SoftBank 810T のクチコミ掲示板

SoftBank 810T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年10月下旬

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:324万画素 重量:111g SoftBank 810Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 810T のクチコミ掲示板

(116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 810T」のクチコミ掲示板に
SoftBank 810Tを新規書き込みSoftBank 810Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 810T

クチコミ投稿数:28件

別の方の質問もあるのですが、USBでPCへつないでも、電話帳ソフトが使えません。他の電話は繋がっているので、特有の問題かと思ってます。USBドライバーの問題か、何か操作が必要でしょうか。
どなたか、お教えください。

書込番号:6526799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/07/13 11:27(1年以上前)

もしかしたら、東芝機は無理なのかも。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000913/SortID=6408951/

書込番号:6529076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/07/13 20:47(1年以上前)

焦ります〜。
ほんとですか?

書込番号:6530415

ナイスクチコミ!0


maru1818さん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/18 10:34(1年以上前)

遅レスですが、もう解決しましたか?

携帯万能17を使用してますが、純正ケーブル及びサードパーティの安いデータ通信ケーブルでも使用できます。

携帯付属CDのUSBドライバーではなくて、携帯万能17のUSBドライバーを使わないと通信できません。

書込番号:6548741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/08/08 11:31(1年以上前)

東芝さんに修理で出したら直りました。USB接続するとドライバー認識が始まり、通信可能になります。私の場合は故障でした。お騒がせしました。

書込番号:6620876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 810T

親の為に買った「810T」ですが、取説を読むと上記の使い方が出来ます。(取説[14-43]ページに載っています)

私用に先に契約した「804SH」では出来ず、今年の2月にSoftBankショップに問い合わせた時は「現在、SoftBankには、そのような機能を持った機種は存在しません」という返事だったんです。

「810T」は去年発売の機種だというのに、いったい何処で調べてそんな返事をしたんだか、いいかげんさに腹が立ちます。

結局、この機能については情報が少ないのですが、「キャリアの違い」ではなく「メーカーによって違う」というのが有力です。

「松下・東芝」には付いていて「シャープ・富士通・ソニー」には付いていないようです。

他に情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:6613852

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/08/06 14:20(1年以上前)

705N(706N)もプッシュトーンのポーズダイヤルは可能です。

書込番号:6614646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2857件

2007/08/06 21:29(1年以上前)

巨神兵さん、どうも。

「NEC」も出来る組でしたか。知って置かないと、機種を替えてから「前の機種では出来たのに・・・」と、思わぬ落とし穴にハマってしまうというのが恐ろしいです。

今ではWeb機能で殆どの事をカバーしているようなので、従来の「プッシュトーン音」を使って操作するローテク方式の利用者が少なくなった事が苦情の少ない原因なのかも知れません。

私は、競馬のARS方式の電話投票で必要なのですが、他にも飛行機のチケット予約、会員制クラブの予約等に使っている人達からの不満が僅かにあるようです。

少なくとも、機種選びの時に、事前に分かるようにカタログに載せるか、店員に情報を徹底させて欲しいです。

書込番号:6615712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電話帳のPCへの取り込み

2007/01/27 22:14(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 810T

スレ主 @yuki@さん
クチコミ投稿数:8件

USBでPCへつないで、市販の電話帳ソフトで電話帳を管理したいんです(ソフトは携帯シンク2005です)。

マニュアルに従って各種ドライバーとソフトをインストールしました。
設定→外部接続→USB→データ転送で、PCからリムーバブルディスクとして見えていますので接続は出来ている様です。
でも、タスクトレイのPhoneMonitorにはバッテンがついたままで、電話帳ソフトも繋げられません。

ソフトが悪いの?、ケーブルが悪いの?、使い方?、...
もし、同じような使い方されている方がおられました、お教え下さい。

書込番号:5930295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/01/28 19:48(1年以上前)

自己解決されたのかな?
USB接続をデータ転送モードではなく通信モード設定にしてPCと接続してみては?
市販ソフトを利用したことが無いので間違っていたらスミマセン。

書込番号:5933958

ナイスクチコミ!0


スレ主 @yuki@さん
クチコミ投稿数:8件

2007/01/28 20:17(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん様>
分からなくて、諦め気味です。

>USB接続をデータ転送モードではなく通信モード設定にしてPCと接続してみては?

マニュアルをみてもこの設定の仕方が分かりません。
もう少し、お教え願いませんか?

書込番号:5934085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/01/28 22:23(1年以上前)

最初に「データ転送モード」に設定したと記述してあったので「通信モード」を携帯側USB設定してみれば!と。
多分、通信モードはUSB設定項目の一番上に表記されてると思います。

書込番号:5934791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/01/29 12:12(1年以上前)

「通信設定ファイル」はPC内にインストールされてますか?(携帯電話を購入したときの付属CD内に収容されてると思います。)

http://www.reudo.co.jp/ksync_win/support.html
インストール後、マニュアル・ページを参照にして挑戦してみてくださいませ。
また、携帯/取扱説明書以外に「PhoneMonitor」の別紙が付属されているみたいのなので、熟読かな!

的確なお答えではなくスミマセンでした。


書込番号:5936654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/07/13 07:12(1年以上前)

私も困っているのですが、その後問題解決できたでしょうか。
もし解決法が見つかりましたらお教えください。

書込番号:6528645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ち

2007/05/17 10:12(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 810T

クチコミ投稿数:2件

810Tを使い始めて1週間になります。
バッテリーが全然持たないことに驚いています!
フル充電後2日で電池の残量のメモリがひとつ減ってしまいます。
その間使ったのは、通話30分・メールの送受信10〜15通・
ウェブを5分位です。

電池切れになるまで使ってからフル充電すると活性化される
というのを聞いて、そのようにして充電したのですが
毎回3日もすると電池切れになってしまうのです(涙)

この機種ってこんなにバッテリーが持たないのですか?
それとも私のはハズレなんでしょうか…?

書込番号:6343349

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/05/17 10:32(1年以上前)

そんなもんだと思うんですが^^;
スペック上470時間とありますが、
これは通常の使用と比べるとかなり特殊な状況と言えるかと思います。
あと2G携帯と比べるのは意味ないです。
まったく別の機械なんで。

書込番号:6343380

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/05/17 11:24(1年以上前)

 カタログ上、連続通話時間190分なので30分間通話すれば、それだけで1/6は消費するでしょう。WEB5分も液晶バックライトがつきっぱなしなので通話以上に消費します。メール受信はあまり電力消費がありませんが送信は文面作成時にずっとバックライト点灯しっぱなしと考えるとどうでしょう?

 トータルすると通話時間の1時間分くらい消費しているように思います。毎日繰り返せば3日で電池が空になるのは普通であるとしか言いようがありません。着信専用以外の使い方では待ち受け時間のカタログ値はあまり意味がありません。

書込番号:6343469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/05/20 01:45(1年以上前)

そうなんですか〜。納得です。
かなり前の2Gの機種からの変更だったのですが、
新しい機種はもっとバッテリーが持つものだと
勝手に思い込んでおりました…。

ひなたさん、巨神兵さん ありがとうございました!

書込番号:6352735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

上蓋のズレ

2007/05/02 22:33(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 810T

クチコミ投稿数:12件

微妙に上蓋が右側にずれているので、知人で二人ほど持って
いたので、見せてもらったら同じくずれていました。

ショップで相談して、新品の在庫見たら同じくずれていました。
多分全ての810Tの蓋がずれているものと思われます。

一応修理にもだしたけど、治りませんでした。
お持ちの方は一度見たほうがいいと思います。

下の書き込みにもあるけど、ヒンジにガタツキもあります。
東芝はボタンが押しやすいけど、機構が悪くて駄目ですね。

書込番号:6294789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

簡易留守番電話のメッセージの消音方法

2007/02/03 08:56(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 810T

クチコミ投稿数:8件

先日、この機種を購入したのですが・・・
マナーモードで、簡易留守番電話が設定していたら、電話がかかり留守番電話にしているので安心していたら、いきなり、応答メッセージが、マナーモードなので聞こえているでは・・・・
皆さんはこんな経験はありませんか?
応答メッセージや、連絡者よりのメッセージ録音中の音量を消音する方法はないでしょうか?
ご存じの方教えて下さい。

書込番号:5955565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2007/02/26 23:06(1年以上前)

私は直接確認していませんが、ちびのミィさんによるNo.[5721906]の書き込みとNo.[41675]のユーザーレビューがあります。
留守録の音はマナーモードでも消音できず、音量をレベル1に下げるまでしかないようです。

書込番号:6052193

ナイスクチコミ!0


fff...さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件 SoftBank 810TのオーナーSoftBank 810Tの満足度4

2007/04/22 23:59(1年以上前)

810Tのマナーモード時の簡易留守録を使ってみました。

@お買い上げ時に設定されている「サイレント」マナーモード利用の場合
A自分で「簡易留守録OFF」の「オリジナル・マナーモード1」を作成した場合

@の場合は、簡易留守録の応答メッセージも録音される声もバッチリ聞こえてしまいます。これでは無音のマナーモードとは言えませんね。

Aの場合には無音のまま「簡易留守録」に入らずに「留守番電話センター」へ入ります。「簡易留守録」には伝言が録音されませんが「留守番電話センター」には伝言が残ります。すべて無音。マナーモード時に「簡易留守録」は使えないわけですが、無音はキープできます。

マナーモード中は無音だし、「留守番電話センター」に伝言は残るし、「留守番電話センター」は無料でも伝言を預かってくれる(伝言の聞き出しには通話料金がかかる)ので、私はこれで良しと考えることにしました。

ちなみに無料と有料の留守番電話センターの違いは、
無料:3分以内20件以内の伝言を48時間保存
有料:3分以内30件以内の伝言を一週間保存(月額315円)
(4月のカタログa39頁より)

書込番号:6261051

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank 810T」のクチコミ掲示板に
SoftBank 810Tを新規書き込みSoftBank 810Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 810T
東芝

SoftBank 810T

発売日:2006年10月下旬

SoftBank 810Tをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)