Vodafone 905SH のクチコミ掲示板

Vodafone 905SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 5月27日

販売時期:2006年夏モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:202万画素 重量:140g Vodafone 905SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Vodafone 905SH のクチコミ掲示板

(2799件)
RSS

このページのスレッド一覧(全384スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vodafone 905SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 905SHを新規書き込みVodafone 905SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

Bluetoothイヤホンについて

2006/06/03 12:04(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

スレ主 大帝さん
クチコミ投稿数:10件

こんにちは。
先にもBluetoothのワイヤレスイヤホンについての
質問がありましたが、私は音楽・TV・携帯電話で
ワイヤレスイヤホンを使用したいと考えています。
mlink等(下記アドレス)で音楽プレーヤー搭載携帯電話に
http://www.mobilecast.co.jp/product/line_up/mLink.html
使用可能のようなことが書いてありますが、この機種では実際は
TVや音楽の音声は聞けないのでしょうか?
ドコモのP902i用のものは結構あるようですが・・。
どうしても付属のイヤホンが好きになれないので、この機に
どうせなら便利なワイヤレスイヤホンを購入したいと思います。
何かおすすめ機種や安くておすすめなどありましたら教えて下さい。

書込番号:5135335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2006/06/03 13:06(1年以上前)

こんにちは。
この機種はBluetoothのプロファイルにオーディオプロファイル(確かA2DP)が無いため、V905SHから直接のワイアレスにはなりません。
Bluetooth内蔵のアダプタとヘッドフォンセットを購入すれば、V905SHのイヤホン端子にアダプタを取り付けたうえでアダプタのBluetooth機能により、アダプタとヘッドフォンの間はワイアレスになります。
私はこのように理解していますが、間違っていたらごめんなさい。

書込番号:5135475

ナイスクチコミ!0


R-33さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2006/06/03 15:08(1年以上前)

横レスですみませんが、BluetakeのBT420Rxはどうなんでしょうか?

http://www.bluetake.com/International/Japanese/bt420rx_jp.html

イアホンでは無くヘッドセット(大きめ)となりますが、オーディオ機能
携帯通話機能に対応しているようにかかれてますが...

私も購入を検討しているのですが、誰か使われている方はおられませんかね?

書込番号:5135720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2006/06/03 17:07(1年以上前)

BT420Rxですが、R-33さんの書かれているページに書いてあるようにステレオヘッドフォンとして(本体から直接)使用できる携帯電話は現状DoCoMoのP902iしかないようです。

Vodafoneの欄には「なし」と書いてあるように、オーディオプロファイルに対応していない905SHではTV/ラジオ/音楽再生のためにBT420Rxを直接使うことはできません。

ヘッドセットプロファイル・ハンドフリープロファイルには対応していますので、通話には使うことができます。(対応機種の欄にちゃんと905SHって書いてありますね。)
でも、通話にだけ使うにはちょっと大げさすぎる気がします。

携帯電話(905SH)本体はオーディオプロファイルに対応していませんが、おそらく同社のBT430Txなどを外付けすることで音楽再生やTV/ラジオを楽しむことはできると思います。


ちなみに元の話に戻すと、mobilecastの製品ならmClip Audio(2)ならば本体付属のアダプタ(mDongle)を携帯電話に装着してワイヤレスヘッドフォンとして使うことはできます。
mClip Audioでなくても、mDongleやBT430Txなどに相当するものを携帯電話に装着すれば使えます。(mClip Audioだとアダプタとセットの製品なので相性の面で安心。)
が、そうした外付けのアダプタは必要ですし、Bluetooth接続のヘッドフォンは現状そう高音質は望めませんので…。

書込番号:5135950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/06/03 17:35(1年以上前)

紛らわしい書き方をしてすいません。
2行目の「この機種」とはV905SHを指します。念のためです。

Bluetoothは機器の種類ごとに策定されたプロトコルがあり、これをプロファイルといいます。
例えば、オーディオ機能ならケータイ側もヘッドフォン側も「A2DP(音楽をヘッドフォンに伝送するためのプロファイル)」のプロファイルが必要です。
通話機能ならケータイ側もヘッドフォン側も「HSP(Bluetooth搭載ヘッドセットと通信するためのプロファイル)」か「HFP(車内やヘッドセットでハンズフリー通話を実現するためのプロファイル)」が必要です。

V905SHの仕様を確認すると、Bluetooth対応プロファイルに「A2DP」を持っていません。よって、BluetakeのBT420RxとV905SH単体のオーディオ通信はできないと思います。

逆に、V905SHは「HSP」と「HFP」を持っています。よって通話機能として使える可能性が高いと思います。
Bluetoothは機器の相性にも左右されるようなのでご注意下さい。

私は現在、車内でIO DATA PDI-B904/CHFを、屋内でjabra FS258をハンズフリーで使っていますが特に問題ありません。

ご参考まで。

書込番号:5136018

ナイスクチコミ!1


R-33さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2006/06/03 18:21(1年以上前)

もくもくんさん、四重人格!だれ!さん、返信ありがとうございます。

Bluetoothプロファイルとして
・オーディオ機能:A2DP
・携帯通話機能:HSP、HFP
が必要で、905SHはA2DPに対応していないということですね。

勉強になります。




書込番号:5136113

ナイスクチコミ!0


スレ主 大帝さん
クチコミ投稿数:10件

2006/06/03 19:15(1年以上前)

四重人格!だれ!さん、もくもくさん、R-33さん、いろいろと
御回答いただき、ありがとうございます。非常に参考になりました。
少し考えてから、購入しようと思います。

書込番号:5136242

ナイスクチコミ!0


tack.comさん
クチコミ投稿数:4件

2006/06/03 20:58(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

内蔵ワンセグチューナー

2006/06/03 10:09(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

クチコミ投稿数:9件

内蔵のワンセグチューナーのメーカをご存じの方はいませんか?
Rfstream?(チップに書いてあるかもしれませんが。)

書込番号:5135076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2006/06/04 01:18(1年以上前)

自分の会社で作っているチューナみたいですね。
http://www.sharp.co.jp/products/device/eco/unit.html

RFストリームのチューナはピクセラのデジタルラジオに
搭載される予定?らしい。

書込番号:5137578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入価格および電車使用状況

2006/06/03 02:23(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

クチコミ投稿数:3件

5/27にヤマダ電機にて13000円也(ボーダフォンライブ、ハッピーボーナス、LOVE定額、アフター)。さらに、ヤマダ電機のメルマガ?配信登録することでさらに3000円引き。結果”10000円”で購入しました。
 さて、使用状況ですが、私は神奈川に在住ですが、相鉄で横浜経由東京方面に通勤しています。電車移動中のテレビの写り(使用状況)について、東京から帰宅する際は、川崎ぐらいまではっきり写りますが、横浜に近づくにつれ写り悪し。相鉄沿線はほとんど写りません。感想は、東京23区内は、かなりはっきりみれると思います。今後、郊外にもどんどんデジタル放送用のアンテナが増えることを期待します。 一方、会社(中央区)での使用状況(もちろん室内に置いて使用)は、抜群によい。はっきり、かつ、くっきりみれます。残業時には、イヤフォンをした上で、仕事をしながらみています。これは楽しいです。ほとんど自宅状態です。
 また、FMラジオ(ついています)の状況は、東京都内は明瞭に使用できますね。横浜方面もまあまあ。相鉄沿線はダメです。
残念な点が1点。購入してからまだ1週間に満たないのですが、イヤフォンの差込口のふたのシルバーの金具が取れてしまいました。多分根気強く直せばくっつくと思うのですが、この部分は当初より弱いな・・と思っていた部分です。通勤および会社内で使用しているケースが多いので、ほとんどイヤフォンがささったままですが、先のレポートにあったように、ワイヤレスのイヤフォンがあれば便利ですね。
 最後に、まあ、少なくとも2年はお付き合いします。(ハッピボーナスもあるので)(追記)知らなかったのですが、ボーダフォンライブをつけないとテレビは見れないそうです。私は知りませんでした。

書込番号:5134543

ナイスクチコミ!0


返信する
tadsunさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 Vodafone 905SHのオーナーVodafone 905SHの満足度5

2006/06/03 06:30(1年以上前)

「ボーダフォンライブをつけないとテレビは見れない...」
はどういうことを意味するのでしょうか。
契約の時点で何かそのような条件があるのでしょうか。
私の記憶では、「TV視聴は無料です」という説明が
どこかにあったように思うのですが。いかがでしょうか。
何か情報をいただければ幸甚です。

書込番号:5134745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件

2006/06/03 06:46(1年以上前)

都内から神奈川方面に移動する際、地上波デジタルの送信所は東京タワー⇒横浜市⇒平塚市に有ります。
居場所に応じてエリア設定をし直せば、映りが良くなると思います。

書込番号:5134763

ナイスクチコミ!0


東京Bsさん
クチコミ投稿数:24件 Vodafone 905SHのオーナーVodafone 905SHの満足度5

2006/06/03 09:37(1年以上前)

自分はボーダフォンライブはずして、ワンセグだけ見てます…

書込番号:5134993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/06/03 10:24(1年以上前)

 えっそうなんですか。購入時にボーダフォンライブが必要ですとお店に人に言われてそのまま鵜呑みにしていました。
 先ほどのテレビの映りのレポートは実際に使用しての感想です。チャンネルエリアを変更してみましたが、相鉄ではだめでした。多分、相鉄では電車の移動中はあまりよくないかも。もちろん電車意外は試してません。少なくとも東京都内の電車(地下鉄とかはダメ)は、はっきり映りました。
 止まった状態では、自宅周辺はよく映っています。 10000円で購入したので、満足はしています。購入時にいろいろつけた(強制セット)特約は、使用状況をみてはずしていきます。

書込番号:5135105

ナイスクチコミ!0


にきぃさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2006/06/04 17:35(1年以上前)

Vodafone Live!をはずして・・というのも妙な話ですが。

TV視聴とLiveには直接の関係はありませんが、Liveを契約しないと番組表(EPG)データの取得ができません。番組表取得はWEB通信ですから当然パケ代も発生します(EPGくらいデータ放送で配信してほしいものですが・・・)。
観たいと思ったときに観るだけならWEBアクセスは不要ですし、一応手動で日付、時間、チャンネルを入力すればEPGを使わなくても録画/視聴予約は可能です。

あと初回設定時にWEB通信しましたっけ?覚えてませんが・・・
しかし、

>購入時にボーダフォンライブが必要ですとお店に人に言われてそのまま鵜呑みにしていました

Liveを契約するのは間違いではないと思いますよ。
Liveはほぼ必須、ほとんどのユーザが契約している(と思われる)オプションです。でないと満足にメールもできませんからね(Voda同士のSMSだけは可能ですが)。
おサイフケータイを利用するのにも契約や対応アプリのダウンロードなどのためにWEBアクセスするためLive契約が要りますから、
逆にどうしてもLiveを外したいというユーザのほうが、店員さんからしたら困ってしまうかもしれません(よく聞かずに外すとトラブルの元ですからね)。

そういう意味で、東京Bsさんの「Liveをはずして」というのはかなり特殊なケースですね。905SHのほとんどすべての機能を封印して使うわけですから。

書込番号:5139371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Vアプリでの株取引

2006/06/02 21:19(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

スレ主 東京Bsさん
クチコミ投稿数:24件 Vodafone 905SHのオーナーVodafone 905SHの満足度5

この機種に限ったことではないのですが、ボーダフォンで株の気配値やチャートなど、リアルタイムで見れるアプリって、どこの証券会社で提供してるか、わかる人いますか? 当方docomo持ちで、今この機種とダブルで持ってるため、ボーダフォンに統一したいのですが…

書込番号:5133463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:728件

2006/06/02 21:46(1年以上前)

私が調べた所ボーダフォンにはなさそうです。
ちなみに楽天のiSPEEDはFOMAのみです。

書込番号:5133560

ナイスクチコミ!0


スレ主 東京Bsさん
クチコミ投稿数:24件 Vodafone 905SHのオーナーVodafone 905SHの満足度5

2006/06/03 09:39(1年以上前)

やはりそうでしたか… こりゃ当分2台持ちになりそうだ…

書込番号:5134998

ナイスクチコミ!0


スレ主 東京Bsさん
クチコミ投稿数:24件 Vodafone 905SHのオーナーVodafone 905SHの満足度5

2006/06/03 09:40(1年以上前)

Eトレード証券はソフトバンク系列だから、そこに期待するしかないのかなあ…

書込番号:5135003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

宮崎で・・・

2006/06/02 19:00(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

スレ主 mapemapeさん
クチコミ投稿数:1件

宮崎で905shが安くで売ってる場所ありませんか??

書込番号:5133150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

大阪で安い店

2006/06/02 17:44(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

クチコミ投稿数:3件

16,000円までしか見つけられないのですが、まだ安い店ありますか?

週末にでもと思っているんですが。

書込番号:5132967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2006/06/02 18:50(1年以上前)

私は12000円のネットショップを見つけました
当然注文済みです

書込番号:5133126

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Vodafone 905SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 905SHを新規書き込みVodafone 905SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Vodafone 905SH
シャープ

Vodafone 905SH

発売日:2006年 5月27日

Vodafone 905SHをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)