
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2008年8月5日 23:18 |
![]() |
117 | 133 | 2008年7月26日 16:45 |
![]() |
0 | 3 | 2007年12月17日 15:50 |
![]() |
0 | 3 | 2007年12月13日 20:33 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月20日 23:11 |
![]() |
0 | 4 | 2007年11月15日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 810SH

整理してて契約中のカードが出てくるというのもすごいですね。
サブといってもどう使うかわかりませんが自分の中で使用目的があるならいいんじゃないですか?
ただし電池が膨らんだ時は実費になるのでその辺は理解したうえで。
書込番号:8162588
1点

電池の膨張、充電端子の接触不良、充電カバーの剥離、シャープ特有の電源周りのトラブルなどいろいろと不具合が多い機種ですが、VGA液晶やデザインなどが好きならオークションで買うのもありじゃないですかねぇ。電池もオークションで互換品が1000円ほどで売られているので、純正品にこだわりがないようでしたら悪い選択ではないと思います。
書込番号:8173371
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 810SH
通話中やWEB閲覧中に突然電源が落ちる現象が頻発し,まともに使用状態できなくなり,softbankショップにもって行き,メーカーに送ってもらいました.
回答は,何も問題は確認されませんでしたが,基盤は無償で交換したとのことでした.
しかし,また同じ現象が起こりましたので不信感をいだき,バッテリーの不良による電圧低下が原因ではないかと推測し,直接充電器につないでいると安定して使用できる状態になり,原因がバッテリー(膨らんでカバーがしめにくい)であることがわかり,再度softbankショップに持ち込みバッテリーの交換を求めました.
しかし,他の書き込みにもあるようにバッテリーは生産中止で在庫がないとの回答でした.パーツ保有期間は本体の生産停止からさ意低6年であるのにおかしいですよね.
そこで,どうしてくれるのかと聞くと「修理にだしてもらったら代替機かせます」と言われ,「修理して基盤に問題がなくバッテリーに問題があるのは明らかではないですか?」と聞くと,店員は「そのことに関しては対応できません」の一点張り!
さすがに2回目の代替機は手間がかかるので困るので,他の対応を求めましたが「そのまま,我慢して使ってもらうしかないですね」と明らかに馬鹿にした態度に怒りをおぼえながらも「それでは,バッテリーの件について上のものに聞いていただけますか?」と聞くと「本人様がかけてください157に」といわれました.
電池の件については157に問い合わせて,消費者センターなども視野に入れて検討したいと思います.
バッテリーの在庫がないにもかかわらず,本体を販売しているのにも無理があります.
私の事例の場合,何かよい対処法をおしえてください.
1点

また論点をそらすスレになってますが
ポイントは電池が無い原因や出てきた経緯ではありません
そんな事はどこの会社でも(トヨタでも)ふつうに起こってる事です
何かあった時の会社の対応なのです
今年を象徴する食のお詫び会見で消費者も判ってると思ってましたが・・
RS1230さんのコメントにあるようにSBMはそこへの投資を他社と比べると
消極的だと言うことです(人的投資が最大ポイント)
同じサービス品質、同じ物が会社が違うだけで安く成るわけありません
経営者が「不要」と判断したコストを切って行くから実現できるのです
これは実際に顧客になって体験しないと判らない部分です
消費者はそこも他社同様に継続されている物だと「勝手に」思っているから
いざ事実に直面すると「何でー」に成ってしまうのです
孫さんも「ケータイは儲かった」と報告していましたでしょ
どんな会社も(トヨタでも)自社に不利な情報は提供しません
だから口コミが有効なのです
書込番号:7154915
1点

しつこくてごめんなさい。どうも私のことを誤解しておられる方がいるようなのでまとめみたいなことを書かせてくださいませ。
トゲ水晶さん、
あなたの行っていることは立派なことだと思います。顧客をきちんと待遇しない会社はいつか自滅するでしょう。その前に「物言う消費者」として行動されたことは大きな意義を感じます。逆説的ですがあなたがSBMの救世主になるのかも知れません。是非とも「蜂の一刺し」を実現しておごれる会社に一泡吹かせてください。例えがちょっと古いですね。
ソフトバンクについて
ヤフーBBで有名なブロードバンド回線業者としてのソフトバンクはきらいです。一言で言うと阿漕な商売をやっていて、IP電話の音質は悪いし、月額料金はかなり高め、アフターサービスは当たりはずれが大きくサービスがばらつくようです。そんなわけで私はソフトバンクの回線は使ったことがありませんイーアクセス回線を経由して、今はKDDIを使用しています。ダイヤルアップの時代は旧KDDの001経由もよく使ってました。
ソフトバンクモバイルについて
ホワイトプランの魅力だけで持っている会社という状態でしょうか。孫さんは「のんびり仕事をしたい人はクビ」と言う方針でボーダフォン時代の人の削減を行ったようです。少々ピリピリした雰囲気の中で業務を遂行する訳ですが、効率化や投資に対するリターンが最重視される風土を作ってきたのではないかと思います。顧客に対しては釣った魚に餌をやらない式が目立つようになってます。こういった姿勢を通すことがいずれ通用しなくなることをわからせてやりたいものです。ただし、私はソフトバンクBBよりはまだましな会社と思っています。
電池と告知について
この件については以前にauと比較してソフトバンクがやるべきことをしていないことを批判しています。本当のことを言うと採り上げたauの告知は隠蔽工作をauがやっていてそれが限界に達したために覚悟を決めて告知したというのが正解であるそうです。結局はまずいことを隠しておきたい企業体質はどこにでもあるし、現場の声は中間層で握りつぶされ上層部に届かないことが多いようです。電池騒ぎはこれまでの多くの経験からドコモの場合キャリアとしての責任を明確にしていますので、SBMも見習って欲しいというかその当たりの自覚を持ってことの重大性を再認識してもらいたいものです。
電池パック供給再開について
これは再供給できる体制が整ったので供給できるようになっただけのことです。準備期間を考えると裁判との時期的な繋がりは考えられません。ですからソフトバンクの裁判対策と考えるのは無理があります。多くの困っているユーザーに対してようやく正常に復帰できる手だてが講じられるわけですから素直に喜んで良いでしょう。繰り返しますがソフトバンク寄りの発言というのは偏見です。墜ちた天使さんがそう言う発言をするのは「ああ、いつものことか」で終わりますが、ほぃほぃさんが本質を外した無意味な発言をされたのは少なからずショックでした。もちろんこれまでの他の方の発言の流れを読むとかそう言った問題ではありません。
lindseさん
>正解!
>まあ誠意が大事と方針転換した訳ではなく
>その方が「得」だと判断したから
何の根拠もなくこんな発言をするのは無理があります。やめていただきたい。
書込番号:7157932
1点

>巨神兵さん
あなたの発言に確固たる証拠がないのに、他の人にはそれを要求する姿勢が滑稽です。
私は好んでオフ会に参加しているのですが、私程度の回答者ですら「尊敬してます」とか真顔で言われて戸惑うことしきりです。
あなた「も」常連回答者として自覚を持った方がよろしいかと存じます。
正常に使えなかった期間に対するSBMからのアクションが無い以上、やっと供給されたからと言って喜ぶ訳にはいかないでしょうに。
使えない間も料金なり割賦金は請求していた訳ですし。
書込番号:7158129
1点

ほぃほぃさんは知りませんが、私があなたのスレに、ん?と、引っかかった箇所は2点。
その内1点はソフトバンク寄りを示すものです。
別に私はいいと思いますがね。
書込番号:7158155
0点

墜ちた天使さんと、ほぃほぃさんは文字は読めても、文章の中の書き手の心が分からない人ですね!
>ほぃほぃさん
>あなた「も」常連回答者として自覚を持った方がよろしいかと存じます。
僕は巨神兵さんはよく勉強して、的確で中立で素早いアドバイスをしていると思っています。
ほかの大勢の方もそう思っていると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/nicknameranking.asp?BBSTabNo=12
書込番号:7159046
1点

私も巨神兵さんの意見は客観的な見方からの文章に読めます。
むしろそこに横やりを入れている人の方がアンチソフトバンクを全面に出し過ぎているような感じがします。
ほぃほぃさんの言いたいことはスレ主の気持ちに立ってだと思いますが、巨神兵さんは個人に対してではなく電池供給を待っていた不特定の人たちに対しての意見だと思います。
電池が供給されていなかった問題が解決されたのは良いこと。
その原因や対応については批判すべき事。
ちゃんと切り分けて書いています。一度冷静になって文章を読みましょう。
私個人としてはそんな横やりで無駄なスレ増やすよりは、経過と結果がどうなるのかが気になる所です。
書込番号:7159161
1点

とげ水晶さんはこれから裁判に向かおうとしています。
神経もすり減らすだろうし、費用面もバカにならないでしょう。
そんな彼女に対して、私共は何もしてあげられない。言葉で励ますくらいしかない。
巨神兵氏も、そういう彼女を立派だ、大きな意義があると言っています。
だったら何で、電池パックの供給が始まったくらいで、喜ぶべき事だ的なことをこのスレで書くんだ!と言うことです。
たった一人で戦おうとしている彼女が見ているスレに対して、あまりに無神経だと感じました。
切り分けが出来ていると言うこと位は読めば分かります。
私が感じた問題はそんなとこにはありません。
書込番号:7159295
0点

巨神兵さん
どの発言も客観的な事実根拠を元にしている物はありません
巨神兵さんの発言も同様です
リンク引用もその内容を第三者が保証してるわけではありません
ネット情報とはそういう物です
とげ水晶さんや私がドコモ関係者でない保証も
巨神兵さんがSBM関係者でない保証もありません。
訴訟が事実かどうかもここだけでは不明です。
それぞれの考えや「事実」と言ってる事を発信し、読む人はそれらを総合して自分の持ってる情報と併せてそれぞれが判断するのです
誹謗中傷やサイトのルール無視、法令違反は論外ですが
巨神兵さんの事を誤解してると取るのも巨神兵さんの誤解ですね
周りの人はSMBのフォローコメントに読める発言の真意を理解できないだけなのです。
それが誤解なら表現力の問題かも知れません
書込番号:7161244
0点

lindseさん、
煽り行為的な悪質発言をしている人が何の反省もなく居直り講釈ですか? ばかばかしい。
RS1230さん、ストーリアさん、援護射撃ありがとうございました。
それにしても常連だからどうのこうの言う人の心情は理解に苦しみます。偉くなったつもりなのか?
書込番号:7161414
2点

なんだか荒れてますね。今、非常に忙しくなかなか書き込み出来なくて申し訳ありません。
経過としては相変わらず無反応。
ぶっつけ口頭弁論も想定しておいた方がよさそうです。
だいぶ読みづらくなってきましたので、近いうちに「訴訟経過報告」で別に立てますね。
訴訟が事実か確かにわかりませんので、そちらに事件番号、口頭弁論期日、場所全部書きます。
その上で経過をご報告して行きたいと思います。
ちなみに私は他社の関係者でもなく、本当に「ただの」1ユーザーです。
多忙なのでちょっとお時間いただきますが必ずご報告しますのでしばらくお待ち下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:7168730
1点

とげ水晶さん、ありがとう!
なんだか皆さんのお話がだんだん怖くなってきてました。。。
是非、別の枠でお願いします。
私は、ずっと貴女を応援します。
この裁判の経過から目が離せません。
とげ水晶さんの頑張りが無駄になる事は絶対に許せません。
この2社のどちらもが、顧客に対して何らかの誠意を見せてくれる事を強く希望します。
本当に、ほんとうに、心身共に大変だと思いますが、頑張ってください。
自分もとげ水晶さんと同じ1被害者だとお思いになられる人は純粋にとげ水晶さんを応援しましょう!!
書込番号:7169167
1点

スレを怖くした張本人です…
少しある人物のスレに過剰に反応してしまったなぁと反省しております。
電池パックの供給がようやく始まったようですが、スレ主さんや、とげ水晶さんを始め、この問題で被害を被った方々への事は取り戻せないのですから、裁判には影響しないと思います。
最後まで応援しますので、頑張って下さい。
書込番号:7169404
0点

12月27日の中日新聞に、電池パックの交換をできなかった人からの投書と、それに対する中に新聞編集者とのやりとりが記事になっていました。
キャリア名とか端末名までは記されていませんでしたが、すぐわかりました。
新聞社の担当者がキャリアに問い合わせたところ、もうすぐ供給されるようになるとの返事があったそうです。
新聞社も記事として取り上げ始めました。
書込番号:7171543
1点

VVVVVさん、その件はYes/Noさんの新聞投稿が発端かも知れませんよ。Yes/Noさんのお話も是非伺いたいです。
書込番号:7173022
0点

はじめて投稿します。
811SHユーザーで、バッテリー膨張→入荷待ち→先週無料交換 した者です。
バッテリーに引き続いて問題を抱えています。
バッテリーの膨張のせいでバッテリーカバーが「ばか」になってしまいました。
カバーが簡単に外れるようになってしまいました。
携帯をポケットから出した時にもカバーがはずれてしまいます。
バッテリーが傍証していたせいで、カバーが変形してしまったのだと思います。
ショップに話したところ、「カバーは交換可能。在庫無いので注文してくれれば取り寄せます。630円です。」
今までの経緯も話して、有料なのは納得いかないと話しましたが、「付属品なのでこのような対応になっている。」とのこと。
で、今日157に電話して、オペレータ以外に責任者(お客様センター グループリーダ)にも話をしましたが、「付属品ですので有料対応で。会社としての回答はこれです。」
でした。
バッテリーの不具合がわかって、入荷までなんだかんだで2ヶ月待たされ、その間もカバーははずれやすく、バッテリーも一日持つかどうか、などの不便を強いられ、交換後はそのせいでカバーが不具合・・・
この場合であれば、カバーも無償交換だと思うのですが、ソフトバンクではそうではなさそう。
保証範囲は本体のみだとのことなのですが・・・
この状況であれば、「保証は本体のみ」という回答ではすまないように思うのですが・・・
バッテリー交換された方、いかがでしょう?
問題なく使われてますかぁ?
書込番号:7177471
1点

僕の無償予約電池はまだ入荷してないのだけれど
新しい電池、不具合の改善はなされているのでしょうか?
商品コード番号とか変わっています?
書込番号:7181502
0点

膨張したバッテリーは回収されてしまったのでわかりませんが・・・
交換した新しい電池パックの商品コードは、SHBAR1 です。
書込番号:7181922
0点

入荷次第連絡します。という事でしたが、こちらから電話しました。
すると、
「お客様の電池は後30分くらいで宅急便にて店舗(SB店)に到着するので取りに来て下さい」
僕は大声で笑ってしまいましたが、まぁ、しばらくは付き合っていかないといけないので・・・
約10日でした。早速、家から5分の店舗にダッシュ! 宅急便到着指定時間20分前。
何分前だろうと電池はありました。
その電話に出た店員に聞いたらこの電池は改良型だそうです。僕はこの方をもう信じませんが。
商品コード番号は同じですね。
入荷待ちのみなさん 連絡を待っていてはダメですよ。
書込番号:7182402
1点

電池が膨張して蓋がしまらず、通話中に電源が落ちたりと皆さんと同じ状況になっていました。
新品電池買おうと思ってましたが、その前にこちらにたどり着きました。
まず157に電話しましたが、その様な報告は一切ございませんとの一点張りでした。
これだけの事例があってよくそんな事言えるなと「それは明らかに嘘じゃないですか」と言いましたが、それでもそういう事は一切無いですと言っていました。
とりあえず店舗に出向いて下さいとの事だったので、電話切りました。
翌日近くの店舗にて電池が膨張して蓋が閉まりませんと伝えると、
直ぐ奥に行って新しい物を出して着ました。
携帯番号と名前だけ聞かれ
それからカチャかチャ端末を5分程無言でいじっていたので、
ぼ〜と待って居ましたが、電池を入れて渡されました。
保証書も要らず非常にスムーズに新品電池に交換して貰えて安心しました。
レス見ているとなかなか対応して貰えずという時期もあった様ですが、
今の時期だと直接店舗に行けば問題無い様です。
書込番号:8130095
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 810SH
わたしはこの携帯を使い始めて1年2ヶ月になります
最近電池パックが膨らんできてボタンが押しずらくなってきて
新しい電池を買おうとSOFTBANKショップに行きました
ポイントで買おうと考えていましたが
ショップでのポイント引き換えはできないといわれ
157にかけることになったんですけど…
機械音声のときどのボタンを押していいのか分かりません!!
誰か経験のある方お願いします!!
0点

ショップでお姉さんに聞きながらすればいいと思います。
書込番号:7126443
0点

それよりも電池パックが入手できない問題があるので、そっちの方が問題のような・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000856/SortID=6902223/
クチコミトピックにも上がってしまいましたし、根本的に対応を検討してもらいたいですね。
書込番号:7126495
0点

ポイントで買うならYahoo!ケータイの設定申込からオンラインショップで申し込めます。
157からならイヤフォンマイクを使うと聞き取りやすく操作もしやすいかと。
ショップで聞きながらやるのもOKです。
安心パックに入ってたなら新しいのを無償で請求できます。
書込番号:7126503
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 810SH
最近充電中にライト??が点滅するのですが、
やはり故障ですか??
ちなみに810SHは、2007年3月10日に買いました
充電する時は、電池が無くなってから充電しています。
よろしくお願いします。
0点

ひなたさん返信ありがとうございます。
そうなんですか、寿命ですか・・・
現在安心パック?に加入しているので、電池は新しくなるようですが、
でも、下のほうのクチコミで電池が無いと書いてあったので、
安心パックで、電池が新しくなりますが、その電池はちゃんとくるのでしょうか??
書込番号:7109693
0点

それはショップか157で聞いてください^^;
てか安心パックの無償提供は1年経ってからです。
颯のごとく!さんの場合は来年3月ですよね。
電池が膨れてたら無償交換もあるかもですが。
書込番号:7110147
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 810SH
あぁ〜とうとう俺の810SHもフル充電でも電源落ちる様になってしもうた。
今、電池パックはショップで買えますか?
あと、オンラインショップで電池パックの取り扱いが始まるみたいだけど、810SHの電池パックも売ってくれるのかな?
どなたか教えて下さい。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 810SH

1ヶ月ほど前に業務用の携帯が壊れて機種変更してもらったのですが、やはり自動電源ON/OFFの方法が判りません。
マニュアルを何度みても見つからないところをみると仕様なのでしょうね。
余計な機能をつけることより基本的な機能をなおざりにしないで欲しいものです。
それとも隠れ操作法でもあるのかしら。
書込番号:6571700
0点

基本機能とはどのようなものでしょうか?
航空機など自動電源オンは不都合なので最近の機種は
ないのが普通であり、基本機能は満足していると思います。
私は811SHですが基本機能は網羅されておりおおむね満足しています。
ちょっと操作に対して遅いのが気になりますが
書込番号:6571753
0点

あおしょうさん
そうですか、最近の機種はこの機能がないのが普通とは知りませんでした。
なにせそれまでの仕様機種が「J-PHONE」ロゴ入りでしたし、
個人の携帯もDocomo SH-900で、何れもこの機能があり、それを利用していました。
今回も当然その機能があると思って調べまわったのです。
漢字の変換性能などもずいぶん良くなって全体的には印象は良いのですが、
業務中のみONにする必要があり、時々電源を入れ忘れる事があるのでこの機能(せめて自動ON)が欲しいと感じていました。
携帯電話を使い始めて12年程になりますが、航空機に搭乗することを考慮するようになるとは時代の変貌を感じます。
有難うございます、勉強になりました。
書込番号:6572132
0点

今日個人用と仕事用を兼ねて2in1を利用する為にFOMA F904iを購入しました。
何気なく取説を読んでいたら、当たり前のように自動電源ON/OFFの項目があり早速設定しました。
先日あおしょうさんの書き込みで、この機能は過去の遺物だという印象を受けたので意外でした。
勿論病院内や航空機内での使用に注意するように説明書に書かれていました。
やはり情報の提供は正確な調査・知識が必要だと感じました。
スレ主様、
本スレと機種違いである事に書き込みをお詫びいたします。
書込番号:6988346
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)