
このページのスレッド一覧(全191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年2月15日 13:12 |
![]() |
1 | 2 | 2008年2月7日 18:10 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月7日 09:22 |
![]() |
5 | 9 | 2008年1月31日 21:36 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月12日 20:53 |
![]() |
1 | 5 | 2008年1月31日 12:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH
年末に絶対910SHに買い換えようと思っていたのですが、
原宿のソフトバンクショップで、「1月発売のサムスンの機種と比べてからにしたらどうですか〜?」といわれ、品薄だから早めにといううわさを聞いて、行ったのですが、
まだまだ大丈夫ですよ〜という店員さんの声を信じたら
売り切れでした。。。又入ってくるかどうかも未定らしいのです。
そして、今携帯電話が故障中でどうしていいやら…
発売された時から、次はコレで!と思ってたので残念です。。
ご存知の方は居ますか?宜しくお願いいたします。
0点

こんにちわ。
昨日近くのスーパー2階の携帯ショップで見かけましたよ。青2と白1です。
スーパーの名前は、オーケーディスカウントセンター 港北ニュータウン店です。
店の電話、住所は次のとおりです。
045-943-5611、横浜市都筑区葛が谷8
うまく手に入るといいですね。
書込番号:7363095
0点

910SHを探している者です。
私も910SHを探しており、たまたまこのくちこみを見つけ、早速電話をしてみました。
910SHがまだ販売されており、在庫あるような口ぶりでした。
ただ残念なことに、ショップにいかないと購入することができないということで、広島県に住んでいる私にとって、今のところ手にする手立てがありません。
どなたか広島県内でまだ910SHを販売しているところを知りませんか〜
書込番号:7375716
0点

コルトーナさん。。。ありがとうございました。私GET!しましたよ!!
原宿のソフトバンクショップに行った帰りに、都内のソフトバンクショップは全滅みたいだったので、郊外のお店に行ってみようかな、、と思いながら、たまたま見つけたショボくれた怪しげな店にあっさりありました。私は、ソフトバンクショップ以外で買ったのは初めてだったので、あまりの手続きの早さと説明の少なさにびっくりしました。ちょっと、個人情報等の取扱に不安が残りますが、今回のところはよかったです。
ながしゃんさん。。。地方でも、ちょっと郊外の寂れたお店を当たってみるといいと思いますよ。ソフトバンクショップ同士で取り寄せが出来ればいいのに、変な制度ですよね。直営店とか、代理店とか消費者には関係ないのに…
書込番号:7393788
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH

920SHで見ているので同じか解りませんが以下の操作を試してください。
迷惑メールフォルダ内のメール一覧→メニュー→メール管理→全件削除
書込番号:7355242
1点

出来ました!ひなたさん、ありがとうございました。
これで楽になります。
書込番号:7355597
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH
友人から一年位使ったこの機種をもらったのですが電池が弱いみたいなので電池パックのみ購入しようと思うのですが手に入るでしょうか??
前の書き込みに電池は手に入らないような事が書いてありましたのでちょっと心配です
あと値段も教えてもらえると助かります
よろしくお願いします
0点

手に入るかどうかはショップに聞いてからにしましょうよf^_^;
在庫がないと言われたからどうしましょ?という話は実際に無い時にすればいいし。
価格はだいたい2000〜2600くらいだったような。
無茶苦茶高いということではないです。
書込番号:7354172
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH
1/29から「S!情報チャンネル」が始まりましたが、パケット料金が気になります。
他スレもチェックしてみましたが、いまいち確信に迫るものがありません。
私の計算だと2.8メガなので2.8×1000×1000=2800000バイト。
2800000÷128=21875パケット。
21875×0.01≒220円。←これって一日なのか一月なのかです。
どなたかマイソフトバンクの概算料金などで、実際の料金を把握したかたいますか?
0点

毎晩深夜に自動配信されます。
よって約220円×31日で6820円です。
パケ定加入必須かと思います。
書込番号:7321317
0点

毎日220円は痛いですね(^^;
月額が無料とはいえ、ここまでデータ量が重いと気軽には入れなくなってしまうなぁ・・・。
書込番号:7321338
0点

訂正します。
1日300KB×31日で9300KB
なので月775円です。パケット単価勘違いしてました。
ただあまり役立たないような感じですね!
書込番号:7321488
2点

心拍数120さん、まっしろさん、有難う御座います。
昨夜、誰も本スレに反応がなかったので、今日の午前中に157で聞いてみました。
まず2.8メガ、これは1週間のMAXサイズだそうです。
それと、1日のMAXは1メガまでだそうです。
いずれもコンテンツガイドにありました。
つまり、フルサイズでひとつき受信しても2.8×4週=11.2メガ。
11.2×1000×1000=1120万バイト。
1120万÷128=87500パケット、87500×0.01=875円。
これに天気が加わるからMAX900円ぐらいですかね〜
ちなみに今朝方、受信したチャンネルは30Kバイトしかありませんでした。
最低30Kで最大1000Kバイトなんですかね?
私、毎月1000円(デュアルパケット定額)前後なので、+900円はきついです。
それに情報としては「お天気アイコン」だけあればいいので…
もっと少ないコンテンツが登場するのを待ちます。
書込番号:7321490
2点

昨日加入しました。入った時の規約を見ると1日最大1MB、1週間最大3MB。
どうやら2.8MBというのは1週間の目安として最初に表示されているようです。
しかしこちらで実際に検証した結果を見ると、1日180KB程度で1日15円くらい
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000986#7313778
どうやら、今のところの配信は、2.8MBの目安の半分程度で行われているようです。
書込番号:7321491
1点

そうでしたか、それなら極度に心配するほどではなさそうですね。
月額300円ぐらい払って通信料は無料の方が安心感はありますが。
お天気アイコンだけで月額100円だったら入るのですが。
(ニュースはPCで見ちゃうので)
選択式だったらより良いですね。
書込番号:7321572
0点

ヤフーの待受ツールにも天気アイコンありますがアプリ扱いなのが難点。
書込番号:7322384
0点

パケット定額、あるいはパケットを使わせるための罠だと言うことは承知の上で使うにはなかなか良いかと。最大月900円、普通は数百円程度になります。
パケットし放題の上限に達している人、あるいは1000円を使いきれていない人にはいいですね。
書込番号:7322459
0点

keystarさん、さすが大人な考え!!(^^ゞ
もっと気を引くようなコンテンツが選択できれば納得できます。
お天気情報のみのコンテンツとか…コンテンツサイズ一日10K程度。
どなたか、電源切ったりとかではなく、何か良い裏技(お天気アイコンのみ受信)ありませんかね?
書込番号:7322520
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH
昨日まで東芝の1GBのMicroSDを使っていました。
そして昨日、同じメーカーの2GBのMicroSDを購入したんですけど、1GBのときに比べてかなり重くなって動きが鈍くなったんですけどなにか、対処法はありませんでしょうか?
フォーマットやシンクロをしても変わりませんでした。
0点

読み書き速度は
同じメーカーであっても
中身のチップより
違う場合があります。
1GB,2GBの読み書き速度は
同じのを確認されていますか??
書込番号:7238105
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH
こんにちわ。ご存知の方いらっしゃいましたらぜひお助けください。
910SHでの動画撮影についてですが、
SDビデオで長時間録画したいのですが、録画開始してから
ボタンを押していないのに、チャララランと音がして録画が勝手にストップします。
すべて状況が同じではないのですが、長くて60分、短くて30分くらいで
止まってしまいます。メモリカードは2GBなので容量は余裕があるのですが・・・
原因や対処方法があればお教えください。よろしくお願いします。
0点

バッテリー切れ以外では、カメラに熱が蓄積すると自動で止まるそうです。連続撮影は15〜20分が限界だとか。30分〜60分とはスゴいですね。長く撮影されている方だと思います。それにしても60分も電池が持つのでしょうか・・・。そちらの方がスゴい事だと思います。
書込番号:7291948
1点

makotenさんご返信ありがとうございます。
自分でもテストしてみましたが、67分録画できました。
そこでバッテリー残量低下のためストップしました。
おそらくそれが原因だと思われます。
手軽に動画が取れるので、重宝しています。
やはりバッテリーがネックですね。
ありがとうございました!!
書込番号:7300467
0点

自分は解決しました。
バッテリーが弱っているみたいで
最初は20分でとまって
2ヶ月後
には10秒でバッテリーがないと
メッセージがでます
電池がやや膨らんでたんで
サポートに電話して蓋がしまらないほど
ふくらんで困っています
といったら
新品送ってくれました。
満タン充電マークが出ていても
動画撮影だけは
電池の影響がでかいですね
交換したほうがいいと思いますよ
書込番号:7310144
0点

たまごさん、ご返信ありがとうございました。
私のバッテリーは膨らんではいませんが、恐ろしいこともあるんですねぇ。
今度は充電コードをつないだまま、どれだけ録画できるか
試してみたいと思います。ありがとうございました!
書込番号:7320572
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)