SoftBank 910SH のクチコミ掲示板

SoftBank 910SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年11月下旬

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:500万画素 重量:139g SoftBank 910SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 910SH のクチコミ掲示板

(1326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 910SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 910SHを新規書き込みSoftBank 910SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信50

お気に入りに追加

標準

500万画素について

2007/09/30 21:16(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH

スレ主 mkymさん
クチコミ投稿数:7件

デジカメが壊れ、一石二鳥のつもりで、910SHに機種変したのですが・・・この500万画素ほんとにみなさんきれいに写りますか?(印刷できますか?)確かに、画像はきれいです。携帯画面から見る限りは。でも、パソコンに取り込んで印刷したら、以前使っていた300万画素のデジカメより汚いです・・・(;。;)ちゃんと、撮影サイズも5Mに合わせて撮影しています。何か他に設定(コツ)があるのでしょうか?教えてください。

書込番号:6817320

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度3

2007/09/30 21:20(1年以上前)

あくまでも携帯のカメラですからf^_^;

書込番号:6817337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/09/30 21:48(1年以上前)

まぁ、初めから「綺麗」をウリにしているわけではありませんからね・・。

ソフモバでは912SHが一番綺麗かな。ディティール的には。

書込番号:6817473

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/09/30 22:24(1年以上前)

 下記のURLの2ページ目以降に作例が出ています。パープルフリンジが強めで、周辺での非点収差が大きく通常のデジカメ専用器と比較するとかなり見劣りします。500万画素であればW53CAの方が良さそうに思えます。ただW53CAも個体のバラツキが大きいのではないかと思うような作例がこれまで投稿されています。SBM携帯の中では912SHがかなりきれいに撮れるように思います。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0612/05/news118.html

書込番号:6817647

ナイスクチコミ!2


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度3

2007/10/01 00:24(1年以上前)

912の出現で910SHのアドバンテージは動画だけに。。

書込番号:6818307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2007/10/01 00:29(1年以上前)

そりゃあデジカメに勝てるわけないでしょう。
画像のきれいさはレンズと画像処理エンジンによりますから。
正直画素数は、デジカメでも携帯でも宣伝文句でしかないです。

書込番号:6818331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/10/01 10:02(1年以上前)

デジカメに負けるのは致し方ないですが、912SHの300万画素にも見劣るのは頂けないですよね(^^;
携帯カメラに500万画素はちょっと時期尚早ってことなんでしょうか。

個人的には画素数にばかり注目されないで、広角とか光学ズームとか方向性が広がればいいんですが。

書込番号:6819043

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度3

2007/10/01 11:03(1年以上前)

910は光学3倍付いてますよ。
それも今までの両端のみみたいなものではなくデジカメライクなのが。
しかしズームも画質の障害に成り兼ねません。

画素数だけで判断すると「おかしい」なんて話になります。要はバランスです。
それに同時期に発売された携帯の中ではよく写ってた部類になります。
912は、910と同時期に出たアクオス携帯の911の後継機です。
910の後継機は出てませんね。
代わりにスライドタイプの913が出ましたがカメラは褒められたものではない。
もうカメラだけの携帯はでないのかも。

書込番号:6819134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/10/01 11:15(1年以上前)

>ひなたさん
すみません、書き方がややこしかったですね。
910SHに光学ズームが付いてるのは知っているのですが、携帯カメラ全体的な話をしてました。
全体として「画素数」至上になりがちですから、もっと視野が広がればなと思いまして。

書込番号:6819166

ナイスクチコミ!0


Xeno。さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:10件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度5

2007/10/01 12:57(1年以上前)

デジカメと比べたら可哀相ですよ…所詮携帯電話のカメラですから…
しかし“いざ記録を残したい!”という時には大変有り難いですよ!現場写真などサービス版サイズでお客様に出す時は“この写真は携帯電話で撮りました”と云わなければ判りませんしA4サイズにしても“重要箇所が確認出来れば…”の状態であれば問題ありませんから…200万画素のデジカメを使っていた時に903SHで現場写真を撮っていましたが、910SHはそれよりも更に善く撮る事が出来ています。使い分けが必要ですよ。

書込番号:6819403

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度3

2007/10/01 18:02(1年以上前)

>まっしろさん

そうですねf^_^;
しかしよく考えると携帯サイズのデジカメってありそうでないかも。
コンデジ並の性能を詰め込むのは難しいですかね。
広角はコンデジでようやく出て来たんで来年あたり携帯にも積んでくると面白いですね。

…912の正常進化機種とデジカメだけに特化した広角500万画素機種…ワンセグ優先するかも(笑)

書込番号:6820080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/10/01 18:35(1年以上前)

たしかに携帯カメラにいろいろ求めると、結論は
「じゃあデジカメの方がいいじゃん」ということになってしまうわけで(--;
やはり携帯カメラは携帯のおまけの延長線で考えるのがいいのでしょうね。

書込番号:6820168

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/10/01 21:10(1年以上前)

このスレッド、クチコミトピックスになったようですね。レスがどんどん増えていきそうです。
SBM携帯の中では画質的に一番良いのは912SH、二番目が705NKでしょうか。後はドングリの背比べ的ですが、東芝の新しい機種は良くなっているという話もちらほら聞こえてきます。

書込番号:6820718

ナイスクチコミ!1


スレ主 mkymさん
クチコミ投稿数:7件

2007/10/01 21:16(1年以上前)

みなさん、たくさんのスレありがとうございます。そうですよね!やっぱり、所詮携帯のカメラなんですよね。デジカメと比べちゃいけないか・・・^^;
たくさんの詳しい情報ありがとうございます。また、みなさんのスレ参考にさせていただきます^^

書込番号:6820746

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/10/01 23:06(1年以上前)

910SH愛用してます。ちょっと最近調子悪いんですが。
#デジカメ板の某スレッドでいぢめすぎたかも。
#画質に定評のある富士フィルムFinePix F31fdと同じ被写体で比べたりしたもので…(^^;;;

500万画素と言っても、同クラスのデジカメと同じように撮れるとは思わない方がいいですね。
でも、そこいらの携帯電話に比べれば、やはり綺麗な方だと思いますよ。
このカメラ…もとい携帯電話でうまく撮影するコツは私もまだ良く掴めてないのですが
(そこまで本気で使い込んでないという…。メモや写メ程度には必要にして充分以上ですからネ)、
経験的に一つだけ分かっているのは、

「広角端(目一杯ズームを引いてワイドにした所)を極力使わないこと」

です。

多分レンズの問題でしょう。ほんのちょっとだけズームしてやるだけで、描写がかなり良くなります。

あとは、室内や夜の撮影では全く期待できませんから(これが期待できるのは本物のデジカメの
中でも意外と少数なのですが)、良い写真を撮ろうと思ったら、日中の屋外など光量が豊富な場所を
選ぶのがポイントです。

書込番号:6821334

ナイスクチコミ!0


★SP★さん
クチコミ投稿数:1件

2007/10/01 23:08(1年以上前)

携帯で500万画素と言われていますが、実際取り込んで印刷とかした場合300万画素程度になるみたいです。
キャノンの赤外線受信が出来る写真用のプリンターだと結構綺麗ですよ(^^♪

書込番号:6821343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2007/10/02 00:49(1年以上前)

mkymさん

 ザックリ言って、カメラはいかに光を取り込むかということだと思います。デジカメのレンズの大きさ(レンズの直径)とケータイのカメラの小さな穴のレンズでは全く勝負になりませんし、その光を受ける撮像素子の大きさもまた段違いです。ケータイは小型、薄型化の命題がありますので、デジカメとは真っ向勝負できません。
 画素数が多い→撮れる写真が綺麗 ではありませんのでご注意ください。

書込番号:6821835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/02 05:16(1年以上前)

画素数至上主義・・・

SONYの功罪ですね。

書込番号:6822155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/10/02 08:50(1年以上前)

>>SONYの功罪ですね。

そうなんですか?
今までデジカメを買い替えてきましたけどSONYの功罪だとは思いませんでした。
なにかSONYが画素数=画質みたいな発表ってしたのかな。

画素数至上主義はメーカー側がわかりやすいってことで大きく宣伝したと思いますけど、
ユーザーも受け入れてしまった点も良くなかったかなぁ・・・と。
パソコンで見たり、確認すれば画素数が大きければ良いってわけじゃないと気がつくと思うのですが。

書込番号:6822373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2007/10/02 11:08(1年以上前)

デジカメ画質は200万画素越えちゃえば、パソコンで拡大して見たり、A4位に引き伸ばさない限りあまり関係ないんんじゃないかな。
30万画素時代からデジカメ触ってる素人の私の私見では、30万から200万画素になっていった時代は画素数が増えるたび感動してたけど、それ以降はいくら画素数増えても、もう劇的な変化は感じられない。

しかしこの携帯、手ぶれ補正や光学三倍、液晶をひっくり返しデジカメの様に使う時のインターフェイスは素晴らしい。ほんとにデジカメ使ってるみたいな使い心地だ。ビデオカメラとしてもよっぽどこだわってる人じゃなければこれで十分な性能なんじゃないかな。
500万画素なのに思ったほど画質が出ないんで叩かれてるけど、プロでもない人がこの携帯持ってるのに、別のデジカメ持って出かける意味がわからないよ。

書込番号:6822646

ナイスクチコミ!0


B51さん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/02 11:53(1年以上前)

デジカメ(携帯のカメラ機能やハンディーカムのカメラ機能も含む)の性能というと、画素数で判断してしまいがちですが、レンズ等の光学系、高画質化機能なんかの出来なんかも非常に大きな要素です。
まあ、フィルムカメラの場合を考えれば(同じフィルムを使っていてもコンパクトカメラと一眼レフでは大きな差がありますよね)自明なんですが、黎明期の画素数至上主義の影響が未だに強いのでしょうね。

デジカメの中でも、同じ画素数のカード型と一眼レフタイプでは大きな差があります。

特に携帯のカメラ機能の場合、どうしてもカメラユニットを小さくしなければならないので、光学系の性能が犠牲になっており、その辺で基本性能が大きく開いています。
ですから、携帯のカメラ機能はやはりあくまでおまけ程度に考えておいた方がいいと思いますよ。

書込番号:6822766

ナイスクチコミ!0


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安心保証パック?

2007/09/27 07:48(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH

スレ主 Xeno。さん
クチコミ投稿数:230件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度5

昨日SBMから発信されたプレスリリースに“安心保証パック”と言うのが有りました。「スーパー安心パックと何が違うのかな?」と思ったら外装交換が顧客0%負担から20%負担に…全損・水没は「お客様使用機種または在庫が無い場合全機種の中から〜」が「…在庫が無い場合当社指定機種〜」と…
これってサービス内容の改悪変更だと思いませんか?

書込番号:6803885

ナイスクチコミ!0


返信する
Laku,YKさん
クチコミ投稿数:19件 BeachBoys 

2007/09/28 00:08(1年以上前)

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/release.aspx?i=171089
「新アフターサービスパック 「あんしん保証パック」がスタート」

10月1日以降は「安心保障パック」に入会できないわ、一度入会したら
12ヶ月は携帯を解約しない限り外せないわ・・・って確かに改悪としか言えませんね。

書込番号:6806770

ナイスクチコミ!0


Laku,YKさん
クチコミ投稿数:19件 BeachBoys 

2007/09/28 00:20(1年以上前)

加入当日利用以外なら12ヶ月経たずとも退会できるみたいですね・・・(^^;
ソフトバンク全てのクチコミの方に安心保障パックのスレがありましたね(^^;

書込番号:6806834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

右側面が金属板がベコベコいう

2007/09/20 22:24(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH

クチコミ投稿数:56件

この機種を今日買ったのですが右側面のランプあたりの金属板が押すとベコベコいうのは
仕様でしょうか?それとも個体差でしょうか?みなさんどうですか?

書込番号:6778863

ナイスクチコミ!0


返信する
Xeno。さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:10件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度5

2007/09/21 07:53(1年以上前)

おはようございます。
言われるまで気にかけませんでしたが確かにベコベコしますね…H
電池カバーを開けると理由が判る様な気がします。ベコベコする部分の所に固定用のビスが有るので、表側面化粧カバーの爪が無く少し浮いているのでは…?ボタン操作等に支障が有る程ベコベコするなら問題でしょうがそうではないならあまり気にしない方がいいと思いますよ

書込番号:6780253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2007/09/21 11:07(1年以上前)

親切でわかりやすい回答ありがとうございます
長く毎日使うものなので俺のだけだったらやだな〜と思いまして
神経質なもんですいません

逆にべベコベコしないって人もいたら書きこんでくれたらありがたいです

書込番号:6780639

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度3

2007/09/21 12:54(1年以上前)

触っても判らない^^;
金属ってメタル塗装の部分ですよね?
右側と言うのはSDカードのふたの反対側でしょうか?
ふた自体はかなり動きますが他の部分はかっちりしているような気がします。

書込番号:6780912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2007/09/21 13:33(1年以上前)

右側面のランプの下あたりです
あたりはずれがありそうですかね〜
かっちりしてるのいいな〜

書込番号:6781004

ナイスクチコミ!0


Xeno。さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:10件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度5

2007/09/21 15:49(1年以上前)

ひなたさん、はじめまして。場所は本体右側のMenuスイッチ・充電ランプ・クリアスイッチと列んでる充電ランプとクリアスイッチの間の部分です。動くと言っても0.1_位(髪の毛1本?)だと思います。部品製作の許容誤差がプラスチック部品どうし擦れるので音が出るのでしょう。
製作ロット・製作工場が違っても製品許容範囲内であれば商品として出荷されますからね。致し方ない事だと思いますよ。

書込番号:6781246

ナイスクチコミ!1


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度3

2007/09/21 17:07(1年以上前)

あ〜、確かにペコって感じでたわみがありますね。
細い上にボタンが密集してるのでやもえないのかも。

書込番号:6781424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2007/09/21 18:27(1年以上前)

Xenoさん ひなたさん ありがとうございました
そういう仕様とわかれば割り切って気分よく使えます
神経質な質問に親切に回答してくれて本当に感謝です

書込番号:6781645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

画像をとりこむには?

2007/09/18 11:14(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH

クチコミ投稿数:6件

初めまして。メカに詳しくない私はいつもお世話になっております。最近この機種を買ってパソコンに画像を取り込もうとしたのですがUSBで接続してもウィザードが起動されず携帯電話が認識されません(USBドライバはインストール済み)。ドライバをインストール前に一度先走って接続したときは認識されたのが不思議なのですが・・・(しかしその後ドライバをインストールせよとのメッセージが出た為接続できませんでした)。説明書を読んでみたのですが詳しく載っておらず、今は画像をメールでPCに送っています。USB経由で画像を取り込む方法をどなたか教えてくださいませんか。宜しくお願いします。

書込番号:6769334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/09/18 12:10(1年以上前)

「ドライバをインストールする前に接続してはいけません」という注意書きってありませんでしたか?
接続しても認識はしますが、ドライバがない状態だと不明なデバイスとして認識されてしまうはずですね。

書込番号:6769463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/09/18 12:12(1年以上前)

すみません、解決策なんですが確証はありませんが、一度不明なデバイスとして認識されていたら削除されてみてはいかがでしょうか。
その後、ドライバをインストールしてから再接続してみてください。

書込番号:6769467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/09/18 13:03(1年以上前)

まっしろさんお返事ありがとうございました。私も先走って接続したのが原因ではないかとはうすうす思っていましたがやはりそうでしょうか・・・。不明なデバイスでPC内を検索してみたのですが大量にありすぎ、どれが今回の不明デバイスか確定できませんでした。なお、一度ドライバをアンインストールして再度インストールしましたが状況は変わりませんでした。不明デバイスのエラーは通常こういう場合どうでるものでしょうか?いつに接続したか日にちから割り出すこともできませんでした。全くメカにうとく恥ずかしいですが・・・。

書込番号:6769616

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度3

2007/09/18 13:10(1年以上前)

いっぱい??
どんだけ〜繋いではるんですかf^_^;
まずデバイスマネージャーを開けてるんですよね?
USB経由で繋いでる機器の中から?の付いたデバイスを削除しましょう。
それから指示とおりにインストールしてみては?

書込番号:6769630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/09/18 14:43(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。見てみたのですが?マークがついてるものがないのです。
インストール前に接続するなという教えを守っていればこんなことには・・・まったく悔やまれます。

書込番号:6769803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/09/18 15:28(1年以上前)

USBコントローラーの項目の中に不明なデバイスはありませんでしょうか?
(携帯を繋いでいる状態で)

書込番号:6769919

ナイスクチコミ!0


ゆう88さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 SoftBank 910SHの満足度5

2007/09/18 18:51(1年以上前)

USBドライバがインストール済みであるなら、

「メインメニュー」→「設定」→「外部接続タブ」→「カードリーダモード」

で、「USBケーブルを接続してください」と携帯画面に表示されるので、パソコンとUSB接続すると認識されませんか?

書込番号:6770480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/09/19 13:24(1年以上前)

ゆう88さんのアドバイスの通りやってみましたら認識されました!!ありがとうございます!ですが、フォルダが大量に出現し、自分の画像が入っているフォルダが特定できませんでした(メカオンチですね本当に・・・)。SDカードではなく本体に画像を保存しているのですが、SDカードに画像を移動すれば例えば「SD」というように出て見つけやすくなるのでしょうか?皆さんはどうされていますか?。質問に次ぐ質問で申し訳ないです。宜しくお願いします。

書込番号:6773564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/09/19 13:37(1年以上前)

リムーバブルでPCと接続したかったのでしたらドライバは必要なかったかもしれませんね。
本体のデータを付属ソフトなどでPCに取り込みしたいのでしたら、やはりカードリーダモードでは出来ません。

携帯本体でデジカメフォルダに移動させれば「DCIM」フォルダ内に入ると思いますからわかりやすいんじゃないでしょうか。

書込番号:6773587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/09/19 13:41(1年以上前)

SDカードのフォルダ構造については説明書に記載されていませんか?
確認していないのでわかりませんが、一度確認してもいいと思いますよ。

書込番号:6773596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/09/19 14:21(1年以上前)

まっしろさん、返信ありがとうございます。SDカードはまだ携帯本体には挿入していません。それほど写真は多く撮らないので本体保存で行きたいのですが、先ほどの説明にかぶってしまいますがフォルダが沢山でてきて画像が入っているフォルダが特定できなかったのです(DCIMというフォルダもありましたが空っぽでした)。まっしろさんのおっしゃった内容ですとカードリーダーモードでは携帯画像をパソコンに取り込むことはできない、ということでしょうか?

書込番号:6773664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/09/19 15:53(1年以上前)

いえ、もちろんカードリーダモードでも取り込みは可能ですよ。
ただ通常時の保存を本体保存にすると取り込み時にはSDカードに移動(またはコピー)する必要がありますね。
こちらでも十分に要件は足せると思います。

書込番号:6773871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/09/20 18:00(1年以上前)

こんにちは。SDカードを入れた状態ではウィザードが立ち上がりました!!この3連休を利用してドライバなどの修正はやってみるつもりですがこれで週末までしのげそうです。大変助かりました。皆様、本当にありがとうございます。

書込番号:6777881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetoothのベアリングができない。

2007/09/17 17:03(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH

スレ主 DSKMX5963さん
クチコミ投稿数:40件

こんにちは、はじめまして。

いつも参考にさせていただいてます。
過去ログを検索しましたが見つからなかったので質問させていただきます。

車中で電話を受ける事がが多いのでBluetooth目当てでドコモからMNPしたのですが、うまくベアリングできません。

使用しているのはモバイルキャストの MPX3000AD です。
http://www.mobilecast.co.jp/products/wireless_audio/mlink_series/mlink/index.html


メーカーHPでは910SHは対応機種となっていたのでこれを購入したのですが、 MPX3000AD をベアリングOnにし、910SHのBluetoothをOnにして周辺デバイス検索をしても認識されません。

1時間ぐらいそのままにしても『検索中』の表示のままなので、キャンセルしようとY!ボタンを押すと今度は『しばらくお待ち下さい。』の表示のまま元に戻りません。

終話ボタンを押すと待ち受けに戻りますが、Bluetoothのマークは表示されたままです。
再度Bluetooth設定画面に行き、せめてOffにしようとすると今度はフリーズしてしまいます。

電池を抜いて再起動させている状態です。

ちなみにMPX3000ADは付属のドングルでiーPodとは問題なく接続できます。

ベアリング状態にする順番を逆にしたりいろいろやってみましたが解決できません。

どなたかこの組み合わせで使っている方はいらっしゃいますか。
また、解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。

宜しくお願い致します。











書込番号:6766218

ナイスクチコミ!0


返信する
VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2007/09/17 23:43(1年以上前)

他の方の参考意見がなかったら参考にしてください。

MPX3000ADとipodのbluetooth機能は正常とのことなので、910SHのbluetooth機能
が正常かどうかを確認するのがよいと思います。
なんとか、910SHとPC間でリンクができるかみられませんか。
1時間も放置しておく必要はありません。せいぜい10秒でペアリングのための
表示がPCとか910SH上にでるはずです。
また910SHのbluetoothをOFFにしようとして、フリーズすることもおかしいです。正常なら、相手が見つからなくてもOFFにできるはずです。
PCとリンクテストする環境が作れなければ910SHがおかしいのかおかしくない
のか確認する手段がありませんから、SBショップに故障として出すしか
なさそうですね。

書込番号:6768119

ナイスクチコミ!0


スレ主 DSKMX5963さん
クチコミ投稿数:40件

2007/09/18 11:08(1年以上前)

VVVVVさん

アドバイスありがとうございます。

MPX3000ADとPC(PLANEX BT-Mini2EDRW)でも問題なくベアリングできているのに、910SHとPCで試すとやはり910SHが認識してくれません。

SBショップに行ってみます。

ありがとうございました。

書込番号:6769320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

残念…C

2007/09/09 12:33(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH

スレ主 Xeno。さん
クチコミ投稿数:230件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度5

8月31日でスーパーボーナスの特典割引が終わると聞いていた(カタログ・店舗垂幕等に明記されていました)ので、締日(毎月20日)の翌日に機種買い増しした者です。
スーパーボーナスが9月より通常割引サービスになるなんて…C
しかも9月1日から910SHが1780円で差額無しの端末機になるなんて…H
実際後10日で1年半経つ所を締日に合わせて買い増しをしたために1年以上1年半未満での契約になり実質負担金が毎月1380円…しかも1年5ヶ月かけて貯めたポイント6000Pも無くなり(お陰で実際に機種代金の支払いは半年後からですが…)なんだかSBMに詐欺にあったような気分です…S
何故8月中頃にスーパーボーナスの事が発表にならなかったのか…
家族割引サービスの延長は早くの時点で発表になっていたのに…
910SHは販売当初から“次ぎはコレ!”と決めていたので(903SHのデザインを引き継いでいたから)
とても気に入っているだけにショッキングな出来事です…
ぐちゃぐちゃ愚痴りになってしまいました…申し訳ありません…

書込番号:6734425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2007/09/09 16:27(1年以上前)

新スーパーボーナスの特典がオプションじゃなく、
普通に盛り込まれるようになるということじゃないんですか?
もしくは、その特典が受けたくないから早々に買い増しした
ということでしょうか?

書込番号:6735012

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xeno。さん
クチコミ投稿数:230件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度5

2007/09/09 19:08(1年以上前)

「残念」との題目は物凄い個人的な事です。
皆さん「新スーパーボーナス」での“機種変・買い増し”にいろいろな意見が有る様ですが、経済的事情から「新スーパーボーナス」での月賦支払いで無ければ“新しい携帯”を手にする事が出来ない人もいます。今回、「新スーパーボーナスの割引特典サービス」を最大限に使い機種変・買い増しをしたつもり(8月末日で終了と聞いていたので…)でしたが、「9月から通常特典サービスに組み込まれる」との情報が有れば“駆け込み”的に機種変・買い増しをしなくても済んだのです。10日前に手続きをした事により支払い金額等大分高い物についてしまったので…本来此処にカキコミをする内容ではなかったのでしょうが、同じ様な思いをされた方もいられるだろうと勝手に考え愚痴りをカキコミしてしまいました。申し訳ありません。f

書込番号:6735484

ナイスクチコミ!0


k-kidsさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/10 02:29(1年以上前)

これですね。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/

やっと言いたいことを理解できました。
新スパボの特典が8月末までの期間限定だったのが、
通常サービスとして提供されるようになったということですね。

2chからで申し訳ないが8月24日のカキコに
公式に発表とあるから20日の段階ではわからなかったのかもしれない。

お気持ちわかります。

実際の発表はいつあったんだろ?

書込番号:6737206

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xeno。さん
クチコミ投稿数:230件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度5

2007/09/10 03:07(1年以上前)

グダグダと書いてしまったのに共感頂けて有り難く思います。ありがとうございます。f
本当にいつ発表になったのでしょうか…
携帯で覗いていたMySoftBankのプレスリリースにもありませんでしたし、会社で覗くPCでのSoftBankホームページでも告知されていませんでした。
ほとんど毎日の様に見ていましたから…
9月3日に私より半年程早く910SHに機種変された方から「9月1日から910SHが値下げされたよ〜S」と聞くまで知らなかったので…
903SHに機種変した時も904SH、905SHがプレスリリースよりも2ヶ月早く発売されてしまいショックを受けていたので(903SH購入2週間後に904SH、1ヶ月後に905SH)1年5ヶ月前と同じ気持ちです。
910SHは今の所不具合等は出ていないので大事に使って行くしかないと思っています…

書込番号:6737252

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank 910SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 910SHを新規書き込みSoftBank 910SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 910SH
シャープ

SoftBank 910SH

発売日:2006年11月下旬

SoftBank 910SHをお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)