このページのスレッド一覧(全232スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2006年12月7日 15:14 | |
| 0 | 6 | 2006年12月7日 14:45 | |
| 0 | 2 | 2006年12月7日 11:27 | |
| 0 | 1 | 2006年12月6日 11:05 | |
| 0 | 4 | 2006年12月5日 12:14 | |
| 0 | 8 | 2006年12月3日 19:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH
このケータイで自分撮りをする場合は、強烈なフラッシュを使うか?
使わないのか?
選択の分かれ道ですなぁ〜。
僕は、まだやっていませんが、いづれやるでしょう。
書込番号:5725685
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH
今度、microSDを購入しようと思っていますが、1Gを予定しています。
でも、2Gなども将来的には良さそうですよね。
しかし購入後、認識できましぇ〜ん・・・なんてなったら、
さー大変!
書き込みスピードなども参考にしたい所です。
皆さんは、どーですか?
0点
[5721039] に貼り付けたリンクの記事を読んで
その中で筆者の報告では
『サンディスク製の2GバイトmicroSDが使えた』とあります
また、書き込み速度の例も書かれていますよ
書込番号:5721615
0点
2ギガもよさそうだけど・・・
4ギガは、どーーーーーーなんだ?
ということで・・・何ギガまでなんだぁ〜〜〜〜あ?
ということだぁ〜〜〜〜〜〜〜!
書込番号:5721806
0点
以前書き込みを読んだ記憶では
基本的に「SDの規格は2Gbまで」とのことでした
現実には最近、SDの上位規格で「SDHC」の4、8Gbも出てきたが、
サイズが大きいのでケータイには入らない
これ以上の用語の定義などは、専門分野の方に聞いてください
書込番号:5721880
0点
microSDの4Gはまだ出てないと思いますがf^_^;
出ても価格的に買いにくいでしょうし・・・
書込番号:5722155
0点
SDカード:SDカードの規格団体「SD Card Association」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060106/226955/
「SDメモリー・カード」は、ほとんどのカードリーダー/ライターにおいて
FAT 16ファイル・システムが使われているため,
「最大容量が2Gバイトまでに制限されている」
「SDメモリー・カード」:SD,miniSD、microSD
「SDHCメモリー・カード」ではFAT 32ファイル・システムが使えるため,
ファイル・システム上の上限容量も大きく拡大する。
2006年内に8Gバイトのカードもリリースされる見込みである
「互換性」については、[SD]と[SDHC]は互換性なし
SDHCメモリー・カードは新規格なので,既存のリーダー/ライターで使用できない
SDHC用のリーダー/ライターや,対応周辺機器が必要である
書込番号:5722388
0点
なるほど〜2Gまでなんだぁ。910SHは・・・。
昨日あきはばらのあきばおでmicroSD1Gが3999円でありました。U−MAXとかなんとか?
書き込みスピードは60倍速。
それを購入しようかなぁ?
東芝は4499円でした。
普通のSDは4Gが発売されていました。
SOFMAPにもありました。
メモリーの大容量化は倍倍GAMEのごとく加速していきますね。
来年にはMicroSDでも4Gが出そうな事も聞きましたが、いつかはわかりません。
パナソニックの3CCDビデオカメラもSDメモリーに保存仕様規格で発売されたし・・・・。
910SHはUSB接続でパソコンにつなげるから、MicroSDは入れっぱなしだろうしなぁ〜。
書込番号:5725601
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH
以前docomoのfoma901iを使っていて、今回この910SHに変えました。
ドコモの携帯の中に保存している写真のdataを910SHの方に移そうと思って試みたのですが、仕方が分かりません。
赤外線通信も上手くいきませんでした。
まず、data通信の方は可能なのでしょうか??
また、赤外線通信&その他の方法等が分かれば教えて頂きたいので宜しくお願いします。
0点
方法は何通りかあると思いますが、
文章で説明を聞くより、
お近くのShopでお願いすれば、
写真を移動してくれると思いますよ
書込番号:5722504
0点
ネットクルーさん 、返答ありがとうございます。
早々、SHOPの方に行ってお願いしてみたところ、microSDがないとdataの転送が出来ないみたいです。
ドコモとファイル形式が違って赤外線通信も出来ないみたいなので、microSDを購入することにしました。
ありがとうございました。
書込番号:5725071
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH
ケータイ最強のカメラはデジカメを超えた?──「910SH」全5ページ
荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ 2006年12月05日
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0612/05/news118.html
この記事の「5」に
『手ブレ補正機能はデジタル式だ。
光学式ではないために効果はほどほどで、
しっかり撮れるときはオフにした方が画質もいい』
なお、『手ブレ補正をオンにするとISO感度の手動設定は行えなくなり(オートのみ)、
シーン設定も使えなくなるので注意したい』
との記述がありましたよ
実機を試した印象に、更に記事を読んだり、サンプル写真をPCで見ると
こりゃ〜ぁ、ケータイのレベルを超え、使い手の「腕」の方が問われるマシンだね
・・・感嘆のため息
書込番号:5721039
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH
はじめまして。
当方、先日ドコモのムーバから乗り換えたのですが、メールサーバー(パソコンの)にはどのように読みにいったらよいのか分かりません。アドバイスおねがいします。
ドコモでいう、リモートメールのような、直接メールサーバーにアクセスする方法が分からないもので。
よろしくお願いします。
0点
TakiBatsonさん へ
私は905SHですがメールボタンを押すとサーバーメール操作と
言う項目があると思います。そしてメールリスト更新するを選ぶと
サーバーにあるメールが見れます。受信も出来ますよ。
書込番号:5703048
0点
ええっと、説明が悪いようで、申し訳ありません。
私はネットプロバイダーとして、ASAHIネットと契約しておりまして、そこのメールサーバーのメールを読みに行くには、どのようにしたら良いか、アドバイスをお願いします。
書込番号:5706977
0点
1.SoftBank版リモートメールを使う。
http://rmail.jp/restrict/restrict_v.html
2.PCサイトブラウザを使ってASAHIネットのWEBメールにアクセスする(パケ代(料金設定)に注意。また、SBM・ASAHIネットに対して利用可否について念の為事前確認した方が良い)。
http://asahi-net.jp/support/guide/mail/0001.html
3.jigメーラー(フルブラウザ「jigブラウザ」内のアプリ(jiglet)の一つ)を使う(コンテンツ(アプリ)の料金が一番かかるものの、メール以外への応用範囲も広いと思われる)
http://mailer.jig.jp/
くらいしか思い浮かびません。
各サービスの利用料金やどういう使い方をするのか(どの程度のデータ(パケット)量をやりとりするのか)等にあわせて選択すればいいのではないかと思いますが、
いかがでしょうか?。
書込番号:5717179
0点
どらんすふぉーまーさん、ありがとうございます。
色々やっていたら、携帯の外部メールからリモートメールが使えるようになりました。これで、以前の環境に戻り一安心。いやいや、新しい携帯はキャリヤーが変わり、ウロウロですわ。 どうも、ありがとう。
書込番号:5717207
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH
今703Nを10ヶ月使っていて910SHに変えようと思うのですが
ハッピーボーナスに加入しています。
機種変すると解約金など出るのでしょうか?
あと私の場合月々に払う料金はいくらくらいでしょうか?
スーパーボーナス・ゴールドプランに加入予定です
0点
ハッピーボーナスから、スーパーボーナス+ゴールドプランあるいは、ブルー・オレンジの長期割引に移行してもハッピーボーナスの違約金は発生しません。更新月以外でも機種変できますので、2ヶ月無料のあと変更すると、さらに最大2ヶ月無料でお得です。
一応、念のため
・新スーパーボーナスは26ヶ月以上使うとお得ですが、それ以内に解約、機種変すると割高な割賦金を支払います。初期特典があるので一概に言えませんが、おおむね1年以内に解約、機種変するなら普通に一括で買うのがお勧めです。もっともゴールドプランに入るのは、新スーパーボーナス必須です。
・ゴールドプランは、ソフトバンク携帯に長話をする人には得ですが、他社にかけることが多い人や、それほど通話が多くない人には、普通に安いオレンジXがお勧めです。
次に価格ですが
http://www.mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%B3%E4%C9%EA%B2%C3%BB%BB%B3%DB%C1%E1%B8%AB%C9%BD
910SH 1年未満の機種変は、新スーパーボーナスを使っても、毎月1400円×24回の上乗せが発生します。1年未満は、はっきり言って高いです。ただ、ゴールドプランがずっと月2880円が保証されているのは、1月15日加入の人までなので、将来どうなるか不明のため、今のうちに加入しておくのも一つの考えです。(場合によっては、良くなるかも知れないし、悪くなるかも知れないということで、将来どうなるかはわかりません)
毎月の費用は、通話がメインなら
基本料2880円+端末代1400円+通話料(1時から21時までソフトバンク携帯は無料、21時から1時はソフトバンク携帯に200分まで無料、それを超えた分、及び他社向け通話は21円/30秒)
webとかメールをするなら、
S!ベーシック315円、それからwebとかメールを多めにするなら、パケットし放題1029円〜4410円。
あと万一のため、安心パックを外さずにおくなら月498円が必要です。
新スパーボーナスの特典で、基本料最大2ヶ月無料、パケットし放題最大2ヶ月無料、スーパー安心パック最大3ヶ月無料、スーパー便利パック最大4ヶ月無料、4200円分のポイント(27ヶ月目に発生)が付きます。安心パックの特典で、端末代が3150円割引(ポイント)になります。安心パックのポイントは毎月の1400円の端末代の支払いに使うことができます。
書込番号:5704406
0点
Keystarさんありがとうございます。
ソフトバンク携帯に長話することは少ないので
ゴールドプランへの加入はやめようと思います。
あともうひとつ質問なんですが
ゴールドプランへ加入しない場合の
毎月の費用を教えていただきたいです。
利用期間は1年以上1年6カ月未満です。
書込番号:5705760
0点
>ゴールドプランへ加入しない場合の
>毎月の費用を教えていただきたいです。
質問の仕方がヒドイよ。
質問の内容が抽象的です。
オクシングルさんの使い方が分からない。
まずは、どんな使い方をするかハッキリさせないと。
ハッキリすればsoftbankのHPで検討すれば自分に
あったプランが見つかります。
書込番号:5705780
0点
多分スパボみたいに分割払いになると思ってるのかな?
ハピボのままだと料金には手数料がかかりあとは本体を一括で払うだけです。
書込番号:5706153
0点
スパボはまだ入るんじゃないの?
まあ自分で計算できるでしょ。
ネットに転がってるし。(価格は)
書込番号:5707962
0点
ゴールドプラン以外の選択肢となると、オクシングルさんが今入っているVodafoneプランに加えて、ブルー、オレンジX、オレンジWと4系統もプランがありますので、全部はとても書ききれません。
基本は、
各プランの基本料xxxx円+端末代1400円(911SH 1年未満機種変)+通話料
webとかメールをするなら、
S!ベーシック315円、それからwebとかメールを多めにするなら、パケットし放題1029円〜4410円。
あと万一のため、安心パックを外さずにおくなら月498円が必要です。
オレンジXが安いことが多いです。
◆オレンジプラン FAQ
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?template%2Fphs%2Forange
Excelを持っていれば、ここの一番下に置いてあるファイル
添付ファイル: shindanVer305.zip
をダウンロードして開いてみてください。
このシートに毎月の通話時間や契約年数を入れると、オレンジX、オレンジW、ブルー、ゴールド、旧Voadafoneプラン、と他社の料金プランでの価格が比較できます。各社のプランの中で、最安が簡単に選べます。このシートの中で、2ページ目を選ぶと新スーパーボーナスでの実質負担額が機種別にわかります。
書込番号:5708059
0点
みなさん、ありがとうございます。
オレンジXプランにしようと思いますが
その中でもどれがぃぃのか分かりません。
あとwebとかメールを多めにするのでパケットし放題にも加入します。
家族割と学生割は併用できますか?
書込番号:5709506
0点
オレンジプラン(X)と併用可能割引サービスは
自分割引/年間割引/長期利用割引/指定割引/自宅割引/パケットし放題/学生割引/キッズ・シニア割引/ハートフレンド割引
です。
ソフトバンクのHPに載っているのでご覧ください。
書込番号:5710439
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



