
このページのスレッド一覧(全384スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2006年7月16日 01:32 |
![]() |
0 | 5 | 2006年7月14日 16:37 |
![]() |
0 | 3 | 2006年7月17日 12:43 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月10日 18:38 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月10日 11:14 |
![]() |
0 | 11 | 2006年7月11日 13:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

あいどまさん ありがとうございました。
ワンダーグーははじめて聞くお店なのですが
どの辺りにあるのでしょうか?
春日部あたりではワンセグの写りや電話の電波状態はいかがですか?
書込番号:5250355
0点

googole で「ワンダーグー」で簡単に調べられますよ。http://www.wonder.co.jp/shop/list.php
ここで近くの店を調べてください。
私の部屋だけはワンセグが映りません(T^T)
でも、他の部屋や外だと見ることが出来ます。
と私の住んでいるところのことを書いても
参考にはならないと思いますが。。
書込番号:5250965
0点

自分は、所沢市北秋津近辺に住んでいますが、
家の中では、全くといっていいほどワンセグは見れません。
(アナログも同様です。)
しかしながら、所沢駅のホームでは、
問題なくワンセグを見ることができますよ。
書込番号:5252648
0点

沙悟浄さん、あいどまさん、fantasma_vidaさん、ありがとうございました、かなり良さそうなので前向きに検討してみます。
書込番号:5253063
0点

ワンダーグー入間店におけるv905SH新規価格(じょうけんつき)は7,800円だそうです。
地域差が鮮明に出てますね。
これ以上、安いところないのかな。
便乗ですが、入間市周辺でのワンセグの状態知っている方おられますか?
書込番号:5253347
0点

鶴ヶ島にとの境、ぎりぎり川越市では、屋内では非常に不安定です。カーナビのアナログ放送も、良くない地区です。
書込番号:5257894
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
現在904SHを使用していて、
パナのプラズマTV(42PX500)でminiSDに録画してみています。
但し、904SHはCPRMに対応していない為、
アナログ放送しか再生出来ません。
905SHはワンセグ携帯という事なので、(過剰期待ですが)
デジタル放送を録画したものを再生できるのでしょうか?
どなたか試した方がいらっしゃれば、教えて下さい。
出来るのなら、併用を考えています。
因みに、僕の知りうる限りでは、
パナのP902i(ドコモ)程度しかCPRM対応は無かったかと思います。
デジタル再生の為のキャリア変更はちょっとツライので。
0点

本体でMiniSDにデジタル録画したファイルは著作権の関係でCPRMになると思われますが実機で確認するのが一番だと思います。
ちなみに905SHでワンセグ録画したMiniSDをP902iで再生しようと
しましたがCPRMファイルとしては認識していましたが
再生しようとするとエラーになりました。
書込番号:5243188
0点

はじめまして
付け刃の知識なのですが、以下の記述に少し誤解があるようなので
他の方への影響も考慮し、指摘させてもらいます・・・悪意はありませんよ
>904SHはCPRMに対応していない為、アナログ放送しか再生出来ません
・・・「3gp」に変換できたファイルなら904SHでも再生できます
しかし、現ルールでは、デジタル放送は1回しかコピー(録画)出来ず、
しかも録画した機器でしか再生できない(=コピーワンス)
つまり、CPRMの(プロテクト)は、内容保護の暗号システムであり、
機種の再生能力差の問題ではないのです
>905SHはワンセグ携帯なので、デジタル放送を録画したものを再生できるのでしょうか
・・・905SHでワンセグを録画したものは、その905SHでのみ再生できる
ただし、他の機器(PCなど)へ転送しても再生できない
>パナのP902i(ドコモ)程度しかCPRM対応は無かったかと思います
・・・P902iは、「コピーワンス」を守る=「2回目のコピーはさせない」との意味です
904SHは、音質・画質とも現時点では最高レベルのケータイだと思います
ワンセグ放送も08年まではアナログと内容は同じなので、
焦る必要はありませんよ
一応、CPRMにも簡単に触れているので
「CATV録画動画を携帯で再生」の[5247467:現時点でのまとめ] vid_k1t1
も参照してみて
書込番号:5248210
0点

> おもんぱかるさん
905SHはCPRMに対応していると言えなくはないと思うのですが、mini SDにCPRM対応で記録されたものならそれに対応したどの機械でも再生できる、ということでもない気がします。
その意味で、おもんぱかるさんも「どなたか試した方がいらっしゃれば〜」と言われているように実際に試してみるのが正しいと思います。
どなたかTH-42PX500をお使いの方がおられるとよいのですが、なかなか返答がないようでしたら録画したmini SDを持ってお近くのVSか販売店とかで試させてもらってはどうでしょうか。ワンセグ視聴可能地域ならデモ用の実機を置いているところも多そうですし、嫌がる店もあるかもしれませんけどそういう情報(パナのTVで録画したものを再生できるか)を得られるのですから喜んで試させてくれるところもありそうです。
ちなみに、905SHでmini SDに録画するとそのフォルダ構成はTH-42PX500のそれ(TH-42PX500取扱説明書テレビ編p.75参照)と同じになるようです。このことからして両者ともSD-Video規格に沿っているものと思います。
ただ、905SHマニュアルp.6-14に905SHで録画したファイルはSD-Video規格 ISDB-T mobile Video profileに沿っていると書かれています。だからといって、この規格に沿っているファイルなら全て905SHで再生できるか、あるいはこの規格以外なら再生できないか、ということはわからないのですが指標のひとつであるとは思います。
そう考えると42PX500で記録したファイルがこのプロファイルに合っているかどうかが気になるのですが、"mobile"とか書いてあるのがちょっと微妙ですね。
ピースケ☆さんが試された結果からすると、ちょっとダメかも、という気がします…。が、同じSD-Videoだし可能性ゼロってこともなさそうなのでやっぱり実際に試してみたいところです。
参考までに、905SHで録画した場合/SD_VIDEO/PRGxxxフォルダの下にはPRGxxx.PGIというファイルとMOVnnn.{mai|moi|sb1}などという名前のファイルができています。
書込番号:5250397
0点

905SH:ワンセグ録画に関する実験、
(帰宅途中ショップの905SHも借りて試す)
905SHでワンセグ放送(NHKニュース)を
miniSDに録画(=放送側からのカウントでは、放送内容のコピー1回目)
―miniSDの「SD_VIDEO」¥「PRG.00α」フォルダー内に、α=録画番号、
(.mai),(moi),(.sb1),(.PG1) の4つのファイルとして記録される、―
当然:録画した905SHで何度でも再生出来る
【実験:1】→【O】
別の905SHに録画が入っているminiSDを入れて、再生を試す
結果:再生する=別の905SH所有者に録画をminiSDごと貸しても再生可
テーマ:905SHユーザー同志の録画miniSDの貸し借り→出来る
従って、[5248210]の当方の発言
『905SHでワンセグを録画したものは、その905SHでのみ再生できる』は
訂正させてください
・・・途中の何種類かの失敗実験省略・・・
【実験:3】→【O】
録画したminiSDの(.sb1)ファイルのみをPCに保存し、
PCでminiSD内の他のファイルは残し、動画(.sb1)ファイルのみを一旦削除
―miniSDの使用量が、容量の大きい動画(.sb1)ファイル分減る=他の番組を録画できる―
その後、PC内の(.sb1)ファイルをminiSD内SD_VIDEO¥PRG00αへコピーし、
再生を試みる
テーマ:miniSDのメモリー容量対策
結果:再生出来る
意味:miniSD内に(.mai),(moi),(.PG1)=暗号込み情報ファイルを残しておけば、
容量の大きい動画(.sb1)ファイルは、一時的に他のメモリーに移動出来、
905SHで再生したい時に(.sb1)ファイルをminiSDへ戻せば再生出来る
=動画(.sb1)ファイルの出し入れは自由
miniSD、905SH,PC,番組などのIDを組み合わせて、
暗合システムが番組のコピーをプロテクトしているので
これ以上は、専門家にお任せ
書込番号:5250659
0点

みなさん、ご回答ありがとうございます。
実機で試したほうがよい思いますので、
今週にでも近所のビックカメラ(デジもの購入はほとんどここ)
で試してこようと思います。
結果はまた後ほど。
書込番号:5253712
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
お世話になります。
この機種解約後、ワンセグは使用不可との事ですが、
解約後、ACCファイルなど、音楽ファイルの再生は
可能なのでしょうか?
以上、ご存知の方のご教授をお願い致します。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

かかります。
デジタル放送の番組表をダウンロードした場合、だいたい18kで、ハッピーパケット等の割引サービスを利用してないと、約30円弱ってとこですね。
TVnanoを終了させても再び起動させれば、通信せずそのまま番組表が出てくるみたいです。
書込番号:5241886
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
初心者です。今度905SHを購入しようと思っています。初歩的質問で恐縮ですが、ワンセグを見るとき音声はイヤホンをつけないと聞こえないのでしょうか?あとバッテリーはワンセグを3時間見ていたとしますと自然に電源がOFFになりますか?その時はメール、通話なども不可能でしょうか?外出中では電池式の予備バッテリーも使用できるのでしょうか?教えていただければ幸いです。
0点

音声出力は本体のスピーカからも出せますのでイヤフォンは必要ではありません。ただ、小さいスピーカですので周りのうるさいところではイヤフォンが欲しくなるかもしれません。
バッテリがある程度(バッテリメータで残り1目盛り)まで低下するとTVアプリケーションは終了します。バッテリ残量だけが問題で、視聴時間は関係なかったと思います。この段階でもまだ少しはバッテリが残っていますから通話やメールなどは使えます。もちろん残りは少ないので早めに充電する必要はあります。
電池式の予備バッテリというのはVodafoneの正規オプションではないものを指していると思いますが、その場合使うことはできるでしょうけれど自己責任での使用になります。
私はそうしたバッテリを使っていないのですが、905SHの場合、充電コネクタが本体の左横にあるので外付けバッテリをつけるとちょっと使いにくいかもしれません。
書込番号:5241549
0点

もくもくさん、返信ありがとうございます。携帯本体にスピーカーがあって出力されることは知りませんでした。現在所有のものは古いので音楽も聴けません。バッテリーについては現在は社外品の電池で動作するものを使用しておりますので、905SHでも使用できるものを購入します。テレビ視聴でのバッテリー切れについては十分に注意していきたいと思います。いろいろと教えていただきありがとうございました。
書込番号:5241934
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
基準がないといくらが安いと言えるかわかりませんよ。
自分で下調べし、これ以上安いものがあるか問うのなら有効的ですが。
書込番号:5239570
0点

大船のボーダフォンSHOPは新規5750円です。他の機種との組み合わせでは905SHは0円になっていました。
書込番号:5239795
0点

・・・^^;
他の場所聞くのはかまいませんけど、まずは航空高校野球部OBさんにお礼を言うべきですよね。
書込番号:5240362
0点

今日(昨日?)ヨドバシ川崎で週末特価1円で購入しましたよ☆多分横浜でも同じだったのでは?
書込番号:5241381
0点

大船店は本日も5750円です。しかし数えきれないほどのオプションが待っています(笑)
書込番号:5243157
0点

>今日(昨日?)ヨドバシ川崎で週末特価1円で購入しましたよ☆多分横浜でも同じだったのでは?
川崎では、クレジットカードを作成するという条件の様です。
横浜では、1円ではやっていないとの事でした。
正確な情報を期待します。
書込番号:5243762
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)