Vodafone 705SH SLIMIA のクチコミ掲示板

Vodafone 705SH SLIMIA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 6月14日

販売時期:2006年夏モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:104g Vodafone 705SH SLIMIAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
Vodafone 705SH SLIMIAをお気に入り製品に登録<7
Vodafone 705SH SLIMIAのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

Vodafone 705SH SLIMIA のクチコミ掲示板

(256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vodafone 705SH SLIMIA」のクチコミ掲示板に
Vodafone 705SH SLIMIAを新規書き込みVodafone 705SH SLIMIAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

電池パック膨張

2007/07/02 17:05(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 705SH SLIMIA

クチコミ投稿数:8件 Vodafone 705SH SLIMIAのオーナーVodafone 705SH SLIMIAの満足度2

使って10ヶ月ほどで電池パックが膨張してきました。こんな携帯電話初めてです。
それに対するソフトバンクの対応もひどいです。

書込番号:6493834

ナイスクチコミ!1


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/07/02 17:10(1年以上前)

電池は消耗品扱いになるから電池買い直してって言われたというとこですかね?
対応が悪いならどう悪いのか書かないと伝わないですよf^_^;

書込番号:6493844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 Vodafone 705SH SLIMIAのオーナーVodafone 705SH SLIMIAの満足度2

2007/07/02 17:31(1年以上前)

他のサイトですが私と同じような症状の方がいっぱいいました。どの方も有償で交換してくださいとのことでした。
しかし、最近無料交換を始めたらしいのです。しかもいままで交換した人はお金もポイントも返してくれないみたいなんです。それっておかしくないですか?

書込番号:6493887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 Vodafone 705SH SLIMIAのオーナーVodafone 705SH SLIMIAの満足度2

2007/07/02 17:44(1年以上前)

http://mobiledatabank.jp/index.php?%C9%D4%B6%F1%B9%E7%CA%F3%B9%F0%2F705SH
このサイト見てください。

書込番号:6493916

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/07/02 18:21(1年以上前)

 電池パックが膨らむのは過充電のようです。電池を交換しても時間が経てば再発可能性が高いでしょうね。防衛するなら充電を早めに切り上げる方が良いかも知れません。

書込番号:6494013

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/07/02 18:52(1年以上前)

確かにまるでたまにつるし上げにあうお役所っぽいなぁ^^;
しかしポイントとかは返そうと思えば対応履歴が残ってるので返そうと思えば返せそうですね。
電池の不良か充電器か本体か、当分機種変する予定がなければ一旦預けて突き止めたほうがいいかもしれませんね。

書込番号:6494091

ナイスクチコミ!0


nativitasさん
クチコミ投稿数:58件

2007/10/20 12:18(1年以上前)

06年8月に705SHを購入した者です。
電池膨張は夏ごろより気づいていましたが、経年劣化かなと自分の中で納得して、
1年半経ったら買い換えようと思っていました。しかし、充電後の待ちうけ時間が
ここ数週間非常に悪くなった(15分話すとバッテリーがなくなる)状態だったので、
バッテリーの買い替え(3,150円だそうです)を量販店(都内)にいったら、『この
電池は、事故が起きていないのでリコールされていませんが、膨張のクレームが
多いので、膨らんでしまった方には1回だけ無償交換します』と言われて、拍子
抜けしました。ただ、在庫がなかったので、近くのSoftbankショップに同じ用件
で行ったら在庫があって、すぐに交換してくれました。

リコールするしないの不満は私もありますが、当事者を巻き込まないと改善に
結ばないので、私はここでは触れません。

結論、今現在(2007年10月)、電池が膨張した人に対して交換してくれることは、
事実です。

書込番号:6886356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2007/10/21 00:58(1年以上前)

>電池パックが膨らむのは過充電のようです。
 SHの一部の機種(具体的にどれかはしりませんが)は充電電圧が高いという話を聞いたことがあります。リチウムイオン電池の電池メーカが推奨する充電電圧は4.200Vですが、SHはそれよりも20〜30mV程度高い物があるらしいです(あくまで聞きかじりですので断言はしません)。
 もし、そうであればたぶん電池の容量を稼ぎたくてそのようなことをしているのだと思いますが、当然電圧が高い分、劣化が早くなり、電池持ち・膨れなどが早くなるでしょうね。
 確かめてみようかなと思ったけど、周りにSHユーザーは…ウィルコムのZERO3ユーザーしかいないなぁ…

書込番号:6888875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/22 13:47(1年以上前)

ソフトバンクマイレージポイントはありませんか?
2000ポイント(送料込)で電池パックがもらえますので、早くもらって取り換えたほうがいいような...
母が使用していますが、電池のもちが悪いということみてみたら、電池パック気持ち膨らんでいたので、安心保障パックでもらった無料電池に即効取り替えました。

ちなみに、先日予備として2個目の電池パックをポイントで交換した直後、電話機不調で修理相談に行ったところ、ソフトバンクショップ機種変更を進められ、母も相談なく衝動的に(!)機種変更してしまい、電池パックは処分方法を検討中...(;_;)

、後から詳しく症状を分析してみたら単なる接触不良。安心保障パックに入っていたので簡単な修理で無料で治る範囲と判断しました。端末をろくに点検もせず、報奨金のために新機種を進めてくる販売方法は納得ができません。母も激怒していました。

書込番号:9739804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/22 13:49(1年以上前)

Advanced W-zero3(W011SH)では、電池パックが膨らむような現象は、少なくとも私の端末では発生してないですよ。
自宅では常時ACアダプタをつなぐなど、結構ハードに使っていると思いますが...

書込番号:9739810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファイルビューア機能について

2007/01/06 17:49(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 705SH SLIMIA

スレ主 jabさん
クチコミ投稿数:2件

勘違いかもしれませんが、最初の頃のパンフレットにはエクセル・ワード・パワーポイントを閲覧出来る様な表記がありましたが、最近パンフレットを見ると書いてません。これらの機能はいつのまにか無くなってしまったのでしょうか?

 個人的に携帯に欲しい機能が、薄さ・音楽再生・ファイルビューア機能だったので、デザインの良いこの機種を非常に気に入って購入を検討してました。

また、それだったらこっちの方がいいよというモノがありますでしょうか?

書込番号:5848213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

記種変しました。

2006/08/18 18:25(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 705SH SLIMIA

先日いろいろ迷ったあげく、705SHに機種変更しました。で、さっそく質問なんですが、CDの音楽を705SHで聞くにはどうすれば良いですか?何を買えば良いですか? PCは、たまにインターネットをやるだけの超初心者なのでさっぱり分かりません。1番簡単な方法をどなたか教えてください、お願いします。

書込番号:5356683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:322件

2006/08/18 19:35(1年以上前)

説明書をお読みください。

書込番号:5356840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 Vodafone 705SH SLIMIAのオーナーVodafone 705SH SLIMIAの満足度4

2006/08/18 20:45(1年以上前)

すみません、説明書は読んだのですが、PC関係ほんっと弱いので分からなかったのです。どなたか分かるように教えて頂きたいです。

書込番号:5357004

ナイスクチコミ!0


セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 Character-code 

2006/08/18 23:59(1年以上前)

いきなり聞くだけではマトモなレスはつかないでしょうね・・・。
初心者の頃は、聞くより調べるスキルを身につけないと。
Google等のサーチエンジンは有効に使いましょう。

この機種なら、取説+αで調べるのが正解でしょうね。
(あの取説だけではスレ主さんには厳しいのが想像できたし)

使うならば、SD-Jukebox(セキュアAAC使用可)かiTunesでしょうね。
前者はCDから変換〜転送まで一通り可能ですが、
後者はCDからの変換までで、あとは手動でフォルダを開くなりして
転送することになるでしょう。

どちらも、まずは検索などで調べ、実際に使いながら、使い方を
覚えましょう(これからのためにも覚えておいて損はない)。
実際に使って、microSDへの転送までが終わったら、
端末の音楽プレイヤーで再生できるはずです。
再生する前に、端末本体で更新もしておいた方が安心かと思います。
※実際に使ってみて、トラブルがあれば質問しても構わないかと
 思いますが、まずは試行錯誤しながらスキルを身につけましょう。

あと、microSDとUSBケーブルは買いましたか?
(USBケーブルの代わりに、パナソニックのリーダライタでもよいですけど)

書込番号:5357752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 Vodafone 705SH SLIMIAのオーナーVodafone 705SH SLIMIAの満足度4

2006/08/19 10:41(1年以上前)

セヴァさん、返信ありがとうございます。とりあえず必要なものを買ってきて、いろいろやってみようと思います。分からない事があった時は、またお願いします。

書込番号:5358697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/08/19 19:18(1年以上前)

 私も悩みましたが、MP3ファイルをiTunesでACC化して取込めました。(USBコードは使わずに、マイクロSDをSDアダプターに入れて、PCのスロットでダイレクトにファイルをコピー)
 認識できて音声で確認済み。(取扱い書にあるようにアーティスト名は未表示)

 ところでこのオプションのイヤホンってどうなんですか?
 端子が特殊なので他の選択肢は、ないのでしょうか?

書込番号:5359814

ナイスクチコミ!0


angoangoさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/21 23:15(1年以上前)

平型端子のヘッドフォンなら何でも使えます。
僕はSONYのを使ってます。
4000円位しましたがやっぱり音がよいですよ^^

書込番号:5366233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 Vodafone 705SH SLIMIAのオーナーVodafone 705SH SLIMIAの満足度4

2006/08/27 22:44(1年以上前)

質問ですが、みなさんはPCから音楽を転送する際に、USBケーブルで携帯をつないでいますか? それともSDカードリーダライタを使ってますか? 今、どちらを買おうか迷ってます。 アドバイスや注意点などあったらお願いします! あと、買うときは、やっぱボーダのSHOPで買った方が安心ですか?(micrOSDカードも含めて)

書込番号:5383839

ナイスクチコミ!0


セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 Character-code 

2006/08/27 23:29(1年以上前)

手軽さと値段ならばUSBケーブル、転送速度重視ならば、
多少値は張りますが、カードリーダー/ライターでしょうね。

どちらも電気店で売っているので、お求め易いかと思います。
お持ちのPCによっては、SDカードのスロットがある機種も
存在するので、SDカードサイズのアダプターを使い、
使用することも可能です。

私は、SD-Jukeboxの利用を想定し、パナソニックの
「BN-SDCJP3」というカードリーダを使用しております。
付属のCDでアップデートすれば、著作権保護機能が
使用可能となり、携帯で接続せずともSD-Jukuboxで転送できます。
※iTunesを使うならば、そこまでしなくてもいいです

上記は、他のキャリアの携帯を使用する際にも活かせますので、
覚えておいて損はありません。

microSDも、初めのうちは、電気店で正規(リテール)品を
買われた方が宜しいかと思います(何かトラブルがあった時の為に)。
もう少し知識がつけば、安価なバルク品を買っても問題ないかと。

何かあれば、「705SH」「microSD」などで検索すれば、いろいろと
情報は出てきますので、対応のmicroSDを調べるとよいでしょう。

書込番号:5384034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/08/27 23:44(1年以上前)

私は、ヤフオクでSanDiskのマイクロSD512Mを3,000円弱で買い、カードリーダーで音楽データ等を入れました。USBだとデータ代がかかるかも?と思った為です。

この場合は、マイクロSDが極めて小さいので、SDカードアダプタや携帯にセットする際に注意が必要です。

書込番号:5384088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 Vodafone 705SH SLIMIAのオーナーVodafone 705SH SLIMIAの満足度5

2006/12/11 10:47(1年以上前)

遅いですが、
これをカードリーダーモードでUSB接続して、
SD−JUKEBOXで直接認識します。
この方法で書き込んだmicroSDを、
ほかのSD−AUDIO対応の携帯に入れても
音楽再生できました。

書込番号:5743568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

画質

2006/08/20 14:40(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 705SH SLIMIA

スレ主 yuu-さん
クチコミ投稿数:3件

ファインでカメラでとったりするのですが、
昔もっていた古い機種よりもすごく画像が荒くて暗く、
とったものを画面で見るとひどいのですが、
なにか特別な設定をするのでしょうか。。
あまりにひどいもので、200万画素なのに?
と思ってしまいます。
皆さんはどんなかんじですか?
とるときや、とったものがくっきり画面に移りますか?
ピントもちゃんとものによってきりかえてるのですが。。
どちらにしてもぼやけます。。。
レンズが汚れてるわけでもないのですが。。

書込番号:5362116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/08/20 15:06(1年以上前)

カメラについてはよく言われることですが、『画素数≠画質』ではありません。
どちらかと言えば、画素数は画像の大きさの最大値を決めるものが主だと思った方がいいと思います。
(特に携帯カメラの場合)

もちろん画素数も画質を決めるひとつの要素ではありますが、あくまでひとつです。
カメラモジュールの性能を決めるものは他にもたくさんあります。
ましてや、705SH SLIMIAのようなスリムな携帯だと性能が良いとはなかなか言えないでしょうね。

ちなみに昔持っていた携帯カメラの画素数はいくつですか?
携帯の液晶上では、100万画素の映像の表現力ぐらいしかないので(もっとなかったかな?)携帯上だと判別しにくいですよ。

書込番号:5362150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/08/20 15:07(1年以上前)

間違えました。。。

×『画素数≠画質』ではありません。
○『画素数=画質』ではありません。

二重否定をしてしまいました。すみません。

書込番号:5362154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 Vodafone 705SH SLIMIAのオーナーVodafone 705SH SLIMIAの満足度5

2006/08/20 15:12(1年以上前)

確かに705SHのカメラは画質が良くないと思います。前に使っていた601SHよりも画質が落ちています。たぶんyuu-さんが昔使っていたカメラがCCDではないかと思います。705SHはカメラがCMOSなので仕方が無いと思いますよ。また、ユーザレビューの[26693] かなん☆さんのでも参考にしたらどうでしょう。

書込番号:5362159

ナイスクチコミ!0


順々さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件 Vodafone 705SH SLIMIAの満足度5

2006/08/20 16:22(1年以上前)

yuu-さん

撮影サイズはどうなってますか?
撮影モードは?
接写スイッチは?
明るいところでも同じですか?

私の705shは画面で見る限りきれいに撮れますよ。
確かにオートフォーカスは付いてませんのでカメラとしての性能は大した事無いですね。
CMOSはCCDより劣るって話は昔の事で、今では殆ど差が無いと言って良いでしょう。

書込番号:5362290

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuu-さん
クチコミ投稿数:3件

2006/08/20 17:47(1年以上前)

皆様、早々のご返答ありがとうございます。
以前使用していたものは相当古い36万画素のもので
SH010です。
友人がV603SHをもっているのですが、
カメラモードにしても、画面がものすごくくっきり鮮やかで、
とれたものもキレイです。
あまりの差にびっくりしましたし、
一度ショップで見てもらったほうがいいのでは?といわれるほど
私のものはぼやけてたので。。
ちなみに色々と設定も変えてみまして、
現在は、ハイクオリティの768×1024にしてみてます。
どの大きさにしてもぼやけ加減はかわりません。。。
皆様のもこんな感じなんでしょうかね・・

書込番号:5362451

ナイスクチコミ!0


順々さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件 Vodafone 705SH SLIMIAの満足度5

2006/08/20 18:18(1年以上前)

yuu-さん

そんなにぼやけるならボーダフォンショップに持ち込んだ方がいいですね。

書込番号:5362528

ナイスクチコミ!0


NEVE4さん
クチコミ投稿数:189件

2006/08/21 04:08(1年以上前)

ちょっと失礼かもしれませんが
もしかしてインカメで撮ってませんよね??

書込番号:5363895

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuu-さん
クチコミ投稿数:3件

2006/08/21 20:17(1年以上前)

インカメでも撮影してます。
両方ともぼけてみえるのですが、
インカメのときはよりぼけている気もします。
画素とかそういうものに
全く無知で申し訳ありません。
インカメの場合はそうとうぼけるのは
あたりまえなのでしょうか?

書込番号:5365438

ナイスクチコミ!0


順々さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件 Vodafone 705SH SLIMIAの満足度5

2006/08/21 20:34(1年以上前)

yuu-さん

>インカメのときはよりぼけている気もします。

これは不良品と思いますので、ボーダフォンショップに持ち込んで見てもらって下さい。
一刻も早く。

書込番号:5365474

ナイスクチコミ!0


NEVE4さん
クチコミ投稿数:189件

2006/08/21 22:11(1年以上前)

>インカメの場合はそうとうぼけるのは
あたりまえなのでしょうか?

メインカメラと違って11万画素で画質は相当悪いです。
まぁインカメは主にTV電話として仕様するですからね・・・

そのインカメよりメインの200万画素の方がぼけて
見えるのはちょっとおかしいのでショップに行って
確認してもらった方がいいかもしれません。

書込番号:5365870

ナイスクチコミ!0


vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/08/22 23:27(1年以上前)

丁度、「Impress Watch」で「SHブログ」の連載が始まっています
705SH,904SH,905SHについて
3人のコメンテターが記事を連載しています(内容は一般向け)

その中の[705SH] 第4回カメラ使ってみた
http://ad.impress.co.jp/special/sh_blog/archives/2006/08/705sh_4.html
を705SHのカメラ能力の参考にしたら如何でしょうか
写真の「猫」をクリックすると拡大表示できるので、
どのくらいの画質かも判断できると思います

8/18は「905SH」第8回カメラ :黒部峡谷鉄道

「道具は使い様!」で
焦点の合わせ方や手振れを起こさないように構えれば
ある程度の写真になりますよ

書込番号:5369083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 Vodafone 705SH SLIMIAのオーナーVodafone 705SH SLIMIAの満足度4

2006/08/23 00:35(1年以上前)

私も601T(100万画素)からの乗り換えですが、カメラの画質の悪さには最初、こりゃ絶対に不良だと思いました。が、会社にに同期種の人がたまたま居たので見せてもらったら、やはり同じでした。

書込番号:5369383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 Vodafone 705SH SLIMIAのオーナーVodafone 705SH SLIMIAの満足度5

2006/12/11 10:39(1年以上前)

遅すぎるかもしれませんが、
これのカメラは確かに大したことはありません。
これで表示させる以外には使えないでしょう。
L版プリントにしましたがPCでかなり修正しました。
ただ、同僚が同じ機種でカメラの文句を言ってたときに、
ふと見ると、ビニールの保護シールが付いたままだったことが
ありました。
私らの歳になりますと、こんなことも起こります。
落ち着いて確認しなければいけませんね。

書込番号:5743544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

携帯の塗装について

2006/08/30 22:37(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 705SH SLIMIA

クチコミ投稿数:2件

ネットでいろいろ見ていたら705SHの塗装を自分でしている人を見つけました。
http://hirocchi.blog.ocn.ne.jp/hiro/2006/08/221sh_1914.html

これ私もすごくしてみたいんですが、保障とか効かなくなりそうで怖いです^^;
やっぱり何か故障とかしても保証外になるんですよね?

書込番号:5392718

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2006/08/30 22:41(1年以上前)

販売店に聞いてはいませんが保証はなくなるのではと思いますね。
販売店に確認された方が保証に関しては間違いはないと思いますよ。

書込番号:5392737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/30 23:05(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます!
ですよね^^;

書込番号:5392848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:28件

2006/09/07 17:41(1年以上前)

こういうのもありますよ
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20060302/115662/index9.shtml

書込番号:5415767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 Vodafone 705SH SLIMIAのオーナーVodafone 705SH SLIMIAの満足度5

2006/12/11 10:22(1年以上前)

かなり遅いですが、
香港では日本円で約2000円程度でやってくれます。

書込番号:5743509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ショップに聞いてみたところ

2006/12/01 11:34(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 705SH SLIMIA

クチコミ投稿数:8件

705SH、vodafoneバージョンを使用しはじめて三ヶ月になります。
もともと、スタイリッシュなフォルムに惹かれて機種変更をしたのですが、使いづらさだけならまだしも、ここのところの度重なる不具合で
少しイライラしています。
もともと、電子機器関係には疎いのでよくわからないのですが
まず、突然に電源が落ちてしまう事が過去に三回ほど。
その時はショップの人も、「あまりにも画面を動作させたりする事が多いと、PCと同じで落ちてしまうのではないでしょうか?」
と言われたので、点検するほどでもないかな〜と思い、そこで帰ってきたのです。
そしてまた別の現象が・・・!
今日も含めて一昨日から3回急に、充電もしていないのに知らぬ間に、充電中の赤ランプが点灯し始め、液晶上のバッテリーマークが点滅しはじめる現象がおきるのです!
一度電源を落とすと元に戻るのですが、気になるので、昨日それを
ショップに確認に言ったところ、「頻繁にその現象がおきる様であれば、いちど点検に出してもいいかも・・・」的な、ユルイ返答が返ってきました。
怒りを通り越して、脱力感が出ましたが、とりあえずショップ終了間際だったので、携帯を預けることはしませんでした。
その時に再度皆さんがココでおっしゃっている「突然電源がダウン」
「フリーズ」する等の原因を聞いたところ、ひと言!
「3Gだから仕方ないんですよ〜!」って・・・。
なんだその理由は!!!!???
3Gだから・・・っていうセイにするのって、何の反論も出来なくなるし、ましてやこちらは携帯に詳しくないから困りものです。
何か良い対策はないものでしょうか?

書込番号:5700100

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2006/12/01 11:42(1年以上前)

3Gでも705SHは比較的最新の部類なんですけどね。
まだ直ってないのか・・・910も心配になってきますね。。。
もはや当たり外れの問題になってきてるのでここは新品に交換してもらっては?
あと真偽は定かではありませんがショップでデータを写すとそのデータが悪さをするみたいな事も言ってるので一つづつ原因をつぶすならそういう部分も試してみては?

書込番号:5700120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/12/01 12:27(1年以上前)

ひなたさんへ

クレーム報告の後、直ぐHNのプロフィールが消えている人
信用できる?

書込番号:5700257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/12/01 12:38(1年以上前)

>ネットクルーさん
HNのプロフィールが消えているってどういうことですか?

「プロフィールが記載されていたけど内容が消えた」
「プロフィール自体がないのでHNが消えている?」

どっちかということなんでしょうか?

>みょうがごはんさん
705SHは以前にも同様の電源ダウンの書き込みがあったかと思います。
他キャリアでも度々見かける症状ですが、実際の原因のところはよくわからないことが多いみたいです。

ひなたさんが仰っているような「データが原因」ということもあるようですし、
・電池パックの接触不良
・SIMの接触不良
・ソフトウェアの不具合
など、挙げるだけでも様々な可能性がありますし、上記の限りでもないようです。

ただ、みょうがごはんさんが言うように
「3Gだから仕方ないんですよ〜」というような回答の仕方はないですよね。
すべても3Gのせいにされてしまっても困りますね。
その点は店員さんが答えやすいからそう言ってしまっているんでしょう。
その店員さんの意識が問題だと思います。

まずは、修理に出してみて調査してみるのが一番ですね。
原因特定は難しいでしょうけど、基盤交換によって改善されるかもしれません。

書込番号:5700281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/12/01 12:54(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
そうですね、店員さんのレベルの問題になってしまうのかも
しれませんね。。。
最近はホントに携帯もいろんな昨日があって、正直3Gの機種に
したのも、コレが始めてなので・・・。
1度、点検だしてみようと思います。

書込番号:5700327

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2006/12/01 12:55(1年以上前)

冬惨事の言葉で象徴されるように、3G初期機は不具合が多かったですが、最近はわりとまともになってきたようです。
原因は良くわかりませんが、まっしろさんがいうように、対策としては、
・電池パックの接触をよくするため、つけたり外したりを数回繰り返す
・SIMカードも、指しなおしする
・メールや、不要なアプリを消してメモリの空き容量を増やす
こんなところかな。

修理にだすのもひとつの方法ですが、こういう現象は再現することが難しくて、直ったかどうか中々メーカの人にも判り辛い点があります。場合によっては、2回くらい修理にだして、それでもおきる時は交換してもらうのがいいかな。

書込番号:5700334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/12/01 21:11(1年以上前)

みょうがごはんさんへ

私の「書き込み実績プロフィール」についての勘違いで、
不適切な発言をいたしましたこと、
深くお詫び申し上げます

以下、管理者との確認項目

【管理者への質問】
一部の方のHNの過去の「書き込み実績プロフィール」が表示されないのは、
どうしてなんでしょうか?

一応、過去の書き込みを参照して、ある程度、
質問内容の真意を推測しているのですが・・・

【価格.comよりの回答】
クチコミ掲示板の書き込みにつきましては、
サーバー負担軽減のため、集計を1日1回午前5時頃に行っております。

そのため、プロフィール実績は、集計後に表示されることがございますので、
あらかじめご了承くださいませ。
何卒よろしくお願い申し上げます。
管理人

書込番号:5701935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2006/12/01 22:14(1年以上前)

904、905、705、804使ってますが、705が一番電源落ちやフリーズが多いですよ。

新しい古いは関係ないでしょう。

fomaだって電源落ちはあるんですから。

書込番号:5702233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 Vodafone 705SH SLIMIAのオーナーVodafone 705SH SLIMIAの満足度5

2006/12/11 10:14(1年以上前)

私は会社からこれを支給されています。
同僚も同じ機種を支給されていて、周りで2台あります。
どちらも、フリーズや電源落ちなどなったことはありません。
当たりはずれが多いんでしょうか?

書込番号:5743498

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Vodafone 705SH SLIMIA」のクチコミ掲示板に
Vodafone 705SH SLIMIAを新規書き込みVodafone 705SH SLIMIAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Vodafone 705SH SLIMIA
シャープ

Vodafone 705SH SLIMIA

発売日:2006年 6月14日

Vodafone 705SH SLIMIAをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)