Vodafone 905SH のクチコミ掲示板

Vodafone 905SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 5月27日

販売時期:2006年夏モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:202万画素 重量:140g Vodafone 905SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Vodafone 905SH のクチコミ掲示板

(2799件)
RSS

このページのスレッド一覧(全384スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vodafone 905SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 905SHを新規書き込みVodafone 905SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

予想以上に混乱してます

2006/10/26 15:58(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

スレ主 y_isamiさん
クチコミ投稿数:49件

ケータイのことはさっぱりなので、ソフトバンクをきっかけに勉強してみましたが混乱は深まるばかり。
そこで2点質問させてください。

1つは、端末価格と新スーパーボーナスとの兼ね合い。
これまで端末価格は、古いものはたいてい0円で新機種だけがべらぼうに高いというイメージだけできてたのですが、
たとえば905SHの価格1円という通販ショップをのぞいてみたら結局スーパーボーナス24回払いでした。
他のキャリアではどうなのかよくわかっていないのですが、携帯端末は新しかろうと古かろうと定価?を取られてしまうという解釈でいいんでしょうか?
新規でホイホイ無料で機種試す、とかは無理なのかな・・・

2つめは、ソフトバンクのプランについて。
孫社長は、どう考えてもゴールドプランのほうがお得なので、オレンジ・ブループランの出番はないとおっしゃってましたが、
他キャリアへの通話料が割高であることと、パケット料なども少し割高であるという意見がちらほらみられます。
そうすると、ドコモの無料通話分や上位プランの安めの通話料をそっくりそのままソフトバンクへもってきたほうが、
同キャリア無料分のデメリットを引いても月額支払いをおさえることができるような気もするのですがそのあたりどうでしょうか?

ご意見おきかせください。長々と失礼しました。

書込番号:5573323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:137件

2006/10/26 16:27(1年以上前)

どうも、こんにちわ。

>たとえば905SHの価格1円という通販ショップを
>のぞいてみたら結局スーパーボーナス24回払いでした。
>他のキャリアではどうなのかよくわかっていないのですが、
>携帯端末は新しかろうと古かろうと定価?を
>取られてしまうという解釈でいいんでしょうか?

別に古い端末だから、
0円というわけではありません。
もともと、端末自体は、
非常に高価なものです。
ただし、その分の費用をキャリアが
月々の請求額に含ませて、
消費者が払っていただけです。
ですので、キャリアにとって、
一番、損をするのは、
新規契約・即解約で端末だけとられることです。
これですと、端末代は、
まったく回収できないわけですから。

ソフトバンクはこのような行為を防ぐために
スーパーボーナスという荒業に出たわけです。
スーパーボーナスなら、
即解約されても、端末代は、
回収できるし、
満期になれば、月々の使用料で、
回収できるからです。
どちらに転んでも、
キャリア側に負担がまったくなく、
すべて使用者の負担になるので、
わたしは、サービスの低下だと思います。

>同キャリア無料分のデメリットを引いても
>月額支払いをおさえることができるような気もするのですが
>そのあたりどうでしょうか?

使い方にもよるのでしょうが、
私もその通りだと思います。
ソフトバンク以外からメールを受けても、
メール受信料は発生します。
決して万人にとって、
お得なプランではないと思います。

書込番号:5573370

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/10/26 16:32(1年以上前)

> 他のキャリアではどうなのかよくわかっていないのですが、携帯端末は新しかろうと古かろうと定価?を取られてしまうという解釈でいいんでしょうか?

新スーパーボーナスは、インセ制度を廃止して、
定価を取られてしまうという解釈でいいと思います。
24回払いのローンを組んで、契約期間中は、ソフトバンクが値引きで相殺してくれる
というサービスです。

端末によって、本体価格、値引き額が変わってきます。
例えば、905SHの場合、本体価格64080円
24回払いで、月額2670円
契約期間中は、値引きが2280円で、実質390円が月額になります。

但し、支払い終了前に、新スーパーボーナスを解約したり、
機種変すると、値引きされなくなり、残りの支払い分を
払う必要があります。

なので、

> 新規でホイホイ無料で機種試す、とかは無理なのかな・・・

これをすると、ローンだけが、どんどん増えることになります^^;


> 孫社長は、どう考えてもゴールドプランのほうがお得なので、オレンジ・ブループランの出番はないとおっしゃってましたが、

定額の恩恵が大きいなら、お得でしょうが、
そうでなければ、他のプランのほうがよいかもです。
使用状況次第だと思います。

書込番号:5573381

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_isamiさん
クチコミ投稿数:49件

2006/10/26 18:36(1年以上前)


007さんのお話ですと、

>月々の請求額に含ませて、消費者が払っていただけです。

というのは、DOCOMOでもauでも機種が安いのは見せ掛けだけで、
その実、基本料金に端末代が入っていた、という感じでしょうか?
ただソフトバンク以外のキャリアでは即解約が可能であると。
でも消費者にとってはもともと基本料金は払うつもりでいるものなので、
そこに端末料が含まれているかいないか気分的には関係ありませんね。
たしかにスーパーボーナスは縛りがきついように思えます。見方の角度によるのでしょうけど。

mk@さん

>これをすると、ローンだけが、どんどん増えることになります^^;

スーパーボーナスではないほかのキャリアだとホイホイできる感じでしょうかね?
ただ2年近く機種変更するつもりがなければ、他キャリアよりもスーパーボーナスのメリットを享受できそうですか?
どうなんでしょう。DOCOMOやauで高めの機種にするには数万必要ですよね。

プランは難しいですね。
21-24時台の条件も、社会人にとっては恐らく最も電話する時間だと思うのであっという間に200分こえそうな気もします。
プランの変更はどうなんでしょう?何か発表されていましたっけ。
キャンペーン中はゴールドにしてみて、使い勝手が悪ければオレンジプランにするとか・・・
スーパーボーナス関連でプラン変更縛りもあるのかな?わかりにくいですね・・・

書込番号:5573662

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/10/26 19:10(1年以上前)

> スーパーボーナスではないほかのキャリアだとホイホイできる感じでしょうかね?

わかりませんが理論上は出来ますね
ブラックリストに載るとか?

> ただ2年近く機種変更するつもりがなければ、他キャリアよりもスーパーボーナスのメリットを享受できそうですか?

2年近く機種変更するつもりがなければ、メリットあると思います。
ただ、全損や紛失の場合も、ローンだけ残るので、
オプションのスーパー安心パックは入っておいた方がいい気はします。
(月額500円ほど)

> プランの変更はどうなんでしょう?何か発表されていましたっけ。
> キャンペーン中はゴールドにしてみて、使い勝手が悪ければオレンジプランにするとか・・・

カタログ確認しましたが、よくわかりません。
ただ基本使用料無料期間中(最大2ヶ月)は変更不可みたいです。
キャンペーン期間が1/15までなので、
いずれにしても微妙ですね

書込番号:5573737

ナイスクチコミ!0


hyper-dさん
クチコミ投稿数:20件

2006/10/27 20:23(1年以上前)

オレンジまたはブループランで契約し、その後au /ドコモが料金改定した場合はソフトバンク支払い料金は契約後も連動するのだろうか?それとも契約した時点の料金が継続されるのだろうか? 他社が料金下げた場合24時間以内に下げるとの事だがこっれてその時新規に入る人だけが対象?

書込番号:5576840

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/10/27 20:58(1年以上前)

24時間以内に下げるとは言ってませんよ
「24時間以内に発表する」です

ここにも孫マジツクが!
騙された?w

http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/134409-31619-2-2.html

書込番号:5576937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/28 23:27(1年以上前)

>たとえば905SHの価格1円という通販ショップをのぞいてみたら結局スーパーボーナス24回払いでした。

シンプルに述べたほうがいいと思います。
(私も詳しくないので、オーナーになるまでの当初、機種代を分割払いすること前提で支払いが単純に上乗せされるのかと勘違いしておりました)

機種変更せず、二年間使うつもりなら、1円。
しかし二年の途中で機種変更する場合は、「機種代×(残りの月日÷二年の月日)の支払いが発生」みたいな言い方でいいと思います。

書込番号:5581006

ナイスクチコミ!0


kpaさん
クチコミ投稿数:21件

2006/10/29 01:05(1年以上前)

>孫社長は、どう考えてもゴールドプランのほうがお得なので、オ レンジ・ブループランの出番はないとおっしゃってましたが、

ソフトバンク同士のやり取りしかしない人はゴールドプランですが、他社とのやり取りをする人にとっては魅力はありません。
むしろ、ゴールドプランの方が出番はないのでは?

オレンジプラン(X)の方がお得だと思います。。

http://shifoo.blog70.fc2.com/blog-entry-570.html

http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?template%2Fphs%2Forange

書込番号:5581421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

予想外割ってどうなんですか?

2006/10/25 20:51(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

クチコミ投稿数:58件 HP 

「予想外割」ってどうなんですか?

かつて私はBBのモデム改修の件でトラブルとなり、とっくに償却したモデム代3万円近くを払えと言われたことがあります。

勧誘する時は道端で"無料”ですと言っていたけど後でえらい目にあった。

こんども”予想外”の目に遭うのではと恐ろしいのですが、パンフレットや契約書の記載事項(特に小さい字で書いてある注意書き等)で危険な雰囲気の文言はありますか?

書込番号:5571042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:157件 Vodafone 905SHのオーナーVodafone 905SHの満足度5

2006/10/25 21:10(1年以上前)

スーパーボーナスに加入させるための一つの手段なのかな?

パケ代0円と基本料0円は2ヶ月だけって書いてあったけど・・・

書込番号:5571116

ナイスクチコミ!0


sanageさん
クチコミ投稿数:10件

2006/10/25 21:53(1年以上前)

 今日ソフトバンクショップによってゴールドプランのパンフレットをもらってきました。
 今回の月額基本使用料2,880円ソフトバンク間すべて無料とうたったゴールドプランは落とし穴だらけです。
  これは新規 機種変更の場合しか契約できません。ですのでどうしても新しい携帯を購入しなければなりません。つながらない3G ですし27ヶ月以前は大きな解約金が必要となります。
 無料通話がありませんので他社携帯への通話料が必要です。
土日祝日の8時から21時までは30秒 約30円 10分話したらなんと600円
ウエブ通信料も0.2円 パケットし放題 980円から4,200円が用意されてますけれどこれはMMSメールとヤフー携帯のWEBだけ インターネット接続は対象外 PCサイトダイレクトは上限 5700円
 むしろ 80%引きのハピーパケットのほうがメール WEBすべてカバーでお得です。
 ソフトバンクの相手にしか電話せず携帯を新しく変えようとしている人にはお得ですが普通に使う人はよく考えて契約しないと大変な事になりますよ
 それこそパケ死になりかねません。

 今の2Gの機種に満足してます。こんながんじがらめで実質値上げのゴールドプランは意味ありません

書込番号:5571276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/25 22:21(1年以上前)

ここの書き込みも参考にはなりますが、、自分自身で納得いくまで調べ、判断することが重要だと思います。

情報は常に変化しています。

書込番号:5571402

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/25 22:43(1年以上前)

気に入らないのは解るけど^^;
まずこのプランはよく通話する人がソフトバンクに加入している事が前提です。
で、ピーク時間らしい夜の4時間の通話は有料です。
ただし200分/月までは無料。
ソフトバンク側は大体月平均100分なんで大丈夫といいますが、その辺はよく考えて。
ラブ定額が残れば入るのも手です。
パケットは前述どおり有料なのでパケ定額に入りましょう。
今までと比べると単価は高いけど今でも上限に達する人は気にする必要はありません。
あとパケ定はPCサイトの関係で上限が3種類になってます。
要は明日各ショップで配布される新しいパンフをよく読むべし。

それとスーパーボーナスに加入してる人は新スーパーボーナスに移行できます。
他の既存ユーザーは年末までに他のプランを用意するとの事。
機種変したくない人はもう少し待ちましょう。

書込番号:5571501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/25 23:00(1年以上前)

気をつけなくてはいけないのは、200分制限でしょうね。

200分/月を越えると有料になるようなので、ある程度21〜01時までどのくらい通話したのか、掴んでおく必要がありますね。
SoftBankは通知しないでしょうから、気が付いたときには、通話死にならぬよう…

このプランでのSoftBankのうま味はそこかな?

書込番号:5571597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/10/25 23:03(1年以上前)

「予想外割」について孫正義社長に聞いた-紙面に書ききれなかったこと

http://taniguchim.iza.ne.jp/blog/entry/62678/

以下抜粋

「昨日、メールが無料と発表したが、対象はSMSが対象だった。
今日の発表はすべてのメール。
ソフトバンクモバイルのユーザー同士であれば、
メールはすべて無料という形に変えます。
昨日の夜、ネットでいろいろチェックしていて、
『メール無料はいいけれど、SMSだけか』という声がちらほらあったんで、
そういう小さな根性じゃあいかんなと反省しまして即刻変更」

「『安心パック』とか『パケットし放題』というのを
買わなければならないと書いているメディアが一部ありましたが、誤解です。
完全オプション。通話とメールだけでいいのであれば、
1月15日までに加入していただければ月額2880円ぽっきり」

「既存のユーザー向けの料金乗り換えプランを検討している。
端末を乗り換えなくても、機種変更しなくても
メリットを享受できる、既存ユーザー向けの料金乗り換えプランを現在、準備中です。もうじき発表できると思います」

ほとんど通話とメールだけの私には
結構 ゴールドプランには 惹かれてます
でも 無料通信が 500円ぶんだけでも 欲しいな(欲張り?)

書込番号:5571616

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/25 23:43(1年以上前)

ツルンピカッさんのリンク先からの抜粋です。

>本当は、21:00〜0:59の200分うんぬんというのも無制限にしたいんですよ。ぼくの性格からすれば。


書込番号:5571785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2006/10/26 02:36(1年以上前)

孫社長の言うことはどこまで信じていいのか。
たまに、過去の発言と矛盾してる事を言うことがありますから。
それが予想外?
ただ無制限発言は本音っぽい気がしますね。
でも収益改善が第一だし、インフラの問題もあるでしょうから当分なさそう。

書込番号:5572274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/10/26 09:21(1年以上前)

ん?
今朝の新聞広告では SMSメールのみ無料って書かれてるじゃん
いったい どっちが 正解なの??
ユーザーをなめてはいけません!

書込番号:5572602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/10/26 10:06(1年以上前)

ショップに確認したら メールはすべて無料だって!
これなら 検討の余地あり♪だと思えます
ただ 暫くの間 バタバタしているので
1ヶ月ほどは様子見をしたほうがよろしいようですね

書込番号:5572681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/26 10:19(1年以上前)

怒⇒喜なかなか忙しいですが、メディアも対応しきれてないんだろうね。
2007.1.15までまだまだ時間あるし・・既存ユーザーはドタバタにも慣れたもんです。
(面白がってるのは一部の輩だけ)

書込番号:5572708

ナイスクチコミ!0


V000Vさん
クチコミ投稿数:134件

2006/10/26 11:51(1年以上前)

周りがSoftbankの場合はいいけど、いつの間にか周りの人がMNPを利用して他のキャリアに変更していたら痛い目に遭いそうなんですけど。

書込番号:5572892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/10/26 11:53(1年以上前)

速報:6つ目の予想外は「端末全機種0円」・・・2006年10月26日 09時39分

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/26/news023.html

孫正義社長、26日Akibaで 6つ目の予想外を説明
*新規・機種変更ともに端末全機種0円
*11月10日からは、割賦金の支払期間を1年、1年半、2年から選べる

書込番号:5572894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2006/10/26 13:05(1年以上前)

>ネットクルーさん

となると、x01htも
ゼロ円ですか?
なんだか、
急にソフトバンクが魅力的になってきたぞ。ww

書込番号:5573052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/10/26 13:20(1年以上前)

新スレに情報源をリンクしてありますが
(あちらには705SHの2年の例を抜粋)

一部抜粋です
905SHやX01HTなどハイエンドの機種は、分割金は高くなり、
「905SH」を新規契約する場合では
本体分割金は、毎月390円、負担が増える(24回払いの場合)

分割金は、新規契約と機種変更によっても異なる
また機種変更の場合、
過去の利用期間によって負担額が増減する。

X01HTの場合、新規・機種変更ともに頭金0円だが、
*新規契約での分割金額は690円

*機種変更での分割金額は、過去の利用期間が
3カ月〜1年未満で1,440円、
1年〜1年半未満で1,140円、
1年半〜2年で1,050円、
2年以上で960円となる(いずれも24回払いの場合)。

書込番号:5573077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

保証期間では?

2006/10/25 05:52(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

スレ主 ttukiさん
クチコミ投稿数:1件

この機種を買って、2ヶ月ですが、着信音やテレビの音が、段々小さくなってきて、ついにまったく音が鳴らなくなってしまいました。 販売店に持っていき修理を頼んだのですが、修理代10500円すると言われました。これって高くないですか?

書込番号:5569284

ナイスクチコミ!0


返信する
PCオタさん
クチコミ投稿数:106件

2006/10/25 06:41(1年以上前)

AU使っている人間が言うのも何ですが、普通の環境で使っていてそのような状態になってしまった場合は明らかに携帯に不良があると思われます。たまに湿気(単に雨の日に家に放置していて)で壊れたのに金とろうとするメーカーもありますが、自分に過失がないと思う場合はとことん交渉しましょう

書込番号:5569322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/10/25 12:20(1年以上前)

保証書提示しました?

書込番号:5569875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/10/25 12:59(1年以上前)

アフターサービスに入っていれば、1050円だけですみますよ☆

書込番号:5569997

ナイスクチコミ!0


しなもさん
クチコミ投稿数:6件 Vodafone 905SHのオーナーVodafone 905SHの満足度5

2006/10/25 17:22(1年以上前)

高いか高くないかよりも、「保証期間では?」とここで聞くより、なぜその場で聞かなかったんですか?

何が原因かも・・普通なら聞きますよね???

書込番号:5570518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信54

お気に入りに追加

標準

予想外割

2006/10/23 23:41(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

クチコミ投稿数:372件

思わず「!」ってニュースステーションを見入ってしまったぞw
なんじゃ「予想外割」ってw  インパクトは最高だったなw

なにやら3つのセット割引の総称みたいだが、基本9千円って!ちょwwww
1月15日期間限定ってのがもうだめだな。ユーザーの希望が強ければ続けるのを検討するって言ってるけど、結局はその後、基本料金9千円とるんじゃないの?w

とりあえず26日の発表を待ちますか「新・スーパーボーナス」ってやらを・・・

もちろん個人的には、旧ユーザーの継続割引きの引き継ぎがが絶対条件ですがね。
それ以外ならまったく興味なし。  勝手に祭りしてて下さいな。

ってか、すでにスパボで契約なさった方はどうなるんでしょうかね?w  そこら辺も興味津々ですな。

書込番号:5565656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/24 00:04(1年以上前)

SoftBankの動きを見ていると、10/24には照準を合わせてないような気がします。
開幕ダッシュをかけなくても、いくらでも巻き返せるぞ、みたいな感じですか。

でもADSLの時とは違い、携帯電話市場は成熟していて、ライバルも強力ですから…

致命傷にならないといいですがね。

書込番号:5565787

ナイスクチコミ!0


中京さん
クチコミ投稿数:62件

2006/10/24 00:07(1年以上前)

>ごちになりますさんへ
下のスレにもありますが、1月15日以降も2880円で据え置き
見たいですよ。

書込番号:5565802

ナイスクチコミ!0


nainnainさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/24 00:12(1年以上前)

先ほどWBSで見ましたが
キャリアの変更も機種変更も頻繁にする事も無く
J-fone時代からSoftBankになってしまった私。
つい先日SBモデルの950SHに久しぶりに機種変更
やはり現行機種は大変良い・・・しかし
月額料金としてはほぼ変わりないので深くは考えなかったが
長期契約者や既存の契約者を大切にしないで新規契約者や乗換え契約者ばかりターゲットにすると
結局は顧客が離れてしまう結果になってしまうと思わないのかねぇ?
損さんは・・・

書込番号:5565832

ナイスクチコミ!0


wac777さん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/24 00:24(1年以上前)

nainnainさんの言う通りです。
自分なんか、デジタルホン時代から11年半以上使っているのに・・・

書込番号:5565900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2006/10/24 08:47(1年以上前)

>1月15日以降も2880円で据え置き見たいですよ。
あああ、ほんとだ。よく読んでみたら「サービスは永続的」って書いてあるや。受付期間が15日までってことだったんだね。誤解の表現ほんとすいませんでした@@;

ゴールドプランが基本らしいけど、無料通話600分(20円/分かな)とかももちろん込みあるんだよね??
これにスパボとかの組み合わせで行くと、更に11年後は41%OFFとかになるのかな??家族割りで言うと最大75%OFFで基本料720円になったりして??

あれ?散々文句言ってきたけど、なぜか興味持ってる俺がいる@@;

書込番号:5566479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2006/10/24 10:39(1年以上前)

>ごちなりますさん

ゴールドプランには、
無料通話分がありません。
ですので、パケット定額は、
入らざるおえないでしょう。
さらに、ゴールドプランのパケット定額は、
パケットあたりの単価が通常より
だいぶ高く設定されており、
人にもよるのでしょうが、
すぐ最高額に達するようです。
また、便利パック・安全パック
(ともに通常より高く500円づつ)が必須のようです。
つまり、

ゴールドパック(2880円)

便利パック・安全パック(500円+500円)

パケット定額(4000円)

合計8000円程度が維持料になります。
それに、ソフトバンク以外への電話料金を足すなら、
8000円+○○○○円が
ゴールドプランの料金体系ですね。

本当に安いですかね、これ?

書込番号:5566683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2006/10/24 11:50(1年以上前)

ああ、もちろん、
ソフトバンク同士でも、
無料なのはショートメールのみで、
通常のメールは有料ですよ。

書込番号:5566828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2006/10/24 12:09(1年以上前)

もしかして、ゴールドプランとバリューパックゴールドとは違うんですかね??  てっきり同じだとおもいました@@;

James BOND 007さんの情報ありがとうです。
このシュミレーションなら、ぜんぜん安くないような・・ってか高いですよね@@;

26日期待して良いの?
やっぱダメっぽい?w

書込番号:5566881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2006/10/24 12:40(1年以上前)

普通、9600円のプランなら、
半分以上は無料通話分が
入っていると思いますよね。
それから、70%割引なら、
誰でも安いと飛びつく。

実際は、70%割引の値段が
正価なのに、
定価は、高めに出しておく。
だから、つりだといっております。ww

だいたい、このゴールドプランに
9600円の定価で
加入する人なんていないでしょう。ww

書込番号:5566939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2006/10/24 12:52(1年以上前)

>26日期待して良いの?
>やっぱダメっぽい?w

↓今までこの会社のやってきたこと、
@ハピボ→スパボ
Aハッピータイム→ハッピータイム2
など、
改悪はあっても、
改良はなかったですからねーー。ww
まあ、押して知るべしと。ww

書込番号:5566962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/10/24 13:12(1年以上前)

James BOND 007さん

>合計8000円程度が維持料になります。
それに、ソフトバンク以外への電話料金を足すなら、
8000円+○○○○円が
ゴールドプランの料金体系ですね。

と、ありますが、これは最高価格予想であって、最低価格予想をすると、

ゴールドプラン 基本料金 2880円
(?)スーパー安心パック 498円
(?)スーパー便利パック 498円
(?)デュアルパケット定額 1050円
合計 4095円 + 他社への携帯電話&メール代

になります。でも、明後日にならないと、現時点では(?)の部分がよくわからないですよね。新スーパーボーナスってどんなプランなんでしょうね。僕はドコモからソフトバンクに数名の友人らと揃って11月上旬にキャリア変更しようと考えているのですが、孫さん、できるだけ多くの人がキャリア変更したくなるような、新スーパーボーナスをお願いします。

書込番号:5567006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/10/24 13:17(1年以上前)

とんでもない計算間違いしてました。すいません。訂正しておきます。

ゴールドプラン 基本料金 2880円
(?)スーパー安心パック 498円
(?)スーパー便利パック 498円
(?)デュアルパケット定額 1050円
合計 4926円 + 他社への携帯電話&メール代

書込番号:5567018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2006/10/24 13:26(1年以上前)

>懐石料理さん

確かに計算上は、
その可能性もありますね。
ただ、ゴールドプランのパケット定額は、
従来のパケット定額よりもだいぶ高いです。

従来0.05円/パケット

ゴールドプラン0.2円/パケット

と4倍の値上げになっています。
これは、今まで、
最低料金の1000円ですんでいた人も
同量のパケット量で最高額の4000円
になりますね。
しかもlove定額と違い、
ソフトバンク同士でも
通常のメールも有料です。

こういう条件を考慮したので、
パケット料を4000円としました。

もちろん、これよりも安い場合も
あるのでしょうけど、
この程度になるのではないかという
私個人の予測です。
予測は、役人ではないので、
悪い条件に合わせて
計算するものですので...ww

書込番号:5567042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2006/10/24 13:33(1年以上前)

つまり、
パケット計算してみると、
@従来の250円以内におさめないと、
1000円にならない。
A従来の1000円程度で、
最高額の4000円に達する。
ということですよ。

書込番号:5567060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2006/10/24 13:41(1年以上前)

あと、他社へのメール代は、
パケット定額に含まれると思いますよ。

書込番号:5567076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/10/24 13:49(1年以上前)

まさにボンド並のレスの速さですねw
僕も負けてませんけどww

James BOND 007さんがご指摘されています通り、「パケット通信料が4倍」に設定されていますね。それと、「21時〜0時代の通話料」が200分を越えると20円/30秒と高い。さらに、他社携帯への「通話料無料プラン」がないこと(現在の携帯勢力図は、ドコモ52%、au26%、ソフトバンク15%)。これらの答えは、「デュアルパケット放題」と「LOVE定額」と「通話料無料プラン」が新スーパーボーナスにどのように適合されているのかがポイントですね。

基本使用料が2880円では、「通話料無料プラン」は期待薄ですが、「LOVE定額」と「デュアルパケット放題」は適合させてほしいです。そして、「スーパー安心パック」と「スーパー便利パック」は任意にしてほしいですね。

理想を言えば、

基本料金 2880円
デュアルパケット放題 1050円
LOVE定額 315×人数分
他社携帯への通話料金 ?円
合計 3930 + 315X + ? = だいたい5000円〜6000円。
こんな都合よくはならないですかね^^

書込番号:5567086

ナイスクチコミ!0


tkplalaさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/24 14:03(1年以上前)

あれ、URLの記事では「パケットし放題 1029円〜4410円」を使えば0.08円/パケットとあります。デュアルパケット定額よりかは高いですが。。ほんとなら私はこれでOKです。

問題はデュアルパケットと同じく20,000パケットから1029円を超えるしくみかどうかですね。

同士無料通話は21時〜1時までの4時間で3時間20分無料ですからこれも自分には問題なさそうです。

他社へのメール代はパケット定額に含まれるというのはまだ確認できる記事は見つかりません。

ただ利用が限定されたユーザーのみにかなりお得な傾向は残るのでしょうか。まだまだ情報はこれからですね。

あとは27か月縛りなどのローンがなければ考えようと思います。
FOMAの1年利用機種変更でもかなり高いのでとりあえず同じくらいで買えれば。新スーパーボーナスしだいかも。

書込番号:5567119

ナイスクチコミ!0


tkplalaさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/24 14:06(1年以上前)

URLが出ない‥。。ITmediaのサイトです。

書込番号:5567124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2006/10/24 15:06(1年以上前)

ふむ。
今回もなにやら一筋縄ではいかない取って付けた様なプランになりそうですね^^;

んで、オレンジプランやブループランなる「ソフトバンク大創業祭キャンペーン」では、他者の継続割引を引き継ぐことが出来るらしいですが、肝心の旧ユーザーの継続割引も引き継ぐことは可能なんでしょうかね?
もし不可なら、足下見えてない様な気もしますが・・・・

もしも「ソフトバンク大創業祭キャンペーン」が他社さんもまねしてくれれば、今すぐにでもSBを飛び出しますがねww
SBの動きが見えないだけに、こっちが揺さぶられるのはごめんですから。

どうでもいいことですが、この「予想外割」やらなにやらを決める時には、周囲の役員達はなんの反論もしないんでしょうかね?もしかして典型定期な「ワンマン経営」?  ワンマンの善し悪しはおいとくとしても、あまりにも取って付けたようなプランに役員も大賛成しているとは思えないんですがね^^;  それだけ自信がおありなのでしょうかね・・・よくまあ〜ちょこちょこ出してくるのがほんと不思議。
しかも、いい頭使って回答したのは、「20時〜何時までだっけ?」そこは定額外とかなんたらで、そんな変なことにしか頭使えないんだからほんと不思議。
そもそも「変だ」と思っている私が間違っているのかな?ww

書込番号:5567217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/10/24 16:04(1年以上前)

>懐石料理さん
「LOVE定額×人数分」と仰っていますが、これは友人がそれぞれ指定ということでしょうか。
たしかLOVE定額って1回線につき、1つの番号までしか無理じゃありませんでしたっけ?
AさんがBさんとCさんをLOVE定額に315円×2=630円を支払って入るというのは無理だったような気がするのですが、
その辺りはいかがでしょうか。


他社携帯への通話料がもう少し安ければ、良いとは思うのですが。。
いろいろとデメリット要素・不確定要素が多くて入りにくいですね・・・。

書込番号:5567324

ナイスクチコミ!0


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メール使い勝手について

2006/10/22 04:12(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

クチコミ投稿数:2件

使った方なら何方でもお解かりになる基本的な機能の質問になってしまうのですが・・・。

現在、ボーダフォンの703SHを使用しています。705SHへ機種変更を検討中。
メールで、「120万円」等の金額記載の半角数字のメールを受け取った場合(例:1,200,000-)
3桁以上の半角数字を電話番号と誤認識してしまいます。
200と000を電話番号だと判断しそこにカーソルが移動します。
仕事柄、その手のメールを受信する事が多いのですが、電話番号と
認識してしまうとカーソルがその都度そこに移動してしまい、下へスクロールがなかなか進まないんで使い勝手が悪く困ってます。

その他の操作性はシャープ性に慣れているので問題はないので、
905SHは、その点が改善されているのかを教えてくださったら
嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:5559452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2006/10/22 08:30(1年以上前)

入力中ってことですか・・?

ドコモのSHでは見られない現象ですね・・^^;

書込番号:5559695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/10/22 09:35(1年以上前)

私も興味があったので、色々やってみました。

1,200,000と入力されていても、電話番号とは認識されませんでした。
カンマをハイフンに変えても同じで、頭に0を付けても変わりませんでした。

一方、電話番号を入れると、きちんと電話番号として認識されました。

結局電話番号として認識されるルールは分かりませんでしたが、
少なくとも1,200,000については、カーソルが止まることは無いみたいですね。

書込番号:5559823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/22 10:11(1年以上前)

ハイ。自分も興味あったので確認!受信メールとの事なので、1,234,000-、
09000000000、090-0000-0000とかの内容を受信しましたが、「1,234,000」の表記を
電話番号とは認識しませんでした。
090の2つは、どちらも青文字に反転しカーソルが当たります。

で・・・705SH 905SH どっちなんでしょ??

「705SH」での確認ですが、もう改善されたんかな?

書込番号:5559906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/22 11:20(1年以上前)

回答ありがとうございます。905SHへの機種変更を検討中です。
でも・・・みなさんの回答の内容にびっくりです。
私のだけって事ですか?以前ボーダフォンに「不具合ですか?」と問合わせたのですが、「そういう誤認識する時も稀にある」との回答でした。
しかし、私の場合ほぼ全部その誤認識をしてしまうんです。703SHが出てすぐに変えた訳ではないのですけどね。初期のバグとかだったのでしょうか。同じ事象の方いませんか〜?泣

書込番号:5560068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

自前のCDを録音できるのでしょうか?

2006/10/20 17:21(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

クチコミ投稿数:97件

とても素人質問で恐縮ですが、この携帯電話で自前のCDを録音して聞くことはできるのでしょうか? もしできるなら、それは何時間ぐらい録音できるのでしょうか? もちろん、miniSDを購入する必要があると思うのですが、最上級を購入した際のケースを教えていただきたいです。よろしくお願いします。

書込番号:5553986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/21 22:00(1年以上前)

事細かな説明はしませんけど・・CDの楽曲を905SHで聴く事は可能です。
905SHは外部メモリーにminiSDを使用しますが、最大で2ギガバイトのものまで
使用出来ると覚えておいて下さい。
時間は、そのminiSDの容量と、曲の圧縮率(ビットレート)によって決まるので、
音質を下げれば数百曲の取り込みが出来ます。

方法については、過去ログを参照してみて下さい。

名指しですみませんが・・「SPEEDYさん」のレスとかを参考にすれば良いと思います。わかりやすく説明されてるので。

書込番号:5558322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/10/22 00:19(1年以上前)

はくぶんちょう様、ありがとうございました。
今から過去レスを調べてみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:5558909

ナイスクチコミ!0


R-33さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/22 01:31(1年以上前)

↓これとかいいっすよ。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5280825

書込番号:5559181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件 てげてげ 

2006/10/22 02:28(1年以上前)

 俺は905SHユーザーではないのですが、同じようにminiSD対応の機種使ってるので参考までに。
 AACで96kbpsで取り込んでます。現在CDからminiSDに取り込んだファイルの量は約395.3MBで総演奏時間は578分。
 ということは同じ圧縮率で2GBのカードに音楽を満タン入れると約2995分(49時間55分)に。

 まぁ実際にはカードの容量を丸々使えるわけではないし曲によってもデータ量が違うので断言はできませんが、それでも2GBのカードなら96kbpsで48時間、64kbpsだと72時間、128kbpsでも36時間くらいになるんじゃないでしょうか?

 それとカードですが、今から買うのであればminiSDより多少高いですがmicroSD買ってmicroSD→miniSDアダプターを介して使う方が、あとあと二重投資しなくてすむのでいいかも。

書込番号:5559325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/10/23 14:46(1年以上前)

R-33さん、ZZガンダムさん、ご教授いただきありがとうございました。
おかげさまで、ドコモからソフトバンクに乗り換える決心がつき、さっそく来月上旬に905SHか705SHのどちらかを購入します。

当初はipodがサービスで貰える705SHにしようと考えていたのですが、私はそんなに大容量の音楽を聞かないのに、常に携帯とipodを両方持つことはわずらわしいのではないかと思い、905SHにしようかどうか悩んでいました。

あとは実際に店頭でボタンの押しやすさや重量などをじっくり品定めしてから購入します。皆様、本当に貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:5563819

ナイスクチコミ!0


*雹*さん
クチコミ投稿数:4件

2006/10/26 02:21(1年以上前)

当初のご質問とは違う方向ですが。
905SHは閉じたままでの音量操作ができません。
その辺も考慮なされた方がよろしいかと。

書込番号:5572246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/10/26 13:21(1年以上前)

*雹*さん
ありがとうございます。

これはけっこう貴重な情報かもしれません。
705SHはどうなんでしょう? ちょっと調べてみます。

書込番号:5573078

ナイスクチコミ!0


孫悟飯さん
クチコミ投稿数:25件

2006/11/01 20:42(1年以上前)

確かに閉じたままでは操作できませんが金銭的に余裕があるなら、オプションの液晶付オーディオリモコンを購入してはいかがでしょう??

書込番号:5593421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/11/02 15:08(1年以上前)

孫悟飯さん、ご教授いただきありがとうございます。
そういうのもあるのですか。全く知りませんでした。実は昨日、905SHを購入しました。さっそく調べてみます。ありがとうございました。

書込番号:5595752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/11/02 15:39(1年以上前)

懐石料理さんへ

10月30日に「新日本様式100選」にも選ばれた905SHです
わが国が世界に誇れるものとして選ばれました、
大事に使ってください

905SHの活用上参考になるのは、少し古いが、
[5251100] の「905SHの能力・機能の活用実例」
音楽、音楽ビデオ、動画などの変換いついて説明があります

書込番号:5595816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/11/02 16:46(1年以上前)

ネットクルーさんへ
>10月30日に「新日本様式100選」にも選ばれた905SHです
わが国が世界に誇れるものとして選ばれました、
大事に使ってください

知りませんでした!それは凄いですね。水没・全損は厳禁を誓って、大事に大事に使います^^

>905SHの活用上参考になるのは、少し古いが、
[5251100] の「905SHの能力・機能の活用実例」
音楽、音楽ビデオ、動画などの変換いついて説明があります

正直言って、驚くというより、呆れるほど凄いですw 説明書に載ってないようなことだらけで、さっそくお気に入りに登録しました。こんな貴重な情報をご教授いただき、真にありがとうございまいた。感謝します。

書込番号:5595964

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Vodafone 905SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 905SHを新規書き込みVodafone 905SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Vodafone 905SH
シャープ

Vodafone 905SH

発売日:2006年 5月27日

Vodafone 905SHをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)