
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 705N
プレーンなデザインで人目を引くことのない地味な機種ですが、実際に使ってみると凝った造りの端末でした。メールの出る文字表示に驚いたり、派手なイルミネーションがあったりと、思ってもみないほど楽しめる仕上がりです。特筆すべきは通話音質の明瞭さでしょうか、家電(いえでん)に近いレベルでちょっと驚きました。なお、詳細はユーザーレビューに書きました。USBケーブルが手に入らないのでちょっと困っています。
0点

自己レス
通信速度ベンチマーク 54.217kbps でした。
電波状況にもよるのでしょうが、アンテナ3つで3Gとしては遅い感じです。
書込番号:6049408
0点

その後の使用状況をレポートします。USBケーブルが4月まで入荷しないので、SDメモリをオフラインにて書き込み、本体メモリとの間でコピーやら移動やらをして何とかやりくりしています。とても面倒くさいです。壁紙ファイルは本体メモリからでないと読み込んでくれませんしね。
音楽ファイルの内、メモリへの直接書き込みができるのはAAC(拡張子m4a)、DCFの各ファイルで、MP3ファイルについてはミュージック転送ツールを使ってUSB経由でないと正常な音楽ファイルとして認識してくれません。早く純正ケーブルが欲しいです(特殊なケーブルなので市販品で使えるものがありません)。電源が入ったままの状態で電話機本体からSDメモリの脱着をやると画像データなどが消失したりしますのでご用心。
音質についてですが、やや低温が不足気味なので低音ブースト1を標準として使ってちょうど良い感じです。レビューにも書きましたが胸ポケットに本機を入れるときは逆立ちスタイルです。
前レポートにて書き忘れていましたが通信速度の測定サイトは下記です。
http://www.musen-lan.com/k/
その後フリーズは発生していません(買った直後に1回あっただけです)。バッテリーの持ちも非常に良くなかなかの優れものだと思います。
書込番号:6056152
0点

電池の持ち具合について追記します。3.8V、900mAhと書かれたリチウムイオン電池は中国製。待ち受けがほとんどでフル充電状態から1分間以内の通話10回程度、メール少々、音楽プレーヤー少しだけという使い方を行いましたが、「充電してください」という警告が出てくるまでは約6日間かかりました。思った以上に長持ちして優秀でした。
今月はパケットし放題無料期間(新スパボ)の最後なので、思い切りサイトアクセスするつもりです。目標5万パケット以上????
【ご参考】無料サイトリスト
★NECスーパータウン(URL記載は困難)
★モバゲーTOWN 携帯から下記に空メール送信
pr@mbga.jp
★デコパー(無料デコメ素材)
http://d-party.jp
★うさポチ♪(着メロサイト)
http://usapoti.jp
書込番号:6075486
0点

デジタルカメラ画質について
カメラ画像の保存先をmicroSDにして2Mピクセルの撮影を行ってみました。結論はやはり「ケータイのカメラ」でおまけ的意味合いの強いものでした(非常用)。カメラはオートフォーカス無し(パンフォーカス)のCMOS200万画素です。35mmフィルム換算で焦点距離25mm程度の画角になります。私は普段デジタル一眼を使ってますので期待していなかったと言えばそうなんですが・・・・
1.フォーカスがどこにも合っていない感じ
(1m程度の距離の方が遠景よりもよい感じ)
2.色収差がかなりひどい(輪郭部に派手な紫色が着いたりする)
3.白飛びは少ないが黒潰れはかなりひどい
(全体に暗い)
4.オートホワイトバランスでは日中撮影にてやや寒々した感じ
液晶背面ではなく、本体背面のカメラは撮影時に上を向いて撮影する感じになるので、目先のファインダーは明るい空を見ながらです。ちょっと姿勢が苦しくなりますね。画質全般についてですが、携帯の壁紙にする程度の大きさの画像にては、特に気になるほど悪い写真ではありません。でも、200万画素と言うイメージを膨らませて期待していると大きく裏切られます。
書込番号:6099737
1点

ずっと自己レスです。
私のパケット無料期間は3月で終了しました。やりとりしたデータ量は最終的に16万パケット程度になりましたが、思うように使い切れないものですね。パケットの半分近くは色々な曲のサビ部分を切り出した着UTAです。全部で35曲程度有り、URLはメールで送るのも面倒なので、QRコード変換サイトを利用しました。3月31日にあわててやったのでへとへとになりましたがとても面白かったです。
NECスーパータウンの画像の中でフェアリーは私のお気に入り。とてもきれいな絵なので女性の方にはお勧め。今は白雪姫の待ち受け画像と起動画像、終了画像を使っています。
デジカメ画像はVGAサイズで撮影するようにしました。光軸ズレと思われる画質劣化はデジタルズームを使うと真ん中を切り取る形になりますのでかなり軽減できます。色再現能力はかなり優れているので惜しいですよね。また、結構よいところもあって、近距離での撮影では案外よい写真が撮れます。サクラの花の近接撮影はそこそこでした。
おしまい
書込番号:6213757
0点

音楽フォルダーのTIPSです。今日、ZARDの曲が聴きたくなり「時間の翼」というCDアルバムをitunesにてAAC変換し、microSDに書き込みました。フォルダの構造は下記のようにしました。
\PRIVATE\MYFOLDER\My Items\Music\時間の翼
この中の\Musicの下にはCDアルバムごとにフォルダを作って各楽曲がごちゃごちゃにならない(ベタに書き込まれない)ようにしています。「\時間の翼」フォルダは、他のCDアルバムのフォルダと並列で共存しています。こうしておけばマイミュージックのメニューから再生したいアルバムを分けることができます。
さらにアーティスト別に分けられないかと思い、もう1階層深いフォルダに音楽データを入れたところ、データの認識ができなくなりました。ですからMusicの下は1階層だけしか作れないことになります。まいっかぁって感じです。
書込番号:6390747
0点

オプションのUSBケーブルによる充電について
取説にも説明がなく公式には充電できることになっていませんが、稼働中のPCに接続すると充電が始まります。純正ACアダプタよりも電圧が低いので、時間は思い切りかかりますが、データ転送中の電源遮断を防御するために充電機能が設けられているのでしょう。
電池マークが赤色1本になってから満充電になるまでの時間を計測しました。
純正ACアダプタ 2.5時間
専用USBケーブル 17時間
となりました。かなりのものですね。
書込番号:6483803
0点

忘れた頃にやってくる思い出しレポート、恐らく最終版。
今さらというか、本日microSDを1GBから2GBに変更しました。2GBメモリはサポート外ですが、まあ使えるだろうと思いこんでシリコンパワー社の安売り品を買いました。本当に安いです・・・・1年半前に1GBをオークションで落札したときの値段の1/3近い。
SDメモリはFATでフォーマットされていますのでそのまま使用することができます。音楽や画像も使用可能です(読み書き共にOK)。ただし下記のような不具合が発生しました。
1.メモリの全容量を認識できない
(保存容量 ***.*MB と表示されます)
2.フォーマットプログラムがエラーを起こし使用できない
705Nでフォーマットしようとするとエラーが出てフォーマットできません。フォーマットの必要はあまり無いのですが、気持ちが悪い向きはPCでカードリーダーライターを用いてFATフォーマットをするのが良さそうです。なお正式なサポートは1GBまでですので2GBを使用するのは自己責任です。
書込番号:8287245
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)