
このページのスレッド一覧(全384スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 48 | 2009年10月18日 11:12 |
![]() |
0 | 2 | 2008年11月9日 13:36 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月18日 00:01 |
![]() |
3 | 7 | 2008年5月12日 10:35 |
![]() |
3 | 7 | 2008年4月13日 11:53 |
![]() |
265 | 199 | 2008年3月22日 02:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
もう最悪です・・・相手の話声が少し小さいようなので見てほしいとショップに行きました。もちろんあんしん保障パックは加入済みです。その際はきちんと対応してくれて代替機も取り寄せてくれたりとよかったのですがリペアレポートを見るとこんなことが書いてありました「お客様の移動機は改造品の為、修理対応できませんので、現状のまま未修理にて返却致します。」だってさ!一度も携帯を開けたりしてないし!しかも自分には改造するような能力はどこにもありません!ひどすぎですよね!同じような経験ある人いますか?勝手に改造品にされてものすごく腹がたってます!詳しい状況を教えてほしいと言いましたが応じてもらえず・・・そりゃあ明らかに改造だと思われる部分の写真があったりした場合は別ですが自分でも開けたことないし・・・こういう場合きちんと説明する「義務」があると思いませんか?ソフトバンクは好印象で家族で使っていたのですが今回の対応がきっかけでドコモ移りました。同じようなことでもドコモはすぐに交換なりの対応をしてくれます。
1点

白ロムとかでなく改造品?
謎ですねf^_^;
SIMロックはそう外せるものではないし、本人がやってれば思い当たる節ありありだしなぁ。
書込番号:8254021
0点

スレ主さんはどの様にして端末機を入手したのでしょうか?
vodafone時代からずっとで、905SHは機種変でショップでの購入だったのでしょうか?
書込番号:8254885
0点

デコ電なども改造とみなされる場合があるようです。
昔は電池蓋にプリクラを貼っただけでも改造扱いされてたような…。
でもその場合も、剥がせばOKだったはずですが。
…って、全然関係なかったらすみません。
いずれにせよ、詳細の説明をしてもらえないというのは確かにひどい対応ですね。
報告を拒む理由が判りません。
書込番号:8257867
0点

返信ありがとうございます!携帯は正規ソフトバンクショップで購入したもので白ロムではありません。あとシールなどは貼っていません。貼っているとしたら画面の保護シートくらい・・・これも原因?と思い聞いてみたら保護シートは問題ないですと回答が・・・もうどうしようもありません。今は納得いかないのできちんと調べるようにソフトバンクに依頼しようかもうほっとくか考えてます・・・みなさんならどうします?ちなみに905SHはサブ機です。メインはドコモです。あともし詳しく見たければ個人情報を目隠ししてリペアレポート載せれます!
書込番号:8258754
0点

てか多分そのショップに言っても暖簾に腕通しでしょう。
直営店でないないなら直営店に相談してみましょう。
正規品で改造品扱いされたんじゃたまらない。
それか消費者センターに駆け込んだほうが早いですね。
書込番号:8259267
0点

素人に出来る改造とされそうなもので、しかも意識せずだとバッテリが長持ちするシールくらいですかね。
書込番号:8260184
0点

メーカーの修理部門の人の判断ミスという線が濃厚ですね。
お店にクレームつけてダメなら、上司を出せとか157に交渉。それでもらちが明かないようなら、消費者相談センターに相談してみてください。自分に、やましい点(改造など)がなければ、どんどんクレームをつけるのがよろしいかと。
書込番号:8260699
0点

>きちんと調べるようにソフトバンクに依頼しようかもうほっとくか考えてます・・・
どう考えても修理担当者のミスではないかと思うので、泣き寝入りするのは残念だと思います。
もしミスではないとしたら、何が改造にあたるのかをハッキリしてもらう方が、
他のSBユーザーにとっても有益な情報になると思うので、あなただけではなく
他の方のためにも、ここはひとつSBの正式な回答を頂いてくださるようお願い
したいです m(__)m
書込番号:8260934
0点

みなさんたくさんの返答ありがとうございます!皆さんの言うとおりショップを変えて見たいと思います。別のお店での対応は後日カキコします!あとこの場合前のリペアレポートは持っていったほうがよいのでしょうか?
書込番号:8261260
0点

以前、デコした911SHを外装交換に出しましたが、丁寧にもデコしたパーツは返してくれましたよ。
書込番号:8261288
1点

外装上での改造扱いではなかったようですね。失礼しました。
本当に、一体何をもって改造とみなしたのでしょうね。私も気になります…。
あんしん保証パックにも加入済みならば尚更、今回の対応にはご納得がいかないでしょう。
別のショップで新たな回答が得られましたら、ぜひご報告をお願いします。
書込番号:8262261
0点

あ、すみません。
友里奈のパパさん、デコ電でも外装交換は受け付けてもらえるのですね。
トラブルの元になりそうで、メーカーから拒否されるものかと思っていました。
意外ですね。しかもデコパーツを返してくれるとは、なんという細かな気配り…。
書込番号:8262458
0点

デコした携帯でも修理してくれるのですね・・・それなら尚更意味がわかりません・・・もし次に修理出しても改造扱いになったらソフトバンクに電話でクレーム入れて絶対修理するように訴えます。電話なら人の目を気にすることなく店より強く言えますし・・・電話より店で言ったほうが良いのだとは思いますが・・・
書込番号:8262814
0点

まくし立てるより理詰めでネチネチ言った方がいいかも。
書込番号:8262874
0点

>デコ電でも外装交換は受け付けてもらえるのですね。
勿論デコ電はすべてなくなるのが条件になります。
デコ電の程度などは上の「P906i 木目調 !!」の中に外装交換前の当時の911SHの写真があります。
外装交換したのはホワイトです。
外装交換後、また同様のデコ電をしたので今でも写真のようなデコ電状態です。
書込番号:8264033
0点

>この場合前のリペアレポートは持っていったほうがよいのでしょうか?
同じ端末の修理を、時間をおいて別の店舗から依頼した場合、修理部門としては過去歴を共有しているのかな?
私としては、知らん顔で別の店舗から修理に出して、どんな回答が得られるかを試して欲しいと思います。(私は、あくまで修理担当者のミスだと思っています)
もし違う回答ならば、最初の店舗に違いを質した上で、他のユーザーの方たちに対して「SBは店舗によって結果が違うから、納得ができなければ別の店舗から修理依頼をした方が良い」というアドバイスが出来る根拠になるからです。
SB関係のスレでは、「一人の販売店員の言葉を鵜呑みにしないで、複数から聞かないと真実が分からない」という傾向が多いようなので、修理についても同じなのかどうかが知りたいです。
書込番号:8264194
0点

本件、私も非常に興味があります.....是非結果報告をして下さいね!
改造品と認定した根拠や持ち主がそれを行ったとすると、改造することによって得られることの推定される効果をしっかり追求した方がよいですね!....。
>ソフトバンクは好印象で家族で使っていたのですが今回の対応がきっかけでドコモ移りました。同じようなことでもドコモはすぐに交換なりの対応をしてくれます。
ちょっとこの文に疑問があるのですが、すでに当携帯はドコモに移って契約の無い状態でしょうか?....と、すると、今後の交渉は難しいいですね!
ドコモでも同じような経験が実際あって交換してもらえたのでしょうか?.....この対応はすばらしい!...けど...経営的に、やばくなりませんか?
書込番号:8270790
0点

みなさん!たくさんの閲覧ありがとうございます!当方はドコモとソフトバンクを併用して使っています!そのため905SHの回線は解約していません。みなさんも期待されているようなので早めに修理に出してきたいと思います。あとひとつショップで好印象だったのは代替機に911SHを貸し出すことを約束してくれたことです!(905SHの在庫がなかったので同じタイプの機種ということで)ひとつご報告です!
あとドコモは一年以内であれば即日修理というのも可能です!買って間もない場合は再現がその場で取れなくても可能みたいです。一年以内の場合は再現が取れないと難しいみたいです。それにこれはいわゆる白ロムでも可能です!(自分も一度だけ白ロムを持ち込んで即日修理してもらった経験があります。)自分はすべて即日修理してもらいました!あとドコモには「委託品」というものがあり初期不良などで回収したものをきちんと修理等をして新品の水準にしているものがあります。(appleのiPodなどの整備済み製品みたいなものです。)外装交換などを依頼するときも即日修理になる場合があるみたいです。どうぞご参考までに・・・
書込番号:8272335
0点

『預託機』ですね。
それとも今は変わったのかな?
書込番号:8272520
0点

v905sh不具合で修理に出しましたが、保証パックに入っていますが、修理不能でもどってきて、外装交換もしてもらえず、「どれに機種変更しますか?」とのこと。解約しました。
書込番号:8867239
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
miniSDカードにPCから写真を入れたい場合、カードのどこのフォルダに写真を入れて携帯でどのような操作をすればいいでしょうか??
PCの写真を携帯の待ち受け画面にしたいのです、、。メールで送ろうとするとパケット代が結構かかっちゃいそうなので、、。
0点

まず携帯で写メをとる。
カードに保存したらPCで見てみる。
写メのファイルのあるところ保存すればOK。ファイルがデカすぎると開かないかも。
書込番号:8615308
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
初めて利用させていただきます。
先日、ヤフオクで905SHを落札したのですが、
バックライトに斑点や染み状のものがあって困っています。
液晶の表示自体は異常は無く、破損とも思え無いのですが・・・
同じような状態になった方はいらっしゃいますか?
0点

これは酷いですね。
念のためお聞きしますが、保護フィルムとかで気泡が入っている訳ではないですよね?
出品者にこの写真を送ってクレーム出来ないのですか?
書込番号:7790147
1点

ASA-Kさん,はじめまして。
バックライトの導光板か光学シートに傷が入っているか,水などの液体が浸入して抜けていないように見えます。
いずれにしろ,修理が必要です(液晶モジュールの交換)。
書込番号:7790201
1点

最初は輸送中の事故か?とも思いましたが、梱包はしっかりしており
水等の浸入も考えにくいです。
落札価格は1万円近かったのですが、正直ジャンク品レベルですよこれは…
905SHの特性上、致命的な不具合です。
とりあえず、出品者に交換か返品を申し出てみます。
ちなみに、モジュール交換だと結構掛かりますよね…(−−;)
書込番号:7790280
0点

液晶内部に水分が浸入していたとしたら基盤も心配ですね。
修理拒否される可能性もあります。
オークションの場合、ノークレームノーリターンをうたう場合が多くありますが
出品時に説明が無かったなら返品は可能なはずです。
書込番号:7790317
1点

出品者に相談したところ、先ほど返事があり返品を受け付けてくれるそうです。
皆さん、相談に乗ってくださりありがとうございました。
書込番号:7797197
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
昨年の12月にシャー携帯がほしくて兵庫県加古川市のモバステ加古川で契約ました
そのとき こちらのオリジナルキャンペーンで 5000円の商品券がもらえますとのことだったので契約しました
契約した後 この封筒をポストに入れてくださいと言われたので 次の日に別ショップで契約した 家族紹介プログラムの封筒2つと一緒に計3つポストに投函したのですが
2月になって 商品券が送られてきたのは家族紹介の5000円×2の10000円のみ
あまりにも遅いので 2月中旬 3月初旬 4月初旬と モバステ加古川に電話を入れたら
担当者がマネージャ(テレコムサービスのマネージャー)が電話してきて3月中には送ります。。とか もう商品券は届いているのとちがうんですか。。。。とクレーマー扱い(怒)
4月に電話したときに どこに確認したらいいのですか? こちらからも確認しますと。。。
と聞くと どうやらオリジナルキャンペーンと称して 友達紹介プログラムを使用していたようです
店員の友達紹介。。。。となるのですが 紹介者がソフトバンクの携帯を売っている店員とは
友達紹介プログラム事務局も知らないですからね。。。
そこで友達紹介プログラム事務局に問い合わせても そのような登録はないですよ。。。といわれるしまつ。。。
それなのに 商品券を送っているとか 受け取っているだろうとか。。。。 なぜそのようなことがいえるのか? 不思議です
また 店員が友達紹介プログラムを勝手に オリジナルキャンペーンとしていいのか?
トラブルがあった場合 どこに言えばいいのか?
4月の初旬にモバステ加古川のマネージャーに文句を言ったら こちらから直接商品券を送ります。。と言われ いつ着きますか?。。と聞いたら4月11日には到着しますと言っていましたが 本日会社から帰ったら 到着していませんでした。 不在票も入っていませんでした
モバステ加古川からの電話もありませんでした なんていい加減なショップなんでしょうか
ちなみに4月の初旬に ソフトバンクに この券に関してクレームを入れたのですが 改めて返事をしますと言っておきながら1週間以上たっても いまだ返事なし
たかが5000円なのですが あまりにも気分悪いですね
ショップも ソフトバンクもあまりにも対応がお粗末です
皆さんも オリジナルキャンペーンにはご注意を。。。。
0点

この友達紹介券クーポンIDは控えられましたか?
>そのような登録はないですよ
→ クーポンIDが根拠となりますので、控えていないと文句言えない。
> なぜそのようなことがいえるのか? 不思議です
→ SBMだから。
> 店員が友達紹介プログラムを勝手にオリジナルキャンペーンとしていいのか?
→ 券を見ればショップがおかしいことがわかります。
> トラブルがあった場合 どこに言えばいいのか?
→ 今回SBMは無関係で、モバステ加古川しかないでしょう。
> 4月11日には到着しますと言っていましたが
→ 明日、ゴラぁしましょう。
>1週間以上たっても いまだ返事なし
→ SBMとしては平均的な対応です。
>皆さんも オリジナルキャンペーンにはご注意を。。。。
→ SBMにも注意しましょう。
書込番号:7661576
2点

モビリオ15さん、マルチポストで変なところ(905SH)に投稿していたのですね。
のせられてしまった。。。。みなさま失礼。
書込番号:7661607
0点

こんばんは
理由分かりました
こちらは投稿間違えです
すみません
> トラブルがあった場合 どこに言えばいいのか?
→ 今回SBMは無関係で、モバステ加古川しかないでしょう。
SMBは無関係ですよ
けど 友達紹介キャンペーンがソフトバンクショップに利用され
購入者に迷惑をかけています
SBMには このようなことの無いよう 周知徹底する義務は有ると思います
> なぜそのようなことがいえるのか? 不思議です
→ SBMだから。
ショップの方が勝手なことを言っています
SBMではないですよ
VVVVVさん こちらは間違えて投稿していましたが
お返事頂きありがとうございます
SoftBank 913SH G TYPE-CHAR クチコミへの 削除依頼の投稿理由がわかりました
ありがとうございます
今後気をつけます
書込番号:7661781
0点

お客からみれば、(実は別の経営による)ショップでもSBM本体でも、おなじソフトバンクにみられますよね。本来はショップの問題に、SBMが知らん顔というのも変な話です。
今後SBMとおつき合いが続くでしょうが、SBMには十分用心してください。
このためには、Mysoftbankに登録され、契約内容が正しいかご確認されることや、毎月の料金に納得がいくかを随時見られるのがよいでしょう。わたしなど、心配症なので最初の頃は毎日料金を確かめていましたが、それでも先日、SBMの罠にはまってしまいました。
周りでも、Jホン時代からずっと使っていてSBMになったユーザーが多いですが、みなさん本当に契約内容や料金確認しているのか心配になってしまいます。
今回もしかすると5000円の商品券が結局届かないことになるかもしれませんが、被害がそれ以上になりませんように。
書込番号:7661825
0点

店員の紹介プログラムを使うと、購入する人も5000円の商品券が貰えるから
店員さんが好意でやってくれてるのかな?と思いましたが「オリジナルキャンペーン」と銘打ってその内情を客側に伝えないのもひどい話ですね。
ソフトバンク側ではそういった事は禁止しているでしょう。
いくらなんでも。
今回はその購入したお店の責任でしょうが、
ソフトバンクにも伝えておくべきだと思いますが。
お客様センターに、くれぐれも冷静に、「こんな事がありましたが、ソフトバンクではそれを許可してるんですか?そちらからもお店に指導なりなんなりするべきじゃないですか?」と。
担当の人の名前と、日時を控えておくのも忘れませんように。
不安であれば、お店に指導の電話入ったかどうか直接聞けばいいでしょう。
おそらく商品券さえ貰えればそのお店2度と行かないでしょうし。
5000円の商品券欲しさというよりは
職権乱用でいい加減なお店の対応に腹立つ気持ちもわかります。
その店員さんもこっそり5000円の商品券受け取る事になってたでしょうしね。
書込番号:7663144
1点

モビリオ15さん
ショップのオリジナルキャンペーンなら、SBMに文句を言っても通じませんよ。
何せ、SBMとショップは、いや157さえも関係ないそうですから。
まだ確定はしてませんが。
そういうトコだと割り切るしかないです。
書込番号:7663147
0点

孫さんと愉快な仲間達さん VVVVVさん 墜ちた天使さん アドバイスありがとうございます
4月11日に 商品券が到着しないので またモバステ加古川電話しました
すると契約時の担当者が出て マネージャーに代わります。。。とすぐ電話を代わってしまいました
普通 「まだ届いていませんか? ご迷惑おかけしています。。。」の一言ぐらい言えないのか?。。。と思いました いままで その担当者(女性)とは何度か電話で話しましたが
「スミマセン」の一言もありませんでした。。
マネージャーに電話が代わった後 「え。。。まだ届いておりませんか?」と他人事のようで
これだけもめているのに 全く気にしていない様子でした
結局 本日家に持って行きます。。などともめた後 4/13にモバステ加古川に取りに行きますとなったのですが、その日の夕方 会社の本社から直接現金の手渡しはだめと言われましたとの連絡がありました だから手渡しはできません。。との事 本当にどこまで馬鹿にしているのかと思います
結局また4/11到着ではなく 4/11発送でしたと連絡があり 待つことになりました
モバステ加古川に取りに行ったとき 思い切り文句を担当の店員(女性)に言ってやろうと思ったのですが それを避けるために あちらの口実だと思います
せっかく気持ちよく 携帯を購入したのに1年の3分の1をいやな思いをしてすごしてしました
長い文で非常に愚痴っぽくなりましたが ここの見ておられる方も気をつけてください
ちなみに モバステ加古川は兵庫県加古川市の ラムー加古川店の中にあります
書込番号:7667743
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
10月初め、新規で905SHを契約しました。9日にソフトバンク料金管理センターから、8日午後2時から3時までの間に5万の使用料が発生している、気をつけて使用してください、との電話があり、びっくりして説明を求めたところ最初は分からなかったのですがその時間に携帯電話の回線を使ってパソコンのインターネットに接続していた料金だととのことでした。ところがその時間に携帯電話でパソコンのインターネット接続をした事実はないのです。
私自身自宅のパソコンはケーブルTVでインターネット接続をしており、携帯電話でパソコンのインターネット接続をする方法もしりません。ソフトバンクのお客様相談センターとも話をしましたがそういうデータが上がって来ている以上支払って頂きますとのことです。
まったく訳が分からず、非常に困惑しています。とりあえずすぐに番号を変更しようと販売店に行ったのですが携帯の料金はシムカードで管理されているので番号を変えても意味がなく、シムカードを変える必要があるとのことで先日、とりあえずシムカードを紛失したと言うことでシムカードを変更しました。
まず考えられることは
1私が知らずに携帯電話の回線を使ってパソコンのインターネット接続をし、自分ではまったく気がついていない場合、
2ソフトバンクの誤請求、
3シムカードの不正コピー(友人に相談したところあり得るそうです。)
ところが1の場合はアクセスポイントにダイアルアップする必要があり、偶然しらない間に接続することは考えられません。
2の場合、誤請求であれば私1人に発生することは到底考えられず、この可能性もまったく考えれらません。
3の場合も携帯電話はいわば肌身離さずの状態でその日も常に私自身が携帯を保持しており(ただ喫茶店でトイレに行った時テーブルに置いたまま離れた時がありました)不正コピーもまったく考えれらないのです。
本当に困惑しています。
どなたかアドバイスをお願いします。
6点

とりあえず、その時間帯にまいった。さんが何をしていたか書かないとアドバイスのしようもないです。
携帯電話に触れてさえいないならば、明らかにまいった。さんに非はないわけですから、そのあたりをはっきりさせましょう。
もし触っていたのなら何をしていたかも書いた方がいいかも。
以前、ケータイでアプリ等の大容量コンテンツが広まり、まだパケット割引サービスもそれほど認知されていない頃、同様に身に覚えのない請求を見て「クローン携帯」と騒がれましたが、各キャリアの調査でそういうものがあればすぐわかる(同時に二つの同じ番号が存在することになり、そうなればわからないはずはない、という内容だったと思います)。
また、どこかのテレビ番組で、クローンが作られてしまったと疑わしき電話機を銀行の金庫に保管して翌月の請求はどうなるか、という調査をしてましたが結果すら報道せずに事態が収拾してしまいました。
なのでまあ、SIMカードのコピーということはないと思います。
ソフトバンクのミスか、実際に使ってしまっているかの2択かと。
書込番号:5530312
4点

> 午後2時から3時までの間に5万…
その時間に5万円の通信料が発生する使い方が実際に可能なのかどうか、ソフトバンクに問い合わせてみてください。
おそらく、905SH単体でそのような高額料金が発生するような使い方をするのは無理だと思います。
私としては誤請求の可能性が高いと思いますが、もし、ソフトバンクを戦うつもりがあるならば、こちら側も誤請求を立証するような状況証拠を導き出す必要があると思います。
どうして誤請求が発生するのか、そのメカニズムは分かっていませんが、私としてはソフトバンク側の人為的ミスの可能性が高いと思っています。
携帯電話を金庫に保管して誤請求が発生するかという実験については、日本テレビが報道していたと思いますが、その後の顛末が放送れさなかったということは、「誤請求は発生しなかった」ということでしょうね。
書込番号:5530345
5点

その時間帯は905SHを買ったばかりですのでカスタムスクリーンをDLしたり、着メロをDLしていた可能性はあります。
ソフトバンクでは料金の発生は「携帯電話の回線を使用してパソコンのインターネットに接続した料金」であるのは間違いないとのことです。また携帯電話によるパソコンのインターネット接続で実際には7万円位かかっていますが、2万円は新規の無料サービスで減額され請求は5万円だそうです。
はじめから特別の契約をしておれば8割減のサービスがあるとのことです。
午後2時から3時と言うこと記憶しているのですが2時30分以降はフットネスクラブにいたと思うのですがそれまでは自宅です。
自宅では上記のカスタムスクリーン、着メロのDLなどで携帯電話をいじっていた可能性はあります。
自宅はケーブルTVでインターネット常時接続の環境です。またいままで携帯電話でパソコンのインターネット接続をしたことはなく、どうすれば接続できるのかも知りません。(モデムの設定なども必要だと思うのですが)
携帯電話の回線でパソコンのインターネット接続をするためにはプロバイダーのアクセスポイントに電話をすることが必要でしょうが私はケーブルテレビ以外自宅では使っておらず契約しているプロバイダーもなく、当然アクセスポイントの電話番号もしりません。
ただ誤請求であれば私1人ではなく、相当数の事例が発生すると思うのですが。
私も色々考えたのですがこの時間帯に携帯電話を一切使っていないことの証明は不可能です。私がフットネスにいた時間とは完全に一致しませんし、仮に一致したとして私の携帯電話を誰かに貸与することもあります。
販売店のヨ○○にも相談しましたが、埒があかず、おそらく訳のわからないクレーマーか、自分で携帯でパソコンに接続しながら何かの勘違いで使用していないと思い込んでいるアホなオヤジくらいに思われていると思います。(ソフトバンクも同様)
私が相手の立場にたてばそう思うかも知れません。
ただシムカードを変更した後はもしものことを考えその携帯電話が客観的に絶対に使用できな状況に置きました(具体的は方法はここでは控えます)
書込番号:5530490
3点

その時間帯は905SHを買ったばかりですのでカスタムスクリーンをDLしたり、着メロをDLしていた可能性はあります。
ソフトバンクでは料金の発生は「携帯電話の回線を使用してパソコンのインターネットに接続した料金」であるのは間違いないとのことです。また携帯電話によるパソコンのインターネット接続で実際には7万円位かかっていますが、2万円は新規の無料サービスで減額され請求は5万円だそうです。
はじめから特別の契約をしておれば8割減のサービスがあるとのことです。
午後2時から3時と言うことと記憶しているのですが2時30分以降はフットネスクラブにいたと思うのですがそれまでは自宅です。
自宅では上記のカスタムスクリーン、着メロのDLなどで携帯電話をいじっていた可能性はあります。
自宅はケーブルTVでインターネット常時接続の環境です。またいままで携帯電話でパソコンのインターネット接続をしたことはなく、どうすれば接続できるのかも知りません。(モデムの設定なども必要だと思うのですが)
携帯電話の回線でパソコンのインターネット接続をするためにはプロバイダーのアクセスポイントに電話をすることが必要でしょうが私はケーブルテレビ以外自宅では使っておらず契約しているプロバイダーもなく、当然アクセスポイントの電話番号もしりません。
ただ誤請求であれば私1人ではなく、相当数の事例が発生すると思うのですが。
私も色々考えたのですがこの時間帯に携帯電話を一切使っていないことの証明は不可能です。私がフットネスにいた時間とは完全に一致しませんし、仮に一致したとして私の携帯電話を誰かに貸与することもあります。
販売店のヨ○○シにも相談しましたが、埒があかず、おそらく訳のわからないクレーマーか、自分で携帯でパソコンに接続しながら何かの勘違いで使用していないと思い込んでいるアホなオヤジくらいに思われていると思います。(ソフトバンクも同様)
私が相手の立場にたてばそう思うかも知れません。
ただシムカードを変更した後はもしものことを考えその携帯電話が客観的に絶対に使用できな状況に置きました(具体的は方法はここでは控えます)
書込番号:5530499
2点

デュアルパケツト定額なしで、Web接続し、何かをDLした場合
1時間ほどでも7〜7万円のパケット代はあり得ます
例、1曲約3MbのDLのパケット代が約5千円の時も、
10曲だと5万円になることも(通称、パケ地獄)
905SHでWeb接続し、いくつか画像や音楽をDLたのなら
905SHの通話履歴のデータ通信にデーター量値が保存されているはず
また、キャリアのWebサイトのマイソフトバンクへ接続すると
パケット通信の内容が記録されており、閲覧可能
(Shopで同席して閲覧したほうがよい)
書込番号:5530526
2点

>パソコンのインターネットに接続していた
パソコンでインターネットに接続していたんじゃなくて、パソコンのインターネットに接続していた→つまりケータイのブラウザを使用してインターネットに接続していたと解釈するのでしょうか?
それで、着メロや画像をダウンロードしたのならかなりの料金になるでしょう。
何時〜何時までどれだけ使ったという明細を送ってもらえばいいんじゃないでしょうか?それがまいった。さんのカスタムスクリーンをDLしたり、着メロをDLしていた時間と同じならばご自分が使用されたものとして納得もいくのでは?
書込番号:5530557
2点

ネットクルーさん、アドバイスありがとうございます。
まず「ウエッブ接続」とは携帯電話の回線でパソコンでインターネット接続した場合のことでしょうか?
それとも携帯電話単体で画像や着メロをDLした場合にも一時間で数万円の費用がかかる場合があると言うことでしょうか?
私は905SH契約後、着メロ3曲及びカスタムスクリーン4つ程度DLしましたが問題の時間帯にしたのではなく、その時間田帯も含め、購入直後にもDLした記憶があります。
仮に問題の時間帯に集中して上記の着メロ及びカスタムスクリーンをDLした
として携帯電話単体では数万円の費用は発生しないと思います。
ソフトバンクの説明では携帯電話単体ではなく、「携帯電話の回線を使用してパソコンのインターネットを接続」した費用である、との説明でこれは間違いないとのことです。
携帯電話でカスタムスクリーンや着メロをDLしただけでは一時間に7万円の費用は発生しないことはソフトバンクの説明でもありました。
私は携帯電話を通じてパソコンのインタネット接続をした事実はどう考えてもあり得ないのですが。
また販売店で過去の通信履歴を店員さんが見ていましたが確かに割引まえの料金7万円が表示されていました。
またソフトバンクの説明では携帯電話を通じてパソコンのインターネットに接続したのは分かるがどこのプロバイダーに接続したのかは分からないとことでした。
また約一時間繋ぎ放しであったのか、とぎれとぎれの接続なのかも分からないとことでした。
書込番号:5530596
2点

この905って中途半端なブラウザ積んでますよね?PCサイトビュアー搭載じゃないのに普通にPCサイトが見れたり、見れなかったり。
もし、デュアルパケット未加入でPCサイトなどを閲覧してたら可能性はあるんじゃないでしょうか?
書込番号:5530603
2点

> 携帯電話の回線を使用してパソコンの
> インターネットを接続」した費用である
すいません、ご本人様の書き込みをよく読んでいませんでした。
私としては…
(1) 905SHとパソコンを接続した覚えはない。
(2) 905SHとパソコンを接続するためのUSBモデムケーブルを購入したり、既に持っていたり、一度も使ったこともない。
(3) したがって、ソフトバンク側の高額な課金は明らかに間違いであり、高額な課金が発生していることを告げられたことに対して精神的苦痛を感じている。
この3点に絞ってソフトバンク側と交渉なされた方がいいと思います。
また、法的措置に入る場合には、その前段階の軽いジャブとして社長宛に異議のある旨の内容証明郵便を送るのも効果的です。
ただ、私の勤めている所ではソフトバンクと名の付く会社は出入り禁止業者になっているくらいにAFOな会社ですので、まともな反応は期待しない方がいいでしょう。
書込番号:5530753
2点

失礼かと思いますがまいったさんが携帯電話でネットに接続したまま繋ぎっ放しなのを気づかずにいたんじゃないかと…
二重投稿や「ウェッブ接続」などいまいちパソコンやネットの使い方などをよくわかっていないような…
ソフトバンクで「携帯電話の回線を使用してパソコンのインターネットを接続した費用である」と言ったとのことですが、それは本当でしょうか。
「携帯の回線でインターネット接続」と言ったのを「携帯電話の回線を使用してパソコンのインターネットを接続」と勝手に変換していませんよね?
着メロなどのダウンロードも「携帯電話単体でネットに接続」して行っています。「パソコンでのネット接続」だけがネット接続ではありませんよ?もしかしてそこを誤解していませんよね?
まあ繋ぎっ放しになっていても5万もいかないかもしれませんが…
書込番号:5531363
2点

>デュアルパケット未加入でPCサイトなどを閲覧してたら可能性はあるんじゃないでしょうか?
私はauなのであまり突っ込むことは出来ませんが、3Gだと、1パケット0.2円。
5万円使ったとなると、(50000/0.2=)25万パケット・・・
そんな使い方は、不可能では?
ちなみにauでは1パケット=128バイトです。
たぶん共通だと思いますが。
よって、25万パケット=3200万バイト≒30メガバイト
私の携帯だと、着メロ1曲19キロバイト。
30メガバイトは着メロ1500曲分ですよ?
>着メロ3曲及びカスタムスクリーン4つ程度DL
では、この値を超えるのは到底無理です。
まあ、実際には、着メロを探すための通信料が必要ですが。
>携帯電話の回線を使用してパソコンのインターネットを接続
がされているとのことでしたね?
パソコンでも、ネットサーフィンで30メガバイトを超えるには、結構使う必要があります。
仮に、yahoo!のホームページでは約200キロバイトですので、150ページ分に相当します。
携帯を使って、ネットサーフィンを150ページって、かなりイライラしますよ^^
長々とスミマセン;
書込番号:5531385
4点

クチコミトピックス入りですので、誤請求は間違いなし…かな?
さぁ〜、どーするソフトバンクホークス!
書込番号:5531480
3点

さぁ〜、どーするソフトバンクホークス!
私も、そう思います。
貧乏人には、ありえない金額。。。
5000円超えたら、通知メール絶対必要!
ちょっとしたことで、非常識な世界。
パソコンの世界、怖い。
人が、考えたものは、必ず、いつか破られる。
書込番号:5531596
2点

私からアドバイス。
データ通信の最高通信スピードと、連続1時間の料金を照らし合わせるといいかもしれません。もし請求額がその最大通信スピードに対する料金を超えるようなら明らかにおかしいということになりますね。でもこれを伝えるときっとその通信レートでの金額に直すから払えとも言われかねません。パソコンを使用していないという証拠があればいいと思いますね。たとえば家のパソコンが重たいデスクトップなら、使う機会は無いと考えられます。フィットネスクラブに持っていくなんて事は暴挙に近いわけですし。重たいパソコンを持ってたら着くまでにフィットネスになっちゃうようなものですからね。
書込番号:5531975
2点

同じ様な被害に遭わない為には、
1、携帯を一切持たない。
2、ソフトバンクの携帯を使わないで他社にする。
のいずれかでしょう。
ご請求を認めないのならこの掲示板で大騒ぎをしてソフトバンクを使わないよう呼びかけましょう。
書込番号:5532049
3点

素人考えですが、どこの基地局で通信を行っているか調べてもらえばどうでしょうか?
データの着メロなどをダウンロードしたのが東京で、パソコンでのデータやり取りの痕跡が大阪ならば明らかに自分の責任ではないと言い切れるはずです。より詳しいデータのやり取りの時間と場所の開示要求をしてはいかがでしょうか。
誤請求の場合も、まいった。さん と他の[誰かさん]のデータ通信に関する記録が入れ替わったことも考えられます。その場合は、普段から大量のデータ通信を行っている[誰かさん]は少しくらい使用パケット数が少なくなっていたとしても気がつかないでしょう。
書込番号:5532203
4点

オオオヤジさん
>ご請求を認めないのならこの掲示板で大騒ぎをしてソフトバンクを使わないよう呼びかけましょう。
気持ちはわかりますが、まだ原因が確実に特定されたわけではありません。
このような書き込みはあまりよくないと思いますよ。
書込番号:5532226
2点

>気持ちはわかりますが、まだ原因が確実に特定されたわけではありません。
同じく。本当にご請求なのかはっきりしないまま、ソフトバンクつぶしを誘う釣り行為は止めてほしいですね。
企業から見れば、携帯が実際に通信した記録があれば、金払えというのは当然だと思いますし。
私はデジタルホン時代から使っていますが、誤請求は一度もありません。
まず確認する点として、デュアルパケット定額には入っているのでしょうか。
入っていない場合、着メロ=>実は着うたフル(約2M)、カスタムスクリーン(約1M)だとすると、請求額にいってもおかしく無い可能性もあります。
次に、フィットネスに入っている間は携帯は鍵のかかったロッカー等に保管されていたのでしょうか。
もしその時間帯に通信履歴(ソフトバンクへ問い合わせ)があるようであれば、警察に被害届けを出しましょう。
それと、BlueToothはオンにしていますでしょうか。もし携帯が誰でもさわれる状態にあった場合は、BlueTooth通信でPCから通信された可能性もあります。
BlueToothは一度相互認証を設定しておくと、近くにいれば簡単に無線で通信できてしまいます。
PC接続とした場合、アクセスインターネットの料金が発生しているのであれば通信履歴(ソフトバンクが接続先までログをとっているかは不明)をたどるのは難しいかもしれませんが、通常のプロバイダのダイヤルアップでつないだのであれば、携帯の通信履歴から接続にきたプロバイダ側のログも残るはずです。
まずは警察に被害届を出しましょう。
その後、自分で実際に通信していたのが判明した場合は、被害届の取り下げを忘れずに。
後、通信履歴の明細オプション(確か105円)をつけておくと、いつどのくらい通信・通話したか明細で送ってきてくれるので、より詳しくわかると思います。オプションつけた当月から送ってくれたかどうかは不明です。
ソフトバンクとやり合っても通信記録が残っている以上交渉は成立しないと思いますので、まずは状況を時系列で整理して警察に行きましょう。ソフトバンクからは、PC通信の最初と最後の正確な時間を聞けたら聞いて、それを被害届を出す際、警察に伝えてください。
最後に、価格.comは伏せ字禁止です。
伏せ字にするくらいなら、ただの「販売店」にした方がよいかと。
> 販売店のヨ○○にも相談しましたが
書込番号:5532382
2点

ソフトバンクの誤請求のような気がします。YAHOOBBが誤請求って過去にあったし。
書込番号:5532431
3点

自宅のパソコンからですのでニックネームが別になりますが「まいった」と同一人物です。
まず前提事実ですが8日午後2時から3時までの間に携帯電話の回線を使用してパソコンにインターネット接続をし、その費用が7万円で新規契約に付属する定額無料サービスで2万円は減額となり5万円の費用は請求します、とのことです。
そしてその時間帯に私は自宅とその後フィットネスクラブにいた、と言うことです。
私が自分も気づかないで携帯電話でパソコンのインターネット接続した、と言うことがいくら考えてもあり得ないのです。
パソコンと接続するUSBケーブルは持っていましたが接続した事実はありません。
それからすでに書きましたが自宅パソコン(デスクトップ)はケーブルTVでインターネット常時接続の環境で他にプロバイダーとの契約はなく、従って間違ってアクセスポイントに電話をかけ、それに自分が気づかないことなどいくら考えてもあり得ないのです。
ソフトバンクは「その時間帯に携帯電話でパソコンのインターネットに接続した」それ以上の説明はできない、とのことです。
そして905SHを契約してから携帯電話では着メロ、カスタムスクリーンのDL、お財布携帯の設定、カードによるチャージ手続をしています。
記憶を確かめてみますと携帯電話での上記の行為は8日午後2時から3時ではなく、もっと以前です。
8日午前10時に梅田ヨドバシカメラで買い物をしたのですが、その時にヨドバシでお財布携帯(EDY)の設定を店員さんがしてくれ初めてEDYによる支払いでDVD−Rを購入しています。
これはポイントカードの履歴でヨドバシで確認しました。
従って自宅にいる間は携帯電話をいじっていたことはあるかもしれませんが特に多額の費用が発生する試用はあり得ないのです
書込番号:5532480
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)