


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 910T
変な機種ばっかりなんでしょうか・・・・前はよかったのに。なんでauみたいな機種がでないんですか??開発する場所が違うから?? ソフトバンクで本気やっているのはシャープしかない気が(´⊆`*)
書込番号:5717669
1点

個人的には、レスポンスさえ良ければ、シャープ製品と戦える携帯だと思えます。
(あと、デザインを含めた外見で、却下されてるかも。)
東芝HPを閲覧して中身仕様(スペック)は、シャープと比べて劣ってるとは感じないしさ。
また東芝のほうがHP上では携帯電話の情報提供は充実、丁寧だと受け取れます。
上記とは、別の意見です。(真剣に受け取らないでください、苦笑)
作り手が、
「別に売れなくてもいい! 他の電機製品の購入時に東芝製品も選択候補につながるよう 携帯で『東芝』という名称さえPRできればOK!」という販売意欲のない心構えで作成している。
だから、ツメの甘い製品として市場に出回るのでは。と思えます。
書込番号:5717765
0点

ごく単純に競争原理が働かないだけだと思います。
CASIOさん来てくれないかなあ…
書込番号:5718179
1点

ほんとに9xxナンバーの機種を出すメーカーが少ないですよね。
東芝の携帯はくーまんを搭載しています。
今日SHに機種変しましたが正直心が揺れる(笑)
書込番号:5718432
0点

あとあとソニーなんとかもソフトバンクで機種出すとおかしい気がします。。。 カシオはいいですよねφ(・_・”) そうすればすこしは携帯製造メーカーを選ぶのに悩むと思われるのですがね・・・
書込番号:5719165
1点

TOSHIBA携帯製品の液晶部分の原型らしきものが写真UPされています。
AU?SoftBank?
『3インチ、ワイドVGA液晶(800*480)』
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/32257.html
(ケータイWatchより)
書込番号:5721165
0点

この半年、ネットで海外も含めてケータイ見て来た印象では
SH以外の日本のケータイメーカーの開発陣に
「夢を実現する」躍動感やパワーを感じないね
どうも、メーカーがキャリアの下請け的な使われ方をされ、
冒険的なで先鋭的な提案力を弱めてきたような?
それに対して、
今朝見つけたSumsungのマルチメディア・ケータイでも
正面から10キーが消え、(タッチパネル?)
上部を半ひねりするだけで、架台なしの水平画面
・・・シンプルかつ大胆な発想を商品化
http://xataka.com/archivos/2006/12/04-samsung-sgh-f500-multimedia.php
書込番号:5721561
0点

「くーまん」
機種変更して 目覚まし時計代わりに使っている東芝機
それなのに くーまんくから 「さびしい」って
メールが届くって どうでしょうか?
うっとうしいんですけど^^;
書込番号:5721868
1点

「くーまん」からのメールは、微笑ましい話題ですね
SBMの秋冬モデルのテーマのひとつが「薄さと軽さ」で、
嘗ての日本技術が得意とした分野だが
どうも最近は、それも過去のものになりつつあるね
先月末に発表されたモトローラのストレートタイプの薄型は
なんと、厚さ9ミリ
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/11/29/102.html
・・・カード・ケータイだよね
これじゃ、ケータイメーカーに国際競争力がないのも仕方がないのかな
書込番号:5722605
0点

薄さ軽さを追求すると言うことは、かなりの剛性を犠牲にするということで・・・
ソフトバンクでは怖くて使えません。
書込番号:5724399
0点

日本の携帯は豪華なスペックばかりだから、なかなか超薄型にするのは難しいでしょうね。
私的に言えば、20mm程度で十分だと思います。
これ以上薄くすれば、キーをシートキーにしたり、バッテリーを小型化するなど実用面で不満が出ると思います。
書込番号:5724561
0点

3年に一度、通信関連のオリンピック
ITU(国際電気通信連合)による「ITU TELECOM WORLD 2006」が
香港で開催され、既にいくつかレポートが出ているが、
http://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMIT0f000007122006
やはり、日本勢は精彩がないようで、この記者も
『注目浴びた韓国メーカー』
『数日間、取材をして実感したのは、海外端末メーカーの元気の良さ』などと
洩らしているね
・・・サムスンの最薄型は6.9ミリ
書込番号:5726849
0点

少しケータイの固定観念を破る発想で
面白いものがあったので、ついでに紹介しておきます
NECのフレキシブル・ケータイのアイデア
http://blog.scifi.com/tech/archives/2006/11/27/nec_tag_concept.html
形状記憶ゴムか?プラスチックか?を使い
リストバンド、ヘッドフォン、ネックレス状に
自由に曲げてモバイルするケータイ?
実現性は不明だが、開発陣はこれぐらいの夢を追いかけて欲しいね
・・・こういうワクワクする発想が大好き
書込番号:5727035
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > SoftBank 910T」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/10/19 18:45:38 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/09 15:39:44 |
![]() ![]() |
0 | 2008/02/13 19:07:40 |
![]() ![]() |
13 | 2007/12/12 21:01:19 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/16 17:21:37 |
![]() ![]() |
4 | 2007/10/07 12:17:52 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/16 22:57:39 |
![]() ![]() |
3 | 2007/06/04 3:22:30 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/10 19:27:09 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/03 22:58:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)