SoftBank 910SH のクチコミ掲示板

SoftBank 910SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年11月下旬

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:500万画素 重量:139g SoftBank 910SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 910SH のクチコミ掲示板

(1326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 910SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 910SHを新規書き込みSoftBank 910SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

標準

計算合ってますか?

2007/01/23 23:41(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH

クチコミ投稿数:651件

スーパーボーナスの場合と一括の場合の
2年間の支払い額を計算してみましたが、これで合ってますか?

一括購入の場合
 本体      29400円(at ヨドバシカメラ八王子店)
 ホワイトプラン   980円×24回
 合計      52920円  

スーパーボーナスの場合 その1
 本体分割     2600円×24回
 ホワイトプラン   980円×24回
 SB割引     ー980円×24回
 SB割引不足分   700円×24回
 合計      79200円

スーパーボーナスの場合 その2
 本体分割     2600円×24回
 ホワイトプラン   980円×24回
 Sスタンダード   315円×24回
 安心パック     498円×24回
 SB割引    ー1680円×24回
 合計      65112円 

私の計算では一括購入の方が安くなってしまいます。
 ↓このような計算は成り立ちませんか?
 本体支払い額    920円×24回
 ホワイトプラン   980円×24回
 合計      45600円

よろしくお願いします。

書込番号:5915924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件

2007/01/24 00:46(1年以上前)

905SHを使用していますが、昨日ゴールドプラン→ホワイトプランに事前変更しました。

小生の場合は・・・
月額割賦代金2670円−SB特別割引2280円=自己負担390円です。
自己負担390円×24回払い=9360円がケイタイ端末支払額になります。(2年契約の場合)

910SHの場合(新スーパーボーナス適用)

月額割賦代金が2280円−SB特別割引2280円=「\0」です。(2年間の縛りがありますが)

ホワイトプランの場合は・・・
基本料金・・・・・・・980円
ウエブ料・・・・・・・315円
仮にパケットし放題・・980円(最低利用料金12250ptk分)
合計        2275円になり、残り5円を使えば、
割賦代金と比例するので、支払いは2280円になります。
要するに、2280円以下のプランでも割賦代金分の2280円は、支払わなければなりません。

それとも縛られないで一括購入して、980円+315=1295円で利用するかですが・・・

書込番号:5916223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件

2007/01/24 00:54(1年以上前)

訂正です。

SB特別割引2280円より月額割賦代金が、少し上回る場合もあり、若干の自己負担金が発生する場合があります。

その場合は、2280円+?円=?円がホワイトプランの支払額になります。

書込番号:5916255

ナイスクチコミ!1


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度3

2007/01/24 00:55(1年以上前)

とりあえず前提がバラバラなんだけど

2つ目は700x24は計算に入れちゃダメ。
割引でマイナスが出たら0円で計算します。

4つ目はそもそも計算方法が間違いです。

書込番号:5916256

ナイスクチコミ!1


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度3

2007/01/24 01:00(1年以上前)

スパボは
本体の分割価格+(使用料金−割引金額)=支払い額

ただし()内はマイナスになると0円で計算です。

書込番号:5916276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件

2007/01/24 09:18(1年以上前)

一括購入とその2の計算方法はあっています。(機種変ですよね?)
が、その1の計算は違いますし、その2の計算方法に対する一括購入の
比較ができてませんね

まず、その1の計算方法ですが不足分700円は利用者が損する分ですので
計算に入れる必要はありません。
したがって、単純に2600円(+ホワイト980円−SB負担額980円)の
24回払いで62400円です。
これを見ると一括購入の方が安くなりますが、一括購入の場合は
オプションに入ったり、有料通話するとダイレクトに金額が上がるのに対し
分割はオプションや有料通話で700円分使用までは金額が上がりません。

その意味を記述しているのがその2になります。
その2の計算方法は合っていて、総額65112円です。
が、それに対する一括購入の式が出されていませんね。
一括購入の場合
 本体      29400円(at ヨドバシカメラ八王子店)
 ホワイトプラン   980円×24回
 Sスタンダード   315円×24回
 安心パック     498円×24回
 合計      72432円
になります。

要はSB負担額をフルに使わない場合は一括のほうがお得になる場合もあるけど
SB負担額をフルに使えばやっぱり分割の方がお得になるんですよということです

書込番号:5916955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2007/01/24 10:23(1年以上前)

私的には、安心パックは、スパボなら、
最悪6万円くらいのローンだけが残るのが怖いので入るけど、
一括購入の場合は、入らないかな

電池パックや外装交換が出来るらしいので、
それ目当てなら入ってもいいかもだけど

ということで、私的比較なら

一括購入の場合
 本体      29400円(at ヨドバシカメラ八王子店)
 ホワイトプラン   980円×24回
 Sスタンダード   315円×24回
 合計      60480円

スーパーボーナスの場合 その2
 本体分割     2600円×24回
 ホワイトプラン   980円×24回
 Sスタンダード   315円×24回
 安心パック     498円×24回
 SB割引    ー1680円×24回
 合計      65112円 
(正確には、安心パックは最大3ヶ月無料の特典があります)

こうなるかな

安心パックの付加価値はあるけど、スパボのリスクで相殺
一括購入で3万円弱出せるなら、一括購入の方が無難かと

書込番号:5917104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件

2007/01/24 23:46(1年以上前)

mahal kita 007さん、ひなたさん、コスカパパさん、カツヤ。さん
どうもありがとうございます。

その1のSB割引不足分 700円×24回は
間違いであることと4つ目のパターンも間違いであることが判りました。
ボーダフォンショップで説明を受けましたが私の理解不足で
混乱していました。

mahal kita 007さんとカツヤ。さんが提案されている
一括購入のホワイトプラン+Sスタンダードが一番
リーズナブルですね。

支払いがすっきりして本当に助かりました。
重ねて皆様にお礼を申し上げます。


書込番号:5919472

ナイスクチコミ!0


 (-_-)さん
クチコミ投稿数:62件

2007/01/25 07:03(1年以上前)

難しいのですね。何か落とし穴があるように思ってしまいます。わたしも悩んでいます。

書込番号:5920202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件

2007/01/25 08:59(1年以上前)

>一括購入のホワイトプラン+Sスタンダードが一番リーズナブルですね。

有料の通話、メール、ウェブ閲覧とかは全くしないんですかね…?
しない場合はリーズナブルだと思いますが、する場合はまた違う結果になると思うのですが…

書込番号:5920328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/25 12:28(1年以上前)

>>一括購入のホワイトプラン+Sスタンダードが一番リーズナブルですね。
>
>有料の通話、メール、ウェブ閲覧とかは全くしないんですかね…?
>しない場合はリーズナブルだと思いますが、する場合はまた違う結果になると思うのですが…

スパボでも、安心パックに入って、SB割引をフルに使えば、
有料の通話、メール、ウェブ閲覧の実質負担分は同じです

スパボで、安心パックに入らないのは、リスクが高くないですか?

仮に入らなかったとしても、月385円分浮くだけなので、
これをけちるくらいなら、安心パックに入るか、一括購入の方がよいかと

全損してから入っても、間に合うなら、最初から入る必要はないかもですが
(そんな話もちらっと聞いたので。。。)

書込番号:5920769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件

2007/01/25 12:55(1年以上前)

カツヤさん

>スパボで、安心パックに入らないのは、リスクが高くないですか?
全損と同時に解約も考えるというのなら話はわかりますが…
というのは、一括で購入しても全損して買い替えないといけない場合は
機種変更価格でかなりの金額が発生しますよね?
(機種変更価格は一括で購入しても分割で購入しても同じでは?)
そういった意味で全損とかを心配するなら一括でも新スパボ利用の分割でも
安心パックに入る必要はあると思います。
(ちなみに安心パックで全損した時の「お手頃な会員価格」は結構高いという話も聞きますが
どうなんでしょうね?)

また、月々385円でも24回になると9240円も違いますよ…。

要は2年間、ソフトバンクに縛られるのが嫌なら一括購入
何とか我慢すると考えられるなら分割の差だと思うんですけどね
自分は何か、間違った考えしてるのかな?

書込番号:5920829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件

2007/01/25 13:37(1年以上前)

ちょっと勘違いでした。
新スーパーボーナスのソフトバンク負担額は買った時の機種だけに差し引くもので
途中で全損とかしたら機種変更代金(これはおそらく一括購入の場合も同じ)の他に
残りの月賦をソフトバンク負担無しで支払わなければならないんですね。
(つまり、月賦代金に基本料とかも加算されてしまう)

ただ、安心パックに入って交換しても機種代が「お手頃な会員価格」で買えるだけで
残りの月賦は支払わなくてはならないので、安心パックに入っても
(分割払いで払う分には)リスクは変わらないということです。

失礼しました。

書込番号:5920907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/25 14:19(1年以上前)

> ただ、安心パックに入って交換しても機種代が「お手頃な会員価格」で買えるだけで
> 残りの月賦は支払わなくてはならないので、安心パックに入っても
> (分割払いで払う分には)リスクは変わらないということです。

安心パックのSAFETYリレーサービスは、「お手頃な会員価格」(恐らく一括購入価格くらい?)
で買えたうえで、SB割引は継続されるんじゃないですか?

でないと、リレーサービスにならないですよね?

わたしも確認したわけではないので、実際契約するときは、
もっと詳しく聞くつもりですが

書込番号:5920996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件

2007/01/25 15:11(1年以上前)

カツヤ。さん

前に聞いたときには「新スーパーボーナスと安心サービスは別のサービスなので…」
とか言っていて、SB割引は継続されないみたいでしたが…

ここら辺も、はっきりアナウンスしてほしいものですね。
ほんと、新スーパーボーナスの分割に関しては決して悪いサービスでないと思いますが
それに関係するサービスのアナウンスがあまりにも無さ過ぎる…

書込番号:5921105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/01/25 16:29(1年以上前)

> 前に聞いたときには「新スーパーボーナスと安心サービスは別のサービスなので…」
> とか言っていて、SB割引は継続されないみたいでしたが…

いろいろなサイトで何度か見てますので、
恐らくSB割引は継続されると思いますが、
公式サイトからは、見つけることが出来ませんでしたので、
わたしには断言出来ません。。。。

はっきりアナウンスしてほしいのは同意です。
どこに聞かれたのかわかりませんが、ショップかサポセンですよね

アナウンスも不十分で、相変わらず、聞いても人によって言うことが違えば、
なにを信じてよいのやら。。。

書込番号:5921245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/27 11:34(1年以上前)

>mahal kita 007さん
>仮にパケットし放題・・980円(最低利用料金12250ptk分)

いつも間違ってますが 税込1,029円〜 ですよ

書込番号:5928124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どう思います??

2007/01/21 21:42(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH

クチコミ投稿数:35件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度2

こないだ911SH買いました。どうもしっくりきません。
ボタンが柔らかく、メールミスの連発です・・・
910も同じなんですかねぇ・・・
テレビも見ないしカメラも特にこだわらない。
でも、シャープが好き。しかも新物好き。
こんなワガママ親父に良きアドバイスを・・・

書込番号:5908269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/01/22 00:33(1年以上前)

910SHもとても柔らかいキータッチですよ。
極端な表現をすれば、触れているだけで反応してそうです。
ただ、私は柔らかい方が好みなので助かります。

テレビも見なく、カメラも使わないんでしたら、911SH、910SHを使う必要はないと思います。
(大きさも重さもどうしても発生しますので)
810SHとか811SHの方が適しているんじゃないでしょうか?

今月25日に新作の発表会らしいので、それを待つのが一番懸命かもしれません。

書込番号:5909179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2007/01/22 00:34(1年以上前)

元々のシャープ機はキーが堅かったんですよ。
910SHを持っていますが、今までのシャープ機より柔らかいタッチで私は好きです。もう少しストロークも浅くていいと思う。
確かにシャープ機ファンからすると違和感があるかもしれないですね。

書込番号:5909185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度2

2007/01/22 20:07(1年以上前)

まっしろさん アパートの鍵貸しますさん
お返事有難う御座います。。

25日に新作発表ですか
知りませんでした。 でももう昔のようなカチカチボタンは出てこないんでしょうねぇ・・・

810 811 興味ありますね。
新作も含めて近々モックで確認してみます。

SH53が懐かしい。。。

書込番号:5911266

ナイスクチコミ!0


\masaさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/27 04:24(1年以上前)

テレビもカメラもこだわりが無いのなら、いくらでも選び放題だったのに・・・、何かもったいないよ〜!
カメラにこだわる、ワンセグにこだわる人は機種が限られるのだから。

書込番号:5927326

ナイスクチコミ!0


SB-ikutanさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度4

2007/01/30 16:45(1年以上前)

910SHは911SHに比べ、タッチ感は若干ハードです。
その代わり、911SHのようにキーに画面が追いつきません。
CPUの問題でしょうかね〜(^_^;)

書込番号:5941307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度2

2007/01/30 16:59(1年以上前)

皆さん親切に有難う御座います^^
911にも大分慣れてきました。画面も大きいし長く使って見ます。使いこなせないけど・・・

書込番号:5941343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン

2007/01/21 00:23(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH

クチコミ投稿数:14件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度5

910SHのイヤホンはソフトバンクショップで買えるんですか?

そして、買えるとしたらいくらぐらいなのでしょうか?
ショップにいける機会がなかなかないので自分で確かめることができないんです、教えてください。お願いします。

書込番号:5905001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/01/21 00:31(1年以上前)

イヤホンは量販店(ヤマダ電機、ビックカメラなど)でもたくさん売っていますよ。
平型変換アダプタがあれば、イヤホン自体は通常のものでも問題ありません。
アダプタも量販店で売られていますね。

SBショップでも売っているかと思いますが、特別ショップで購入しているものを使わないといけない理由もありませんし、
好きなイヤホンを自分で選べる量販店等の方がいいと思います。

書込番号:5905044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度5

2007/01/21 19:41(1年以上前)

まっしろさん、ありがとうございます。

探してみます。

書込番号:5907755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度5

2007/01/27 17:49(1年以上前)

父が使っているV402SHについていたイヤホンを使ってみたのですが音がものすごく高くなって聞こえます。
父のケータイでは正常に聞こえるようですが・・・

同じシャープ製でも機種にあったイヤホンしか正常に聞こえないのでしょうか?

ちなみにこちらはあまり期待していなかったのですが僕が前使っていた東芝のV603Tについていたイヤホンでは、音量を最大にしてやっと聞こえるのがわかるくらい小さく聞こえます。

もしかしたら910SHの方が壊れているのかもと思ってきました・・・。

これは普通なのですか?

書込番号:5929220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度5

2007/01/29 00:05(1年以上前)

どうやらイヤホン側の故障だったようです。

すいませんでした。

書込番号:5935435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

付属USBケーブル

2007/01/18 16:46(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH

スレ主 タラヲさん
クチコミ投稿数:2件

USBで繋ぐと電気がくるんだけど、こういう物なの?
それとも携帯かパソコンがおかしいのかな??

皆さんはどうですか?

書込番号:5896109

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度3

2007/01/18 19:33(1年以上前)

それは充電状態になるという意味なら正常。
感電するという意味ならお店に行きましょう。

書込番号:5896541

ナイスクチコミ!0


スレ主 タラヲさん
クチコミ投稿数:2件

2007/01/19 17:03(1年以上前)

USB繋いで携帯いじりながらドアノブ触ったらビリビリきました。ユーティリティーはインストールできないし電気はくるし困ったモンです。

書込番号:5899586

ナイスクチコミ!0


QooQさん
クチコミ投稿数:3件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度5

2007/01/19 22:06(1年以上前)

こんな事もあるか?
考えられないと思います。12Vですから、、、

書込番号:5900491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/01/19 22:38(1年以上前)

電圧は関係ないですよ1.5Vでも電流が大きければ
死ぬ事もw 昔科学の真空放電の実験で3万Vで
感電しました(スレと関係なくなってきましたねm(_ _;)m )

書込番号:5900613

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度3

2007/01/21 17:13(1年以上前)

季節的なもので単に体が帯電していたということはありませんかね?
私は火花を出せます^^

書込番号:5907233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

機種変更の料金プランについて

2007/01/16 15:41(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH

昨日新宿の●ド●シで910SHへ機種変更しました。
端末買取で\29,400で購入しました。
が、家でいろいろと料金を見ているとスーパーボーナスで一括払いにした方がよかったのではないかと思えてきました。
ツーカー時代からもう6年くらい使っているので、新料金よりも現行の料金の方が安いかと思って買取にしましたが、私の使っていた「ついてる45」というのは継続できないと言われ、結局オレンジプラン(エコノミー)へ変更しました。
自分割りを付けたので、縛りは2年間です。
プラン自体は問題ないと思うのですが、この場合端末を購入するよりスーパーボーナスの一括払いの方がお得ですよね?
店頭で質問したのですが、スーパーボーナスは毎月引き落とされるものとの説明で、一括払いができるとは教えてくれませんでした。
毎月よりは一回で払った方がよいと思い、スーパーボーナスに入らなかったのですが。。。
どっちも一括できるんだったらスーパーボーナスに入ったのに!!
今からスーパーボーナスを付けるとか無理ですよね??
お教えいただければ幸いです。

書込番号:5888560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/01/16 16:15(1年以上前)

はじめまして、レンクン4月生まれさん。
910SHを新スーパーボーナスで一括払いすることは可能ですが、分割支払金総額を一括で支払う事になります。
この機種ですと、3,110円×24回=74,640円 を一括支払することになります。しかし、新スーパーボーナスの特別割引がありますので、毎月2,280円が基本料金や通話料等から値引きされます。
ですので、スーパーボーナス一括支払いの場合は割賦終了まで毎月の請求金額が格安になりますよ。
スパボの特典も付いてきますので長く使われる方は料金的にはお得だと思います。(個人的には7万も一括では払えません。。)
スーパーボーナス無しで、29,400円で購入されているはずですので特典は付きませんが、26ヶ月の縛りもつかないですね。
どっちが得かは個人差があるように思います。

スーパーボーナスは端末の買い方ですので、後付はできないと思われますがショップに確認したほうが良いですね。

書込番号:5888662

ナイスクチコミ!0


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/16 17:30(1年以上前)

スーパーボーナスは27ヶ月の内に機種変更(解約含)すると割賦残金一括払い。
自分割は2年の内に解約すると違約金。機種変更は自由。

機種変更もしない予定だったらスーパーボーナスでもよかったかもしれませんね。ただ、スーパーボーナスの一括は既に書かれている通り、大金を前払いして毎月の支払料金から引かれる形で返ってくるというものです。基本料その他の2年分を前払いする代わりに2ヶ月無料等の特典が付くような感じでしょうか。
あと、スーパーボーナス途中での機種変更の抜け道は、端末をどこかから入手してUSIMカード差し替えで使うというのもありますね。

書込番号:5888899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/01/16 17:43(1年以上前)

>やまのすけやまたろうさん
ありがとうございます!
新スーパーボーナスを使うと、7万円も一括で払わなくてはいけないんですね。
そうすると、やはり端末買取で正解でした。
昨日からずっと気になっていたので、よかったです☆

> kuropenさん
ありがとうございます!
今から新スーパーボーナスに加入するというのもたぶん無理なので、今回は端末買取で納得しました。
次回の参考にさせていただきます♪

書込番号:5888946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メールの転送

2007/01/16 11:08(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH

クチコミ投稿数:73件 SoftBank 910SHの満足度4

AUから乗り換え一ヶ月使ったユーザーです。ちょっとみなさんに聞きたいですが、AUの時、ケータイメールの受信は、ほかのメールアドレスに自動的に転送することができますが、ソフトバンクにはできないみたいですね。できる方法はみなさんご存知ですか?よろしくお願いします。

書込番号:5887899

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度3

2007/01/16 21:05(1年以上前)

おそらく自動転送はAU特有の機能だったと思います。
YAHOOメールが比較的簡単に見れるのでそっちで受けて携帯に自動転送は可能だと思いますが。

書込番号:5889706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/01/17 18:55(1年以上前)

メール転送の件ですが、ソフトバンク携帯は出来ないですね。使ってみて気付きガッカリしました。
AUやウィルコムでは当たり前の機能でしたので…。
多機能な携帯は勿論嬉しいですが、でもその前に通話やメールの性能は妥協しないでほしいですね。
着信や受話音量が小さくて、屋外で使いにくいとか、付いていて当然のメール転送機能…ここが改善されれば最強の携帯だと思います。
早く改善される事を望みます。

書込番号:5892933

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SoftBank 910SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 910SHを新規書き込みSoftBank 910SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 910SH
シャープ

SoftBank 910SH

発売日:2006年11月下旬

SoftBank 910SHをお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)