
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年4月22日 23:59 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月1日 23:18 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月1日 16:35 |
![]() |
3 | 2 | 2007年2月26日 23:15 |
![]() |
0 | 7 | 2007年2月18日 16:08 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月16日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 810T
先日、この機種を購入したのですが・・・
マナーモードで、簡易留守番電話が設定していたら、電話がかかり留守番電話にしているので安心していたら、いきなり、応答メッセージが、マナーモードなので聞こえているでは・・・・
皆さんはこんな経験はありませんか?
応答メッセージや、連絡者よりのメッセージ録音中の音量を消音する方法はないでしょうか?
ご存じの方教えて下さい。
0点

私は直接確認していませんが、ちびのミィさんによるNo.[5721906]の書き込みとNo.[41675]のユーザーレビューがあります。
留守録の音はマナーモードでも消音できず、音量をレベル1に下げるまでしかないようです。
書込番号:6052193
0点

810Tのマナーモード時の簡易留守録を使ってみました。
@お買い上げ時に設定されている「サイレント」マナーモード利用の場合
A自分で「簡易留守録OFF」の「オリジナル・マナーモード1」を作成した場合
@の場合は、簡易留守録の応答メッセージも録音される声もバッチリ聞こえてしまいます。これでは無音のマナーモードとは言えませんね。
Aの場合には無音のまま「簡易留守録」に入らずに「留守番電話センター」へ入ります。「簡易留守録」には伝言が録音されませんが「留守番電話センター」には伝言が残ります。すべて無音。マナーモード時に「簡易留守録」は使えないわけですが、無音はキープできます。
マナーモード中は無音だし、「留守番電話センター」に伝言は残るし、「留守番電話センター」は無料でも伝言を預かってくれる(伝言の聞き出しには通話料金がかかる)ので、私はこれで良しと考えることにしました。
ちなみに無料と有料の留守番電話センターの違いは、
無料:3分以内20件以内の伝言を48時間保存
有料:3分以内30件以内の伝言を一週間保存(月額315円)
(4月のカタログa39頁より)
書込番号:6261051
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 810T
今日810Tを買いました。
待ち受け画面を、元から入っているflash画像に設定したのですが
携帯を開いてもflashが動画にならず、静止したままなんです。
何か動かす方法があるのでしょうか?
2年ぶりくらい携帯を機種変更したため、flashのことが分からず
こちらで質問させていただきました。
どなたか分かる方がいましたら教えて欲しいのですが・・・m(_ _)m
0点

もう解決済みでしょうか。
僕もわからなかったので問い合わせて解決しました。
右上の小さな時計が表示されていないと動作しません。
その場合は、POWERボタンを軽く1回押すことで
待受画面が動作します。
大きな時計が表示されないのが残念です。
ですが、「海、楽しいでふ」などは癒されます。
取説の、「待受くーまんとFlash画像を同時に表示
できません。」というのは、待受くーまんをOFFにする
のではなく、POWERボタンを押してくーまん表示と
Flash画像を切り替える、という意味だったようです。
書込番号:6063811
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 810T
アドレス帳から、この人からかかってきた電話はこの着信音、という設定をすると、
マナーモードで「着信音を鳴らさない」にしていても
設定をした相手からかかってきた時に着信音が鳴ってしまいます。
何か回避する方法がありますでしょうか。
ちょっと困ってます。
ご存じの方、よろしくお願いします。
0点

おけーむさん、こんばんわ!
マナーモードについては、メインメニューの設定から、”音・バイブ設定”を選択、”2.マナーモード設定”を選択して、”2.オリジナルマナーモード”設定で自分好みにアレンジできます(*^_^*)
私も人によって着歌をかえていますが、マナーモードにすると、音は鳴りませんよ!
書込番号:6060487
0点

ありがとうございます。
オリジナルマナーモード、自分で設定していたんですけど、それでも着信音が鳴っていたんです。
でも改めて設定し直してみたらあら不思議。
鳴りませんでした!(^○^)
アドレス帳から個別設定した後に改めてマナーモードの設定もし直した方がいいのかしら???
わかりませんが、困った状況は脱することが出来ました。
ミス☆アバンティさん、アドバイスありがとうございました。
書込番号:6062204
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 810T
先々週、810Tに機種変更したのですが、通話が終わって通話終了ボタンを押すと、電源が落ちてしまい、再度立ち上げなくてはなりません。(毎回ではありませんが)
このような症状がある方いらっしゃいますか?
1点

電源が落ちるといいますか、一旦フタを閉じて直後にもう一度開けた時に画面が真っ暗ということはよくあります。大体5分以内位に電源を入れた状態からのようにもう一度画面が表示されます。
そういったことがあるうちに、それ以外にもいつのまにか、お天気アイコンやメモリーカードの表示が消えていたりします。
811Tのクチコミ欄にも修理に出したが直らなかったようなことが書いてあったと思います。
ソフトバンクに電話で聞いたら、そのような症例はきいていないといわれました。どうしたらいいか迷っています。
書込番号:5995543
1点

通話終了だけのつもりでPOWERボタンを押しても、少し長い時間(1秒くらいか)押し続けてしまうと一気に電源OFFまで動作してしまいます。
私も、少し気をつかった通話の後に丁寧なボタン操作で通話終了しようとPOWERボタンをゆっくり押していると、そのまま電源OFFまで行ってしまったことがありました。
書込番号:6052275
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 810T
友達がSDカードに対応していない東芝の古い機種から機種変したのですが、
前の携帯に保存していた写真ファイルを機種変する前にPCに移しておかなかったので困っています。
古い携帯から新しい携帯に移行する方法はありませんでしょうか?
0点

これが使えるかどうか試してみてください。
http://mb.softbank.jp/mb/pc_service/keitai_douga/software/index.html
書込番号:5992660
0点


巨神兵さん
ケータイファイル転送ヘルパーの情報ありがとうございます!
確か、J51Tとか?かなり古い機種で選択肢にないようです。
QA欄にも次のような回答がありました。
Q6:対応機種以外のケータイでも使える?
A6:対応機種以外ではご利用いただけません。
残念ですが、ちょっとダメみたいですね〜〜(T_T)
書込番号:5992772
0点


810Tをオンラインショップで購入し、それまで使っていた
401Tのデータを、町のソフトバンクショップのデータ交換
機を使って移してきました。←セルフです。
あどれす帳だけでなく、画像データも移せました。
メールそのものも、移せるようですが、私の場合は不可でした。
一度ショップに行かれてみてはいかがでしょうか。
書込番号:6014321
0点

実は私も昨日ソフトバンクショップで電話帳を新機種に移動させました。ソフトバンクショップのセルフサービスPCは、電話帳、写真データ、メールをコピーすることができるようです。機種によるのかも知れませんが、このすべてをコピーしようとすると転送作業が終了できませんでした。諦めて電話帳のコピーだけにしましたらあっさりと終了できました。
ただ、写真だけの転送とか色々試せるようなのでビーズタイさんがおっしゃるように駄目元でトライする価値は十分にあると思いました。
書込番号:6014861
0点

ビーズタイさん、巨人兵さん
情報ありがとうございました!
ショップの転送機ですね?一度違うショップに行って試してみるよう言ってみます。
大切な写真のようなので、何とかしてあげたいです。
結果をまたご報告しますね。
書込番号:6017752
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 810T
先週末に810Tに機種変したばかりなのですが、
@携帯を閉じた時のサブディスプレイ表示までの時間
A携帯を開いた時のメインディスプレイ表示までの時間
についてお伺いしたいです。
機種変直後はあまり気になっていなかったのですが、非常に遅い気がします。
感覚では@が約1秒、Aは1秒弱 といったところです。
サブディスプレイが特に遅く感じます。
ただ、実は、機種変した2日後くらいに、携帯を地面に落下させて衝撃を与えてしまい、その影響の不具合だろうか?と気にするようになっています。元々そうなのか、落下させたことによる不具合なのか、そのあたりが気になってストレスが溜まります。。パカパカと何度も開いたり閉じたりして。。
他の方の体感でどれくらいなのか是非お聞きしたいです。
0点

905SHユーザーです。今まで気にしたことはなかったのですが、測ってみました。
開くとき1.1秒、閉じたとき0.9秒ですね。kerozoさんとほぼ同じです。
そんなに気になりますか?
書込番号:6010811
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)