
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年2月28日 00:29 |
![]() |
0 | 4 | 2006年11月15日 16:33 |
![]() |
0 | 11 | 2006年11月17日 22:18 |
![]() |
0 | 7 | 2006年11月12日 23:23 |
![]() |
0 | 5 | 2006年11月12日 12:36 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月13日 17:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 810SH

こんばんは。先日810SHを購入しました。
今日、2度目の充電中に気付いたのですが・・
携帯の着信音がリセットされていました。原因が不明なので、
お客さまセンターへ問い合わせた所
不具合かもしれないとの事でした。私の場合は、電源オフでは
リセットされないです。その後も同じ症状出てますか?
回答になってなくて、すみません。
書込番号:5775658
0点

確信持てませんが・・
ひょっとして「カスタムスクリーン」触りませんでしたか?
今日の操作を思い出して、カスタムスクリーンの変更をしたら
着信音リセットされてたので・・
書込番号:5775966
0点

905SHですがカスタムスクリーンをいじると着信設定がリセットされるようです。
書込番号:6056677
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 810SH
近々703SHからこちらの機種に変えようと考えています。みなさんの書き込みを読んでいると、ソフトバンクショップには在庫があまりない様ですね。それに値段も高い様なので、量販店の方がいいのかなぁと思い始めています。
今まで、ボーダフォンショップとかでしか買ったことがないので、
よく分からないのですが、量販店などで買った場合って、メモリーコピーをしてもらえるのでしょうか?それと、引渡しには数時間又は、何日かを要するのでしょうか?
それにしても、「もっと数用意しとけよ!!」と、腹が立ちますね。近頃のソフトバンクには腹が立つことばかりで本当に残念に思っています。
0点

量販店でのメモリーコピーはしてくれると思うよ。でもお客様の方で赤外線を使って
お願いしますとか言うこともあるらしいです。
受け渡しの時間は、大体30分程度で完了すると思います。
確かにショップでは品薄みたいだね・・絶対数が少ないんかなぁ??
書込番号:5639704
0点

先週、平日に量販店で機種変しましたが電話帳はうつしてもらえましたよ。
機種変作業と電話帳コピーでだいたい預けて一時間半くらいで完了だったと思います。
だいぶスムーズに行くようになったようです。
あとはプランの説明など契約の話で最初に30分弱はかかった気がします。
書込番号:5639712
0点

そうでしたね・・現在はプランの説明とかに結構時間を割くから、
平日でも1時間程度は見ておくべきなのかな。
ゴタゴタしてからの機種変更は、まだ未経験なのですみません↓
chipuさんの実例は、参考になりますね!
書込番号:5639779
0点

はくぶんちょうさん、chipuさん、早速お返事いただきありがとうございます。
なるほど、コピーしてもらえるんですか!手続きも2時間位みておけば、大丈夫そうですね。
だったら量販店で買い求めた方が何かとスムーズにいきそうですね。
大変参考になりました。ありがとうございました!!
書込番号:5640277
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 810SH
限定色を求めて、デンコードー/ヤマダ/ケーズ/イオン…。
→810SHは、あきらめました!
ついでに他社端末を見てきました。そこで特に気になったのが
Docomoの SH903iと、
auの W43S。
デザインセンスも良く、加えてメインディスプレーがデカイ!2.7〜2.8inchが今後の上位機種の標準なんですか〜?
Docomo、auともにパワフルですネ〜!
メインディスプレーがデカッ、スピーカー出力も大きく、着信音もデカッ!
使い勝手も、同じシャープなのにSoftBankの予測文字変換は一列表示のケータイShoin-4。対してDocomoのSH903iは二列表示のケータイShoin-5を搭載してるし…。
値段が違うとはいえ、ついつい対抗機種と比べてしまいました。
SoftBankになって「魅力ある機種ラインナップ」をアピールしていましたが、まだまだ見劣る感じがしました。
810SHの限定色はあきらめました。
Docomo/SH903iのような、ハイスペックでエレガントなデザインモデルの登場を期待してます。
0点

追記です。
W41SHのメインディスプレーも2.6inchだった!
全部同じシャープなのに、負けた…。
書込番号:5633451
0点

私も同意見です。
先週の金曜日にソフトバンクユーザーになりました。
元々はドコモユーザーでしたが、ドコモではここ最近欲しいと思える
機種が出ず、今回この810SHに一目惚れして9年お付き合いしたドコモに
別れを告げてソフトバンクに乗り換えました。
(理由はデザインだけではありませんが)
シャープだし、最新機種だし、と機能面では全く心配していなかったのですが、
実際手にしてみて、色んな面で劣っていることにビックリ。
同じシャープなのに、ドコモとこんなに違うのか・・・と。
ドコモで言うならば私が前の前に使っていたSH900iよりも更に前、
3年前に使っていたmovaの505iレベルですね。
これが業界のリーディングカンパニーであるドコモとの差なのね、と
痛感しました。
かといってドコモと比べない限りは使いずらい、というワケでもないし、
通信速度はiモードより遥かにサクサクで快適だし、なんといっても
デザインが気にいっているので一応は満足していますが。
ソフトバンクがドコモと同じ土俵に上がれるのはいつになるのでしょう。
乗り換えたからには期待してソフトバンクを応援しようと思います。
書込番号:5634045
0点

当然ですが、単純に画面のサイズだけで端末の優劣が決まるものではないと思ってます。
「811SH」とDoCoMoのシャープ端末との比較で、3年もの差を感じる具体的な違いを教えて頂けると参考になります。
そこまで遅れてないだろ??って思ってましたから ;笑
書込番号:5636237
0点

少なからず、文字入力時の画面と言うことなら3年の差を感じさせると言っても間違ってはいないでしょう。
SH505iとSH900iを発売したのが2003年で、この機種はShoin2搭載。
変換は1行表示でした。
表示が1行か2行かの違いは、かなり実用性に関わってきます。
書込番号:5638056
0点

ももちぃさん返信ありがとう!
文字入力の実用性に差がある事は理解できました。
書込番号:5639668
0点

>はくぶんちょうさん
私は画面サイズなら2.4インチで十分と考えています。
劣っていると感じたのは、ももちぃさんのおっしゃる文字入力に関してはもちろんですが、
もっと基本的な操作面の部分で、です。
細かいことを言えばキリがないですが・・・
@メインメニュー及び各機能操作中に表示できるサブメニューに番号がふられていない。
例えば、受信メール閲覧中にそのメールを削除したいとき、メニューを開いて「削除」に
到達するまでスクロールしなければならず、割り当てられている番号を押すだけで
使いたい機能にジャンプする、ということができない。
AYahooケータイなどネット接続時、前画面に戻るボタンはありますが、
進むにはいちいちメニュー画面を開いて「進む」を選択しなければならない。
などなどです。上に挙げたような点は操作面において、出来ると出来ないでは大違いな、
できるのが当たり前の機能だと思っていました。
少なくとも私が2004年に使っていたドコモのSH900iでは出来たことですから、
今回810SHを手にしてみて、ビックリしたわけです。
ドコモの端末とは3年の差がある、というのは決して言い過ぎでは
ないと思っています。
全ての方が使いづらいと感じるかは分かりませんし、本体価格違いますので
ドコモと比べること自体が正しくないのかもしれませんが、
この機種を「高機能機種」と位置づけているようでは・・・と思うのは事実です。
(PCサイトブラウザやキレイな画面等、付加価値的な部分だけをもって
「高機能」というのはちょっと違うんじゃないかと思うんです。)
いろいろ書きましたが、私はそういった機能面を無視してでも、
ソフトバンクの出す機種のデザインの良さに魅かれてこの810SHを
買ったわけですから、もちろん長く愛用する気でいます。
書込番号:5641196
0点

液晶は810SHはVGA液晶なので、他社と基準が違いますね。(他社はワイド液晶なのでインチだけでは単純に比較できない。SH903iの2.8インチは2.4インチを横に伸ばしたものだからサイズはSH903iのがでかいけど。)
UIはドコモとの差というより世界仕様UIの進化系なので、PDCより劣る部分は残っていますが、不満点は改善されてきています。(804SHより前の端末に比べて。)
あと端末コストはドコモもSBもあまり変わらないと思います。(市場価格には差はありますけど。)
前はボーダの方が高かった気もします。
あの悪評高い902SHとか定価がとんでもなく高いですから。
書込番号:5642133
0点

機能面で追いついてない部分が結構あるんですね・・DoCoMoから乗り換えてきた人をガッカリさせない為にも、是非ソフトバンクにはシャープさん他、ハッパかけてもらわないと^ ^;
色々と悪評高いですけど・・端末デザイン自体は随分良くなってきたと思ってます。機能面はこれからの成長に期待するとしましょう;
>beergirl1181さん
返信ありがとうございます。参考になりました!
書込番号:5642598
0点

こんばんは。私は反対にドコモの左右ボタンで進んだり戻ったりする機能は使いずらいです。
その度に、ドコモではデーターを読み込むのでしょか?
その僅かなタイムラグは少し不満です。
読み込んでるのならパケット料金もかかっているのでしょうか?
確かに、使う機能にジャンプするのは便利です。
ですが、3年ほど遅れてるとは感じません。
書込番号:5644497
0点

>月の呼吸さん
ドコモでも、戻ったりまた進んだりするのに再読み込みはしませんよ。
キャッシュ?というんでしたっけ。一度読んだデータを利用します。
私は携帯でネット版の小説を読んでいたとき、先のページまでたくさん読み込んで
おいてから、いちばん最初に遡ってページを進めてました。
だから圏外の地下鉄等に乗っても右ボタン押すだけで次のページをサクサクと
読むことができて快適でしたよ。
少なくとも、ページを移動する上下左右のボタンが同じところにあって
ほとんど指を動かさなくても移動ができるわけですから、ドコモのほうが
むしろタイムラグはないと思います。
・・・と、またこう書くと、文句ばかり・・・と言われそうですが、機能面については
これから開発する訳ではなく、ドコモで採用している技術をソフトバンクにも使えば
いいだけのことですので、はくぶんちょうさんのおっしゃる通り、近い将来改善されると
思います。
デザイン面ではソフトバンクが今のところいちばんでしょう。
(あくまでも私の意見です。ドコモのSH903iもわりと良いのですが、なんせ・・・長い。)
私はドコモから乗り換えて多少使い勝手が悪くなった面もありますが、
このコ(810SH)の顔を眺めていると、「カワイイから許す!」という気になりますもの。
乗り換えて後悔はしていません。
書込番号:5647833
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 810SH
現在V603Tを使っているのですが文字を大きくしてメールの入力が出来なく、我が家の周りでは3Gの方が電波状況が良いので810SHへの機種変更を考えています。
老眼の母が使うのですが文字を大きくしたたまでのメール入力は可能でしょうか?
0点

603Tを以前使っていましたが
文字サイズは 大小 二つの選択ができますよ
文字入力するときに
メニュー→ ユーザー設定→文字のサイズ
書込番号:5623472
0点

こんばんは。文字サイズの変更はできますよ。
メール作成画面⇒メニュー⇒その他⇒文字サイズですね。
書込番号:5624046
0点

ツルンピカッさん、はくぶんちょうさん、レスありがとうございます。
ツルンピカッさんに教えて頂いた方法で文字を大きくしたのですが母の友達が使っているような文字にならないと駄目だしされてしまいました^^;;
どうも文字が大きくても太文字じゃないと駄目なようです・・・
カタログを見ると確かにシャープのデカ文字は太文字で東芝は細文字の仕様が多いみたいです。
カタログにあるメール受信時最大サイズ(56文字)でメールが入力出来るなら問題ないみたいなんですが可能なんでしょうか?
書込番号:5627061
0点

ハイ。810SHでしたら最大サイズのまま文字入力可能ですよ
なかなか自己主張の強いお母様のようですね^ ^;
書込番号:5627750
0点

「お礼の言葉」をありがとうございます
ただ 810SHは 他の質問でもありましたが
他の機種に比べ 着信音が非常に小さいらしいので
年配者の方には どうなのかな と思ってしまいました
(余計なお世話で 気分を害されたら ごめんなさい^^;)
書込番号:5628669
0点

>はくぶんちょうさん
何度もありがとうございます、これで安心して機種変更できます。
でも今日、近所の電気店見てみると全色品切れ中、納期未定となってました・・・orz
人気あるんですかね^^;;
>ツルンピカッさん
情報ありがとうございます、全然余計なお世話じゃないですよ^^
もう60近い母ですが耳はまだ良いみたいです、メール好きみたいのでキーが打ちやすく文字が打ちやすければなんでも良いと・・・
それなら810Tでいいじゃんってカタログ見せたらデザインが素敵だから810SHの方が良いと・・・
ホント自己主張の強いお母様です^ ^;
書込番号:5630519
0点

そうですか・・・残念;
810・811SHどちらも人気あるようです!自分も機種変してなければ、811SHを
購入してたと思います。
現行3Gの中でもバランスのイイ端末だと思います。
お母様に喜んで頂けるといいですね♪
書込番号:5631475
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 810SH
そういえば、外観にスピーカー穴や
スリットが見当たりませんネ。
この機種のスピーカーはどこにあるんでしょう?
東芝機に比べるとシャープ機は着信音量が小さく
着信に気付かないことが多いですが
この機種はどうなんでしょう??
0点

先ほど 量販店で 810SHのスピーカーはどこ?と尋ねたら
「表面・時計の上の小さい◇が スピーカーです」と言われました
どうなんでしょうかね?
私は持ってないので 確認できません
SH vs Tさん ぜひ ご確認お願いします
書込番号:5625366
0点

私も最大音にしてみましたが、どうも最大でもあまり大きくならないようです。ちょっと音が小さめなんでしょうか・・・?
書込番号:5627998
0点

すいません(^^;)
下の質問の返信と場所をまちがえてしまいました。
スピーカーですがひし形のサブディスプレイの上の楕円形のへこみ部分がそうです。
書込番号:5628003
0点

やっぱり 時計表示の上が スピーカーだったんですね^^
たしかに 小さいですね
店員さんも「この機種は着信音は小さいと思います」と言ってました
シャープ製は
「目のつけどころが シャープです」が
使う側への気配りも シャープになっても欲しいですね
書込番号:5628637
0点

『シャープ製は
「目のつけどころが シャープです」が
使う側への気配りも シャープになっても欲しいですね』に
・・・思わず笑いが噴出し、変に頷いてしまいましたよ
私が小さいころは、「早川電気」だったのですが
兎に角、「電気はさみ」など、
面白い?もの、けったいなものを商品化していたね
そんな「はてな???」と思わせるアイデアを
ケータイにカメラをつけたり、
今年の905SHでサイクロイドヒンジをワンセグに使ったり、
現在も継続している前向きな社風が大好きです
書込番号:5629060
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 810SH

参考にならないかもしれませんが
例えば
バッグに入れる時など
スピーカー部分をふさがないように注意
最近の機種はスピーカー穴がとっても小さいので
それがふさがれちゃうと ほとんど聴こえなくなりますから
裏側 蓋側 横など スピーカーのある箇所を
上においてみたらどうでしょうか
回答になってなくて ごめんなさい^^;
書込番号:5621129
0点

私も、音がちいさいと思っていたのですが・・・。
買ったばかりで表面の透明のシールをはったまま使っていましたが、はがしてみたら、なんと音の大きさがぜんぜん違いました。
そういう可能性はないでしょうか?
はがしてても小さいと思われるのでしたら、しょうがないですが・・・一応参考までに。
書込番号:5633327
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)