
このページのスレッド一覧(全384スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年6月3日 02:38 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月30日 20:18 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月29日 00:23 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月29日 20:55 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月29日 13:23 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月30日 05:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
映画を英語で視聴したいので副音声の設定にしてみたのですが、吹き替え音声のままです。なぜ副音声にしたのに吹き替え音声のままだったのでしょうか。また、どう設定すれば副音声で視聴できるでしょうか。分かる方いましたら、ご回答お願いします。
0点

なかなか試すのにいい番組に会わなかったのですが、いま試してみたところ副音声(英語)を聞けましたよ。(NHK総合/東京の海外ドラマにて。)
副音声がある番組の場合「パネル」を表示させて、チャンネル表示の右側に表示されている音声マークに「主」とか「副」とかいう文字が添えられています。(マニュアル6-8ページ、デジタルTVの画面例にも小さくて読みにくいですが「主」の文字をチャンネル表示の右に読むことができます。)
もしこの文字が見当たらないのだとするとその番組は音声多重(っていう言い方でいいのかな)ではないのかもしれません。
アナログだと電波状態が悪いと主音声しか聞けないことがありそうだけど、デジタルだとそれはないですよねぇ…。
書込番号:5134570
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

905SHのCDROMの中身はまだ見ていないのではずしているかもしれませんが…(家に置いてきてしまいました)、「ユーティリティソフトウェア」というのが入っていればMusic Managerはその一部としてインストールされるようです。
万一入っていなければ、シャープのサイトに行って「ケータイdaSH」のダウンロードへいくとゲットできます。
書込番号:5123595
0点

こんばんは。
もうお気づきになられたかもしれませんが、付属のCD-ROMにManagerは入ってます。パッと見にはわかりにくいですが・・・。
ハンドセットマネージャーをセットアップすることにより使用可能になります。
書込番号:5125113
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
905SH、いくら位するのかと思って
近くのVodafone shop(横浜市内)に行ってきました。
新規ですが
・905SH本体
と
・miniSD(1GB)
がついて15,000円でした。
条件としてやはり、
ほとんどのサービスに加入する必要があります。
・ハッピーボーナス
・家族割引
・ボーダフォンライブ
・LOVE定額orデュアルパケット
(たぶんこんな感じだったと思います)
これはお買い得なんでしょうかね?
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
今どの携帯にするか迷っているのですが、解約しても見れるドコモを選ぼうかとも思っていますが、この携帯はSIMカードが入っていないと使えないと聞いたのですが、他のいらないカードでもいれておけば使えるとかって事はあるのですかね?
0点

生きている(契約中の)SIMカードが刺さってないと駄目みたいですね。
書込番号:5121558
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
905SHへの機種変更を考えています。
標準の付属品としてTVアンテナ付イヤホンステレオマイクが付いているようですが、ミュージックプレーヤー使用時にも、このイヤホンが使えるのでしょうか。それともオプションのマイク付き液晶オーディオリモコン&イヤホンを購入して使用するのでしょうか。
逆にマイク付き液晶オーディオリモコンはTVを見るときに使用できるのでしょうか。
TVの時は付属品、ミュージックプレーヤーの時はオプション品と2本持ち歩いて、その都度付け替えなければならないのでしょうか。
ご存知の方がいましたら教えてください。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
903SHから905SHに機種変更を考えている者です。
質問なのですが、905SHは本体の受信BOXにあるメールをメモリーカードに移すことは可能でしょうか?
お分かりの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします!
0点

ちょっと試みてみました。といっても大したメールが来ていない状況でなのでけーまるさんがしたいことと合っているのかどうかはわかりません。そういう操作ができるようだ、という程度に考えてください。
メールのメニューから「メール管理」「移動」としてもカードへは移動できなさそうでした。フォルダへの振り分けができる程度のようです。
一方、設定メニューの中にメモリカードバックアップという機能があって、そちらでは受信ボックスの内容をまるまるバックアップすることができるようです。ただ、移した内容をほかの端末で読み込んだり、PCで閲覧したり、ということができるかどうかは試していません。
マニュアル10-21によると他端末でバックアップしたデータの読み込みはできるようですが、ファイルサイズや件数など注意事項があるようです。
書込番号:5123605
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)