Vodafone 905SH のクチコミ掲示板

Vodafone 905SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 5月27日

販売時期:2006年夏モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:202万画素 重量:140g Vodafone 905SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Vodafone 905SH のクチコミ掲示板

(2799件)
RSS

このページのスレッド一覧(全384スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vodafone 905SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 905SHを新規書き込みVodafone 905SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

シャーシャー音

2006/08/14 23:30(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

クチコミ投稿数:59件

この携帯に付属のヘッドフォンやSONYのヘッドフォン(MDRーEX71SL)をつけて、TVや音楽を聴いているのですが、小さい音にしていると、けっこうシャーシャー音が聞こえます。皆さんは、どうですか?また、対策などありますか?

書込番号:5346684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:322件

2006/08/14 23:33(1年以上前)

どの機種でもその程度の音はなります。

書込番号:5346692

ナイスクチコミ!0


vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/08/15 09:50(1年以上前)

付属のイヤフォンで試してみましたが、以下の結果でした
1:ワンセグTVのアンテナ3本状態で音量「1」(最低)で、ノイズを感じない
2:FM放送で音量「1」で、ノイズあり

メディアプレヤーでの再生の場合は、
3:miniSDの音楽を音量「1」で再生、ノイズを感じない
4:miniSDの音楽ビデオを音量「1」で再生、ノイズを感じない
・・・元ファイルの優劣の影響も出るので、
PCにDLする配信サイト(主にUSA)は吟味している

「シャーシャー音」の比較レベルの対象が分からないのですが、
ただ、ノイズについては、当方が鈍感で、
ある周波数帯に敏感な方も居られるので、
個人差がある感覚上の問題は一般論で語れないかも?
・・・また、Rapダンス系?の音楽は、故意にノイズを加えるものも

書込番号:5347562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2006/08/15 10:10(1年以上前)

Poohぼぉ。さん、vid_k1t1さん、ありがとうございました。また、ヘッドフォン(MDRーEX71SL)を使っている方はいますか?

書込番号:5347596

ナイスクチコミ!0


vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/08/15 12:42(1年以上前)

sony・Eのヘッドフォン(MDRーEX71SL)についての質問

1:ヘッドフォン(MDRーEX71SL)は、他のAV機で現在使用しても正常音なのか?
・・・これまでの使用で、コードやプラグが疲弊していないか?
(使い方次第でコードの寿命は意外に短い、またプラグの汚れや錆もノイズの原因に)

2:ミニプラグなので、905SHの平型プラグへの接続に何を使っているか?
・・・中継部品の905SHとの相性のチェックも必要
どこのメーカーものを利用しているのか?

書込番号:5347846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2006/08/15 13:04(1年以上前)

平型プラグは、SONYのDRC-10Fを使っています。携帯やヘッドフォンを買ったのは2日前です。SONYのBRAVIAに接続してみましたが、シャーシャー音は、まったくありませんでした。しかし、携帯に接続すると、シャーシャー音が音量1や2の時に少し聞こえます。アンテナは、常に3本です。

書込番号:5347880

ナイスクチコミ!0


vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/08/15 13:55(1年以上前)

ようやく、ノイズ報告の内容が飲み込めました
・・・モバイル機の放送受信能力は、まだ限界がありますよ

片や、地デジ放送受信は、
外部アンテナで、電波も強く、周波数帯も広い、
・・・電波が弱い場合は増幅もできる

他方、ワンセグ放送は、
1/13の周波数帯の中に全ての放送局が押し込められおり、
それを短いロッドアンテナで移動しながら受信、
しかも電波も弱く、障害物の影響も受ける
・・・ノイズが入り易い

地デジ受信とケータイのワンセグ受信とを
同じ土俵で比較するのは、土台無理?

書込番号:5347961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/08/15 21:45(1年以上前)

同じ条件で地上デジタルとワンセグを比較してみましたが、ワンセグの方が感度は優れていました。
画像は悪いですが、高速移動中は地デジは画像固まるのですがワンセグは問題なかったです。

この機種は携帯ですのでアンテナ増設等は不可能ですが地デジで微妙な地域でもワンセグは結構メリットがあって情報量が少ない分エラーコードも発生しにくくてむしろ移動中なら快適だと思います。

ただ、画像はそれなりにわるいですが、アナログよりもいいかな・・? といった感じです。

書込番号:5348863

ナイスクチコミ!0


vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/08/16 08:49(1年以上前)

にしげんさんへ
非常に興味深いご報告ありがとうございます

『画像は悪いですが、高速移動中は地デジは画像固まるのですが、
ワンセグは問題なかった』
実は、これに似た話をショップの子からも聞いたことがあります、彼女曰く
「ドライビングの時、時速80km/hでもワンセグ受信できたから、試して」
・・・ただ、当方は運転中、miniSDの音楽再生で十分なので、未経験

また、
『ワンセグは結構メリットがあって情報量が少ない分、
エラーコードも発生しにくくて、むしろ移動中なら快適』
・・・なるほど、このような評価もあるのですね

当方の個人的な評価は、
この小さな箱1台で、「ワンセグ受信+miniSD動画再生」ができるので、
受信が不安定な場所では、miniSD動画再生に切り替える選択肢を得て
しかも、それが高画質・高音質再生なので、大変満足していますよ

書込番号:5349953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

探してます・・

2006/08/14 22:57(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

クチコミ投稿数:11件

905SHの新規で大阪近郊で安いお店を探してます!難波のVSで7月末まで0円のキャンペンに気づいたのが8月に入ってからで・・尼崎のケーズで12800円でした・・できれば0円ないでしょうか?

書込番号:5346569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/08/15 00:06(1年以上前)

東京西部に住んでいる者ですが、大阪にもヤマダ電機が有ると思います。新規1円でしたので、一度挑戦してみては?土日がねらい目!!

書込番号:5346813

ナイスクチコミ!0


loox343さん
クチコミ投稿数:3件

2006/08/15 00:40(1年以上前)

ジャスコの携帯電話コーナーをチェックしていると、たまに一円でありますよ。

書込番号:5346926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/08/15 09:22(1年以上前)

〉しびれ男さん
情報ありがとうございます。ヤマダ電機ですが関東の方は1円とかであるみたいなんですが、関西と関東は取り扱いが違うと言われまして〜再度ヤマダ電機行って見ます。

書込番号:5347492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/08/15 09:26(1年以上前)

〉loox343さん
情報ありがとうございます〜ジャスコですか〜高いとイメージがあったんですが〜一度行ってみます。

書込番号:5347497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

着信の設定

2006/08/13 22:18(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

スレ主 soul_punchさん
クチコミ投稿数:107件

電話がかかってきて、
2回ぐらいトゥルルル、トゥルルルと鳴ると
直ぐに簡易留守録に切り替わってしまいます。

以前使ってた603SHは時間設定出来たのですが、
この機種は出来ないのでしょうか?
メールは鳴動時間で設定出来ますよね。

説明書をなくしてしまい、あれやこれやと触っても
分かりません。

教えていただけませんか。

書込番号:5343756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2006/08/14 00:04(1年以上前)

取扱説明書はボーダフォンのサイトからダウンロードできますよ。

書込番号:5344124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Kingston社のminiSD(1GB)について

2006/08/13 16:49(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

クチコミ投稿数:396件

上記の1GBのメモリーカードを購入し、フォーマットしようとしましたが、「しばらくお待ちください」が出るだけで、10分以上経過しても、フォーマットの画面すらたどり着けません。初期不良かと思い、再度交換してもらっても、またも同じ症状でした。Kingston社のminiSDを使っている方はいらっしゃいますでしょうか?ちなみに、ボーダフォンお客様センターに問い合わせたら、「東芝製と松下製しか対応を確認していませんので」と、あっさりした回答しかもらえませんでした。

書込番号:5342953

ナイスクチコミ!0


返信する
vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/08/13 17:32(1年以上前)

このHPでの動作確認報告では、
Kingston社は1Gbまでokですが、
・・・はてさて?

http://905sh.v3g.info/index.php?FAQ%2FminiSD%C6%B0%BA%EE%B3%CE%C7%A7

書込番号:5343051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2006/08/14 00:14(1年以上前)

フォーマッターを使ってみては?
http://panasonic.jp/support/audio/sd/download/sd_formatter.html

書込番号:5344152

ナイスクチコミ!0


@モアさん
クチコミ投稿数:3件

2006/08/22 21:58(1年以上前)

この質問は解決したのかな?私もキングストーンの1GB購入予定なので気になる・・

書込番号:5368732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

キズ

2006/08/13 01:22(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

クチコミ投稿数:134件 Vodafone 905SHのオーナーVodafone 905SHの満足度5

本体内側のキーパッド側って画面を閉じるたびにキズがつきませんか?私のはそうなりました。

書込番号:5341610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:266件

2006/08/13 01:30(1年以上前)

私のもそうです!!キーパット側の端っこの方に傷ができます;;

書込番号:5341627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件 Vodafone 905SHのオーナーVodafone 905SHの満足度5

2006/08/13 02:01(1年以上前)

私だけじゃなかったんですね!!安心しました。VSにいって、聞いてみます。なんて言われたかも書き込みますね!仕様です とかいわれそうですけど・・・
まだまだ同じ症状の方いませんか?

書込番号:5341686

ナイスクチコミ!0


順々さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件

2006/08/13 11:04(1年以上前)

具体的にどの箇所ですか?
私のは特にキズらしきものは付いて無いのですが。

書込番号:5342248

ナイスクチコミ!0


vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/08/13 13:07(1年以上前)

『本体内側のキーパッド側って画面を閉じるたびにキズがつきませんか?』
・・・キズの場所をマニュアルの1−7の図で、どの辺りなのか教えて
『閉じるたびにキズ』
・・・キズが増えるのか?大きくなるのか?教えて
・・・閉じる時、ストラップ金具などを挟んでいないか
『キズ』の内容
・・・割れ、ひび、凹み、擦り跡、或いは塗装の浮きなのか?教えて
・・・無理な力が加わる行為(尻ポケットに入れて椅子に座るなど)の有無

一応、「材質」は
キャビネット(ディスプレー側):マグネシウム合金・アクリル塗装
マルチガイドボタン:PC樹脂、センターボタン:ABS樹脂
ディスプレー:アクリル樹脂
ディスプレー両側プロテクト突起:ナイロン
・・・ディスプレーの通常の開閉行為で、数ヶ月で傷がつくとは考えにくいが?
寧ろ、ディスプレーのアクリル板に擦りキズが出る可能性は否定できない

当方の5月末購入の905SHは、傷らしいものはまだ見当たりませんよ
ディスプレーの手入れは、液晶用「シャレリア」(旭化成)で汚れ取り

書込番号:5342528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件 Vodafone 905SHのオーナーVodafone 905SHの満足度5

2006/08/13 13:30(1年以上前)

ディスプレイのふちがちょっと膨らんでいますよね?そこのふちが。キーパッド側にあたると、傷ができます。普通に閉じていると傷がつきます。よ〜く見ると見えます。
塗装が 白く?なります。虫眼鏡でみてもそんなかんじです。わかりにくくて、すいません。

書込番号:5342582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2006/08/13 13:38(1年以上前)

こんにちは。スレ主ではありませんが、同じ状況なのでカキコします。

まず傷の場所ですが、ダイヤルボタンがある側の右端と左端です。この図だとメールボタン、受話器ボタン、ショートカットボタン、147*の左側と反対の右側ウエブボタンとかある方ですね。
『閉じるたびにキズ』
増えてきました。最初は一箇所や二箇所でしたが、最近では多く見られるので、あまり気にならなくなってしまいました。
『キズ』の内容
傷の形は横に1ミリ〜2ミリ程度の傷が結構あります。擦り傷って感じですかね。

私の推測ですが、この機種は画面が横になりますよね。そのせいか閉じたままでも画面が左右にガタガタします。そのガタガタにより傷が出来てしまったんではないでしょうか?

書込番号:5342603

ナイスクチコミ!0


vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/08/13 15:52(1年以上前)

お二方の報告だと、
閉じた状態で
ディスプレー両側のナイロン製のプロテクト突起と
マグネシウム合金製のキャビネットとが
力が加わった時のガタツキにより、接触部で摩擦が生じ
キャビネット側に横に1ミリ〜2ミリ程度の傷(塗装が白く?)が増える

この報告から推測すると
ナイロンとマグネシウム合金の表面アクリル塗装との摩擦で
アクリル塗装にキズが出るのかも?しれませんね

当面、機能に支障がないなら、
メーカーへ写真添付でメールを送ったら如何でしょうか

尚、
マグネシウム合金は
「室温域での変形能が低い」ので「変形」は起こしていないはず?
ただ、表面塗装が剥がれると「水や酸に反応」し、「腐食」が始まる場合も

当方の感想
精密機器の取り扱いは、余分な力が加わらないよう、
もう少し注意して欲しい
また、表面塗装の磨耗キズは、どんな分野の製品でも起こる現象

「マグネシウム合金」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・出典:ウィキペディア
マグネシウムを主成分とする合金である。
添加元素として最も基本的なものは、アルミニウムと亜鉛

【特色】
・軽量であること
・内部損失(内部摩擦)が大きい(振動や衝撃を吸収しやすい)
・電磁波遮蔽能が高い
・天然資源が豊富で、リサイクル性にもすぐれている、などの特徴を有し、
近年、特に携帯用電子機器の筐体に用いられている(2004年現在)。

【利点】
同じ軽合金に分類されるアルミニウム合金と比較すると、
アルミは密度2.7Mg/m3で、ヤング率が70GPaであるのに対して、
マグネシウムは1.74Mg/m3で、42GPaである。
つまり、
マグネシウム基合金の方が比強度においてはやや劣るわけだが、
軽量部材への展開が期待されるという点が利点であろう。
アルミニウムと比較して切削性は良く、加工しやすい。

【欠点】
・水、アルコール、各種酸と反応する。つまり耐腐蝕性が低い。
・室温域での変形能が低い。
一般的に用いられるプレス加工や絞り加工が、室温域ではほぼ不可能
・切削で生じた切粉が非常に燃えやすい。(発火時に水で消火を試みると水素爆発する)

書込番号:5342844

ナイスクチコミ!0


しなもさん
クチコミ投稿数:6件 Vodafone 905SHのオーナーVodafone 905SHの満足度5

2006/08/13 19:41(1年以上前)

片手で思いっきりパタンと閉めているということはありませんか?

私は傷がつくのがいやなので、両手で静かに閉じるようにしてます。特に傷はついていません。

書込番号:5343324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/08/31 19:41(1年以上前)

書き込みが遅くなりましたが、一応ご報告致します。
私もdon't me do meさん等と同様にキーの左右にキズが付きはじめ、購入後3ヶ月でかなり気になる状況となりました。
状況としては、こすれた様な感じではなく、シャープペン等でつついたような、点・・・といった様なキズがいくつも付いています。
(近所のヤマダ電機あったモックを見に行ったところ、同様のキズがある物もありました)
余りにも目立つ様になったので、理由を説明しサポートに連絡したところ、VodaShopに持ち込んで欲しいとの話になり、本日、VodaShopへ持ち込みました。

Vodaショップの受付で理由を説明したところ、店員さんがその場でVodaにTELを入れ、新品交換出来ないかと掛け合ってくれたのですが、VodaいわくSHARPに送り検証が必要との事で、預かり修理となりました。
有償無償に関しては、SHARPが検証後、決まるそうです。
因みに3ヶ月の使用にもかかわらず、3ヶ月も経つと新品交換できないとVodaからSHOPに話が合ったようで、店員さんも困っていましたが、どの位の使用であれば交換対象になるのでしょうか?
また、ある程度使用しないと分からない症状もあると思うのですが困ったものです。

日々の使用に関しては、落としたとか扱いが雑という事はなく、現在まで使用してきたSHARP製端末5機種共にこの様な状況には遭遇しませんでした。
近日中に連絡があると思うので、分かり次第結果をご報告致します。


書込番号:5394928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件 Vodafone 905SHのオーナーVodafone 905SHの満足度5

2006/08/31 20:29(1年以上前)

僕もその症状が出始めています。
三ヶ月たつ前に修理に行こうかななんて考えていますが・・・
なぜ三ヶ月経つとだめなのでしょう?

書込番号:5395071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2006/09/02 23:51(1年以上前)

こんばんは。 このキーパット側の傷は外装交換で交換できないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:5401868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件 Vodafone 905SHのオーナーVodafone 905SHの満足度5

2006/09/03 01:37(1年以上前)

携帯の大部分ですから、無理、もしくは高額だと思われます。
でも行ってみないと分からないですね。

書込番号:5402236

ナイスクチコミ!0


vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/09/03 09:48(1年以上前)

当方は3ヶ月以上使っていますが、
現時点では、ご指摘の場所には傷が見つかりません

また、昨日「家族割引の引き落とし口座の変更(個別口座が可能)」でShopに行った時も
この話題のクレームがあるか聞いたところ、
「今のところない」との回答でした

でも、こちらでは複数の方から同じ箇所にキズの報告があり、
バスハンターさんの場合、
メーカーへも現物が届けられたようなので、
・・・今は、結果報告を静観

同様なキズが見つかった方は、
Shopで状態を見せ、
メーカーに伝えるよう申し出た方が良いのでは・・・

補償(修理、交換)問題は
「キズの分析結果」に対するメーカーの姿勢次第ですが、
時流的には「製造物責任」に対し、厳しい世論があるので、
ユーザーが泣き寝入りになることはない?と思いたい

書込番号:5402861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/09/04 17:25(1年以上前)

こんにちは。
まだVodaより返答はないのですが、キズについての流れをもう少し詳しくお話します。

購入後、初めての使用時にキーサイド部にほんの薄っすらと傷が付いていおりました。
このキズは色々と角度を変えて見るなどしなければ、たぶん気が付かない程度のキズで、我ながらよく気が付いたものだと思っています。
(ホント偶然、気が付きました。)
このキズがあれよと言う間に増えてしまったのですが、同様の傷が付いてしまった皆様も私と同様ではないでしょうか。
もし、最初にキズが無かったとしても通常使用において、このように短期間でキズが付くということは、どの位の期間使用するとどのような状況になるのか検証されていないのではと考えてしまいます。
今一度ユーザー重視の製品作りをお願いしたいものです。

Vodaサポート問い合わせについて
初回のVodaサポートへの問い合わせ時点では、他の方同様、そのような症状はご報告されていませんとの返答でした。
それではと言う事で、あるサイトの掲示板では何人かの方より同様の話がありますよと報告は致しました。
(SHOPの方にも伝えました。)
しかしながらSHARPの見解もあるとのことで今日にいたっております。
一応、アフターにも入っているのですが、適用されるかどうかも分からず金額も分からないようです。
もう2〜3日で連絡があると思いますので、改めてご報告いたします。

ちなみに貸していただいた902SHは、メール受信数回に一度はバグで固まりバッテリーを外し、再起動しなければならず困り者です。
さらに知らないうちに電源が落ちている場合も・・・
さらにさらに、人前で携帯を取り出すのが恥ずかしいほどキズだらけです。
できれば販促の一環とし、最新機種を貸し出すなど、買い替えを促すような方針の方が売上増になると思いますし、借りる側も助かるのではないでしょうか。

それでは、またご報告致します。

書込番号:5406919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/09/08 18:02(1年以上前)

本日、修理が完了し戻ってきました。
結論から言いますと修理費は無料でした。
交換されているパーツは、キー周りの外装(フロントケース)で、液晶のカバーなどは交換されていないようです。
当然、キー周りの外装と液晶のカバーは閉じた際に干渉するので、再度キズが付きそうな気もしますが、液晶のカバー当り面に付いた大まかなキズは落とされているようなので、しばらく様子見といった所でしょうか。

受け取ったリペアリポート(報告書)には、以下のようにありました。

V905SHWにて、大変ご迷惑をお掛けし申し訳ありません。
各種測定器による検査・点検により、お客様ご申告の「新品不良(外観)」を確認致しました。
原因は、外装(フロントケース)が動作不良となっておりましたので、外装(フロントケース)を交換させていただきました。
上記作業後、各種測定による検査にて以上がない事を確認致しました。

と、上記のように報告があり、私の主張を聞き入れていただけました。
Voda(Softbank)、SHRAP共に予想以上のキズに驚かれたことでしょう。
もし今回私の主張が受け入れられなかった場合、auへのキャリア変更を番号ポータビリティー開始を機に行っていた事でしょう。
もし購入された商品に異常を感じた場合、手間はかかりますが各SHOPへ持ち込み、相談した方が良いという事を改めて実感しました。
今回のキズにつきましては、先にお話したように様子見といった所もありますが、私の例を参考に同症状の方は是非持ち込んで見て下さい。

最後に対応いただいたVodafoneショップの店員さんに感謝致します。

書込番号:5418687

ナイスクチコミ!0


vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/09/08 18:19(1年以上前)

良かったですね

報告書の『原因は、外装(フロントケース)が動作不良・・・』とは、
開け閉めの時、或いは閉じた状態でのガタツキで、
想定外の動き・力が加わることもあるのでしょうかね?

今のところ、その後も他の方のキズ報告がないので、
個体差だったのかもしれませんが
当方も、これからも注意深く観察してみますよ

書込番号:5418747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

905SHの撮影能力について

2006/08/12 20:04(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

905SHユーザーの方にお聞きしたいのですが
当方、ただいま501SHを使ってまして
その前は601SHを使っていました。
601SHの時は、オートフォーカス機能で
キレイにデジタルカメラが撮れていたのですが
501SHではオートフォーカス機能がついてなく
601SHに比べて撮影画像が悪いなぁと思っていました。

そこで、今回のこの機種(905SH)についてなのですが
パンフレットなどを見たところ、オートフォーカス機能
などが書いてありませんが、撮影画像の感じなどについて
教えていただきたいです。

過去に601SHや501SHなどを使っていた方などいたら
比較して書いていただけたらうれしいです。

かなり文章が下手で申し訳ございませんが、
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:5340673

ナイスクチコミ!0


返信する
vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/08/12 20:13(1年以上前)

「5270336] の「カメラの性能について」を参考にして
・・・同じ話題が既に出ていないか、事前に調べて
その上で、必要な質問か?判断して

書込番号:5340695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/12 20:23(1年以上前)

vid_k1t1さん、ありがとうございました。
過去ログを検索する・・・。
当たり前の事なのですが、その当たり前の事をしてない
ってことは終わってますね。

解決しましたのでありがとうございました。

後、ご迷惑をおかけしました。

書込番号:5340722

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Vodafone 905SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 905SHを新規書き込みVodafone 905SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Vodafone 905SH
シャープ

Vodafone 905SH

発売日:2006年 5月27日

Vodafone 905SHをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)