
このページのスレッド一覧(全384スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年6月3日 04:19 |
![]() |
0 | 4 | 2006年6月5日 16:41 |
![]() |
0 | 0 | 2006年6月2日 05:08 |
![]() |
0 | 14 | 2006年8月5日 17:02 |
![]() |
0 | 1 | 2006年6月1日 21:16 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月1日 11:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
購入に今一歩踏み切れない者です。気になる点は、
905SHで録画した番組をPCなどで再生することはできますでしょうか?またDVDなどの映像をminiSDに取り込み905SHで再生することはできますでしょうか?
VSではできない、と言われたのですが何か方法ないのかな、と思いまして。。
ちょっと調べましたところ、できるできない、の意見が割れておりましたので質問してみました。動作確認などされてる方がいましたらご報告宜しくお願いします。
0点

こんにちは。
まともな話として(怪しい闇ツールとかの話でなく)返信します。
まず、905SHで録画したものをPCで見ることはできません。マニュアル6-14を参照すると:
デジタルTVの場合:SD-Video規格 ISDB-T mobile Video profileに対応した機器以外での再生不可
アナログTVの場合:録画した端末以外での再生不可
と書いてあります。ISDB-T mobile Video profileに対応したほかの機器で再生可能なのかどうかは試せていません。(もう一台905SHが手元にあれば試せるのですが。)
いわゆるPCが今後ISDB-T mobile Video profileに対応できる可能性があるのかどうかもわかりません。
逆に他の機器で録画したものを905SHで再生できるかどうか、ですが「TVプレイヤー」機能での再生はおそらくできないと思います。しかし、905SHには動画(SD-Video)を再生できるメディアプレイヤ機能はあります。
ただ、905SHのメディアプレイヤ機能の仕様についてマニュアルにはほとんど触れられておらず、カタログに至っては皆無(「便利機能」に名前が載っているだけ?)です。
シャープの携帯電話製品ページ、ケータイdaSHにはSD-Video(ASF)に対応した機器で録画したものを再生できると書いてあります。MPEG4/3GPP/G.726/AACあたりを再生できる模様です。
だとすると、この辺は従来の機種とあまり仕様が変わっていないようにみえますので、市販の携帯電話向け動画変換ツールや「携帯動画変換君」などで作成した動画ファイルを再生できるものと思います。
書込番号:5133919
0点

DVD→miniSDで、再生しております。
変換ソフトは、携帯電話変換君(フリー)で、
ソフトでの設定は、「3GPPファイル、音声ACC形式一般形式」もしくは「3GPPファイル、音声AMR形式一般形式」での動作を確認しております。音質は圧倒的にACCが良いです(容量は約1.3倍になります)。一度、試してみればどうでしょうか?
書込番号:5134665
0点

ごめんなさい。間違えました。携帯電話変換君(誤り)→携帯動画変換君
書込番号:5134667
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
やっと昨日905SH(白)を手にすることができました。皆さんの評価通りとてもすばらしい携帯ですが、一点だけ不満なところがあります。それは、充電プラグの差込位置です。前に使用していた602SHは充電コネクタが下についていたのですが、905SHは左下に付いており、自分は左手に持って通話するので、充電しながら通話するときに非常に邪魔になります。ほんとに些細なことですが非常に残念です。そこで、Bluetooth イヤホンマイクを購入しようと検討しているのですが、使用されている方で、お勧めの物があれば是非とも教えてください。宜しくお願いします。
0点

Bluetoothのハンズフリーヘッドセットで
MobilecastのMP−200−KK(黒)を先月より
使用しています。定価6800円とリーズナブルですし、
コストパフォーマンスはかなり高いです。
本体が58mmなのでマイクの受信感度はどうかなと、
思っていたのですが、全く問題なく使用できています。
http://www.mobilecast.co.jp/product/line_up/mArrow.html
書込番号:5132528
0点

教えて下さい。
Bluetoothイヤホンマイクで、TVやFMを聞くことは可能でしょうか?
書込番号:5134357
0点

残念ながら、できなさそうです。
そういう設定をするところが見当たらないですし、イヤフォンマイクが使うBluetoothプロファイル(ヘッドセット/ハンドセットプロファイル)にTV/ラジオ音声を流すという仕様にはあまりしないだろうと思います。
905SHがサポートしているBluetooth仕様にオーディオ系のプロファイルがないですからそういう用途に使うようには考えていないのでしょう。
書込番号:5134527
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
5月29日に購入しました。まだ十分に使いこなすところまではいきませんが、これまでのところ大変満足しています。2年半愛用したV601Nからの機種変更でした。アナログTVは地方ではかなり限られたところでしか安定した画面がみられず、ストレスが強く最近はほとんど見ることもしませんでした。
それに比べると、905SHの地デジの快適さは想像以上のもので毎日通勤途上で愛用しています。駅のホームや、電車の中でも驚くほどクリアな画像が見られます。1か0の世界なので、砂嵐現象に悩まされることもなく、画質の良さもかなりのレベルですね。1GのminiSDをつけての番組予約録画も文句のつけどころがないほど満足のいくものです。私としてはとてもお薦めのモデルだと思います。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
905SHに機種変更しようと予約してました。
本日変更にショップに行ったところ、2G→3Gの機種変更は、料金プランを変更しなければならず、割引サービスもリセットされるとのこと。
3Gのサービスになって通話料やプランが変更になるのは仕方ないとしても、割引サービスも一から始めなければいけないなんて。。
9年間も継続していたので変更するか迷ってます。
0点

通信会社の方針ですから、契約がのめなければ解約するしかないでしょう。
vodafoneユーザーの間ではよく言われている話ですね。
変えろとは言いませんがウマミが無ければキャリア変えも考えるのもいいと思います。
SBMが本格的な行動を起こすまで待つのもいいかもしれませんが、今年中に動きがあるかどうかは分かりません。
ワンセグならauならW33SAとかW41Hなんかもありますし、ドコモもP901iTVもあります。
一度検討してみられては?
書込番号:5130783
0点

そうなんですよね〜@@;
私もデジタルツーカー時代から使っている者で、3Gに変更したとたんリセットってあまりにも酷すぎます。
ユーザーがいてここまでこれたのに裏切るなんて、とてもすばらしい会社だと思います。
写メール以降、ユーザーに逃げられるのも当たり前です。メールも強制的に変更させられたし、もう限界です。11月を待ってさよならです。もっと早くに変更しとけばよかった@@;
まあ〜11月までに孫さんがヤフー等のコラボ等の面白い規格を打ち出せれば再検討しますが・・・あまり期待していないところが正直なところですね
書込番号:5130821
0点

そうなんですよね!
我慢して継続したときに、また裏切られたら嫌なのでキャリアを変える方向で検討してみようと思います。
機種変更しても番号が変わらない以外のメリットはないわけですし。
ありがとうございました。
書込番号:5131088
0点

リセットされる割引サービスってなんですか?
2G→3Gに契約変更してもハッピーボーナスの場合はリセットされないですよね?
書込番号:5131605
0点

ブルー3さんこんにちは。
>ハッピーボーナスの場合はリセットされないですよね?
私の契約の場合(ついてる45)ですと、ハッピーボーナスや家族割などの割引サービスなどは、新料金プランに引き継ぐ事がでないため、契約年数にかかわらずこれらの割引サービスはリセットされてしまうのです@@;
新料金プランは、2G→3Gに変わっても引き継がれるのではないでしょうか?(間違っていたらごめんなさい)
書込番号:5132553
0点

こんにちは。
私も最近2G→3Gの機種変を考えていて気になったので
vodafoneに問い合わせしてみました。
以下がその返信です。
--ここから------------------------
PDC(V3〜6シリーズ)から3Gへの契約変更は、現在の電話
番号・料金プラン等、契約内容をそのまま引き継いで、機種のみ3Gへ
変更する事が可能です。
尚、旧料金プラン(トークパックライト等)をご利用中のお客さま
は、料金プランを全国共通料金プラン(バリューパック等)に、
ご変更いただく必要がございます。全国共通料金プランをご利用中の
お客さまは、変更する必要はございません。
また、旧割引サービス(ロングウェイサポート等)にご加入いただい
てる場合、変更内容によっては契約年数は、継続されません。
【契約年数が引き継がれない場合の例】
「ロングウェイサポート」→「ハッピーボーナス」へ変更。
既に、「年間割引」や「ハッピーボーナス」にご契約いただいている
場合、特に契約内容に変更はございません。ただし、契約変更時に再度
加入手続きをしていただかないと、解除扱いになり契約解除料が発生い
たします。ご注意ください。
----------------------------------
つまり、基本的には2G→3Gへは、割引率を維持したまま
機種変更できる。但し、現在は新規受付していない、
旧プランを継続して契約されているの方の場合、
機種変の際に、現状提供されているプランに入り直さねばならず、
その時点でリセットされてしまうということだと思います。
丑さんの場合、9年継続ということですから、おそらく後者の
ケースに当たるのだと思います。
だからといって、最初に戻るのは納得行きませんけどね。
書込番号:5134326
0点

私も6/3に2G→3Gに変更しましたが、すべて継続されました。
私がVFにしたのが、5年位前で、ハッピーボーナスは2年前の機種変の際に割引してもらうために契約したと思います。
丑さんのおっしゃる
3Gのサービスになって通話料やプランが変更になるのは仕方ないとしても、割引サービスも一から始めなければいけないなんて。。
9年間も継続していたので変更するか迷ってます。
に関しては、以下のようなことではないでしょうか?
・プランが変更
⇒プランが一新されたときに旧プランの継続希望者に無理強いはできないが、新規受付がないので3G変更時点で、現在のプランに変えて欲しい。
これは、丑さんもまあしょうがないかな?と思っていらっさるようですね。やむなしというところでしょうか?
・割引サービスも一から
これは継続できるようですが、もしかしたら料金プラント同様に、今ではやっていない割引サービスがあったのでしょうか?
たとえば今の年割の単位が違っていて、新しい年割かハッピーボーナスにすると一からになって、今までの長期割引がちゃらになるとか・・・?
もしっそうなら、それはひどいですよね・・・。
書込番号:5141972
0点

私も今月契約更新月のため他キャリアに乗り換えるか、継続するか検討中なので便乗して書き込みさせていただきます。
現在は2G契約ですが、割引プランの継続等々で一番問題なのは年割の割引率の上限が25%で打ち止めされていてハッピーボーナスに替えない限りそれ以上の割引が期待できず、ハッピーボーナスに替えた場合
それまでの契約期間がリセットされてしまうことです、当方もこの処置に納得が出来ずサポセンに抗議しましたが貴重な意見として伺いますとの事でしばらくはこの状態らしいです。
確かにHBにして継続してゆけば他社と遜色ない条件になるのですが
長期契約者を馬鹿にしている様で悲しくなってきます。
みなさんもご存じの通りHBは2年契約ですし、解約料も1万取られるし、2年後までこの会社どうなっているかも分からないし・・
他の契約期間の長い方々はどんな考えをもたれているのか知りたいです。
書込番号:5154138
0点

私もVodafoneの体質に疑問を持つ1人です。
8年くらい使っており、契約も
旧料金プランでファミリーパック55です
他キャリアのことは解りませんが
Vodafoneは旧料金プランの顧客に対して
色々な意味で感謝しているとは思えません。
(家族間メールは無料になりましたが)
新規の顧客も大切とは思いますが
本来であれば、長く使ってくれている顧客も
大切にしなくてはいけないのでは、と思うこのごろです。
ripapaさんと同じく私も以前に料金プランのことで
サポセンに文句を言いましたが、「貴重な意見として伺います」
で終わりました。
書込番号:5170416
0点

私もVodafoneを使用して9年たちます。2月にハッピーボーナスが出来たときにも同じことをサポセンに聞きましたが担当部署にまわして検討しますだけの回答でした。
先月の料金明細に孫社長のメッセージが入っていたかと思います。
それに便乗し再度サポセンにより良いサービス向上を!と今再度訴え中です。
ロングウェイサポートって入るとき加入料取られましたよね?なら逆に今サービスが無いからとか言うなら違約金みたいなのVodafoneが払うべきですよねぇ・・・と思う今日この頃です。
書込番号:5184405
0点

確かにまた一年目からといわれると損した気になるかもしれないけど旧年間割引よりハッピーボーナスのほうが割引が高いので気にしなくていいと思います。旧だと最大で25%割引に対してHBだと2年目でもう25%を超えるんですよ?年月を重ねれば最大75%割引だし。古いものより新しいもののほうがサービスが悪い分けないじゃないですか。
書込番号:5256900
0点

何かおめでたい人が現れましたが、新プランが長い目で見れば得なのは
みんな百も承知ですよ、ただ今までの契約年数が反映されないのが納得いかないのですよ、他社年割りプランなら既に10年契約している人ならいきなり50%OFFになるところこの会社は年割長期契約者に対して新規契約者と同等の条件のプラン変更をしない限り25%以上の割引は出来ませんと半強制的にプラン変更を迫っているわけで、長期契約者切り捨て策同然に感じてしまうのは私だけでしょうか、今後の展開によほどの自信があるのでしょうか・・・ナンバーポータビリティーに向け
各社既存契約者の囲い込みにかかっているのに不思議な会社です。
当方はとりあえず年末まで様子見ですがどうなる事やら・・
書込番号:5265384
0点

私も9年来のJフォンユーザーですが、みなさんのご意見ごもっともです。数年前からサポセンに電話し、かれこれ40〜50回はこの悪しき事態の改善を申入れしてきましたが、未だ改善の姿勢をみせてくれません。毎回の回答は同じで「お客様の貴重ご意見として・」を繰り返すばかりです。この板でこれだけの意見があるんですから、おそらく相当数のクレームがサポセンにもあるはずです。
そこでボーダフォン上層部の皆様へ再度提言させていただきます。
あなた方はこれまで御社を愛好してきた最も大切にしなくてはならない我々長期保有ユーザーをなめすぎです。ほんと呆れております。なぜ、3Gに変更するのに、新規契約者と同じ条件にならなくてはならないのでしょうか?あなた方の数々の裏切り行為?にもめげず、御社についていった今までの数年間は何だったのでしょうか?もう一度言います。NBPまであと少ししか時間ありません。
このまま改善が行われなければ、3Gにも移行できず、新サービスの提供も受けれない我々パケ死軍団(長期契約者達)が他キャリアに大量に流れることは確実です。私は御社が好きですし、期待もしています。是非ここの意見を真摯に受け止めて下さい。
書込番号:5267676
0点

久しぶりにここ覗いてみたら、たくさんカキコされてたんで追記しとこw
やっぱりどう考えても酷ですよね@@; これじゃ〜次世代通信が出来た時にまたもやこんなことしますよw 3G→4Gの時には、新しいプランを作ってさ んで、4Gに乗り換えの際には、3Gの料金プランは適応することしないで、しかも3Gの継続割引はあっさりリセットするやり方ですねw
いま3Gで契約されている人がそれやられたら黙ってられますか?w 例えば基本料金がせっかく30%超えたあたりから、次世代の臭いがしたら不安じゃない?w
まあ〜4Gなった時に切り捨てるって決まった分けじゃないですが、少なくても2G→3Gは、そんな対応しかできてませんので報告までにw
ですので、ソフトバンクはもうこの先あり得ないですねw
書込番号:5320464
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
まだ電車の中では見ていませんが、(場所にもよりますが)地下鉄じゃなければ問題なく見れると思いますよ。
電卓機能は付いています。
書込番号:5129315
0点

中央線の国分寺〜立川間は見れませんでしたが、何故か立川〜八王子間は見れました。
書込番号:5129384
0点

山手線圏内はトンネルや地下駅以外はほぼ見れますね。小田急線は都内を外れると、ちょこちょこ途切れます。
書込番号:5129689
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)