このページのスレッド一覧(全384スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 16 | 2006年11月3日 14:49 | |
| 0 | 11 | 2006年11月2日 16:46 | |
| 0 | 4 | 2006年10月30日 22:48 | |
| 0 | 3 | 2006年10月30日 22:41 | |
| 0 | 1 | 2006年10月29日 21:09 | |
| 0 | 68 | 2006年10月29日 02:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
貧乏人が縛り0円に飛びついてるよ!本体0円ー解約、機種変時に
残金請求?月賦販売してるの?無料通話かけ放題0円が時間帯、通話時間の縛りあり!しかもソフトバンク限定、他社は有料で無料通話なし、この契約で得をするのは上記の縛りをクリヤーできる人だけ!デメリットが多すぎる見せ掛けの0円!ソフトバンクはやることがえげつない!新規は判らないが、ドコモ、auから乗り換えたら、圏外の多さに耐えられるかな?
0点
>圏外の多さに耐えられるかな?
私の使用していての感想は、3Gですが圏外になって困るとかはないです。
家で4台あるsoftbankの3G携帯のうち、2台は家で電波が1本か圏外が多いです。
しかし、私が使用してるのともう一台は家で電波が最強の状態です。
だから、使ってる携帯の機種にも依存しているのかな。
書込番号:5583464
0点
コチラは元々、旧vodafon3Gの電波の良い地域ですが、確かにsohtbankに変わった10月に入ってから電波状態が良くなった気はします。
書込番号:5583512
0点
ソフトバンクのやってることがハッタリなのか子供だましなのかはわかりませんが、このユーザーの動きをうけてドコモ・auが焦ってなんらかのアクションをおこすなら大歓迎です。先進諸外国の料金体系と比べると、日本はまだ高い!
書込番号:5583593
0点
>このユーザーの動きをうけてドコモ・auが焦ってなんらかのアクションをおこすなら大歓迎です
その通りですね。
この、ソフトバンクの釣りにDoCoMo・auが乗ってくれないかなぁと思ってます。
それにしてもこの一連の騒動、ソフトバンクユーザーから見ても不愉快だ・・・
何でだろう?
書込番号:5583656
0点
>それにしてもこの一連の騒動、ソフトバンクユーザーから見ても不愉快だ・・・
そりゃ既存ユーザーは後回しですからね。
新機種投入しておいて年末まで待てってどうよ?
書込番号:5583736
0点
Kpaさんにお尋ねしたいのですが
>4台あるsoftbankの3G携帯のうち、2台は家で電波が1本か圏外が多いです。
>しかし、私が使用してるのともう一台は家で電波が最強の状態です。
との事ですが、電波状態がいい物と良くない物の機種名を教えていただけませんでしょうか?
書込番号:5583742
0点
そういや・・Jフォン時代はメールの遅延が多かったなぁ
今は皆無だけど。
書込番号:5583760
0点
アンテナ基地ですが
年内にはドコモを2000箇所上回るらしいので安心して下さい!
工事はまだですが材料などは揃ってるらしいですよ。。
書込番号:5583901
0点
1年弱での機種変を考えると新スーパーボーナスを適用しない価格が安くみえるから不思議だよ。
書込番号:5583922
0点
>との事ですが、電波状態がいい物と良くない物の機種名を教えてい
ただけませんでしょうか?
私の家に限定してですが、
私が使用しているのが702nkUですが、電波最強です。
以前使っていた702nkも電波よかったです。
あと、803Tも問題なしです。
2台とも同じ機種なんですが702SHfは電波悪いです。
802SEも使用したことがありますが・・これは問題外です。
不良品が多いことで有名な機種でした。
802SEは一度圏外になると電源再起動で電波もどるんですが、
また知らない間に圏外(移動なしで)になります。
これについては、日本のどの場所でも圏外かもしれません。
書込番号:5583982
0点
>年内にはドコモを2000箇所上回るらしいので安心して下さい!
2GHZ帯を使ってる限り、改善しないのでは?
書込番号:5584015
0点
現在バリューのシルバーで年1回機種変してます。
機種変3万x2回としてで24ヶ月目で30.5万くらい。
これをGプラン、ソフトバンク間で1時間超過、それ以外で30分、
15ヶ月目で機種変すると2台目9ヶ月目までの支払い金額が30万
(*パケ割4200円とアフターを含む)
やはり機種変は2年周期にしないと旨みはないですね^^;
書込番号:5584382
0点
横レスすいませんね^^;
公正取引員から注意を受けたらしいですねw それに伴って「0円」広告を見直しするそうです。具体的な対策は未発表。
う〜ん。私個人的には、2年の縛りはあるけどその約束さえ守れば「0円」実現するんだからよさげ?w ただし、説明不足はあるね。
私だってこれ理解するのに、何度もパンフのちっこい文字とにらみ合ったんですからw 老若男女理解できてるとはとうてい思えませんがね。 そこら辺が今回の指摘を招いたんじゃないんでしょうかね。
余談ですが・・・
>年内にはドコモを2000箇所上回るらしいので安心して下さい!
ちなみにその2千カ所は、ホームアンテナ用に回されるので、ドコモを抜くことは有り得ませんw (このトリビア何へぇ〜貰えますか?w)
書込番号:5592614
0点
「3G利用エリア拡充」情報は、SBMのホームページ案内あるよ
地域により差はあるが、毎月増えていることは事実
幸い、私の周りでは、電波状態がよいので
最近、SBMshopが閉店時間を過ぎても明かりがついているよ
「MNPで家族ごとSBMへ移動する方が多い」とのこと
人気No1は905SH
書込番号:5593512
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
とても素人質問で恐縮ですが、この携帯電話で自前のCDを録音して聞くことはできるのでしょうか? もしできるなら、それは何時間ぐらい録音できるのでしょうか? もちろん、miniSDを購入する必要があると思うのですが、最上級を購入した際のケースを教えていただきたいです。よろしくお願いします。
0点
事細かな説明はしませんけど・・CDの楽曲を905SHで聴く事は可能です。
905SHは外部メモリーにminiSDを使用しますが、最大で2ギガバイトのものまで
使用出来ると覚えておいて下さい。
時間は、そのminiSDの容量と、曲の圧縮率(ビットレート)によって決まるので、
音質を下げれば数百曲の取り込みが出来ます。
方法については、過去ログを参照してみて下さい。
名指しですみませんが・・「SPEEDYさん」のレスとかを参考にすれば良いと思います。わかりやすく説明されてるので。
書込番号:5558322
0点
はくぶんちょう様、ありがとうございました。
今から過去レスを調べてみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:5558909
0点
俺は905SHユーザーではないのですが、同じようにminiSD対応の機種使ってるので参考までに。
AACで96kbpsで取り込んでます。現在CDからminiSDに取り込んだファイルの量は約395.3MBで総演奏時間は578分。
ということは同じ圧縮率で2GBのカードに音楽を満タン入れると約2995分(49時間55分)に。
まぁ実際にはカードの容量を丸々使えるわけではないし曲によってもデータ量が違うので断言はできませんが、それでも2GBのカードなら96kbpsで48時間、64kbpsだと72時間、128kbpsでも36時間くらいになるんじゃないでしょうか?
それとカードですが、今から買うのであればminiSDより多少高いですがmicroSD買ってmicroSD→miniSDアダプターを介して使う方が、あとあと二重投資しなくてすむのでいいかも。
書込番号:5559325
0点
R-33さん、ZZガンダムさん、ご教授いただきありがとうございました。
おかげさまで、ドコモからソフトバンクに乗り換える決心がつき、さっそく来月上旬に905SHか705SHのどちらかを購入します。
当初はipodがサービスで貰える705SHにしようと考えていたのですが、私はそんなに大容量の音楽を聞かないのに、常に携帯とipodを両方持つことはわずらわしいのではないかと思い、905SHにしようかどうか悩んでいました。
あとは実際に店頭でボタンの押しやすさや重量などをじっくり品定めしてから購入します。皆様、本当に貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:5563819
0点
当初のご質問とは違う方向ですが。
905SHは閉じたままでの音量操作ができません。
その辺も考慮なされた方がよろしいかと。
書込番号:5572246
0点
*雹*さん
ありがとうございます。
これはけっこう貴重な情報かもしれません。
705SHはどうなんでしょう? ちょっと調べてみます。
書込番号:5573078
0点
確かに閉じたままでは操作できませんが金銭的に余裕があるなら、オプションの液晶付オーディオリモコンを購入してはいかがでしょう??
書込番号:5593421
0点
孫悟飯さん、ご教授いただきありがとうございます。
そういうのもあるのですか。全く知りませんでした。実は昨日、905SHを購入しました。さっそく調べてみます。ありがとうございました。
書込番号:5595752
0点
懐石料理さんへ
10月30日に「新日本様式100選」にも選ばれた905SHです
わが国が世界に誇れるものとして選ばれました、
大事に使ってください
905SHの活用上参考になるのは、少し古いが、
[5251100] の「905SHの能力・機能の活用実例」
音楽、音楽ビデオ、動画などの変換いついて説明があります
書込番号:5595816
0点
ネットクルーさんへ
>10月30日に「新日本様式100選」にも選ばれた905SHです
わが国が世界に誇れるものとして選ばれました、
大事に使ってください
知りませんでした!それは凄いですね。水没・全損は厳禁を誓って、大事に大事に使います^^
>905SHの活用上参考になるのは、少し古いが、
[5251100] の「905SHの能力・機能の活用実例」
音楽、音楽ビデオ、動画などの変換いついて説明があります
正直言って、驚くというより、呆れるほど凄いですw 説明書に載ってないようなことだらけで、さっそくお気に入りに登録しました。こんな貴重な情報をご教授いただき、真にありがとうございまいた。感謝します。
書込番号:5595964
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
こんばんは。
この間、ホームアンテナを無償で設置をしてくれるとのヤフーのニュースを見たので、早速申し込みをしました。うちは二階は良く電波は入りますが、一階に降りた途端に圏外になります。なのでホームアンテナを設置すれば解消するかな〜と思ったのですが、どなたか既に設置済みの方はいらっしゃいますか?もしいましたら、電波の感度は変わるのかをお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
0点
一昨日にホームアンテナが届きました。業者が来て設置するため、勝手に開封するなとのことです。効果が無かったら持って帰るのでしょう。設置しましたら又、連絡します。
書込番号:5584428
0点
家はマンションの3階ですが、南側の部屋は問題なく使用できるの
ですが北側の部屋は圏外になってしまいます。
本日、業者がきてホームアンテナを設置しました。 設置工事時間は1時間弱
北側の部屋も問題なく使用できるようになりました。
書込番号:5586349
0点
ありがとうございますm(._.)m
やはり効果ありですか。非常に期待してます。
もし自宅で圏外の方がいらっしゃったら、早めに申し込みした方がよろしいですよ。数に限りがあるみたいなので。
書込番号:5587539
0点
我が家も皆様の情報により申し込みましたが、設置まで1ヶ月もかかりましたか?また、アンテナって屋外ですか屋外ですか?また、サイズ的にはコンパクトですか?ごっついですか?
書込番号:5587671
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
なるかならないかでいうとなりません。
スーパーボーナス(以下NSB)に入らなければ
今までどおり、機種料金をその場で支払う形になります。
確か新規機種価格は2〜3万だったはず。
ただ、NSBに入ったからといって携帯電話の機種料金は0円ではないです。
月々390円の24回払いが加入から三ヵ月後に携帯電話の使用料金と一緒に振り込まれます。
この390円という金額は
ソフトバンクが定めた機種料金を24分割させて
その上でNSBの月々の割引額(今回の場合は2280)を引いた金額になります。
この24回の支払い中、解約する場合は違約金として
(390+2280)×24-今までの加入月数
だけの料金を支払う義務が生じ
また、機種変をした場合は
390+SBが定める今までのSB機種使用期間に応じた金額/24
を支払う必要があるみたいです。
このNSBは否定的な意見が多いですが
二年間使い続ければ確実に安くなりますし、
11/10には1年、1年半、2年の支払い期間が選べるようになる予定
自分で使えるお金に制限がある方や
急な出費が厳しい方や
いい機種を長く使える方には非常にお得なプランになってます。
自分は一年縛りに期待してます
書込番号:5586859
0点
このスーパーボーナスは継続して27ヶ月使い切ることがポイントになります。
では故障したら?
通常の故障は安心サービス475円を解約しなければ0円です。
またこのサービスで1年後はバッテリは新品をもらえます。
しかし水没・紛失した場合は話が変わってきます。
一応新品をお手ごろな価格でとありますが今まで通りなら決して安くないしそれに加えて今まで相殺してもらってた機種代金も負担になります。
2年使う意思があっても出来ない状況がある事も考えておきましょう。
ちなみに1年分割の場合、
905SHが(390+2280)x24=64080円
SBの相殺金を同様に2280とすると12回分で27360、
差額を12で割ると月負担額は1530円と予想できます。
書込番号:5586916
0点
どうもありがとうございました。
やっと理解することが出来ました。
自分は二年間水没させないですむ自信がないし、二年間も機種変更できないのはつらいのでAUのW43Hにすることにしようと思います。
どうもわざわざありがとうございました。
書込番号:5587639
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
現在、私は4ヶ月目のハッピーボーナス(家族主回線)です。
お客様センターによると、自分割引(2年縛り)の変更でも、年割+家族割り(1年縛り)の変更でも、共にハッピーボーナスの解約にかかわる違約金は不要とのことですが、それなら、縛り期間が短い後者の方が得ですよね?
前者後者共に割引率は全く同じで、基本料金は同額なので・・・。
ただ、マイソフトバンクで、昨日、料金プラン変更をしたら、ハッピーボーナスの人の変更は自動的に自分割引(2年縛り)になりますと表示されていましたが、どうなっているのでしょうか?
0点
マイソフトバンクでの手続きはオレンジプランの場合、自分割引に、ブループランの場合は年割に自動的に移行するらしいですよ。
本日、私もブループランのシニアプランへ料金プランを変えにショップに行ってきました。
たぶん、ショップに行けば自分割りでなく、家族割り+年割りに割り引き変更できるはず。一度足を運ばれたら如何でしょう?…ちょっと混んでいますが…(苦笑)
違約金はハピボに比べて、年割のほうが断然お徳でしょう。私もそう思いました。
書込番号:5584125
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
使用する場所による。そんなの何処の携帯も同じですよ。
まぁ基地局は増えるそうなので我慢するか使える携帯に移ればよろし^^
書込番号:5538157
0点
>圏外の所が多く移動中は使い物になりませ〜ん!そのくせ通話料はどこよりも高い!
圏外が多いのは認める。確かにドイナカ行くと唯一悲惨を極める(経験あり)
せやけど通話料金って高いかな?具体的にどんな感じなんでしょうかね。僕は他社が高くって移る気になれないですが・・。
書込番号:5538467
0点
確かソフトバンク(ボーダフォン)は2ヶ月
基本料金が無料でしょう。DoCoMoやauを
使っている友達と年間の金額を比べれば良いでしょう。
それで高ければポータビリティーで他社にして下さい。
書込番号:5538595
0点
料金が1分単位で上がるから割高です。バリューパックの場合1秒でも40円auの同じプランで15秒単位10円各社の2、000円分の無料通話を効率よく使えるのはわかりますよね!2ヶ月基本料金無料にできるのはここにある!同じ条件になるのは1回の通話で50分話した時だけです。これでもソフトバンクがよければ!どうぞ!まあ1番の問題は通話品質に悪いところですが。
書込番号:5538984
0点
通話の課金方法は一時期不評でしたね。
慣れると誰も言わないですが^^
あとは定額や割り引きをうまくやりくりしたりですね。
それでも他が安いと感じるならばこの際移ったほうが精神健康上いいですね。
書込番号:5539079
0点
料金改定もsoftbankになったら行うと言っていましたが、その手の話は聴かないですね。
スーパーボーナスの件ですっかり顧客、現場サイドで混乱してしまい収拾が付かない状態。
マネーゲームをしたらDoCoMoやauには勝てないから驚異的な値下げは今後ないと思うが、あまりにも不可解で複雑怪奇な内容は何とかして欲しいです。
一気に変えると言うなら思い切って変えて欲しい。
もちろん説明責任を果たす事が絶対条件だが。
個人的にはLOVE、家族、メール定額は廃止してもいいと思う。
ハッピータイムの二の舞になるだろうけど。
とにかく判りやすく、納得できるプランを望んでいます。
書込番号:5539183
0点
アパートの鍵貸しますさん、こんにちは。
> もちろん説明責任を果たす事が絶対条件だが。
> 個人的にはLOVE、家族、メール定額は廃止してもいいと思う。
> ハッピータイムの二の舞になるだろうけど。
同感です。廃止自体が悪いのではなくて、説明不足や誤魔化しが問題ですよね。
「ハッピータイムがハッピータイム2になってさらにハッピーに」
と言いながら、実際は全然ハッピーじゃなかったり、
「ハッピーボーナスがスーパーボーナスになってさらにお得に」
なったような気が一瞬したけど、よくよく考えたら問題だらけだったり。
でも、料金だけを考えると、使い方によって変わってくるので一概には言えませんが、
現状ではソフトバンクが依然として一番安いと思います。
書込番号:5539397
0点
ラブ定と家族定額はまとめて指定定額にするとシンプルになりますね。
ひとつの番号によくかける人は通話定額はあると便利ですよ。
いっそ5件まで増やして一件300円なんてどうでしょうね。
むしろハッピータイム2はいらないです。
メール定額は廃止で。パケ割 デュアル定額で十分です。
スーパーボーナスは・・・イマイチ解らないのはハッピーボーナスのような縛りはありませんよね?
ただ残りの月数だけ月賦分を支払う。
これは解約料とは違いますよね?
問題は故障時にも適用されてしまう事と今までの使用期間が引き継がれない事(?)。
孫氏が保障面は納得いくようにすると述べていたようですが
それなら同時に発表しなきゃ話にならないんじゃないでしょうか?
つうか会社側で対応統一させないでどうするよ(笑)
書込番号:5539767
0点
通話定額制廃止・・・
どうでしょうね。
今のソフトバンクから通話定額を取っちゃうと、それこそ何も残らないような気がするのですが・・・
一家みんなで入ると家族定額はかなり助かります。
逆に言うとこれがなければソフトバンクには絶対入っていませんね。
書込番号:5539931
0点
私も家族割引があったので契約する意思が固まりました。
メール定額なんてのは私も必要ないですが、それも人それぞれですね。
その人のスタイルによって、得か損かというのは変わってくると思います。
確かに通話料金は高いけど、月々そんなに話すわけでもなし、
家族が旧ボーダフォンを利用していて、ワンセグでちょっと
遊びたい私にとっては、ソフトバンクはベストな選択でした。
でも、通話料金の高さが気になる人や、
よりいい音質を求めるならば、例えばウィルコムに行くとかにすればいいと思う。
はじめの主旨に戻りますが、ヤフーは、「はじめ」は確かに評判悪いですね。
プロバイダー業でも、サポートがよくないの、モデム売りがどうのと散々な言われようでした。
だけど、今はそんなこともないし(何べんか疑問にもよく答えてくれた)。
彼らも仕事に「慣れ」が出来てくるともう少し対応も違ってくると思います。
書込番号:5541582
0点
> 圏外の所が多く移動中は使い物になりませ〜ん!
私は地下鉄等をのぞき圏外ってあまり実感したことありませんが、これは英国ボーダフォンの指示で投資を控え基地局を増設せず、現状維持で利益をあげようとしていたらしいです。
ソフトバンクはその問題を改善しようとまず基地局増強から手をつけるってニュースでいってましたが。
その辺も考えるとまあ確かに現状では圏外実感してる人が多いのかもしれませんが、今後どうなるかに期待ですね。
昔は1分12円のプランとかあって良かったのに、確かに最近はちょっと割高なイメージがします。
各社複雑で全うに計算するのが面倒ですよね・・・。ソフトバンクは長時間通話が多いユーザはお得なのかな。
書込番号:5542388
0点
SB(ボーダフォン)や初期のFOMAが、「圏外」や「繋がり難い」のは、
アンテナ基地不足の問題だけでなく、
使用「周波数」の違いも関係しています
現状の通信では、繋がりが良い「au」は、波長の長い800MHzで、
電波の特性上、迂回性があるので、障害物の影響も比較的に少ない
他方、これまで評判が悪い「SB」は、波長の短い2GHzで、
障害物の影響も受け易く、その上にアンテナ基地も不足していた
(それで、SBになり前倒しでアンテナ基地も増設中)
ところが視点を変え、
今後のデーター通信の高速大容量化の方向性から見ると、
ケータイの3.5〜4Gへの変化過程では、
送信容量が多い「短い周波数」の通信網の方が注目されている
(総務省の方針では2012年頃を目安にケータイの周波数再編成を検討中?)
つまり、SBの場合、現在の「短い周波数」の欠点を
アンテナ基地増設で補完できれば、
むしろ、高速大容量通信では、逆に長所に変化する可能性も高い
これは、先行するTV放送が、波長の長い(低周波数)VHF中心から
デジタル化の開始に合わせて、波長の短い(高周波数)UHFに再編成された事からも分かる
PCのネットも既にメール、静止画、音楽のWeb1.0から
よりデーター量の大きい動画のWeb2.0へと変化し、
追いかけるように、ケータイのネットも既に一部地域ではHSDPAがスタートしているように、
高速大容量データー通信が身近に迫っていることも見渡して欲しい
書込番号:5542589
0点
高速大容量通信を売りにしながら、定額制の枠を超えた高額パケット代請求の話なんかを聞いちゃうとなかなか乗り換える気が起こらない。
PCにUSBでつないで実効1M弱くらい出て、それがデータ通信定額だったらある程度月額料高額でも即乗り換える。
将来的には設備増強してそういうことをやってほしいな。せっかくsoftbankなんだから。
でも個人的にはsoftbankって響きがモサくて嫌い。
移動通信用の新ブランド立ち上げて注釈でPowerd by Softbankとかにすれば良かったのに。
書込番号:5542952
0点
その辺のインフラ整備は『右から左』と言うワケには行かないんじゃないでしょうか?
ま、いつになる事やらって感じな気がします。
そのためにはスーパーボーナスに加入してsoftbankに儲けさせる必要がありますね。
各定額を必要として恩恵を受けている人もいますが、わたし的には基本料1000円で通話完全従量制のプランが欲しいです。10秒5円で。
この方が訳分からん定額やオプションをいっぱい創設するよりもよほど健全で利ザヤが上がると思うんですがね。
プリペイドじゃあ割高だし。
無理でしょうけどね。
書込番号:5543044
0点
スーパーボーナスの内容を理解してSBを離れる決心がつきました。
ホントひどいですよ。この制度。
もし27ヶ月縛り付けるなら基本料はもっと下げなきゃおかしいし、途中で機種変更したら大損することは説明しないし、従来対比お得なところは何もないのにお得になったみたいに書いてあるし。
ハッピーボーナスも「何もしないと更新」「解約はジャスト2年後の1ヶ月のみ」というのもやり方がセコイ。
私はあやうく自動更新になりかけましたが、すんでの所で解約できました。(気づいてよかった・・・)
ついでにMNP、ソフトバンクから乗り換えるときのやり方はHPに書いてません。他社から乗り換えるときのやり方は事細かく書いているのに。
あまりかけないのでバリューパックで7年ですが、auの新規の方が安いです。もう引き留めるものはありませんね。
書込番号:5543778
0点
私がスーパーボーナスで疑問に思って点はハピボよりも割引率が下がっていますよね?
この点はソフトバンク(ボーダフォン)に詳しい方、長期で利用されてる方はどのようにお考えなのでしょうか。
それとも私が勘違いしてるだけで、スパボとハピボは割引率も同等なのかな。。
年間割引よりはお得ですがハピボに劣ってしまってはいけないような気がします。
縛りの期間も延びてるし・・・
書込番号:5543792
0点
>[5543792] まっしろさん
自分の解釈が間違っていなければ、スーパーボーナスに加入した時点で利用年数はリセットされて15%からスタートです。恩恵を受けるのは3年後。
ですんで、昔からの長期ユーザーが怒っています。
「さあ、softbankになりましたので、スーパーボーナスで皆さんと0からスタートです」てな感じでしょうか。
それではユーザーが逃げるのは当たりまえですよ。
書込番号:5543832
0点
>ですんで、昔からの長期ユーザーが怒っています。
長期ユーザーですが怒ってませんよ。
これだけひどいシステムを考えてくださったおかげで、乗り換えに踏ん切りがついたので感謝してます。
きちんとリサーチしたわけではありませんが、料金プランはヘビーユーザーにはお得で、私みたいな「持ってるだけ+α(4,000〜5,000円/月)」くらいの使い方だと全然安くないという印象です。
でも不思議と他社のユーザーは「SBは安い」というイメージを持っているようですね。調べたらすぐわかっちゃいますけど。
書込番号:5543928
0点
デジタルフォン時代から9年使っていますが今年の2月にLOVE定額に入るため旧Jフォン時代の料金プランからやむなくハピボに変えそれまでの長期利用割引などの恩恵がすべて無くなり基本料金15%OFF〜になりました・・・さらに先月3Gに機種変したら2G→3Gにする場合無料通話分の翌月くりこしはできないとのこと・・・それでもLOVE定額の通話料で毎月2万ぐらい使うので他社には移るよりマシ、LOVE定額無くなったらMNPでauに移るんだけど(ちなみにドコモには通話料&機種変更がバカ高いので絶対いきません)僕みたいな人って結構いますかね?
書込番号:5544207
0点
僕はdocomo派。
機種変更は確かに馬鹿高い。
FOMAになってからさらに高くなったよな。
一回買うと2年近くこだわりなく使うけど、いままでは新型に変えても1万半ばだったものが今では平気で2万越え。
2年も使って月々の利用料中¥1000が機器使用料になってしまうわけだ。
1年で変えると¥2000とか?
そんな高度機能は個人的には要らんのだが。
ん〜…一概にSBダメ!とは言い切れないか。
こうなったら次はauかな。
書込番号:5544731
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





