SoftBank 910SH のクチコミ掲示板

SoftBank 910SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年11月下旬

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:500万画素 重量:139g SoftBank 910SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 910SH のクチコミ掲示板

(1326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 910SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 910SHを新規書き込みSoftBank 910SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

動く被写体を撮影するのに・・・

2008/01/09 01:58(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH

クチコミ投稿数:5件

こんにちは。初めて投稿します。
目的は「子育てブログ」を書くためのカメラとしてだけの携帯電話を探しています。
なのでとりあえず画素数が飛びぬけて高いこの機種に興味を持っています。

ただ、相手が子供なのでとにかく動き回ります。
今持っているのはシャープなのですが相手が少しでも動いていると「シュッ」となった感じに写ってしまいます。
この機種は動く被写体を写した時にある程度綺麗に写るんでしょうか?
友人から「最近の携帯にはどれもスポーツモードみたいなのがあってそれに設定すればちゃんと写るよ」と聞きましたがそんなのがあるんでしょうか?
また、連写した時の撮影サイズはやっぱり小さくなりますか?
あと動画の写りが悪いという噂を聞きましたがその辺もどうなんでしょうか?

色々質問してすいません。
誰かわかる方いたら教えていただけますか?
よろしくお願いします!!!

書込番号:7223043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/01/09 12:01(1年以上前)

こちあみさん、こんにちは。

カメラの性能は画素数じゃないんですが、メーカーがわかりやすいように
高画素をうたい文句にしているのでしょうがないですね。(デジカメも同じ)
ブログなら特に大きなファイルサイズは必要ないので、画素数は不必要です。
ただ目安として画素数を売りにしている携帯なら少しは他の機種よりマシと
考えられますが、動きの早い子供の写真はシャッタースピードをあまり
いじれない携帯カメラでは無理があるような気がします。

デジカメは対象外で、ソフトバンク限定ということであれば
動画重視の機種で子供を動画撮影し、コマ送りにして気に入った所だけを
写真にしてアップするという作戦ならかなり希望が叶えられると思います。

私が知っているのは下記の3機種です。
910SH、920SH、911T。

具体的方法はムービー設定でVGA30fpsの設定で撮影する。
GomPlayer(優秀なフリーソフト)でPC上で再生し、コマ送りにして必要な
ところでキャプチャー(切り取ってファイル保存するということ)する。
30fpsというのは1秒間のコマ数で、ほぼTVと同じで1秒間に30枚の
写真をパラパラ漫画のように再生しているということです。

http://www.gomplayer.jp/index.html

写真のサイズは640×480というものですからブログには十分です。
難しいこと言うとんなぁと思われるかもしれませんが、やってみると
意外と簡単な話ですよ。ご検討あれ。

書込番号:7223872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/01/09 18:22(1年以上前)

CADと格闘中さん

親切・丁寧な返答をどうもありがとうございます^−^♪
こちらの意図していることをズバリついた的確な内容に感謝します。

なるほど。動画のコマ送りという発送は全く思いつきませんでした。
ぜひ試してみたいと思います!!!(できるかどうかわかりませんが格闘して・・・)
GomPlayerというソフトをダウンロードすれば切り取りなどの操作もできるようになっているのですか?それとも「PrintScreen」で切り取るのでしょうか?
動画サイズも640×480もあるのならそこそこ大きいですね♪

ちなみにCADと格闘中さんは911Tも持っておられるようですね。
ショップの店員さんいわく、最近は東芝のカメラがいいと言われて912Tにするかこの機種にするかで決めかねています。
911Tでオートフォーカスをはずして撮影したらどうなんでしょう?
ショップで912Tを試したところ連写だと走ってる車が綺麗にコマ送りで撮影できました。
ただ連写だとサイズが小さいですよね・・・とかまだ色々悩んでいます。

ちなみに結婚する前はCADオペレーターしてました(笑)といってもちょこっとですけどね。

よかったらまた返信ください。よろしくお願いします。

書込番号:7224833

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/01/09 19:31(1年以上前)

横レスです。

>GomPlayerというソフトをダウンロードすれば切り取りなどの操作もできるようになっているのですか?それとも「PrintScreen」で切り取るのでしょうか?

「PrintScreen」ではハードコピーできません。動画の画像レイヤーが異なるためです。GOMplayerの中にキャプチャー機能がありますのでそれを使います。

書込番号:7225072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/01/09 21:01(1年以上前)

実はキャプチャー機能は使ったことがなかったので今急いで
WINを切り替えて試してみました。(仕事せぇ〜よ)

家のPCにはインストールしてるんですが、仕事用は別な
ソフトを入れてるので変なバッティングを避けるためGomは入れて
なかったので、クローンWIN(気にしないで)にインストール
してやってみました。

インストールも簡単。設定も言うがままに「次へ」ボタンを
押していくだけで簡単でしたよ。
肝心のキャプチャーは高度な設定というボタンがあり、楽に
できました。難しいことを考えずに連続キャプチャーをすれば
指定のフォルダーに似たような(当たり前)写真がバラバラーッと
いっぱい出来ました。(999枚まで連続できるそうです)
プリントスクリーンは不必要です。

まぁ色合いにもよりますが、1枚の写真サイズが160KBぐらいなので
少々無茶しても大丈夫ですね。(640×480確認済み)
私の適当な説明とちょっと違ってたのはコマ送り再生ではないという
ことでしたが、じっくりと見ていくと機能があるのかもしれません。(^o^)

でもご希望のことは楽に出来そうだったので嘘つきにならずに
済みそうです(汗)

もう少しコメントすると、携帯電話でVGA30fpsというのは数ある機械の中でも
10台あるかないかです。(au、ドコモを含めて)
912Tはまだネット上でも確証が探せてないです。上記3台は確認済み。
私はau派なのでユーザーではありません。優秀な5401Tは持ってますが。

もしこの方法を採用されるなら上記3台が候補になります。
即答できるかどうかは別にして、わかる範囲でよければこのスレッドで
お答えできるかと思います。

書込番号:7225456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/01/10 00:37(1年以上前)

巨神兵さん、CADと格闘中さん

大変よくわかりました(←難しい話は除く・・・)
ありがとうございました。

さっそくダウンロードしてやってみました。
そしたら私にもできました!!!
動画でもこうやってデータにすることができるなんて感動です。
これからはどんどんこの方法を活用させていただくと思います。

CADと格闘中さん、動画のサイズそこそこ大きいなんて言ってすいません。
10台しかないなんてトップクラスとは知らず。。。

912Tは本日ショップに確認したところ、動画のサイズが640×480のVGAうんぬんかんぬん(ここから先は頭に入ってこず)と言われましたのでどっちにしてもいいものなんですね。

どちらにするかはまだ決めかねていますが、ずーっとシャープを使っていたので思い切って東芝にしてみようかなと思っています。

色々と教えていただきありがとうございました^−^

書込番号:7226873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/01/10 08:27(1年以上前)

ご注意を!

こちあみさん、行動早そうなので今日にも購入されるかもしれませんが
912Tは違うかもしれません。(確証がない)

携帯電話の店員はそんな深いところを即答できる人間は皆無に近いです。
「じゃなぜVGAとか640×480とか答えたの?」
通常の電話でもVGA15fpsは撮影できる能力はあるからです(全部ではない)。

「じゃそれでもいいんじゃないの?」
いいといえばいいんですが…

ウチの子供の写真や動画はほぼ100%デジタルデータです。
私も子供が大好きでいろいろ撮ってきましたが、とにかく子供っちゅうのは
いきなり面白い行動を始めるから油断がなりません。(^o^)

そこで私はビデオカメラは購入せずにデジカメの黎明期からデジカメ動画で
子供を撮影してきたので、ちょっとはわかっているつもりなのです。

VGA(640×480)は同じでも、30fpsと15fpsは少し差があります。
動きの早い子供を撮るとカクカクしたり残像が残って違和感がでます。
たいしたことないと思われる方には重要じゃないかもしれませんが、
私は非常に気になりました。

そこで折角選べる時代になったのですから、30fpsのものをお勧めしている
次第です。
加えて「子育てブログ」ということなので特に気になりました。
ブログももちろんですが、その撮影データで特に愉快なものがあれば
それは一生ものの保存宝物(親にとって)になると思うのです。

シャッターチャンスは待ってくれませんので、ウチも面白い動画は
携帯撮影のものだったりしますが、残念ながら少しカクカクなので
同じ思いをされないようにとの老婆心からの30fps推薦です。

912Tが悪いとは思いませんが、上記理由で30fpsかどうかを確認しようと
すると、メーカーレベルまでの問い合わせになると思います。
SBショップの親切な店員さんにあたればいいですが、知識のない彼らに
そんな面倒なことを言っても待たされる時間が長くなるだけです。
メーカーはそんなとんがった技術を要求する客は少ないので説明書にも
明記していないのが実情です。

もちろん私の個人的主観ですので最終判断はこちあみさんです。
子供っちゅうのは世の中で一番面白い生き物だと思っている私と少しだけ
共通項があるかなと感じたので少しおしゃべりしすぎた感はありますが
ご理解ください。

書込番号:7227515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/01/10 10:39(1年以上前)

CADと格闘中さん、これまた丁寧な解説を本当にありがとうございます。

今回の一番の目的は写した時にシュッとなるかならないかが大きなポイントとしていますが、実機を使ってみないとわからなくて。
なのに910SHのデモ機は元々どこにも配られていないとショップから言われたのでこちらに書き込んでみました。
今使ってるのが705SHで写りに不満がある(子供の動きがちょっとしたものでもボケ具合がひどい)ので現時点でどっちとも決めがたい912Tとだったら東芝にしようかなと思ったりしました。(実機で連写したときに走ってる車が止まって写ったので)


ですが、動画も次に気になるポイントなので確実に秀でている910SHの方がよさそうですね。
>動きの早い子供を撮るとカクカクしたり残像が残って違和感がでます。
 たいしたことないと思われる方には重要じゃないかもしれませんが、
 私は非常に気になりました。

私もカクカクした動画はいやです。撮る気さえなくします・・・

確かに買いに行くのは明日です。なんだか読まれていますね(笑)
910SHはもうどこを探してもなくて20軒ほど問い合わせて昨日やっとみつけました。
電気屋の中にあるとこだったのでたどり着くまで大変でした。今なら2年間分割0円というのも魅力です。あ、こんな話は関係なかったですが。    

どっちにしても子供のしでかすとんでもないシーン、目に焼き付けておきたいシーンを逃したくないというのが一番です。子供命なもので・・・(笑)気持ちの上ではまさにおっしゃるとおりです。

ちなみに私も余裕があればメインはデジカメで撮影しています。
SONYのあゆが「ブレない」って宣伝してたやつです。
3年くらい前ので古いですが。
動画はもっぱらデジカメで撮ることが多いので今回教えていただいた方法はこちらで大いに活躍しそうです。
ただ、ブログにのせる動画は携帯でとったのしか拡張子が同じじゃないしサイズ上も無料ブログなので小さいもの、つまり携帯のものしか載せることができないのでレベルが上の方が絶対いいです。色々よくばっているかもしれませんが、メールもネットもワンセグもどうでもいいのでとにかくブログのための携帯なのです。

色々と参考になる話をありがとうございました♪

追伸:もしまた何かあったら書き込んでくださいね!参考になる話ばかりなので大変ありがたいです。

書込番号:7227749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/01/10 13:25(1年以上前)

少しはお役に立てているみたいなので追加を(^o^)

912Tはパンフ見たら320×240でしたので私的には論外です。
同じように切り取り写真は作れますが非実用ですね。
先述の3機種以外で可能性があるのは920Tのようです。(未確認)

いろいろ書きましたが、当初の質問からかなりはずしてますね。(>_<)

被写体の動きを止めるのはシャッタースピードがかなりのウエイトを占めます。
ただ携帯のピント合わせもパンフォーカスからオートフォーカスに変化して
きていますので、どちらにせよ苦手な部類であることは間違いないです。

連写が気に入られたのであれば911Tも「あり」だとは思いますが、これまた
カメラにとって過酷な仕事なので現在の一眼レフでもたくさんは撮れません。
私の所有しているデジカメは2002年の発売で6年目ですが、連写は通常サイズで
4枚できますが、これは吟味して購入した名機の部類ですので例外です。(2万円で購入)

そこで連写はできるけど小さい画像での連写でお茶を濁してるわけです。
(小さな画像ならデータ量が少なく機械への負担が小さいため)

カメラ性能は友人の言われるようにスポーツモードみたいなのがあれば
少しはシャッタースピードを機械側で速くしているのですが、過度な期待は
しないほうが賢明です。(ある意味、電話にそこまで求めちゃいけません)(^_^)
もしかしたら最近のことですからソコソコの速写機能がある機種は存在するのかも
しれませんが、それを探し当てるのは大変な労力ですし、その労力に見合った物が
見つかる可能性は低いです。
値段と相談でどこかで妥協されるのが賢明かと思います。
1年もたてば、もっと性能のいい機械が販売されるような時代ですから…

そうなってくると、ぶれない写真となると一番初めに書き込んだ方法に戻るわけです。
なんか自分の意見を正当化しているような気分になってきた。(^o^)

どなたかここの書き込みを読んで、この機種なら希望の写真が撮れるよ〜とか
言ってくれないですかねぇ。(^_^)

ともあれ何かのご縁ですので、ブログへの道のヒント(名前だけでも)を
残しておいてもらえれば訪問させてもらいます。
私の書き込みを散見(ハンドルネームをポチッと)されてもわかるように、
洗濯機や浄水器やガスファンヒーターから電動自転車まで書き込みしてるように
家庭内機械オタクみたいなおっちゃんなのでまたお役に立てるかもしれません。
(ってなんで売り込みしとんねん>>私) (>_<)

子供を連れて遊びに行くときはJAF会員証は必需品だとかくだらん知識はいろいろ
もってま〜す。(笑)

書込番号:7228224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/10 14:35(1年以上前)

デジカメでの連写機能最強機種は、今でもMZ3だと思っていますよ。

書込番号:7228394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/01/11 09:05(1年以上前)

CADと格闘中さん、さらにありがとうございました。

友人も子育てブログをやっていて、けっこう昔の携帯らしいのですが(機種はわからない)私のよりもずいぶん子供の動きを綺麗に(シュッとならずに)写してブログに載せているので探せば(実機で試して)簡単にあるかと思ったらなかなか見つからなかったのです。

パンフォーカスとかオートフォーカスとか???そういった関係なのでしょうか・・・昔の携帯の方が今よりシンプルだったからそういうことができたんでしょうか?

なんにせよCADと格闘中さんが教えてくれた方法で小細工するのがベストみたいですね!

色々他の製品にもお詳しいようなので今後また教えていただければと思います。
たぶん次に狙うのは洗濯機かと・・・今年中くらいの話ですが。
ちなみに縦型の乾燥機付がよさそうかなくらいに思っています(ここの書き込みをちょっと見た感じで)
あ、ここは携帯の書き込みだったので脱線しすぎましたね!

ブログのヒントは私のハンドルネームです。
デジカメと携帯写真を併用して載せています(CADと格闘中さんなら一目瞭然で判別されそうですね)が、最近動画ものせています。
ちなみに動画の写りはひどいもんです。アップにならないと誰かわからないほど・・・
これはどっちかというと子供の声を載せるためと割り切って載せました(歌声とか)
よかったらのぞきにきて子育てのアドバイスもお願いします。

今回は私の知りたいことをほとんど教えてもらったような・・・何から何まで知らないのでここまで教えていただき大変スッキリしました。

書込番号:7231535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度5

2008/02/04 01:30(1年以上前)

910SHのシャッタースピードの違いについて検証してみました。
多少は参考になるのでは、と思います。
http://hoisuketyobi.blog42.fc2.com/blog-entry-37.html

書込番号:7339667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/02/04 12:53(1年以上前)

素晴らしいですね。
「弘法筆を選ばず」の見本みたいな写真を写されていますね。
以前から拝見してました。

書込番号:7340898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2008/02/05 12:54(1年以上前)

911Tや912TはCMOSセンサーなので、ファインダーの映像がゆらゆらとゆれて使いにくいと思います。これはCMOSセンサーの仕様なのでどうしようもありません。
910SHを選ぶのが賢明だと思います。

イメージがつかみにくいと思いますので、以下をサイトをご覧ください。
http://tamuro.gooside.com/Camera/CmosPanorama.html
一番下の画像なんかが良い例です。動画でも静止画でも酷い時はそうなります。

書込番号:7345808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/02/05 13:09(1年以上前)

スレ主さんはもう910SHを購入されたみたいです。

埼玉の学生さん、こんにちは。
久しぶりに「ぶっとびました」(^o^)
私の感性と方向性が近いような気がしました。
早速お気に入りに入れさせてもらいました。
嫁の5504Tでもできるかも(^_^)

書込番号:7345855

ナイスクチコミ!0


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度5

2008/02/07 15:00(1年以上前)

皆さんの書き込みは凄く参考になります。
普通に写しても失敗写真がけっこうある自分としては、アンビリーバボーに綺麗な世界です。

書込番号:7355088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SDビデオについて

2008/01/08 14:52(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH

スレ主 910SHさん
クチコミ投稿数:31件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度5

この機種にMicroSDに保存する動画、SDビデオってありますよね。

そのSDビデオが保存されているMicroSDを違うキャリアの携帯に差し替えたらSDビデオを見ることはできますか?

書込番号:7220323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アドレス帳

2008/01/03 16:39(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH

スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度5

年賀状が届いたので見直しをしようと思いました。

1.郵便番号について
111-9999というようにしたいのですが、数字入力だと「-」が出ません。
電話番号の時は「*」キーを3回押すと出てくるようですが、郵便番号画面の時はアルファベット入力等に変更するしかないのでしょうか?
面倒なので現状、111*9999にしています。

2.住所について
PCのように郵便番号の変換で出せますか?
文字変換で入力していますがやはり時間がかかります。
また、国・県・番地は無視して市の欄に全部書き込んでます。皆さんはどうしてますか?

3.携帯電話(+携帯メルアド)と固定電話(+PCメルアド)
メールを受信した時に区別出来るように(電話の履歴はOK)、一人に付き二つ登録するようにして名前の後ろにアイコンをつけています。皆さんはどうしていますか?

PCのソフトを使って編集する人が多いのでしょうか?

書込番号:7197891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/01/03 16:43(1年以上前)

質問の意図が掴みかねますが、半角ハイフンはアルファベド入力か、記号入力ですよ。

書込番号:7197903

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度3

2008/01/03 17:22(1年以上前)

そもそもハイフンを入れる必要性が解らないんですがf^_^;
そこから直接出力する機会はないかと。

住所は手入力ですね。

書込番号:7198026

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度5

2008/01/05 15:51(1年以上前)

アパートの鍵貸しますさん、ありがとうございます。
やはり出ませんか。残念です。
漢字変換の「マイナス」は多用するので「ま」で上位に出てきます。

ひなたさん、ありがとうございます。
郵便はがきの〒欄が「-」だから何となく気持ちが悪くて。
「*」でも不便では無いのでこれにしておきます。
住所は私も手入力で頑張ってみます。

書込番号:7206930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パソコンへのデータ転送について・・・

2007/12/29 18:55(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH

クチコミ投稿数:82件

910SHは携帯・カメラ・ビデオ、一台三役で結構重宝しております。
ですが、動画をパソコンに取り込むのに、すごく時間がかかりますよね??
皆様はどのようにしていらっしゃるのでしょうか??
マイクロSDカードを取り出してデータ転送すれば早いのでしょうけど
いちいちカードを取り出すのは面倒です。
どなたか良い方法をご存じないでしょうか??

書込番号:7178545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

無線のハンドレスイヤホンの質問

2007/12/26 14:39(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH

正規製品では高いので無線のハンドレスイヤホンの型番とメーカー名が分かりませんか

書込番号:7165069

ナイスクチコミ!1


返信する
Xeno。さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:10件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度5

2007/12/26 17:25(1年以上前)

ヤフオクでカテゴリ一覧>家電、AV、カメラ>電話、ファクシミリ>電話機>携帯電話、PHS>アクセサリー>ハンズフリーキット
を検索してBluetoothで捜してみて下さい。
私はソニエリのHBH-35をヤフオクで落札して使ってます。

書込番号:7165514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:518件

2007/12/26 17:59(1年以上前)

Xeno.さん 返信ありがとうございます。

書込番号:7165611

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信41

お気に入りに追加

標準

電池パック

2007/12/23 10:15(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH

スレ主 Xeno。さん
クチコミ投稿数:230件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度5

今年8月21日に903SHから買い増しして4ヶ月と2日起ちます。
電池パックが膨らんで来ました…(&gt;_&lt;)
充電中は電源を落としサブ端末の903SHにUSIMカードを差し替え卓上充電台で充電し、スモールランプが消えたら充電台から外していたのに…(:_;)
充電開始は電池表示が1本になってから行っていました。
SoftBankの何かのお知らせの何処かに書いてあった通りにしてたのに…(&gt;_&lt;)
157に電話して上記内容を話したら無償で電池パックを送ってくれるとの事でしたが…
たったの4ヶ月でこんな事に…
他の910SHユーザーの方達の電池パックはどんな状況ですか?

書込番号:7150478

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に21件の返信があります。


SB-ikutanさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度4

2008/01/05 16:28(1年以上前)

私が思うに〜電池パックにも当たり外れがあって、910の電池は外れが多いのではないでしょうか?
ダチが使っている(もう1年以上)910はなんでもないそうです。
使い勝手などもあるとは思いますが、丁寧に充電してても外れの電池パックなら、いつかはボコボコになると思います。
以前、ピッチのパナ機が膨らみ多発端末でしたが、私が持っていたのは、1年使っても何でもなかったです。
910の電池パックは外れが多いため(予想だと2割くらい?)ポイント交換などで外部に出るのを防御し、容量などが大きくなったのをバージョンアップとして製造・販売‥(^_^;)
だってさ、発売して1年ぐらいで在庫の電池パックがなくなりますかね〜?
SH53を2年使用したときは電池パック3個持っていました。売れ筋としては910の方が少ないですよね?
早く届かないかなあ〜(>_<)

書込番号:7207078

ナイスクチコミ!0


CRONUSさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/05 21:18(1年以上前)

私も過去に電池パックの不具合について書き込んだ者ですが、果たして電池パック側の問題なのか?と最近思っています。
この機種は、T911と比較して電池と蓋の隙間が均等でなく、2oほど膨らむと蓋が閉まらない状態になります。
これはメーカーが電池の収まりを計算に入れていない設計ミスだと思います。
もし、電池パックが不良では無かった場合、電池パックを無償で貰ったとしても再度同様な事象が起こる可能性は高いのではないでしょうか?
何れにせよ電池パックについてのクレームは、ここの書き込みを見ても被害者は多いと思いますので、原因を詳細に説明する責任がソフトバンクにはあると思います。
157の説明では、「使い方が悪い」と言っていますが納得できません。

書込番号:7208419

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xeno。さん
クチコミ投稿数:230件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度5

2008/01/05 21:45(1年以上前)

私の使用の仕方はスレッド通りです。
157に電話で連絡した時も同じ事を伝えましたが「使い方が悪い」とは言われず、157の担当者は謝りっぱなしでした。
もし電池パックの不良のみで無いとしたら…(-.-;)
V903SHのデザインを受け継ぎ、とても気に入っている端末機なのであまり考えたくないですが…

書込番号:7208572

ナイスクチコミ!0


SB-ikutanさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度4

2008/01/05 22:01(1年以上前)

本体の不良は困りますよね〜(-_-メ)
私も910を末永く使っていきたいです…デザインが良いですよね?

本体の不良だとしてもソフトウェア更新などで対処できればよいのですが…

やはり、ノキアのように燃えたり焦げたり火傷したり〜最悪、爆発でもしないとSBは動いてくれないのですかね?

Xeno。さんのように速達でこないかなあ…も少し経ったら157に強靭な姿勢で訴えよう!!

書込番号:7208661

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xeno。さん
クチコミ投稿数:230件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度5

2008/01/06 12:43(1年以上前)

〉やはり、ノキアのように燃えたり焦げたり火傷したり〜最悪、爆発でもしないとSBは動いてくれないのですかね?

こんな状況まで追い込まれないと対処されない様では困りますよね…(-.-;)

ソフトウェアの更新でハードの問題が解決するのかどうか…

会社支給のSB705Pxはソフトウェアの更新をしても全く良くなる事無く、現状維持なら未だしも更に酷い状態になってしまいましたから…(>_<)

自分のV903SHがSB910SHのサブ端末機としてで無く、会社のSB705Pxの代わりとして活躍している始末です…

同時期開発モデルのSB810SH/811SHの電池パックの裁判の事もありますし…

少しの間、静観して見ても良いかとも…

でも早く電池パックが届けば良いですね…

書込番号:7211307

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xeno。さん
クチコミ投稿数:230件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度5

2008/01/20 08:35(1年以上前)

SB-ikutanさん、電池パックは届きましたか?
レスがないので気になりました。

書込番号:7269333

ナイスクチコミ!0


SB-ikutanさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度4

2008/01/20 08:43(1年以上前)

まだです‥(>_<)

あれから157へは2回ほど問い合わせましたが、押しが弱いのか「承っておりますので、もう暫くお待ちください。」でした。

それと、どっちがサブかは定かではないのですが、今は904をメインに使っておりますので、困ってないのです。←これが押しが弱くなる原因‥

もうすぐ2ヶ月‥オンラインショップにも在庫がないし‥(>_<)

書込番号:7269354

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xeno。さん
クチコミ投稿数:230件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度5

2008/01/20 12:54(1年以上前)

あらら…(-.-;)
困りましたね…
私のチャット仲間が和歌山県に居てやはり910SHを使っているのですが、情報を今朝教えてあげたらお昼頃にショップに行って来たそうです。
その場で無償交換してくれたそうですよ!
ショップが近くにあるなら、アテにならない157は諦めてショップへGO!の方が早く解決するかもです。

書込番号:7270119

ナイスクチコミ!0


SB-ikutanさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度4

2008/01/20 13:22(1年以上前)

ショップへは2箇所(茅ヶ崎と大船)行きましたが、どちらも有料&予約でした。
確か〜11月の中旬だったかな‥
それで、オンラインショップもソフトバンクショップも駄目なので、157しました。
今、情勢も変わって無償交換してくれるのかな?

あと1週間待って〜丁度2ヶ月なので、また157してみます。

やはり、どうしても910メインに使いたいんですよね‥(^_^;)
最近、解った事で「Flash Lite」のバージョンが904→1.1。910→2.0。
この違いって結構、ショックでした。動いたり動かなかったりの境目。
しかも大々ショックでドコモ905シリーズは「Flash Lite 3.0」なんです。余談ですが‥

書込番号:7270212

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xeno。さん
クチコミ投稿数:230件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度5

2008/01/20 13:48(1年以上前)

茅ヶ崎・大船…
結構近くだったりして…f^_^;
国道467号線沿いに藤沢・湘南台・大和とショップがありますよ
私は普段は綾瀬か海老名のショップですが…
Flushのバージョンですか…
サブの903SHの頃は待受画面にFlushを入れたりしてましたが、910SHからはFlush使ってないな…
端末機が赤なのでカスタムスクリーンも無料の精悍ってのですし…ゲームもあんまりしないから…

書込番号:7270301

ナイスクチコミ!0


SB-ikutanさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度4

2008/01/20 14:11(1年以上前)

精悍‥一緒です。個人的にカスタモは無料で充分です。
フラッシュ、ネット検索すると結構、綺麗な待ち受けがありますよ(^_-)-☆
ネット検索で取り込むと910は、ほぼ動きますけど、904は駄目なんですよ‥(>_<)

と‥本題‥ソフトバンクが電池の膨らみバグを早く認めて、ユーザーにガバ〜ッと配らないかなあ〜
多分、電池パックを製造している会社がゴネでるんじゃないかと思います。
膨らむのはリチウム電池の宿命だーみたいな!
ユーザーから言わせてもらうと、んじゃなんで他の機種は同じ使い勝手で膨らまないの?って感じです。
いろいろみてみると、2006年の8月以降2007年春までのSH機種だけ膨らむ。810、811、910SH。ぎりぎり911SHは新設計なんですかね〜
910の前に911SHを半年使って(同じ使い方)今尚、息子が使っていますが(通算1年ちょい)‥何でもないし!!

書込番号:7270383

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xeno。さん
クチコミ投稿数:230件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度5

2008/01/20 17:06(1年以上前)

810SHの電池パックは配り始めたみたい…な様子ですよね…
とげ水晶さんの立ち上げた裁判の効果?かしら…
911SHは父親が使っていますが、今の所は問題はなさそうです…
発売開始時期が近いけどAQUOSだから開発が違うのかな?
電池の形状が911SHは810/811SH・910SHとは違いますしね…
(薄くて少し縦長)

書込番号:7271009

ナイスクチコミ!0


SB-ikutanさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度4

2008/01/26 18:20(1年以上前)

サブ端末の904の調子が悪くなってきたので、切羽詰まり157しました。

私「2ヶ月前に問い合わせた、電池パックの無料送付の件はどうなっていますか?」
オペ「以前、問い合わせて頂いたのですが‥‥再度、承ります。」
オペ「本人確認がとれましたので、来週中には送付させていただきます。」
私「もしかして、今日電話しなかったら、まだまだ届かなかったんですか?」
オペ「‥‥いや、そのようなことは御座いません。」
なんかオペレータの人、困っていたようなので‥「まあ、届くならいいです。」って許してあげました。

何はともあれ、来週、届くそうです。良かった‥(^_^;)
それと、対策品ではないそうです。まったく同じ物だそうです。
私「対策品ではないのなら、また同じように使ってると4ヶ月後に膨らむんじゃないの?」
オペ「必ずしもそうとは言い切れません。」だそうです。
次回も無料でくれますかね〜(^_^;)

書込番号:7297073

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xeno。さん
クチコミ投稿数:230件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度5

2008/01/26 22:11(1年以上前)

SB-ikutanさん…
忘れられていたんですね…(>_<)
でも「来週」には届くとの事でよかったですねo(^-^)o


が、しかし…
対策品じゃないんですか…(>_<)私の手元に届いた物も対策品じゃ無いんですね…

今は満充電にせず、100分程度(電池マーク1本になってから)で充電を切り上げているので持つかな?…

しかしサブ端末機のV904SHまで具合が悪いのですか…(*_*)

私のV903SHは相変わらず“モッサリ”ですが、電池も問題無くサブ端末機として活躍しています
今度オークションでサブ電池を購入予定です。
来週月曜日にSBMの春モデルが発表されますね!
SB910SHの後継機が出れば嬉いのですが…920CSに持って行かれた感が強いから無理かな…

書込番号:7298209

ナイスクチコミ!0


SB-ikutanさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度4

2008/01/26 22:30(1年以上前)

910の後継機ですか〜(^○^)楽しみですよね〜

でもたぶんですけれど、905iの真似みたいなかんじですかね…
microSD4GB対応でGPS端末、スイーベルスタイルの超薄型携帯。8mm以下でなければ勝てない。TVと同じで日立よりも薄く!!
外側がピカピカ光るやつ。

それと、S!キャストがまた復活しますよ!!
あの天気アイコン、重宝していたんですよね〜^_^;

書込番号:7298341

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xeno。さん
クチコミ投稿数:230件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度5

2008/01/26 22:44(1年以上前)

お天気アイコン〜(^O^)/
2Gの時に凄く重宝していたので3Gに機種変してV903SHで無くなって(S!キャスト未対応)しまい不便してたので楽しみですね〜

私としては“薄く”ならなくても良いですから、VGA2.8インチ位のメイン液晶にならないかな〜なんて思ってます。
SB910SHの純正進化では“時代遅れ”感が拭え無いと思うので…
SB913SHとSB910SHの善いと組み合わせて…みたいなf^_^;

書込番号:7298447

ナイスクチコミ!0


SB-ikutanさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度4

2008/01/26 23:05(1年以上前)

指紋がつかないように開発して欲しい。

余談ですが〜お天気アイコンは私も2Gの頃から愛用してまして、3Gになってすぐに登録しました。
そのとき、サブももっていたのですが、サブ(705SH)は、お天気アイコンを表示出来ないので、USIMカードを入れ替えるたびにキャストをキャンセル、それでまた登録と繰り返していまして、気がついたら〜マイソフトバンクの概算料金に「1200円」…(-_-;)
即座に157へ苦情を言いました。
最初は「そういう決まりになっていますので〜」って!!
でも、ドコモの同様のサービスは日割りで計算しているのを訴えまして〜何とか300円だけになるように操作してもらいました。(請求書に1200円−900円って書いてありました)

その後、キャストの説明をみていたら、ちゃんと登録した数だけ請求されますって書いてあり、反省しました。

書込番号:7298565

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xeno。さん
クチコミ投稿数:230件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度5

2008/01/27 01:06(1年以上前)

S!キャスト未対応のV903SH…
気をつけなきゃf^_^;

書込番号:7299339

ナイスクチコミ!0


SB-ikutanさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度4

2008/01/29 21:08(1年以上前)

本日、届きました。宮城県から来るんですね〜(^○^)
やっぱり新品の電池は全然、膨らんでなくて気分いいです。

それはそうと、春モデル出ましたね〜910の後継機はパナに持っていかれましたね…
それと、キャストの課金方法が変わってますね…(-_-;)
毎日、受信していたら2.8メガ→約280万バイト、2800000÷128=21875パケット、21875×0.01円(キャスト固定パケット額)=218円/日、218×30=6540円。
つまり、キャストだけでパケット定額を使い切る感じです。
それに天気予報も加わるから、定額の最低1000円を4日で使ってしまう計算。
計算、あってますか?

というわけで、私は使えない…(-_-;)

書込番号:7312919

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xeno。さん
クチコミ投稿数:230件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度5

2008/01/30 08:30(1年以上前)

SB-ikutanさん
電池パック届いてよかったですね
o(^-^)o
ただ対策品では無いとのお話でしたから、ここのスレッド内にある巨神兵さんのレスを参考にしながら充電して、電池パックに長生きしてもらいましょう!


お天気アイコンのサービスに登録しました〜(^O^)
パケット金額の計算の仕方は…
わかりません…


私はパケット定額が無ければ完全にパケ死してます…
割引前パケット金額は…
300000円超ですから…

書込番号:7315131

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SoftBank 910SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 910SHを新規書き込みSoftBank 910SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 910SH
シャープ

SoftBank 910SH

発売日:2006年11月下旬

SoftBank 910SHをお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)