このページのスレッド一覧(全384スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2006年8月22日 09:00 | |
| 0 | 3 | 2006年8月21日 21:05 | |
| 0 | 11 | 2006年8月20日 20:36 | |
| 0 | 1 | 2006年8月19日 09:03 | |
| 0 | 6 | 2006年8月19日 01:32 | |
| 0 | 2 | 2006年8月17日 09:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
聞きたいことがあります。家には、2台の905SHがあるのですが、905SHのホーム画面から、設定に入ったところの背景の白や、テレビでの白色などの色が明らかに一台のほうが明らかに白と言うような色をしていて、もう1台の方が少し肌色かかった白のような色をしています。この携帯は、2台とも同じ時期に買いました。明るさ設定も同じです。設定も違いがないか確かめました。これは、ボーダフォンショップにもっていって交換してもらったほうがいいでしょうか?また、見直す設定などはありますか?
0点
とりあえずボーダフォンショップに持って行って見てもらって下さい。
あまりにも発色が違うなら不良品として交換可能かと思います。
書込番号:5365828
0点
いいえ、まだです。近くにボーダフォンショップがないので、ヨドバシカメラでは、だめかなと思ったのですが。
書込番号:5365903
0点
ヨドバシカメラで買ったのですからヨドバシに話するのが先決ですよ。
それでダメならボーダフォンショップです。
書込番号:5365946
0点
白の表示(明るさ)について
「設定」−「本体設定」(上のタブ)−「ディスプレイ設定」−「バックライト」−「明るさ調整」
で明るさのレベル:1〜5を上下方向キーで移動=画面も変化する
・・・好みの明るさを選択
点灯時間も設定変更可能
当方の場合、この明るさレベルは「4」の設定・・・白は、かなり眩しい白になる、
電気消費量も増すのが欠点だが、画面の明るさを優先
書込番号:5367126
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
6月に買って、2ヶ月半で壊れちゃった。現象は、突然電源が切れ、再度PINコード認証画面となる。PINコード入力後数秒で勝手に電源が切れ、またPINコード認証画面となり、入力後数秒後に今度はフリーズ。何を押しても固まったまま・・。バッテリーを外して再度PINコード認証の繰り返し。サブ画面の時計も表示なし。液晶横向けても、TVとならず。最悪・・。これは、ひょっとして905特有の不具合なのか?どなたか、同じ症状の方いましたら情報いただけませんか。明日ボーダホンショップで無償交換して貰う予定です。がっかり・・。
0点
この夜に壊れない機械は無いです。
一年以内で壊れたので、無償のはずです。
一年以内で壊れたのでラッキーだと思いましょう。
RS1230拝
書込番号:5363916
0点
PINコードについては、
マニュアル1−6などに明記されているように
1:「PIN1コード」or「PIN2コード」を3回間違えると
「PINロック1」、「PINロック2」が設定される
2:PINロック解除コード(PUKコード)を連続10回間違えると
USIMカードがロックされ、905SHが使えなくなる
セキュリティーを設定して自網自縛になったのかも?
その場合は、セキュリティー能力を証明しているのでは・・・
書込番号:5364074
0点
本日、ボダホンショップに行きました。最初は修理とのことでしたが、半年で壊れたものを修理されるのも気分が悪いため、新品に交換を強く依頼。クレーム処理で対応しますとのことで交換となった。次回に壊れたら修理となりますとのこと。
情報いただきましたPIN認証は、間違えではなく、1回入力ごとに数秒で電源が切れるため、その都度PIN認証が要求されていました。バッテリーを外した状態と同じ現象です。どうも、電源系が不具合を起こしたものと推定します。充電器は純正オンリーなので、社外品は使用していませんでした。社外品は、電源系が良く壊れるとのことで気をつけないと・・。
機械物だから、壊れるものもあると認識します。当たりはずれもあるでしょう。今回ははずれでした。
多発する不具合ではないことを祈ります。
お騒がせいたしました。
書込番号:5365585
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
VodafoneからSoftBankへのロゴマーク変更に伴い905SHにもレッド、ベージュ、ネイビーの新色が追加されるとのことですがそれっていつ頃なんでしょう?やっぱ10月1日からですかね?
0点
8・15リリース:Vodafone
今回の発表は
新ブランド・ロゴマークと、各機種の新ブランドでの新色
(10月1日の社名変更に合わせて準備)
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2006/20060815j.pdf
書込番号:5350670
0点
ニュース追加
ソフトバンク、ロゴをシルバーに・19日から新色の携帯も発売
・・・(略)
同社は発売済みの機種も19日から順次、ソフトバンクブランドに切り替えていく。
ソフトバンクブランドの機種(一部を除く)には、
押すだけで公式サイトの「Yahoo!ケータイ」にアクセスできる「Y!」の文字が入ったボタンを搭載する予定。
19日に新ブランドに切り替えるのは
「Softbank 905SH」(旧「Vodafone 905SH」、シャープ製)と
「Softbank 705SH」(旧「Vodafone 705SH」、同)
「Softbank 705SH」は、新色のブラック、ホワイト、ピンク、ブルーの4色展開となる。
・・・[2006年8月15日/IT PLUS]より
書込番号:5350696
0点
SoftBankのロゴ、かっこいいと思います?喜ぶのホークスファンだけじゃないの?
わたしゃVodafoneのままが善かったなあ。
買収してブランド名そのままってしないところが、なんというか貧乏臭いところですね。>孫さん
買ったんだからおれのものみたいな。。(^^;
書込番号:5351811
0点
確かに他球団のファンやアンチSoftBankのユーザーには抵抗あるかも?それが理由でキャリア変更するユーザーもいるかもしれませんね、自分はVodafoneだろうがSoftBankだろうがロゴには特にこだわりが無いので新色のレッドにするつもりです、そんなことより電波状況とかサービス面とか料金面の今後の動向の方が気になります。まあ1兆7千億も使って買収したんだから好きな名前つけさせてあげれば?(笑)
書込番号:5352304
0点
球団名を「福岡ホークス」にしてSoftBankを使わないと言う英断が必要でしょうね。
それがシェアを伸ばす事になると思うけど・・・
書込番号:5354286
0点
死んでも『東京ジャイアンツ』にせず、『読売』を球団名に織り込むのと一緒でしょうか(^^; まあ『大阪タイガース』を『阪神』にあとで換えたのも同罪ですけど。
Vodafoneなら世界的な知名度を持ったブランドなのに、それを捨てるとは惜しい事です。英国本社に操られたくないという意地もあるのかな?
しっかしソフトバンクモバイルでしたっけ?それじゃ昔の東京デジタルフォンとイメージ的には変わらんと思うのは私だけかな?Yahooも絡んでもうダサダサ。あくまで個人の感覚の問題ですけどね。
書込番号:5355288
0点
RHOさん
>SoftBankのロゴ、かっこいいと思います?
あんまり、かっこいいとは思いません
(ホークスファンの方すみません)
>Vodafoneなら世界的な知名度を持ったブランドなのに...
まさしくそう思います。
個人的にVodafoneは「F1フェラーリ」「シューマッハ」のイメージが強く
かっこいいんですけどね(笑)
ホークスも好きですけど、Vodafoneのままがよかったなぁ。
今の905SHを大事に使おうと思う今日この頃。
書込番号:5356501
0点
新しいロゴはちょっと嫌ですね。
ふと思ったんですが、アフターサービスに入ってると携帯の外装が600円くらいで交換できますよね? 新しいロゴが導入されたらそっちのロゴで外装交換されちゃうんでしょうかね〜
書込番号:5357349
0点
メーカー保証内でしたら、その外装交換費も発生しないのでは?
ロゴの方は分からないですが。
書込番号:5358737
0点
新ロゴ(Softbank)で機種変更された方おみえですか?ボーダショップで「新色の入荷は全く未定・ブラック、ホワイトの新ロゴ版も同様」って言われたんですが、どなたか入荷予定日ご存知の方情報よろしくお願いします。
書込番号:5362733
0点
すでに都内では新ロゴ版が出回っていますよ。
Vodafoneロゴ版はそろそろなくなってきているみたいですね。
私もVodafoneロゴのが良かったかな・・・。
Softbankはちょっとあまり好きではないです。
書込番号:5362885
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
905SHの新規で大阪近郊で安いお店を探してます!
自分用と嫁用で2台購入予定です。
今日か明日大阪方面に探しに行こうと思っているので、0円や1円で売っているお店の情報ないでしょうか?
どうか、宜しくお願いします。
0点
先週土曜日に難波のヤマダに1円で売ってますかと聞いたら、
「うちはやってません」と返事貰いました。
ビックカメラ行ったら、幾らですかと聞いたら、「1円です」。
速攻買いました。(対応もすごく良かった)
ご参考に。
書込番号:5358482
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
こんにちは。質問なんですが新規で2台契約しようと思って色々なお店いってます。近所の12600円が最安値でもっと安いところ探してます。大阪で最安値っておいくらぐらいでしょうか?0円なんて大阪じゃないのかな?あと、2台契約するって事を言って安くしてもらえることって可能でしょうか?よろしくお願いします_(._.)_
0点
今福鶴見の直営店で「特別ハッピーボーナス」をこちらから口にすると新規¥0になりますよ。
但し、30ヶ月のシバリあり!
違約金の事もしっかり聞いておきましょう。
しかし、これにGPSがついてればなー。。。惜しい!
ワンセグだけですから自分はAuのW41Hでカーナビとしても使っています。
書込番号:5336210
0点
お返事有難うございます
>「特別ハッピーボーナス」をこちらから口にすると新規¥0になりますよ。
これって普通に「特別ハッピーボーナス」でって言うのですかね?
・・ごめんなさいこれってどうゆう意味でしょうか?詳しくなくて;よろしかったら詳しく教えてください(;´д⊂)
あと今福鶴見の直営店ってこちらで宜しかったですか?
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/shop/detail.jsp?shopId=0667867345
書込番号:5336576
0点
そうです。「こちらで特別ハッピーに申し込んだら¥0と聞きました!」で良いです。
頑張って!
但し、何回も言うようですが、縛りの規約はしっかり聞いておきましょう。
「誰に聞かれましたか?」と聞くかもわかりませんが、知り合いあるいは友人ぐらいにしておいて下さい。必ず出来ます!それと解約すれば1ヶ月間のある時点でワンセグ見れなくなります。
内部の者が言ってるんだからほんとですよ!
でも、自分なら10月待ちますけど・・・
書込番号:5338514
0点
こんにちは(^-^)
色々勉強になります縛り長いのがネックですね
10カ月ごとの基本使用料が2カ月間無料とかがなくなるんでしたっけ?
悩みますね。
10月待つと何かあるんでしょうか?安くなるんですか?
ショップで「8月すぎると値段上がるから今月中に買ったほうが良いよ」なんて言われて焦って探しておりました;
待ったほうが良いのか・・う〜ん;悩みます
書込番号:5339224
0点
10にまた新機種が出ますよ。AUからもアクオス携帯出るみたいですし、すぐに必要でないのであれば待つのも一つの選択肢ではないでしょうか?
書込番号:5358040
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
1ゲーム300円とかのゲームを30くらいダウンロードしています。
質問です。現在使っている機種(601SH)がSDカードの機種なので、ミニSDにデータを移したいのですが、本体に入っている分をミニSDを購入しアダプターをつけて本体からデータを移していけば、次に購入予定の905SHでもゲームをすることができるのでしょうか?
また、現在使っている601SHにゲームを半分くらい残しておきたいのですが、機種変更後、白ロム状態になっていても使えるのでしょうか?
また、機種変更時にデータ移行などで、気をつけておいたほうがいいこと、など注意点があったら教えて欲しいです。
特別ハッピーボーナスで3G機種が15750円引き!のキャンペーンを利用したいのですが、年に2ヶ月基本使用料金が無料になる分が使えなくなるというのを、ここのクチコミで知り、少し躊躇しています。やはり10月まで待ってソフトバンクマーク機種に期待して待った方が得策なんでしょうか・・・。
0点
公式で取ったものは当たり前ですが移せません。
セキュア対応なら話は別ですが・・・
601は無理です。
書込番号:5349457
0点
そうですかー。
残念だけど、まだまだ壊れたわけではないので、使い続ける理由が出来ました・・・。
レスありがとうございます。
書込番号:5352846
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


