SoftBank 910T のクチコミ掲示板

SoftBank 910T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年10月上旬

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:146g SoftBank 910Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 910T のクチコミ掲示板

(131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 910T」のクチコミ掲示板に
SoftBank 910Tを新規書き込みSoftBank 910Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

なんでソフトバンクの東芝は・・・・

2006/12/05 15:37(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 910T

変な機種ばっかりなんでしょうか・・・・前はよかったのに。なんでauみたいな機種がでないんですか??開発する場所が違うから?? ソフトバンクで本気やっているのはシャープしかない気が(´⊆`*)

書込番号:5717669

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/12/05 16:28(1年以上前)

個人的には、レスポンスさえ良ければ、シャープ製品と戦える携帯だと思えます。
(あと、デザインを含めた外見で、却下されてるかも。)
東芝HPを閲覧して中身仕様(スペック)は、シャープと比べて劣ってるとは感じないしさ。
また東芝のほうがHP上では携帯電話の情報提供は充実、丁寧だと受け取れます。

上記とは、別の意見です。(真剣に受け取らないでください、苦笑)
作り手が、
「別に売れなくてもいい! 他の電機製品の購入時に東芝製品も選択候補につながるよう 携帯で『東芝』という名称さえPRできればOK!」という販売意欲のない心構えで作成している。
だから、ツメの甘い製品として市場に出回るのでは。と思えます。

書込番号:5717765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/05 18:57(1年以上前)

ごく単純に競争原理が働かないだけだと思います。

CASIOさん来てくれないかなあ…

書込番号:5718179

ナイスクチコミ!1


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2006/12/05 20:02(1年以上前)

ほんとに9xxナンバーの機種を出すメーカーが少ないですよね。
東芝の携帯はくーまんを搭載しています。
今日SHに機種変しましたが正直心が揺れる(笑)

書込番号:5718432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2006/12/05 22:17(1年以上前)

あとあとソニーなんとかもソフトバンクで機種出すとおかしい気がします。。。 カシオはいいですよねφ(・_・”) そうすればすこしは携帯製造メーカーを選ぶのに悩むと思われるのですがね・・・

書込番号:5719165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/12/06 11:57(1年以上前)

TOSHIBA携帯製品の液晶部分の原型らしきものが写真UPされています。
AU?SoftBank?
『3インチ、ワイドVGA液晶(800*480)』
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/32257.html
(ケータイWatchより)

書込番号:5721165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/12/06 14:13(1年以上前)

この半年、ネットで海外も含めてケータイ見て来た印象では
SH以外の日本のケータイメーカーの開発陣に
「夢を実現する」躍動感やパワーを感じないね

どうも、メーカーがキャリアの下請け的な使われ方をされ、
冒険的なで先鋭的な提案力を弱めてきたような?

それに対して、
今朝見つけたSumsungのマルチメディア・ケータイでも
正面から10キーが消え、(タッチパネル?)
上部を半ひねりするだけで、架台なしの水平画面
・・・シンプルかつ大胆な発想を商品化
http://xataka.com/archivos/2006/12/04-samsung-sgh-f500-multimedia.php

書込番号:5721561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/12/06 16:24(1年以上前)

「くーまん」
機種変更して 目覚まし時計代わりに使っている東芝機
それなのに くーまんくから 「さびしい」って
メールが届くって どうでしょうか?
うっとうしいんですけど^^;

書込番号:5721868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2006/12/06 16:33(1年以上前)

機種変して
「今では目覚まし時計代わりにしか使っていない」東芝機 でした

書込番号:5721892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/12/06 20:07(1年以上前)

「くーまん」からのメールは、微笑ましい話題ですね

SBMの秋冬モデルのテーマのひとつが「薄さと軽さ」で、
嘗ての日本技術が得意とした分野だが
どうも最近は、それも過去のものになりつつあるね

先月末に発表されたモトローラのストレートタイプの薄型は
なんと、厚さ9ミリ
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/11/29/102.html

・・・カード・ケータイだよね
これじゃ、ケータイメーカーに国際競争力がないのも仕方がないのかな

書込番号:5722605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/07 02:49(1年以上前)

薄さ軽さを追求すると言うことは、かなりの剛性を犠牲にするということで・・・

ソフトバンクでは怖くて使えません。

書込番号:5724399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:9件

2006/12/07 07:17(1年以上前)

日本の携帯は豪華なスペックばかりだから、なかなか超薄型にするのは難しいでしょうね。

私的に言えば、20mm程度で十分だと思います。
これ以上薄くすれば、キーをシートキーにしたり、バッテリーを小型化するなど実用面で不満が出ると思います。

書込番号:5724561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/12/07 20:36(1年以上前)

3年に一度、通信関連のオリンピック
ITU(国際電気通信連合)による「ITU TELECOM WORLD 2006」が
香港で開催され、既にいくつかレポートが出ているが、
http://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMIT0f000007122006

やはり、日本勢は精彩がないようで、この記者も
『注目浴びた韓国メーカー』
『数日間、取材をして実感したのは、海外端末メーカーの元気の良さ』などと
洩らしているね

・・・サムスンの最薄型は6.9ミリ

書込番号:5726849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/12/07 21:14(1年以上前)

少しケータイの固定観念を破る発想で
面白いものがあったので、ついでに紹介しておきます

NECのフレキシブル・ケータイのアイデア
http://blog.scifi.com/tech/archives/2006/11/27/nec_tag_concept.html

形状記憶ゴムか?プラスチックか?を使い
リストバンド、ヘッドフォン、ネックレス状に
自由に曲げてモバイルするケータイ?
実現性は不明だが、開発陣はこれぐらいの夢を追いかけて欲しいね
・・・こういうワクワクする発想が大好き

書込番号:5727035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本体電池の保ちはどうですか?

2006/11/26 19:40(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 910T

カタログでは、本体と直接ヘッドフォンを繋いだ場合、24時間連蔵再生可能とあります。(勿論そこまで期待はしませんが・・)
ところで、bluetooth接続の場合どうなんでしょうか?リモコンのバッテリーは数時間しか持続しないことは下の書き込みで理解しましたが、本体のバッテリーは如何ですか?
余り良くない様ですと、新機種の811にしようかと思っています。

書込番号:5681782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/12/04 21:19(1年以上前)

朝起きて電源を入れ
2時間前後ワイヤレスで音楽を聞きながら午前中の仕事、
途中S!ライブで天気を見たりして、
2〜3カ所のサイトをチェックし、
多くても数件、合計10分未満の通話をし、
仕事を終えて家に着く頃(7時前)には、
電池マークはは2本になってます。

途中、充電の出来ないところなどに外出するときには
外部電池を携帯しています。

書込番号:5715004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスコントローラーの電池寿命

2006/11/20 19:58(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 910T

クチコミ投稿数:5件 SoftBank 910TのオーナーSoftBank 910Tの満足度3

ワイヤレスコントローラーの電池(単四×1)の寿命ってどのくらい持ってますか?
自分のは、3時間くらいみたなのですが、そんなもんなんでしょうか?

書込番号:5658654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:370件

2006/11/21 10:06(1年以上前)

「910T]を使っていないので、
的外れの回答になるかもしれませんが
「乾電池の持ち」に関連しての参考意見です

PCでワイヤレスマウスを使用していた時
やはり、「乾電池の持ちの悪さ」に悩まされました
1日10時以上使用なので、単三2本が1週間でアウト
・・・便利なのだけど、コストと廃棄に苦労

その対策の時、
三洋の充電ニッケル水素電池「eneloop」(1000回充電)を
家電Shopで電圧の安定性も確認して、
試しに使ってみましたが、結構使えましたよ
(現在はUSB充電ラックタイプのワイヤレスマウスを利用)

書込番号:5660755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 SoftBank 910TのオーナーSoftBank 910Tの満足度3

2006/11/21 16:28(1年以上前)

ネットクルーさん、情報ありがとうございます。

やっぱり充電式の電池が便利でしょうね。
近所の家電ショップを覗いてみることにします。

書込番号:5661502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テキストデータの閲覧

2006/11/05 11:58(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 910T

クチコミ投稿数:2件

現在603SHを使ってますが、この910Tに機種変を検討中です。
シャープ端末には電子ブックの機能があり、パソコンからテキストデータをSDカードへ入れて携帯で閲覧しています。東芝の端末には同様の機能かそれに近い機能(テキストデータの閲覧、しおり機能、%指定)はあるんでしょうか?
この機能を多様しているので、どうしてもはずせませせん。
東芝端末の書き込みが少なく、テキストデータの扱いがよくわかりません。カタログにも載ってないし。どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:5605664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/11/07 02:51(1年以上前)

> 現在603SHを使ってますが、この910Tに機種変を検討中です。
> シャープ端末には電子ブックの機能があり、パソコンからテキストデータをSDカードへ入れて携帯で閲覧しています。

へぇ、その昨日ボクの携帯にもほしいなぁ・・・と思ったら、ボクの携帯603SHじゃないですか!(爆笑

早速試してみたのですが、本当ですね。
811SHと910Tで(随分雰囲気の違う二機種ですけど)機種変更を迷っているのですが、811SHはそもそもDocment Viewerにのみ興味があるだけでした。

910Tで同じことができるなら、ボクの場合は811SHに何の興味もなくなってしまいます。
凄く良い情報に出会えました、「何を言ってるんだコイツは」と思われてしまうかもしれませんが心から感謝いたします、ありがとうございます。

・・・で、910Tでテキストファイルを読めるかどうかは分かりません(汗
ただ、家から3分ほどでSoftbank Shopがあるので、お礼も兼ねて明日直接聞きに行ってきます。明日の夜までには書き込みできると思います(それまでに他の人からお答えがあるかもしれませんけど)。

書込番号:5611570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/07 17:30(1年以上前)

というわけでSoftbank Shopに昼間行ってきました。
910Tにはメモ機能はありましたが、SDカード等のテキストデータを読み込む機能はないようでした。
手動で入れるにしても、それぞれ256文字しか入りません。
ひーちゃんのさんが入れておきたいデータがどんなものか分かりませんが・・・たぶんこれではご要望を満たしていないのでしょうね。
ボクの要望も満たされません(ぇ

ボクもやっぱりシャープにします。
テキスト文書で十分なのでDocment Viewerは必須でもないから・・・905SH、904SH、705SHあたりで考えることにします。

テキスト文書読めるの便利だなぁ・・・
本当にありがとうございましたw

書込番号:5612918

ナイスクチコミ!0


zongさん
クチコミ投稿数:5件 SoftBank 910TのオーナーSoftBank 910Tの満足度4

2006/11/08 14:00(1年以上前)

SDカードを所有していないので、テキストファイルをbluetoothで送信してみましたが、閲覧できました。ただ、どれくらいまで大丈夫かはわかりませんが、容量に制限があります。しおり機能等もありません。文字コードはShift-JIS、UTF-8、UTF-16のものが読み込めました。

短い文を単純に閲覧するだけならできるといった感じです。

書込番号:5615578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/11 17:55(1年以上前)

abogado2007さん、zongさんありがとうございます。
というか返信遅れて申し訳ありませんでした。
現在土日しかネットにつなげない状態なので遅くなりました。
いろいろ調べていただいて感謝感謝です。
やはり同様の機能がないということでSH機に気持ちがいっています。も少し検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:5626158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GPSについて

2006/11/06 15:58(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 910T

スレ主 FLPLさん
クチコミ投稿数:2件

現在904SHを使用しているんですが、904SHと910TではGPSに違いはあるのでしょうか?

書込番号:5609488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

S!タウンについて教えてください。

2006/11/01 22:58(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 910T

スレ主 910Tさん
クチコミ投稿数:1件

先日auから乗り換えたのですが、コミニケーションからS!タウンを選んで起動すると、ローディングバーの半分くらい進むと必ず通信エラーとなり、再度起動すると必ずフリーズして何も出来なくなってしまうのですが、皆さんはどうでしょうか?何か改善策はありますでしょうか?電源を切る・バッテリーを抜く・ICカードを抜く・ICカードの清掃などや、157夜間問い合わせしましたがダメでした。ショップに行けば解決するとは思いますが、なかなか行く暇がないものでご協力願います。あと、S!タウンを一度削除し、再ダウンロードしたいのですが、S!タウンアプリはどこにありますか?長文で申し訳ございません。

書込番号:5594042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/11/05 02:22(1年以上前)

私は810Tのユーザーですが、同じようにローディング途中でエラーとなってしまい起動できませんでした。アドレス帳などのデーターをSDカードにバックアップし、思い切ってオールリセットしたら何の問題もなく起動するようになりました。S!タウンの再ダウンロードはできないと思います。ショップに聞いたら同じようなトラブルが機種に関係なく多発しているようです。

書込番号:5604765

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank 910T」のクチコミ掲示板に
SoftBank 910Tを新規書き込みSoftBank 910Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 910T
東芝

SoftBank 910T

発売日:2006年10月上旬

SoftBank 910Tをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)