SoftBank 910T のクチコミ掲示板

SoftBank 910T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年10月上旬

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:146g SoftBank 910Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 910T のクチコミ掲示板

(131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 910T」のクチコミ掲示板に
SoftBank 910Tを新規書き込みSoftBank 910Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCから取り込んだ曲の再生について

2007/03/26 19:08(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 910T

スレ主 retoさん
クチコミ投稿数:1件

初めまして。
携帯でPCから取り込んだ曲を聴いていると、時々急に止まってサブディスプレイに「このファイルは再生できません」というようなメッセージが表示されて、次の曲に飛ばされます。
ですが、止まった曲を再度聴いてみると今度は最後まで再生されます。

購入した店に聴いてみると
「ファイルの読み込みにより止まると思われるので、プレイヤーが悪いわけではない。」
という返答をされました。

PCから取り込んだ曲はそういうものなのでしょうか?
ちなみに止まる曲は特定の曲ではなくランダムです。

書込番号:6163573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯電話ソフトについて

2007/03/25 12:34(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 910T

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。

先日携帯電話ソフト「携帯マスターNX」を購入しPCへデータ(アドレス)の転送を行ったのですが、どうも接続が上手くいかなくて困っています。

携帯電話に付属のCDからもユーティリティソフトを入れてみたのですが、どうも相性が合わないのか・・・。そこでジャングルのサポートに連絡してみたのですが当方PCに詳しくないユーザーとみて「けんもほろろな」ご対応でした(泣!)。

確かにPCの扱いには詳しくはない私ですゆえやむ終えない仕打ちかと存じますが、そういう初心者にも扱いやすい携帯電話ソフトを他社で探してみようと思っております(ジャングルはもう結構!)。どなたかお薦めのソフトがございましたらご教授戴けたら幸いです。ちなみに当方OSは2000XPです。

書込番号:6158198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セキュリティについて

2007/02/28 22:20(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 910T

クチコミ投稿数:491件

910TとX01HTの違いについて教えてください。
X01HTはセキュリティソフトが必要のようですが、910Tの
場合はセキュリティソフトが必要ないのでしょうか?
パソコンは使用していますが、携帯は電話しか使ったこと
ない初心者です。
宜しく御指導お願いします。

書込番号:6059694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

softbankのミュージックプレーヤーについて

2007/02/25 20:50(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 910T

クチコミ投稿数:2件

この機種にするかわかりませんが、ミュージックプレーヤーとして主に活用しようと思っています。今日某家電販売店で、softbankはミュージックプレーヤーが付いていれば、機種に関わらずmp3形式のデータを再生でき聞いたのですが、本当でしょうか?口コミをいろいろ読むと、ACCへの変換が必要なのでは?と疑問に思いました。
@機種に関わらずPC内のmp3データを再生できますか?
Aもし機種が限られているなら、その機種を教えていただけますか。
BACCへの変換は面倒ではないですか?1曲1曲パソコン側で変換しないといけないのでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:6047449

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/02/25 21:38(1年以上前)

 全機種がMP3対応というのはおかしいような気がします(多分間違えていると思います)。私の持っているNECの端末はMP3でも大丈夫です。

書込番号:6047724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画は見れるのでしょうか?

2007/02/05 20:29(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 910T

スレ主 aiko1973さん
クチコミ投稿数:33件

はじめまして。
この携帯を購入しました。
そこで、MiniSDなどに、動画を保存して見る事が出来るのでしょうか?
パソコンに動画のファイルが多くあるので、携帯で見たいと思っています。
MiniSDに動画を転送しましたが見れませんでした・・・・
どなたか、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:5966127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/06 21:51(1年以上前)

 こういう時は過去ログを検索すると良いですよ。
キーワードは携帯動画変換君かな。
と言うだけでは不親切なので、参考までにURLは、

http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?MobileHackerz
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?%B7%C8%C2%D3%C6%B0%B2%E8%CA%D1%B4%B9%B7%AF%C2%D0%B1%FE%B5%A1%BC%EF%BE%F0%CA%F3

またこちらで親切に解説してくれています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5340342&Reload=%8C%9F%8D%F5&ProductID=&BBSTabNo=0&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=

書込番号:5970463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

携帯の価格

2007/01/30 15:21(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 910T

クチコミ投稿数:491件

携帯には詳しくないので2つほど教えてください。
1.ソフトバンクの店では2970円を24ヶ月で71280円、ヨドバシでは
 690円を24ヶ月で16560円でした。こんなに違うものでしょうか?
2.PCサイトプラウザでは横に画面をした場合にホームページのは 横にスクロールしないと全画面を見れないのでしょうか?
 PS・昨日ソフトバンクの店頭で画面を見せてほしいとお願いしま したが、使い方を知らないようで説明書をみているくらいで頼り なかったので!

書込番号:5941114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2007/01/30 17:53(1年以上前)

とりあえず1番だけ答えますね^^

910Tの分割支払金は2970円×24ヶ月=71280円で間違いありません。
ただし、スーパーボーナスは割賦での支払い回数と同回数分だけ基本料金等(通話料、オプションを含む)から特別割引されます。
910Tの場合は特別割引額は2280円です。
ですからヨドバシでは「実質2970円−2280円=690円が月々の支払い額ですよ」と表示されていたのです。

注意していただきたいのは、特別割引は基本料金等からしか引かれないということです。
910Tの場合、基本料金等が2280円に満たない場合は特別割引を最大限受けることができませんので、実質690円というのは成り立たなくなります。
基本料金等が2280円を超えていれば実質690円が月々の機種代だと考えて問題ありません。

書込番号:5941522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2007/01/31 10:53(1年以上前)

「ガンタクの友さん」ありがとうございました。
数字に弱いので具体的な数字で御指導お願いします。
1.ソフトバンク以外へ電話、メール等をせず、980円で基本料金だけの場合。
2.基本料金と通話料等で合計2280円の場合。
3.基本料金と通話料等で合計3000円の場合。
上記の3ケースは本体、通話料等を含めて月いくら支払うことになるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:5944393

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/01/31 11:14(1年以上前)

これでは分かりませんか?
http://mobiledatabank.jp/index.php?plugin=attach&refer=%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%BF%B7SPB%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2824%A5%F6%B7%EE%29&openfile=MDBS1161.jpg

1.2970円
2.2970円
3.3000円

書込番号:5944448

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/01/31 11:20(1年以上前)

間違えました。下記のように訂正します。

1.2970円
2.2970円
3.3690円

書込番号:5944462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2007/01/31 19:42(1年以上前)

具体的な数字での説明ありがとうございました。
一般化すると以下の様になりますがこれでいいのでしょうか?

月の支払い総額=月の本体支払い額+(980+電話等の使用料)−特別割引額

*(980+電話等の使用料)が特別割引額以下の場合は(980+電話等の使用料)を特別割引額とする。

家族でもう1台購入予定ですので810T、705SHで金額を計算してみました。これでいいでしょうか?
810T 本体価格・月2080円 特別割引額月2080円
1.2080
2.2080
3.3000
705SH 本体価格・月1880円 特別割引額月1880円
1.1880
2.1880
3.3000
頭金0円と基本使用量980円にばかり目が行き月の金額が理解できませんでしたが皆さんの御指導で分かりました。ありがとうございました。

PS
  何処でも同じ価格で販売しているのでびっくりしています。
  間違いがありましたら再度御指導をお願いします。
   

書込番号:5945878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/01/31 21:43(1年以上前)

基本料金と通話料等が
1.980円
2.2280円
3.3000円
とすると、

810Tの場合、
1.2080円
2.2280円
3.3000円

750SHの場合
1.1880円
2.2280円
3.3000円

ですね。

ひと月の支払額=(総請求額−スパボ特割)+分割支払金

と理解すると分かりやすいかもしれません。
ただし、(総請求額−スパボ特割)はマイナスにはなりません。

書込番号:5946439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2007/02/01 11:58(1年以上前)

御指導ありがとうございました。
これでどんな機種でも分かるようになりました。
店頭にもいってきましたが、説明する方も苦労
しているようでした。
皆さんありがとうございました。今月中には購入
したいと思います。

書込番号:5948405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2007/02/02 16:49(1年以上前)

追加の御指導お願いします。
ソフトバンクの下記サイト705T、803Tの場合

月の本体支払い額(980円)より特別割引額(1880円)が高い場合は電話等の使用料が900円以下の場合は月の支払い総額は980円になるのでしょうか?
月の支払い総額=月の本体支払い額+(980+電話等の使用料)−特別割引額

*(980+電話等の使用料)が特別割引額以下の場合は(980+電話等の使用料)を特別割引額とする。

https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/online_shop/products/select.jsp

宜しくお願いします。

書込番号:5952969

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/02/02 17:46(1年以上前)

980円の機種はホワイトプランで980円の支払いになります。その手の機種は803T、705Tを含めて下記があります。なお、2G端末はすべて980円です。

804NK、804N、804SH、804SS、803T、705T、703N、703SHf、702NKII

新機種が出るたびに現状有料の端末も、このような実質0円端末になっていくことを期待しています。今のところぱっとした品はないです。

書込番号:5953099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/02/02 18:18(1年以上前)

> 月の本体支払い額(980円)より特別割引額(1880円)が高い場合は電話等の使用料が900円以下の場合は月の支払い総額は980円になるのでしょうか?

705T、803Tの特別割引額は980円です
http://mb.softbank.jp/mb/online_shop/superbonus/24.html

特別割引額の方が上回ることは、まずないと思います

書込番号:5953192

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/02/02 20:21(1年以上前)

富士山大好人間さん、ご質問の意味を勘違いしていました。

705T、803Tのいずれの機種共に、割賦販売価格980円、特別割引額980円なので、実質ゼロ円機種です。特別割引額は1880円ではありませんので良く確認してください。

書込番号:5953567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2007/02/02 20:41(1年以上前)

御指導ありがとうございました。
ホワイトプランのカタログには705Tの特別割引額が1880円ですが、通販では980円になるんですね!そうすると月の支払総額は月の本体支払い額980円+電話等の使用料になり通常の他の機種が24ヶ月支払い後の基本料金+電話等の使用料と同じですね!

月の支払い総額=月の本体支払い額+(980+電話等の使用料)−特別割引額

特別割引額が980円なので基本料金980円と相殺されるということですね!

何か私の勘違いがありましたら、御指導お願いします。

書込番号:5953668

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/02/02 20:46(1年以上前)

OK!

価格表は1/19に改訂されています。下記をごらんください。
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%BF%B7SPB%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2824%A5%F6%B7%EE%29

書込番号:5953691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2007/02/03 09:05(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
これで完全に理解できました。
丁寧な説明をして頂き感謝しています。
今月中には購入したいと思います。

書込番号:5955590

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank 910T」のクチコミ掲示板に
SoftBank 910Tを新規書き込みSoftBank 910Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 910T
東芝

SoftBank 910T

発売日:2006年10月上旬

SoftBank 910Tをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)