
このページのスレッド一覧(全191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年10月4日 01:14 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月28日 00:20 |
![]() |
5 | 7 | 2007年9月21日 18:27 |
![]() |
1 | 13 | 2007年9月20日 18:00 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月18日 11:08 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月9日 12:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH
9月までは買い替え本体価格0円だった(1年以上)はずが
昨日久しぶりに確認したら
0円でなく1000円になっていました(1000円*24か月分)
(スーパーボーナス2年の場合)
店に聞いたら10月より値上げしましたので
お承知くださいと言われました。
今週今の携帯が調子悪く買い替えるつもりだったのにショックです。
(今週が1年目を迎えます)
くやしいんですが何故値上げしたのが理由を聞きたいのです
ガソリン高価に合わせてか??
ドコモ、AUも同様らしいです
0点

9月までは 1780-1780で実質0円でしたね。今は2080-1080で1000円と言うところですか?
この機種、新規の非スパボ一括医払いだと17640円で結構安いですから、機種変でのお値段もお調べになっては如何でしょう。オンラインショップで簡単に調べることができますよ。
http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/index.html?oid=othservice
機種変値上げのあらましはこのスレを見てください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6792142/
書込番号:6824559
0点

auは来月通話料2割程度引き下げでDoCoMoも追随。
当然SoftBankも??
てかパケ定下げて欲しい(笑)
書込番号:6824753
0点

なるほど
参考になりました
今月から値上げすることを
知っていればわかっていたと思いますが
しかたかないですね
ありがとうございました
書込番号:6825108
0点

結局スーパーボーナス1000円とおなじ(2500−1500円)
911SHにしました。
3インチ、ワンセグにひかれて
912SHより911SHにしました
910SHは5メガカメラが魅力でしたが
カシオの1000万画素デジカメを
持ってるので910SHのデジカメ機能は
おもちゃと思ったらいいと情報をしりました
書込番号:6828964
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH
昨日SBMから発信されたプレスリリースに“安心保証パック”と言うのが有りました。「スーパー安心パックと何が違うのかな?」と思ったら外装交換が顧客0%負担から20%負担に…全損・水没は「お客様使用機種または在庫が無い場合全機種の中から〜」が「…在庫が無い場合当社指定機種〜」と…
これってサービス内容の改悪変更だと思いませんか?
0点

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/release.aspx?i=171089
「新アフターサービスパック 「あんしん保証パック」がスタート」
10月1日以降は「安心保障パック」に入会できないわ、一度入会したら
12ヶ月は携帯を解約しない限り外せないわ・・・って確かに改悪としか言えませんね。
書込番号:6806770
0点

加入当日利用以外なら12ヶ月経たずとも退会できるみたいですね・・・(^^;
ソフトバンク全てのクチコミの方に安心保障パックのスレがありましたね(^^;
書込番号:6806834
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH

おはようございます。
言われるまで気にかけませんでしたが確かにベコベコしますね…H
電池カバーを開けると理由が判る様な気がします。ベコベコする部分の所に固定用のビスが有るので、表側面化粧カバーの爪が無く少し浮いているのでは…?ボタン操作等に支障が有る程ベコベコするなら問題でしょうがそうではないならあまり気にしない方がいいと思いますよ
書込番号:6780253
2点

親切でわかりやすい回答ありがとうございます
長く毎日使うものなので俺のだけだったらやだな〜と思いまして
神経質なもんですいません
逆にべベコベコしないって人もいたら書きこんでくれたらありがたいです
書込番号:6780639
0点

触っても判らない^^;
金属ってメタル塗装の部分ですよね?
右側と言うのはSDカードのふたの反対側でしょうか?
ふた自体はかなり動きますが他の部分はかっちりしているような気がします。
書込番号:6780912
1点

右側面のランプの下あたりです
あたりはずれがありそうですかね〜
かっちりしてるのいいな〜
書込番号:6781004
0点

ひなたさん、はじめまして。場所は本体右側のMenuスイッチ・充電ランプ・クリアスイッチと列んでる充電ランプとクリアスイッチの間の部分です。動くと言っても0.1_位(髪の毛1本?)だと思います。部品製作の許容誤差がプラスチック部品どうし擦れるので音が出るのでしょう。
製作ロット・製作工場が違っても製品許容範囲内であれば商品として出荷されますからね。致し方ない事だと思いますよ。
書込番号:6781246
1点

あ〜、確かにペコって感じでたわみがありますね。
細い上にボタンが密集してるのでやもえないのかも。
書込番号:6781424
1点

Xenoさん ひなたさん ありがとうございました
そういう仕様とわかれば割り切って気分よく使えます
神経質な質問に親切に回答してくれて本当に感謝です
書込番号:6781645
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH
初めまして。メカに詳しくない私はいつもお世話になっております。最近この機種を買ってパソコンに画像を取り込もうとしたのですがUSBで接続してもウィザードが起動されず携帯電話が認識されません(USBドライバはインストール済み)。ドライバをインストール前に一度先走って接続したときは認識されたのが不思議なのですが・・・(しかしその後ドライバをインストールせよとのメッセージが出た為接続できませんでした)。説明書を読んでみたのですが詳しく載っておらず、今は画像をメールでPCに送っています。USB経由で画像を取り込む方法をどなたか教えてくださいませんか。宜しくお願いします。
0点

「ドライバをインストールする前に接続してはいけません」という注意書きってありませんでしたか?
接続しても認識はしますが、ドライバがない状態だと不明なデバイスとして認識されてしまうはずですね。
書込番号:6769463
0点

すみません、解決策なんですが確証はありませんが、一度不明なデバイスとして認識されていたら削除されてみてはいかがでしょうか。
その後、ドライバをインストールしてから再接続してみてください。
書込番号:6769467
0点

まっしろさんお返事ありがとうございました。私も先走って接続したのが原因ではないかとはうすうす思っていましたがやはりそうでしょうか・・・。不明なデバイスでPC内を検索してみたのですが大量にありすぎ、どれが今回の不明デバイスか確定できませんでした。なお、一度ドライバをアンインストールして再度インストールしましたが状況は変わりませんでした。不明デバイスのエラーは通常こういう場合どうでるものでしょうか?いつに接続したか日にちから割り出すこともできませんでした。全くメカにうとく恥ずかしいですが・・・。
書込番号:6769616
0点

いっぱい??
どんだけ〜繋いではるんですかf^_^;
まずデバイスマネージャーを開けてるんですよね?
USB経由で繋いでる機器の中から?の付いたデバイスを削除しましょう。
それから指示とおりにインストールしてみては?
書込番号:6769630
0点

アドバイスありがとうございます。見てみたのですが?マークがついてるものがないのです。
インストール前に接続するなという教えを守っていればこんなことには・・・まったく悔やまれます。
書込番号:6769803
0点

USBコントローラーの項目の中に不明なデバイスはありませんでしょうか?
(携帯を繋いでいる状態で)
書込番号:6769919
0点

USBドライバがインストール済みであるなら、
「メインメニュー」→「設定」→「外部接続タブ」→「カードリーダモード」
で、「USBケーブルを接続してください」と携帯画面に表示されるので、パソコンとUSB接続すると認識されませんか?
書込番号:6770480
0点

ゆう88さんのアドバイスの通りやってみましたら認識されました!!ありがとうございます!ですが、フォルダが大量に出現し、自分の画像が入っているフォルダが特定できませんでした(メカオンチですね本当に・・・)。SDカードではなく本体に画像を保存しているのですが、SDカードに画像を移動すれば例えば「SD」というように出て見つけやすくなるのでしょうか?皆さんはどうされていますか?。質問に次ぐ質問で申し訳ないです。宜しくお願いします。
書込番号:6773564
0点

リムーバブルでPCと接続したかったのでしたらドライバは必要なかったかもしれませんね。
本体のデータを付属ソフトなどでPCに取り込みしたいのでしたら、やはりカードリーダモードでは出来ません。
携帯本体でデジカメフォルダに移動させれば「DCIM」フォルダ内に入ると思いますからわかりやすいんじゃないでしょうか。
書込番号:6773587
0点

SDカードのフォルダ構造については説明書に記載されていませんか?
確認していないのでわかりませんが、一度確認してもいいと思いますよ。
書込番号:6773596
1点

まっしろさん、返信ありがとうございます。SDカードはまだ携帯本体には挿入していません。それほど写真は多く撮らないので本体保存で行きたいのですが、先ほどの説明にかぶってしまいますがフォルダが沢山でてきて画像が入っているフォルダが特定できなかったのです(DCIMというフォルダもありましたが空っぽでした)。まっしろさんのおっしゃった内容ですとカードリーダーモードでは携帯画像をパソコンに取り込むことはできない、ということでしょうか?
書込番号:6773664
0点

いえ、もちろんカードリーダモードでも取り込みは可能ですよ。
ただ通常時の保存を本体保存にすると取り込み時にはSDカードに移動(またはコピー)する必要がありますね。
こちらでも十分に要件は足せると思います。
書込番号:6773871
0点

こんにちは。SDカードを入れた状態ではウィザードが立ち上がりました!!この3連休を利用してドライバなどの修正はやってみるつもりですがこれで週末までしのげそうです。大変助かりました。皆様、本当にありがとうございます。
書込番号:6777881
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH
こんにちは、はじめまして。
いつも参考にさせていただいてます。
過去ログを検索しましたが見つからなかったので質問させていただきます。
車中で電話を受ける事がが多いのでBluetooth目当てでドコモからMNPしたのですが、うまくベアリングできません。
使用しているのはモバイルキャストの MPX3000AD です。
http://www.mobilecast.co.jp/products/wireless_audio/mlink_series/mlink/index.html
メーカーHPでは910SHは対応機種となっていたのでこれを購入したのですが、 MPX3000AD をベアリングOnにし、910SHのBluetoothをOnにして周辺デバイス検索をしても認識されません。
1時間ぐらいそのままにしても『検索中』の表示のままなので、キャンセルしようとY!ボタンを押すと今度は『しばらくお待ち下さい。』の表示のまま元に戻りません。
終話ボタンを押すと待ち受けに戻りますが、Bluetoothのマークは表示されたままです。
再度Bluetooth設定画面に行き、せめてOffにしようとすると今度はフリーズしてしまいます。
電池を抜いて再起動させている状態です。
ちなみにMPX3000ADは付属のドングルでiーPodとは問題なく接続できます。
ベアリング状態にする順番を逆にしたりいろいろやってみましたが解決できません。
どなたかこの組み合わせで使っている方はいらっしゃいますか。
また、解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
宜しくお願い致します。
0点

他の方の参考意見がなかったら参考にしてください。
MPX3000ADとipodのbluetooth機能は正常とのことなので、910SHのbluetooth機能
が正常かどうかを確認するのがよいと思います。
なんとか、910SHとPC間でリンクができるかみられませんか。
1時間も放置しておく必要はありません。せいぜい10秒でペアリングのための
表示がPCとか910SH上にでるはずです。
また910SHのbluetoothをOFFにしようとして、フリーズすることもおかしいです。正常なら、相手が見つからなくてもOFFにできるはずです。
PCとリンクテストする環境が作れなければ910SHがおかしいのかおかしくない
のか確認する手段がありませんから、SBショップに故障として出すしか
なさそうですね。
書込番号:6768119
0点

VVVVVさん
アドバイスありがとうございます。
MPX3000ADとPC(PLANEX BT-Mini2EDRW)でも問題なくベアリングできているのに、910SHとPCで試すとやはり910SHが認識してくれません。
SBショップに行ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:6769320
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH
2Gから910SHに機種変更してまだ1週間ですが、「圏外」に入ってから6時間ほど経つとバッテリーが完全に消耗してしまいます。SoftBankショップに連絡してみたところ「2Gに比べて3Gは電波を拾いに行く回数が多いので短時間でも消耗しますよ」と言われました。皆様も同じく圏外のときはバッテリーの持ちはよくないでしょうか?
0点

完全に圏外な状況で6時間は経験ないのでなんともいえませんが
圏外だと解ってるならオフラインモードにしてしまえば消耗を防げます。
ちなみに910SHは911、912と比べても電池の持ちはイマイチです。
カメラのフラッシュ部分が思いのほか面積を取ってしまい、バッテリが小さいせいかも。
書込番号:6730503
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)