし、私の場合ほぼ全部その誤認識をしてしまうんです。703SHが出てすぐに変えた訳ではないのですけどね。初期のバグとかだったのでしょうか。同じ事象の方いませんか〜?泣

書込番号:5560068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

自前のCDを録音できるのでしょうか?

2006/10/20 17:21(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

クチコミ投稿数:97件

とても素人質問で恐縮ですが、この携帯電話で自前のCDを録音して聞くことはできるのでしょうか? もしできるなら、それは何時間ぐらい録音できるのでしょうか? もちろん、miniSDを購入する必要があると思うのですが、最上級を購入した際のケースを教えていただきたいです。よろしくお願いします。

書込番号:5553986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/21 22:00(1年以上前)

事細かな説明はしませんけど・・CDの楽曲を905SHで聴く事は可能です。
905SHは外部メモリーにminiSDを使用しますが、最大で2ギガバイトのものまで
使用出来ると覚えておいて下さい。
時間は、そのminiSDの容量と、曲の圧縮率(ビットレート)によって決まるので、
音質を下げれば数百曲の取り込みが出来ます。

方法については、過去ログを参照してみて下さい。

名指しですみませんが・・「SPEEDYさん」のレスとかを参考にすれば良いと思います。わかりやすく説明されてるので。

書込番号:5558322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/10/22 00:19(1年以上前)

はくぶんちょう様、ありがとうございました。
今から過去レスを調べてみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:5558909

ナイスクチコミ!0


R-33さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/22 01:31(1年以上前)

↓これとかいいっすよ。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5280825

書込番号:5559181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件 てげてげ 

2006/10/22 02:28(1年以上前)

 俺は905SHユーザーではないのですが、同じようにminiSD対応の機種使ってるので参考までに。
 AACで96kbpsで取り込んでます。現在CDからminiSDに取り込んだファイルの量は約395.3MBで総演奏時間は578分。
 ということは同じ圧縮率で2GBのカードに音楽を満タン入れると約2995分(49時間55分)に。

 まぁ実際にはカードの容量を丸々使えるわけではないし曲によってもデータ量が違うので断言はできませんが、それでも2GBのカードなら96kbpsで48時間、64kbpsだと72時間、128kbpsでも36時間くらいになるんじゃないでしょうか?

 それとカードですが、今から買うのであればminiSDより多少高いですがmicroSD買ってmicroSD→miniSDアダプターを介して使う方が、あとあと二重投資しなくてすむのでいいかも。

書込番号:5559325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/10/23 14:46(1年以上前)

R-33さん、ZZガンダムさん、ご教授いただきありがとうございました。
おかげさまで、ドコモからソフトバンクに乗り換える決心がつき、さっそく来月上旬に905SHか705SHのどちらかを購入します。

当初はipodがサービスで貰える705SHにしようと考えていたのですが、私はそんなに大容量の音楽を聞かないのに、常に携帯とipodを両方持つことはわずらわしいのではないかと思い、905SHにしようかどうか悩んでいました。

あとは実際に店頭でボタンの押しやすさや重量などをじっくり品定めしてから購入します。皆様、本当に貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:5563819

ナイスクチコミ!0


*雹*さん
クチコミ投稿数:4件

2006/10/26 02:21(1年以上前)

当初のご質問とは違う方向ですが。
905SHは閉じたままでの音量操作ができません。
その辺も考慮なされた方がよろしいかと。

書込番号:5572246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/10/26 13:21(1年以上前)

*雹*さん
ありがとうございます。

これはけっこう貴重な情報かもしれません。
705SHはどうなんでしょう? ちょっと調べてみます。

書込番号:5573078

ナイスクチコミ!0


孫悟飯さん
クチコミ投稿数:25件

2006/11/01 20:42(1年以上前)

確かに閉じたままでは操作できませんが金銭的に余裕があるなら、オプションの液晶付オーディオリモコンを購入してはいかがでしょう??

書込番号:5593421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/11/02 15:08(1年以上前)

孫悟飯さん、ご教授いただきありがとうございます。
そういうのもあるのですか。全く知りませんでした。実は昨日、905SHを購入しました。さっそく調べてみます。ありがとうございました。

書込番号:5595752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/11/02 15:39(1年以上前)

懐石料理さんへ

10月30日に「新日本様式100選」にも選ばれた905SHです
わが国が世界に誇れるものとして選ばれました、
大事に使ってください

905SHの活用上参考になるのは、少し古いが、
[5251100] の「905SHの能力・機能の活用実例」
音楽、音楽ビデオ、動画などの変換いついて説明があります

書込番号:5595816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/11/02 16:46(1年以上前)

ネットクルーさんへ
>10月30日に「新日本様式100選」にも選ばれた905SHです
わが国が世界に誇れるものとして選ばれました、
大事に使ってください

知りませんでした!それは凄いですね。水没・全損は厳禁を誓って、大事に大事に使います^^

>905SHの活用上参考になるのは、少し古いが、
[5251100] の「905SHの能力・機能の活用実例」
音楽、音楽ビデオ、動画などの変換いついて説明があります

正直言って、驚くというより、呆れるほど凄いですw 説明書に載ってないようなことだらけで、さっそくお気に入りに登録しました。こんな貴重な情報をご教授いただき、真にありがとうございまいた。感謝します。

書込番号:5595964

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Vodafone 905SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 905SHを新規書き込みVodafone 905SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Vodafone 905SH
シャープ

Vodafone 905SH

発売日:2006年 5月27日

Vodafone 905SHをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)