
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2007年4月22日 14:02 |
![]() |
0 | 11 | 2007年4月16日 21:39 |
![]() |
0 | 7 | 2007年4月12日 09:37 |
![]() |
0 | 4 | 2007年4月9日 16:38 |
![]() |
2 | 19 | 2007年3月25日 13:00 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月15日 07:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 705N
10日ほど前にオンラインショップでこの機種を購入しました。
購入の申し込みと同時にマイソフトバンクの新規登録を行なって、最初は普通にログインできたのですが、携帯が届いたので、「ソフトバンクの携帯」に変更登録したところ、直後から「ログインに失敗しました、ユーザーID、パスワードを確認ください」というメッセージが現れるようになり、何度試してもログインできなくなってしまいました。
メールで問い合わせても、157に聞いても、「個別には調べられない」とか、まともな答えが返って来ないので困っています。
「ソフトバンクの携帯」にすると、パソコンではアクセスできなくなってしまうのでしょうか?
同じような経験をされた方いませんか?
0点

普通にMySoftBankでパスワード再発行手続きをやってみたらどうですか?
書込番号:6255363
0点

ありがとうございます。
でも、パソコンから再発行手続きを行なおうとしても、携帯のMY SOFTBNKから確認するよう誘導されてしまいます。
当方Sベーシックに加入するつもりも無いので、携帯からはアクセスしたくないのですが...
もう一度新規登録するしかないですかね?
書込番号:6255453
0点

今調べたら、パスワードが携帯で確認できない人はPC宛のEメールで送ってもらえるようです。郵送は新規の場合だけみたいですね。
>> パスワード確認ができないかたはこちら
の「こちら」の部分をクリックしてみてください。
書込番号:6255579
1点

早速試してみました
「一度ログインした方でないと本機能はご利用頂けません。
再度新規登録をお願い致します。」
とのことで、残念ながらうまくいきませんでした。
要は再度新規登録をすればいいのでしょうが、「ソフトバンク携帯」に変更登録をする前はちゃんとログインできていたのに、何故こんなことになるのか、腑に落ちないんですよね。
書込番号:6256092
0点

再登録ですか、残念ですね、お役に立てずにごめんなさい。
書込番号:6256281
0点

こんにちは。他人のふりをして、一から登録し直せば前のは数ヶ月後に消えてしまうそうです。
IDとか、また考えるの面倒でしたが、私の場合はパスワード確認したくても液晶画面が壊れていた頃だったので、とにかくなんとかしたくて、「郵送する」でやり直せば三日後立派な封筒が届きましたよ。MySoftbankに自分の名前が二つあるわけですが、前のはあれからログインしていないんで、そろそろ消えるかな。
書込番号:6257499
0点

巨神兵さん アナログ大好き2007さん ありがとうございます。
もう一度Eメールで問い合わせて、それで解決しなければ再登録します。
書込番号:6258595
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 705N
705N の電話の発着信制限について教えてください。
ダウンロードしてマニュアルを読んでみたのですがこの機種には発信先固定の機能があって電話帳に登録した相手にのみ発信できる機能があると書いてありました。
ところが米印付の小さな字で「2006年12月現在発信先固定機能は利用できません」下に書かれていました。これってどういう意味でしょうか?結局のところ、絵に描いた餅で結局現在も使えない?ということなのでしょうか?
現在705Nお使いの方、現状を教えてください。仕事の連絡用に他人に貸す為、この機能を利用したいのです。ちなみにコドモバイルにはこの機能があるそうなのですがさすがに外観が?なので・・・。
0点

157に聞いてみたらどうでしょう。メールでも良いと思います。
書込番号:6211325
0点

一応聞いたのですが長く待った挙句、あまり良く分からなかったのが実情です。メーカーに問い合わせてくれとのことでしたが・・・。
ここで実際に使ってる方に教えてもらいたいのですが。電話帳にある発信先固定というところにリストを作って発信先固定をオンにすればそれしか電話が掛けられないようになるそうですが?
だれか試してみてくれませんか?
書込番号:6211916
0点

やだよん、
というか、私の端末ではやり方が悪いのか、発信先固定はメニューの中で灰色で何も設定できそうもなかったですね。
ひまがあったら、またいつかトライしてみます。期待しないで待っててね、いや、待たないでね。
書込番号:6212026
0点

お返事ありがとうございました。そうですか2人の方が駄目なら使えないのでしょうね。残念です。
マニュアルに「現在利用できません」とあったので多分駄目なのかな?とは思っていました。ただ出来ないことをマニュアルに書くのもヘンですしコドモバイルの発売と同時にもしやサービスが開始しているのでは?と期待していたのですが。
現在使用中の911SHにも通話料金表示が出来るとあるのに実際使えないなど、マニュアルは完璧ではないのですね。
書込番号:6213167
0点

・・・今ふっとおもったのですが
電話帳の発信先固定リストに電話番号の登録がないのでオンに出来ない・・・ということはありませんか?
書込番号:6213173
0点

電話帳の『その他番号』のところで、『発信先固定』を選択しようとしてもできないのですよ・・・。設定できればソフトバンク携帯の相手のみ登録しようと思ったんですがw
書込番号:6213312
0点

それも灰色なんですぅ。
ひまなときに他に方法がないかトライはしますよ。
だから期待しないでね。
書込番号:6213341
0点

ご親切にありがとうございました。この機能は使えないので確定のようですね。残念!
なんかソフト的には使えるが(完成している)後からソフトバンクのクレームで土壇場で不可にしてるような気がします。使ってもらわないと電話料金が徴収できませんからね。
書込番号:6213387
0点

発信先制限機能は、softbankの3G携帯ならすべてPIN2コードで設定できるように書いてありますが、実際は機能していないようです。
その代わりにMy softbankのオリジナルメール設定から、許可(または拒否)するメールアドレスの登録が出来るので、そちらを利用されてはいかがでしょうか?
20件しか登録できないのが難点ですが、ドメインでの許可や拒否も出来るのでかなり利用できるかと思います。
書込番号:6239510
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 705N
Shopを数件まわり全滅だった為、オンラインショップで購入しやっと数日前に入手しました。
取説とにらめっこしながらいろいろ操作しているのですが、取説どおりに設定してもできないため教えて下さい。
確認音の設定で、充電通知音を「On」にしているのに、いつまでたっても音が鳴らないんです。(ランプも点灯状態です)
さすがにもう終わっているだろうと思い、1度コネクタを抜き念の為もう1度差して様子を見ていると、1分後位にちゃんと音が鳴るんです。
まだ、数回しか充電していないのでたまたまなのか接触が悪いのかこういうものなのかわかりません。(でも1度も鳴ってないんです)
これだと何のための通知音なの?って感じです。
みなさんの携帯はそんなことありませんか?教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

kumachaさん、こんばんは、少数派の705N仲間が増えて嬉しいです。今度はご自分用ですね。
私の端末では充電完了時にきちんと音で知らせてくれます。ひょっとしてkumachaさんは気短いのですか? 冗談です、ごめんなさい。鳴らないときって何時間ぐらいまで様子を見られましたか?
書込番号:6218281
0点

巨神兵さん、こんにちは。
いつも回答をありがとうございます。
充電時間なんですが、電池残量が2の時に3時間位差しっぱなしにしてても終わらず、1度抜き差しすると鳴るといった感じです。
取説に705Nの充電時間が170分とあったので、電源が入っている状態とはいえ、残量が2の状態からの充電なので3時間もたてば終わると思ったのですが・・・。
また、取説に「所定の充電時間を越えても充電が完了しない場合は、充電をやめてください」とあったので、音が鳴るまで待つということは怖くてしてないんです。
でも、巨神兵さんの言う通り、単に気が短かいだけかもしれませんね。
まだまだ、おっかなびっくりで使っている状態なので、些細なことが気になってしょうがないみたいです。
巨神兵さんの携帯はちゃんと音が鳴るということなので、気長に待つようにしようと思います。
書込番号:6219886
0点

鳴らぬなら鳴るまで待とうエヌ携帯
kumachaさんの言われた取説を改めて読んでみました。ずいぶんと細かいところまで読まれているのには感心しました。私の場合、結構いい加減で、電池マークは1個(赤色)になったら充電し、プップと鳴るまでほったらかしです。あまり継ぎ足し充電はしたことがありません。
170分の充電時間は電源をOFFにしたときの時間のようです。ですから普通の人が行う電源オン状態での充電はもう少し時間がかかっても正常だと思います。
オンラインショップで買われたんですよね。ご自分でSIMカードをプラモデルのような感じで取り外し、装着されたと思います。こういった作業って何だか訳分からないでやってると、結構緊張しますよね(私もそうでした)。だから何となく充電に対しても慎重になる気持ちも分かります。でも少しぐらいラフにしても簡単には壊れないですから安心しても大丈夫だと思います。
とは言っても、電源オン状態でマイクロSDの装着や取り外しは行わないでくださいね。一度データが壊れたことがありました。
書込番号:6220740
0点

巨神兵さん、こんばんは。
結構ほったらかしにしておいても大丈夫なようで安心しました。
携帯の操作のこととかで母と長電話することが多い為、残量が2個位なると減りが早い事もあり継ぎ足しで充電するようにしていました。
でも、よく考えたら充電しながらでも電話できるんですよね。
最初は充電というのは電源をOFFにしてするものだと思っていたので、そんなことすら頭にありませんでした。
もう少し肩の力を抜いて携帯を楽しみたいと思います。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:6221257
0点

はっはあぁ〜〜〜
電源OFFで充電すると、充電完了しても鳴らないという落ちでしたか?
盲点です!!!!お見事。
書込番号:6221288
0点

すみません、早とちりでした。下記のように書かれてましたね。
>いつまでたっても音が鳴らないんです。(ランプも点灯状態です)
この状態は充電完了状態とは言えません。何だかよく分からないです。ごめんなさい。でも待ってみましょう。私も過去何年も携帯使っていて、電源OFFで充電したことはありませんでしたので・・・・
書込番号:6221302
0点

巨神兵さん、すばやい書込みありがとうございます。
書き方がまぎらわしかったですね。
電源OFFで充電していた時は、完了した時に音は鳴らないけどランプが消えるので終わったんだなぁとわかったのですが、電源ONで充電している時は、音は鳴らないしランプも消えないのでまだかなぁって思ってたんです。
昨日は充電しなかったので、今日は鳴るまでじっくり待ってみることにします。
書込番号:6223056
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 705N
このたび新規でこの端末を購入しましたが、操作方法で悩んでいます。メールの着信音量を単独で調節する方法が分かりません。着信音の調節では音声着信と一緒になってしまうようですが、メール着信音量を単独で下げたいのです。取説を何度も見たのですが・・・。どなたか使用されている方で分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さいませ
0点

取説を見たところレベル設定は同時に動くようなので、ご要望の設定は無理かと思います。もし着メロの類をお使いであるならば、電話は普通の音量のものを選択し、メールには静かな楽曲を選択すればよいのではないでしょうか。
最近の携帯電話では当たり前の機能なんですが、通話とメール、電話帳のグループごと、個人ごとに着信音は変更できますので色々お試しになっては如何でしょうか?
色々な着メロはNECスーパータウンでコンテンツ料無料にてダウンロードできます。パケット代は当然かかりますが、もし新スパボ加入でパケット代無料期間にあるのなら色々お試しください。ただし、着メロは100曲以上保存できないと思います。
書込番号:6213009
0点

巨神兵さま返信ありがとうございます。巨神兵さまの書き込みを参考にこの機種を選択しましたので返信頂いて光栄?です。やはりできないのですね、おっしゃる方法で試してみます。パケット代無料期間なのでいろんな着メロをダウンロードしまくっておりますが、NECスーパータウンは知りませんでした、さっそくアクセスしてみます。
書込番号:6213194
0点


そうそう、言い忘れてましたが究極的な「無音」という着ボイスもあるんですよ。
書込番号:6213637
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 705N
数日前に母がこの機種をスーパーボーナス付で新規契約しました。
EメールやWebをまったく使わないので、契約時にわけもわからず加入させられた
(携帯などにうといのに詳しく説明されず、必要ですから!!と言われたそうです)
Sベーシックパックを私が総合案内に電話して解除してもらいました。
(パケットし放題とS!アドレスブックも使えなくなると言われましたが母がいいというので)
しかし、ソフトバンクの携帯はEメールなどを使わなくても、
知らないうちに押してしまったY!ボタンで翌月からS!ベーシックパック代が
請求されるというのをここの書き込みで知りました。
ただ、Y!ボタンは何かの決定の時とかにも使いますよね?
(左側の封筒のボタンと右側のY!ボタンで、決定とかキャンセルとか)
いったい、どの画面でY!ボタンを押したときに課金されるようになるのでしょうか?
また、スーパーボーナス契約なので、パケットし放題は2ヶ月無料ですが、
いったん解除してしまったので、もう2ヶ月以内でも無料にはならないんですよね?
私自身も携帯を持っていないため、よくわかりません。
(取説は母の手元にあるし、ソフトバンクのサイトも見たのですが・・・)
近々、私もこの機種を契約しようと思っていて、不安なく使えるようにしたいので・・・。
宜しくお願いします。
0点

普通は待ち受け画面からY!ボタンを押すとインターネット接続です。しかし、購入初期の端末はY!ボタンを押してもネット接続しません。何段階かの認証作業を行って初めてネット接続できるようになるので、うっかりボタンを押して課金されるケースというのは考えにくいです。
それからY!ボタンは待ち受け時に押したときに接続ボタンになりますが、他の作業中に、例えば「キャンセル」キーが割り当てられているときには押してもネット接続なんてあり得ません。
書込番号:6151838
1点

巨神兵さん、素早い回答をありがとうございます。
安心しました!!!
母が購入してすぐの時に電話がなってとっさに出方がわからず
Y!ボタンとかいろいろ押した・・・と言っていたので、この先もそんなことが
あるかもしれないと心配してたんです。
何かあったときに心配だし、でも普通のプランじゃ高いし・・・と安いホワイトプランにしたのに、
使いもしないS!ベーシックパック代や高額なパケット代を請求されては意味がありませんから。
本当にありがとうございました。
書込番号:6151961
0点

もしどうしてもご心配であるならば、お母様の携帯の契約内容をMySoftBankで確認してみてください。MySoftBankは登録が必要ですが作業は難しくありません。もちろんご自分用に携帯を買われても登録できます。登録は回線の数だけ行うのが原則です。S!ベーシックに加入していない人には紙の請求書が毎月送付されますが、もし、kumachaさんがS!ベーシックに加入されるのであれば請求書が来ないのでMySoftBankへの登録は必須になります。
>いったん解除してしまったので、もう2ヶ月以内でも無料にはならないんですよね?
まあ、その通りですが、S!ベーシックに入っていないとパケット代を心配することもないような気がします。
書込番号:6152034
0点

あの〜、巨神兵さんの言われているMySoftBankで確認というのは
PCでの登録ということですよね?
確か、携帯ですると通信料(パケ代?)がかかるってあったような?
それだと、S!ベーシックに翌月から自動加入???
すみません、よくわかっていなくって・・・。
>いったん解除してしまったので、もう2ヶ月以内でも無料にはならないんですよね?
この質問は、せっかく無料だったのにもったいなかったかなという気持ちがあったのと、
うっかりつながっしまって、それがもし高額になった時にチャラになったらいいなという
ずうずうしい思いがあったからなんです。
そんなには甘くないですよね。
>S!ベーシックに入っていないとパケット代を心配することもないような気がします。
あれ? WebはS!ベーシックを契約しないと繋がらないんですか?
書込番号:6152148
0点

>MySoftBankで確認というのはPCでの登録ということですよね?
はい、下記で登録します。
http://mb.softbank.jp/mb/
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/index.jsp
S!ベーシックに入っていないと携帯では見られません。
>WebはS!ベーシックを契約しないと繋がらないんですか?
2G機の場合はVodafoneに電話で手続きを取らないと絶対につながらなかったです。今のSB3G機の場合は先ほどの何段階かの認証作業を行ってつながるようになりますから、つながった以上その時点でS!ベーシック加入となりますね。多分。
実は私もここら辺りのことはよく把握できていません。違うという意見の方がいらっしゃったら教えていただきたいと思います。
書込番号:6152225
0点

今の3G契約のシステムは、こちらから「利用しない」という意思をアピールしなければ、自動的に利用させられるようになっている感じですね。
私の場合、契約の時、店員に「メール機能は必要無い」と言って置いたのに、契約1週間後に”総合案内”より「S!メール(MMS)を利用するか?」の確認メールが届き、それに「希望しない」と記入して「返信」しなければ・・・つまりこちらがそのまま何もしないで放って置いたら、その1週間〜10日後の指定日より「利用が確定されてしまう(自網S!ベーシックパック加入状態になる)」システムになっているという事です。[まっ、SMS(無料)は予想外に便利ですが・・・]
そして、「利用が確定して」から、他社からのメール等をうっかり受け取ると「有料S!ベーシックパック(月額\315円)利用」になってしまうし、この辺りから「Y!ボタン」を押してしまうと接続出来るように(課金対象に)なってしまうんじゃないかと思います。
新スーパーボーナス加入の場合、2ヶ月間無料というのがある所為で、自分がどういったオプションサービスに加入しているのか把握し辛くなってるんじゃないかと思うんですよね。
しっかり確認し、その都度、不要な物は断って置かないと、3ヵ月後に実際に請求が来て、初めて「こんなに沢山、契約したつもりは無かった」とかに、なりそうな感じ?
書込番号:6152812
0点

カレコレヨンダイさん、おはようございます
>「S!メール(MMS)を利用するか?」の確認メールが届き、それに「希望しない」と記入して「返信」しなければ・・・つまりこちらがそのまま何もしないで放って置いたら
と言うことは、「希望しない」と返信したら、Y!ボタンを押しても、絶対につながらない状態になるのでしょうかね。
でもまあ、有料S!ベーシックもうっかり入ったら、必要ない人はその都度解除していけばいいですね。面倒だけど。
kumachaさん、お母様のご契約内容マイソフトバンクで確認できましたか?
書込番号:6152908
0点

kumachaさん、ごめんなさい、私せっかちですね。
マイソフトバンクは登録してもパスワードが来るまで開くことができませんので、今は確認できないですね。パスワードは郵便で送ってもらうようにしてくださいね。
書込番号:6152913
0点

巨神兵さん、カレコレヨンダイさん、こんにちは。
返信が遅くなり、すみません。
使ったことにより自動契約というのは、携帯をばりばり使う人にとってはいちいち電話などで契約しなくて済むので便利かもしれないですね。
ただ、初心者の私たちにとっては、わからないことだらけで気がついたらいろいろいっぱい契約になってて、思いもしなかった請求をされそうでなんだかなぁという感じです。
自網S!ベーシックパックのこともここでの書き込みで知り、今すぐに使わなくても後で使いたくなるかもしれないから、残しておこうかなと思っていました。
でも、母にとっては使うかわからないものを残しておくより安心して使える方がいいと思うので、もし確認のメールが来たら「希望しない」と返信させた方がいいみたいですね。
お二人の回答でもやもやしていた細かい疑問が解決され、すっきりしました。
またわからないことがあった時は宜しくお願いします。
本当にありがとうございました。
書込番号:6153154
0点

えへへ、ケータイ初カキコ
ここまで来るのって結構大変。皆さんすごいですね。
書込番号:6153238
1点

あっ、すいません。投稿後、朝一で買い物に出掛けてて返事が遅れました。
自網S!ベーシックパック[S!メール(MMS)]利用を断った状態で、「”Y!ボタン”を押して絶対に繋がらないか?」というのは、怖くて試せないので何とも・・・。
ただ、過去ログによると、「うっかり押してしまっても、すぐに利用確認のメールが届くので、間違えた旨を伝えると課金されない」とか、逆に「新規契約したばかりで、すぐに利用したくても1週間位は利用出来ない」とかいう情報があるので、操作に不慣れでも、少なくとも、間違って押してしまった時は、157にすぐに連絡を入れれば何とかなるのかな?っと思っていますが・・・。
それと巨神兵さん、”ケータイ初カキコ”おめでとうございます。
今後「パケ代いくらぐらいになるのか」とかレポートも増えそうですね?
書込番号:6153562
0点

カレコレヨンダイさん、追記ありがとうございます。
>自網S!ベーシックパック[S!メール(MMS)]利用を断った状態で、「”Y!ボタン”を押して絶対に繋がらないか?」というのは、怖くて試せないので何とも・・・。
そうですよね・・・。
でも、すぐには繋がらないみたいだし、メールもくるようなので母が「これなに?」と言ってきてくれれば大丈夫だと思います。
あとは、マイソフトバンクに登録して私がチェックすれば高額なパケ代請求というようなことにはならないと思うのでなんとかなりなりそうです。
書込番号:6153683
0点

メール、ウェブを金輪際使わないというのであれば
設定をめちゃくちゃにするという荒技もありますね。
書込番号:6154600
0点

びおら!さん、回答をありがとうございます。
>設定をめちゃくちゃにするという荒技もありますね。
これなら絶対に繋がらないですよね。
ただ、携帯も取説も母の手元に有り、私も携帯を持っていないため設定画面すらわかっていないような現状なので、今度時間のある時に取説とにらめっこして試してみたいと思います。
書込番号:6154847
0点

kumachaさん、念のため、
Y!ボタンを別のキーとして割り付けるという意味です。
書込番号:6154992
0点

巨神兵さん、こんにちは。返事が遅くなり、すみません。
ちょっと、確認させて下さい。
>Y!ボタンを別のキーとして割り付けるという意味です。
今はY!ボタンを押すと、Yahooのトップページ(ここは無料?)が開くという設定ですよね。
これが、Y!ボタンを押すと例えばアドレス帳が開くとかという設定にできるということでいいんですよね?
私は、設定をめちゃくちゃにすれば、課金となるページに飛ばなくなる・・・ということなのかなと思っていました。
書込番号:6158116
0点

カレコレヨンダイさんが書かれたように、「利用しない」とメールを返信するとY!ボタンを押しても繋がりませんし、SMS以外は使えませんから他社からのメールも届くことはありませんよ。
とここまで書いて、完璧にそうか?と言われると自信のないボク…(>_<)
でも、その手続きで今のところトラブルはありません。
しかし、スレ違いで申し訳ないのですが、SoftBankから届くSMSは文字数が非常に多いのですが、あれはSMSなんだろうか???
ボクたちもあの長いSMSを使わせて欲しいものです。
書込番号:6158139
0点

kumachaさん、こんにちは
今色々いじってみたんですがキー割付の変更ができません。Y!ボタンを押すとhttp://pti/menuというところにつながるのですが、例えばブックマークなどと違ってURL変更をすることができません。プリセットされている状態なんですよ。今のところ対策としては
1.Y!キーを押さない
2.押しても決してあわてずクリアキーを押す
程度しか分からないです。難しいですね。
書込番号:6158260
0点

もーセンセさん、回答ありがとうございます。
>「利用しない」とメールを返信するとY!ボタンを押しても繋がりません
実証済みなんですね。安心しました。
巨神兵さん、いろいろ試して頂いたんですね。ありがとうございます。
母にはメールがきたら「利用しない」と返信させるようにして、Y!ボタンも待ちうけ画面では押さないように気をつけてねと言っておきます。
本当にいろいろとていねいに教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:6158301
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 705N
この機種(この機種に限らないのかもしれませんが)は、音楽CDから取り込んだデータを着信音に設定することができないような設定になっているようなのですが、これを何とか着信音に設定する方法は無いものなのでしょうか。実践されている方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点

「着うた」ならあります。
著作権の関係もありますから、ご自身でいろいろ検索すれば出てくると思いますよ。
携帯動画変換君
書込番号:6115430
0点

tommysanさん、色々な方法がありますが、とても安易な方法をこういった掲示板に載せると著作権侵害を助長するおそれがありますので、ご自分でお調べになり、個人でひっそりと楽しむ範囲でおやりになるしかないと思います。
書込番号:6115507
0点

友里奈のパパさん 巨神兵さん 早速のご回答ありがとうございました。
この掲示板に載せるにはふさわしくない話題でした。反省しております。
書込番号:6116491
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)