
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
513 | 408 | 2010年2月10日 11:07 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月13日 20:21 |
![]() |
0 | 3 | 2007年12月17日 15:50 |
![]() |
0 | 3 | 2007年12月13日 20:33 |
![]() |
2 | 18 | 2008年4月20日 20:50 |
![]() |
0 | 3 | 2008年4月30日 01:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 810SH
とりあえず立てます。
事件番号 平成19年(ハ)第26619号
原告 成瀬 エリ
被告 ソフトバンクモバイル株式会社
事件名 損害賠償等(他)請求事件
口頭弁論期日 平成20年1月16日 午前11時00分
東京簡易裁判所民事第403号法廷
公って自分で言ってるので本名晒します。
今後はこちらでご報告していきますね。
よろしくお願いします。
19点

私は裁判などの経験・知識がないのですがおそらくとても大変なことだと思います。
すでに電池パック生産が始まった?というような話もちらっと聞くので、一時的なものだと主張してくるかもしれませんね。
なんにせよがんばっていただきたいです。
書込番号:7172825
1点

蜂の一刺し頑張ってね。
損害賠償の請求とは具体的にどんな感じでしょうか。差し支えなかったら教えてください。
書込番号:7173084
2点

どんな問題(不具合、膨張、使用不可?)があって、どんな対応(接客)をされて、どういう損害(対応、金額)を求めるのか僕も知りたいです。
ソフトバンクは以下の事件を言ってくるとは思います。
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/soumu/index.cfm?i=2007100200127b3
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/87638
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei102901.htm
書込番号:7180712
1点

請求の趣旨
1 被告は原告に対し,金181,688円を支払え。
2 訴訟費用は被告の負担とする。
との判決を求める。
紛争の要点
1.平成18年11月14日,原告は被告と商品携帯電話機810SHの割賦購入契約を以下の約定で契約した。
@支払総額64,080円
A分割支払金2,670円
B支払回数24回
C支払期間26ヶ月
DVISAカードクレジット支払
2.平成19年9月末頃より商品に,十分に充電しても短時間でバッテリー切れになるという不具合が発生し,その後徐々に悪化しバッテリーが30分も持たなくなり携帯電話としての機能を果たさなくなった。
3.平成19年11月訴外ソフトバンク中野南口店に商品の修理の依頼をした。
4.その際担当者より電池パックが膨張しているので交換が必要であると指摘があり電池パックの取り寄せも依頼した。
5.平成19年11月25日,修理の際保存データが消失するということで現状返却の連絡があり当日受取に行った。
6.商品内のデータを保存してから改めて修理を依頼するが,それまでの間にも電池は必要なので商品返却の際に新品の電池パックの引渡しを要求したところ現在生産停止中で在庫が無く供給の目処も立たないので,いつになるかわからないが入荷まで待つように言われた。
7.機能を果たさない商品を持って待つことは出来ないので,被告の都合であるのだから同等機能の代替機の貸し出し,若しくは正常動作品との交換を要求したが拒否され,現在商品は使用できない状態にある。
8.また電池パックについては契約時に月額498円75銭のスーパー安心パックという保険に加入しており,契約後1年経過すると無償で新品の電池パックを提供する契約になっていたが在庫が無く供給の予定未定では債務不履行である。
9.よって商品の瑕疵に対する損害賠償として平成19年11月分請求を含める支払済代金26,700円と,保険契約の債務不履行に対する損害賠償として平成19年11月分請求を含める支払済代金4,988円(1円未満4捨5入)の支払い,及び訴訟手続に係わる手数と精神的苦痛に対する慰謝料150,000円の支払いを求める。
書込番号:7197079
10点

↑裁判所に提出した内容そのままです。
実際にはもっと細かい、というかひどいやり取りがあったんですが、
口裏合わせ防止に最低限のことしか書いてありません。
慰謝料に関しては、気持ちとしてはこの額では足りませんが、
一般的な金額+雑費で算出してあります。
工場火災については事実それが原因ならば堂々とユーザーに告知すればいいと思いますが。
その上で携帯が使用出来ないという事態にきちんと対応するのが企業として当然の義務ではないでしょうか。
書込番号:7197146
6点

私もリチウム電池の工場の状況は別として、
>>同等機能の代替機の貸し出し,若しくは正常動作品との交換を要求したが拒否され,現在商品は使用できない状態にある。
これは非常に問題ですよね。
なんで、代替機の貸し出しを拒否するのか理解に苦しみます。
基本、修理の際にのみ代替機の貸し出しをするのでしょうが、このケースは代替機の貸し出しに値するケースではないでしょうか。
ショップからかけあってなんとか出来なかったのかなぁ。
書込番号:7197283
1点

auなどでも同じ問題がありましたが、一番違うのは現場での対応でした。
auでも同じように電池パックがない時期があったそうですが、代換え機貸し出しで凌いだそうです(懇意のauショップで確認)
ソフトバンクショップの現場での対応、及びソフトバンク本社の契約不履行(これに当たるかどうか分りませんが)を中心にすれば、勝てると思います。私はそう信じます。
1/16日。切り抜けて下さい。
書込番号:7197508
1点

10月に電池パックのことで、ここにスレを上げた寿司子です。
私は諦めてDoCoMoに乗り換えてしまいました。
ここに書いたのは私が初めてだったようですが、
久々にここへ来て、被害者が続出していることに驚きです。
電気屋で、ソフトバンクの「8ヶ月 連続1位」というポスターを見かけましたが
「いいことばっかり書いて、泣いてる人がどれだけいるか!ふざけんな」って思いました。
とげ水晶さん、訴訟を陰ながら応援しています。
書込番号:7213698
5点

とげ水晶さん。
裁判まで起こす勇気はすごいです。我が家も被害者なので感謝します。
家も811SHを妻が使用しておりあまり頻繁に携帯を使わないのに電池が膨れて、
ショップに行きましたが対応がサイアク。
前にAUを使用していたときは2年以上持ちました。
中学2年の長男は912SHを使用していたのですが、こちらも膨れてくる。特に対応をしてもらえず、正直ムカついたので家族でドコモにしました。
ただこのまま解約して残りの分割金を取られるのもくやしいので、解約はしてません。
裁判が終わって何も進展が無かったらあきらめます。
前回家族でドコモにしたとき、長男が使用している電池が膨らんでフタが割れたことがありました。〔FOMA9シリーズSH〕
そのときはとても丁寧な対応で、電池はもちろん本体まで変えていただきました。
我が家は千葉で裁判所まで近いので、ぜひ見に行きたいと思います。
とげ水晶さん。
あちらも、トップクラスの弁護士を用意してくる可能性だってあります。
何を言われてもまず、あきらめた感じの態度をとらないで強気でがんばってください。
以外に大事ですよ。
心身ともにお疲れだとは思いますが、
この裁判でSBが変わってくれることを祈ります。
何も変わら無かったらSBはサイテー最悪です。
対応してもらえず最終手段をとっただけなのに・・・
とにかくがんばってください。
影で応援しています。
書込番号:7220595
3点

>とげ水晶さん
新しいスレを立てて頂いてありがとうございます。
(前のスレは同じ症状を訴えるレスばかりになっていたので、
正直、食傷気味になっていました・・・)
これからは、このスレを注目していきたいと思います。
裁判についてですが、向こうは大企業で一流の弁護士を
立てて来ると思うので、厳しい戦いになるとは思いますが
頑張ってください(^_^)/~~~
もし何か動きがあれば、報告してくださいね(^_-)-☆
それにしても、裁判に勝つためにはマスコミの力も必要な
気がします。どなたかマスコミに関係している方がおられ
ましたら、この問題を取り上げるよう働きかけてくれませんかね・・・
書込番号:7222673
1点

とげ水晶さん 頑張ってください。
請求の趣旨は正当性が有り、勝訴するのは間違いないと思います。
関係ないですが僕は今日民事起訴をおこされました。
こちらも民事起訴と、刑事告訴を起こす予定です。
ちょっとめんどうです
書込番号:7227153
0点

口頭弁論まで1週間無くなりました。
未だ答弁書は届かず、今朝裁判所に問い合わせたところ、
被告側からは年末年始で準備が出来なかったので今週末までに提出するという返答があったそうです。
裁判所の今日の郵便差出は14時まで、それを過ぎると連休ですので、私が答弁書を受け取るのはおそらく当日でしょう。
ちなみに被告側は代理人として弁護士2名を出すそうです。
素人相手に1対2、しかも準備期間無し。
何というか…、それだけ必死とでも解釈しましょうか。
お近くの方、応援して頂けるようでしたら、是非傍聴席を埋めて下さい。
わずかな席数ですが、心強くいられます。
遠くからの応援も伝わってきています。
部分的にでも訴えが認められれば他の被害者の方も同等の扱いが受けられると思います。
頑張りますね。
書込番号:7231749
2点

とげ水晶さん 落ち着いて頑張ってください。
答弁書が当日というのも姑息な手段に感じます。
しかしソフトバンクモバイルの誠意ある対応を祈りたいと思います。
傍聴にはにはいけませんが、応援しています。
書込番号:7236029
2点

はじめまして。
一昨年の12月に、810SHを購入いたしました。
使用3ヶ月ほどの頃、まだあまり電池の膨張の話題がたっていない頃に、
充電口破損と、充電不可状態になりソフトバンクショップへ修理にだしました。
帰ってきた際に、電池に異常ありとのことで、購入したのですが、
電池を替えてもまた、同様の現象が起こりました。
電池も次第に膨れてきて、ショップやセンターに問い合わせるも、
対応は最悪・・・。
購入したほうの電池は返金させましたが、
付属の電池は膨らむは、充電できないわ、すぐ切れるわで、
使えない状態でした。
もう、使えないと負けauに乗り換え、810SHは月2000円程度で12月まではそのままです・・・。
それにしても、ショップやセンターでの精神的なストレスって耐え難いものがありますよね・・・。
乱文で大変失礼しました。
是非、裁判がんばってください!!
東京で裁判傍聴に行きたいのですが、学校があり行けません・・・。
では失礼いたします。
書込番号:7245091
0点

本日ですね。
頑張ってください。
私も昨日電池のことを聞くため夜157に電話してなんか番号を押している内に安心パックのことを聞こうとして間違えて安心パック申し込みをしてしまい、翌日変更解除をお願いしたが出来ないとの一点張りです。
明日消費者センターに行ってダメなら、訴えるつもりですので参考にさせていただきます。
電池パックも、そろそろみんなで原告団をつくって集団訴訟を起こした方がいいかもしれませんね。
書込番号:7253533
4点

第1回口頭弁論終了しました。
答弁書の内容では全面的に争うとのことでした。
当日渡しでしたので話は次回持ち越し、和解交渉として今月28日になります。
交渉決裂の際は法廷に戻り、本格的に戦いです。
まだ和解案が出ていませんので、今日のところは訴訟の内容確認で終了でした。
具体的になりましたらまたご報告します。
書込番号:7254849
3点

お疲れさまでした。
裁判所の中での様子などの詳細の報告を、お待ちしております(^_^)/~~~
書込番号:7256951
0点

とげ水晶さん、お疲れ様です。
>答弁書の内容では全面的に争うとのことでした。
この会社は弱気を嫌う、まるでアメリカのような企業ですので、そう来るでしょうね。
あくまでうちに責任はないという態度をとる必要がありますので、気にすることはないと思います。
いくらソフトバンクが何人の弁護士を雇おうが、事実を曲げることは出来ません。
あなたは絶対的に正しいです。
気力だけはしっかり持って、何とか凌いで下さい。
書込番号:7257076
2点

ところで被告側からの答弁書ってUPしても構わないのでしょうか?
スキャナとか持ってないのでベタ打ち作業になりますが…orz。
長いんですよ…。
書込番号:7257678
0点

おはようございます
とげ水晶さん 28日に良い方向に向かうといいですね。
ソフトバンクモバイルは、誠意ある対応を。
法律とか裁判とかは、よく分かりませんが、答弁書のUPは当面はお控えになったほうが良いのでは・・
書込番号:7261136
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 810SH
>とげ水晶さん
その一方で一部店舗で電池の入荷が始まったとか。
まさか供給が滞ったところから揉み消す気?などと勘繰ったり。
始まってました。私の家内の810SHも同様の状態になりほとんど使えないようになってしまいました。このスレを見ていたのでだめもととは思いましたが文句のひとつも言わないと気がすまないので12月9日にソフトバンクに行き症状を告げました。
-以下店員の対応-
「申し訳ございません。電池の交換になりますがただいまメーカーの方で注文を受け付けていません。12月中旬より注文を受け付けるとメーカーから連絡がきておりますので届き次第ご連絡を差し上げます。今しばらくお待ちください。」
ちょっと拍子抜けの感じでとりあえず帰りました。20日に連絡が入り「入荷しました」との事、家内が取りに行くと「申し訳ございませんでした。この電池は不備があったと聞いております今回の電池は改善されているとの事です。」とあっさり認め無料で交換してくれたとのことです。
もしかして裁判が始まる前に電池交換に対応している事実をさきに作っておこうというソフトバンクの策略でしょうかね。
0点

こんばんは。
対策品?を無償交換された方に質問がございます。
電池に記載されている≪商品コード≫を教えて頂けませんでしょうか?
オンラインショップではまだ入荷未定になっているみたいなのと、
未対策品と商品コード(SHBAR1)が違うのかを確認したいので…。
ちなみに…、先日の書き込みの数日後に妻が157に電話をして、
責任者と話をして未対策品の在庫(どこにあった?)を郵送して
もらったのですが、
・また同じ現象が出ないとは保証できない(未対策品なので…)。
・現象が再現した際、今回と同じ様に無償交換するかは分からない
(有償での交換かも知れない…)。
と言われ、少々不安になってます…。
もし再現したのに有償交換なのだとしたら、直ぐに届いたと喜んだのは
ぬか喜びってことになるんでしょうか…。
書込番号:7176155
0点

810SH/811SH の電池パックについては、1度在庫が無くなった後、去年の12月くらいからお店には流れ始めたと言う報告がいくつか上がっていましたが、オンラインショップのあんしんパック1年で無料でもらえる窓口の申し込みは停止していました。(157に言うと交換対応してくれる)
今日見たら、電池の受付を再開しているようなので、報告しておきます。ただ、まだ数量に限りがあるようで、発送に時間がかかるようです。また、910T 電池パック(TSBAF1)、803T/902T/903T 電池パック(TSBS01)は、2月中旬に再開予定。
ソフトバンクオンラインショップ
http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/index.html?oid=othservice
ここから電池パック無料サービスを選択、
電池パック入荷見込みのご案内
http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/feature_battery.html
(重要) 810SH/811SH 電池パックの配送に関するお知らせ
現在、810SH/811SH 電池パックは、在庫が不足している状況です。
商品は入荷次第発送させていただきますが、お届けに2週間程度かかる場合がございます。
お客さまには大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承くださいますよう謹んでお願い申し上げます。
なお、お届け準備ができた時点で「出荷完了メール」を送信させて頂きますので併せてご承知くださいますようお願い申し上げます。
書込番号:7386423
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 810SH
わたしはこの携帯を使い始めて1年2ヶ月になります
最近電池パックが膨らんできてボタンが押しずらくなってきて
新しい電池を買おうとSOFTBANKショップに行きました
ポイントで買おうと考えていましたが
ショップでのポイント引き換えはできないといわれ
157にかけることになったんですけど…
機械音声のときどのボタンを押していいのか分かりません!!
誰か経験のある方お願いします!!
0点

ショップでお姉さんに聞きながらすればいいと思います。
書込番号:7126443
0点

それよりも電池パックが入手できない問題があるので、そっちの方が問題のような・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000856/SortID=6902223/
クチコミトピックにも上がってしまいましたし、根本的に対応を検討してもらいたいですね。
書込番号:7126495
0点

ポイントで買うならYahoo!ケータイの設定申込からオンラインショップで申し込めます。
157からならイヤフォンマイクを使うと聞き取りやすく操作もしやすいかと。
ショップで聞きながらやるのもOKです。
安心パックに入ってたなら新しいのを無償で請求できます。
書込番号:7126503
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 810SH
最近充電中にライト??が点滅するのですが、
やはり故障ですか??
ちなみに810SHは、2007年3月10日に買いました
充電する時は、電池が無くなってから充電しています。
よろしくお願いします。
0点

ひなたさん返信ありがとうございます。
そうなんですか、寿命ですか・・・
現在安心パック?に加入しているので、電池は新しくなるようですが、
でも、下のほうのクチコミで電池が無いと書いてあったので、
安心パックで、電池が新しくなりますが、その電池はちゃんとくるのでしょうか??
書込番号:7109693
0点

それはショップか157で聞いてください^^;
てか安心パックの無償提供は1年経ってからです。
颯のごとく!さんの場合は来年3月ですよね。
電池が膨れてたら無償交換もあるかもですが。
書込番号:7110147
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 810SH
購入1年未満の携帯が故障しました。(充電不能!)
@不具合の出たユーザーは、まずはショップへ行く。
Aショップは、メーカーへ修理を依頼する。
Bメーカーは、『全損(修理不能)』と診断する。
Cショップは、メーカーが全損判断した場合は新機種購入しか手はないと言う。
Dお客様サポートセンターは、製造中止で在庫が無い事を説明するだけ。
Eシャープのホームページは、ソフトバンクへ接続される。
でも、高速充電器が使えなくても、卓上ホルダーでの充電は可能だったんです。
でも、ショップにそれを言うと、卓上ホルダーも製造中止で在庫が無いから新機種を購入するしかないと言われました。
メーカーから出された故障箇所の写真を見ると、
どう見ても、製造初期の設計ミスor基板部分のハンダ付け不良だと思えるんです。(ある会社の設計者談)
ソフトバンクとシャープの対応は悪すぎです!
いくら製造中止でも、部品の最低保有期間は生産打ち切り後6年と保証書にも記載されているのに、
頑固に『在庫無です』はおかしいです!!
「新規購入する方法しか無い」もおかしいです!!
卓上ホルダーで使用可能なのですから!!!
メーカーの設計ミスを隠すために、早く現物を無くしたい手段でしょうが、
まだ使える商品なのにもう使えないと言い、自社のミスを闇に葬るような手段は許せません。
せめて、卓上ホルダーを配布するなどの誠意は見せてほしいものです。(再生産してでも)
ネットの口コミや掲示板を見てもわかるように、
こんなに全国的に被害者が続出しているというのに、解決法は無いのでしょうか...(激困)
顧客の苦情はどこも受け入れてくれてないから泣き寝入りなのでしょうか。
(ソフトバンクと解約しようにも、違約金が発生する)
やはり、裁判所やマスコミがメスを入れないと解決方向には進まない問題だと思います!!!
土産品業界や飲食物業界、そして料亭とかのように...
0点

>卓上ホルダーも製造中止で在庫が無い
卓上ホルダーで充電可なら ヤフオクなどで購入しては
今チラッと探したところ \500〜のようです
書込番号:7104350
0点

独法整理統合に反対している国民生活センターや、地方自治体の消費者センターを活用した、というネットの書き込みをたまに目にしますね。
書込番号:7104705
0点

FUJIMI-Dさん、早速の返信有難う御座います。
はい、勿論、オークションも検討しました。
が、しかし、予想はしてたけど、かなりの高額になるかほとんどが終了しています。
出品すれば必ず売れる商品だとわかってるからか、期間も長い設定のような...
定価は1,300円ほどしかしないのに、たった5日間ほどで6,000円台まで沸騰しています。
もし、この出展者がソフトバンクやシャープ関係者だとすると恐ろしい事です(;-_-;)
これを見て、儲け狙いで出展する人が出るかもと思いあえてオークションの事は出さなかったのです。。。
今回の投稿は、私の場合だけではなく、全国で起きているトラブルに対する2社の対応が疑問で、
また、全国的にこのような事が起きているのに、解決法がない事が悔しくて投稿しました。
同機種の本体の無償交換が不可能であれば、
〇故障部品を交換する
〇卓上ホルダー(使用可能であれば)を支給する
〇機種変更や解約した人の本体を回収して、トラブル該当者へ支給する
など、なんらかの対応が欲しいと思います。
顧客だけが大きな損害(負担)を受けるのは絶対におかしいと思います。
書込番号:7104724
0点

>もし、この出展者がソフトバンクやシャープ関係者だとすると
妄想ですね。疑心暗鬼になるのは解らないでもないですが。
高額になるのは需要と供給の法則ですよ。
>いくら製造中止でも、部品の最低保有期間は生産打ち切り後6年と保証書にも記載されているのに、
頑固に『在庫無です』はおかしいです!!
これは私も思いますね。
ただオプション品が部品に相当するのか法的に解りませんが。
例えばホルダーの端子の部品は持っているのかもしれない。
ただクレーム用に持っている可能性もありますが
(電池157で責任者と掛け合うと電池を送ってきたという話はあります)
また継続して使えないのはSBMのせいとして解約を求める方法もありますが
ホルダーはあくまでもオプション、充電端子は故障となるとちょっと難しいかもしれません。
初期不良を訴えるにも契約から時間が経ちすぎていると証明が難しいと思います。
さてここからは現実的な話。
1まずはショップを当てにしない。(定価)
量販店で在庫を抱えている可能性はあります。
電話して他の店の在庫も調べてもらいましょう。
2この際白ロムを買って機種変する。(1万〜2万)
やはり故障は故障なのでそのまま使い続けると端末以上に
問題が出る可能性はないとはいえませんよね。
3セーフティーリレーを利用する(?円)
ソフトバンクカードに入れば1万円は保証されるようです。
4一括携帯を探す(9800+2835+168-10000=2803円)
自分に来たキャッシュバック券を利用して契約すれば9800円携帯の場合、
2年間の維持費を含めて3000円以下で端末が手に入ります。
ただしSIMカードが一枚増えます。
2年以内に主回線を機種変して新回線は解約すること。
5ソフトバンクをやめる(月々端末代金x残り月数)
これは下手をすると白ロムの方が安くつくので計算してから
980円端末として買ったならそのまま寝かしてもOK(費用は同じです。)
ただ残すにしても充電できないなら意味ないので私なら6と組み合わせるかな?
6他機種のホルダーを利用する。(630円〜)
どうやら使えるものがあるようです。
ただし幅は合うけど長さが合わないのでカチっとははまりません。当然保障外。
「810SH ホルダ」で検索してみましょう。
思いつくのはこのくらいかな^^;
書込番号:7104859
2点

rosejiさん、返信ありがとうございます。
はい、消費者センターにも相談しました。
が、未だに無反応です。
メールではダメなんかなぁ...
書込番号:7104898
0点

ひなたさん、返信ありがとうございます。
すごいですね、かなり勉強になります!
はい、じゃあ、オークションは問題ないとします(^^;
部品に関してですが、保証書を抜粋しますと
「補修用性能部品(機能性維持のために必要な部品)の最低保有期間は...」でした。
この( )書きの部分に値しないでしょうか?
うーん、なんかよくわかりません。
とりあえず、使えなくなるのは困るので、これからどうするかを考えます。
今は海外へ旅行中の知り合いの卓上ホルダーを借りて充電しています。
この知人も、購入後3ヶ月で同じようになり、
まだ在庫があったからか、申請後1週間で手に入ったとの事でした。
まず、量販店へ確認と他機種のホルダーで使える物があるかを調べてみます。
適用機種があっても、またそれも在庫が心配ですがぁ...f(^_^;
書込番号:7104936
0点

買ってみるまでどの機種がどの様な欠点を持っているかは分からないのがつらいところですね。傾向的なものとして、
1.シャープ携帯は過充電気味で電池膨張を起こす事例が多い。
2.810SH、811SHは充電用端子がちゃちで強度が不足している。
メイン基板に直接充電用コネクタがハンダ付けされているようですが、面実装部品のためにパターン剥離を生じるようです。こういった設計では大きなパターン面積を確保するか、スルーホールを利用した部品を採用するかのいずれかが必要と思いますがそのいずれでもないように思います。強度が不足しているにもかかわらずコネクタにはロック機構があるというのは好ましくないですね。メイン基板が損傷すると言うことはメイン基板の交換しか修理方法がなく、携帯電話を買い直した方が安くつくくらいの修理費がかかります。
携帯電話として十分使用できるのにもったいない話ですよね。寸法的にはあわなくても他機種の充電用卓上ホルダーを探すのがよいかも知れませんね。ドコモ当たりだとコネクタの形がSBMと共通になっていると思うのですが。
書込番号:7104961
0点

他機種を探す場合はNTTドコモのシャープ用ホルダーをメインに当たるのがよいかもです。
書込番号:7104969
0点

部品の最低保有期間とはメーカーの自主的な設定で法的なものではありません。
ただ、ショップの対応はおかしいと思いますよ。
保障期間中ですよね?。
同等品と無償交換などの対応が出来ないのだろうか?。
消費者センターの回答まちですね・・。
サポートセンターもトンチンカンな人(マニュアル通りの返答しか出来ない)が多いから。
書込番号:7105022
0点

巨神兵さん、返信ありがとうございます。
はい、メーカーからの写真を見ればわかると思うけど、明らかに、設計ミスかなと思うような状態でした。
ワイヤの位置がズレているところへ、下手なハンダ付けされているので、
高速充電器を何度も差し込んだり熱が加わったりで、基板が剥がれたのではと思います。
でも、だからって、メーカーが簡単にミスを認めるとは思えませんものね。
証明するのも難しいし...
ホームページでは、910SHの卓上ホルダーは在庫があるようです。
なので、持っている人に借りてでも充電可能か確認してみようと思います。
ドコモのシャープ製がいいんですよね?
(ドコモは、メーカーに強いような気もするから安心?)
we~さん、返信ありがとうございます。
法的な事となると、私もよくわかりません。
購入したお店の保証書には、お買い上げから1年間の保証と記載されてます。
ショップは「同一機種が在庫無しなので、他の機種(選択)を会員価格で購入してください」
でした。(@14,700円)
でも、卓上ホルダーがあれば使用可能なんだから、卓上ホルダーを探す事にした次第でした。
はい、確かに、お客様サポートセンターは意味プーな対応で話になりませんでした。
ショップはもっとひどい対応でしたが...(愛想もないし)
知人に借りてた卓上ホルダーも返してしまったし、なんとかして代わりの物を探します^^;
書込番号:7105222
0点

Yes/Noさん、810SHと全く同じデザイン替え機種811SHにも似たトラブルが上がっていますので、下記のスレッドもご参考までにお読みくださいませ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000857/SortID=6768888/
書込番号:7105307
0点

まぁ結局ソフトバンクは過失故障と認定したんでしょうね。
動作検証はネットで調べられます。
全部が確実じゃないでしょうけど。
ドコモの場合、安心とかではなくホルダーが安いみたいですね。
書込番号:7105319
0点

こんなのありました。
マルチチャージャー★汎用リチウムイオン充電器
http://item.rakuten.co.jp/wilmart/ch007ch008/
かなり怪しいですが・・・・(汗)
急場しのぎならなんとか使えそうな気が
もしお使いになるなら自己責任で
書込番号:7107632
0点


マルチ充電器いいですね。
昔、予備電池も充電できる純正ホルダーがありましたがそれを彷彿させます。
ちゃんと動けばかなり使えるかもしれません。
書込番号:7108240
0点

ひなたさん&中華三昧さん、情報ありがとうございます。
実は、そのマルチ充電器(デジタルマルチファンクションチャージャー)とやらをネットで注文したところ翌日の昨日には届きました。
確かに、怪しい製品で不安ですが使ってみようと思います。(中国製だし^^;)
なんかアホらしいですよね。
保険も入ってる&保証期間なのに、こうやって自分達(自腹)で対応して行かなきゃならないなんて...(悔)
しかも、設計ミスかもしれないのにーーー(;-_-;)
巨神兵さん&堕ちた天使さん、情報ありがとうございます。
そのページを見てみました。
誰かが動かないと解決しないと思ってましたが、裁判までやってもらえるとは...(嬉)
私もTVやマスコミが取り上げない限り、この2社は変わらないだろうと思ってます。
ある新聞社へは投稿しましたが、1社が15分後に回答してきて詳しく知りたいと。
おっ♪と思ったのもつかの間、それ以降無反応になってしまいました。
掲示板で誰かが言ってたけど、ここまで全国のユーザーが被害に遭っているのにメディアが取り上げないのは、
やはり、何か圧力がかかっているのでしょうか...?
今後の裁判に注目したいと思います!!!(東京簡易裁判所)
書込番号:7108272
0点

>もし、この出展者がソフトバンクやシャープ関係者だとすると
実はありえるんです。
ここをご覧になっている皆様、この事件をご存知でしょうか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3322126.html?ans_count_asc=1
地域は不明ですがこれは氷山の一角で、埼玉県草加市でも類似の事件が発生した模様です。
もしかしたら、そのヤフオクの出品者が、元SB関係者かもしれません。
書込番号:7271089
0点

このコメントは,解決の内容でないので,申し訳なく思いますが,
同じ被害にあった人間がいるってことをお伝えしてくて返信しました。
まったくおんなじ症状です。購入後,8ヶ月で大事に扱っていて,
この故障なので悲しいです。きれいに使用している(た)ことは,
ショップのお姉さんにも認めてもらったのですが。
不幸中の幸いは,ショップのお姉さんの対応はとても好感がもてる
ってことです。。。
スレ主さんは,この件,どのように落着したのでしょうか。
しぶしぶ引き下がってしまったのでしょうか。
よろしければ,お教え下さい。
書込番号:7700915
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 810SH
下の方のクチコミとかを見ると、全く電池パックが無いわけではないみたいですね。
となると、私が下の方で返信した内容は全く関係ないのか…。
今日、妻がどうにも我慢できなくなり(通話&メール中に電源が落ちる)
スーパー安心パックを利用し、修理扱いで出して代替機を借りに行ったのですが、
その時にまず、電源が度々落ちる事を店員に伝えると、『その機種の電池パック、
リコール対応になってまして云々』と…。
その後も、修理受け付けの間に色々聞いていると、『現在、対策品を製造中』
とも言ってました。
これってやはり、ソフトバンク(又はシャープ)に責任がある、という事では
無いのでしょうか?
少し前にも、別の店舗で電池パックの話を聞くと『本来は有償ですが、今回は
本部(だったかな)から無償で対応しても良いと連絡を受けている』と言う事も
聞きましたし。
それなのに、以前157(の故障窓口)に電話したときは、『ソフトバンク
としては認識していない』とか『有償でしか対応していない』とか信じられない
ことばかり言って…。
ただ唯一、『ソフトバンクショップの発言は企業・ソフトバンクとしての発言』
と言ってたので、今回の店員の発言を再度157に電話して、リコールと認める
&公式に発表(出来れば謝罪も…)してもらうよう言ってみようかな。
0点

ソフトバンクのショップでは顧客へのクレーム対応は無駄以外の何物でもなく
その時間を新規顧客の獲得に使うように指導されるそうです。
ソフトバンクを選ぶ客の最大の望みは低コストであって、品質やサービス重視なら
ドコモで十分でしょうとの事。
パソコンも普及期には日本のメーカーはソフトウェアや部品の相性チェックなど品質チェック
に開発時間やコストがかかりデルなどの欧米メーカーに脆くも破れ去りました。
品質やサービスかコストを選ぶか?ソフトバンクはコストで勝負するとの事だそうです。
書込番号:7740250
0点

>ソフトバンクのショップでは顧客へのクレーム対応は無駄以外の何物でもなく
その時間を新規顧客の獲得に使うように指導されるそうです。
これは私も聞いたことがあります。懇意のショップの人が苦しそうに教えてくれました。
>品質やサービスかコストを選ぶか?ソフトバンクはコストで勝負するとの事だそうです。
これは初耳です。もしそうだとしたら、安かろう悪かろうを自ら認めたことになりますね。
いっそうのこと開き直ってアナウンスでもしてくれれば、Soft Bankにもかわいげを感じるんですが。
>ただ唯一、『ソフトバンクショップの発言は企業・ソフトバンクとしての発言』
この辺をはっきりさせるために戦ってくれている人もいますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7172768/
書込番号:7741174
0点

四獣さん
失礼しました。
もう書き込んでおられたのですね。
でも、
>ただ唯一、『ソフトバンクショップの発言は企業・ソフトバンクとしての発言』と言ってた・・・
は、完全に裁判の流れに矛盾していますね。
まぁ、Soft Bankですから、都合のいいように言ってんでしょうけど。
書込番号:7741204
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)