このページのスレッド一覧(全24スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2008年6月9日 00:58 | |
| 0 | 1 | 2007年12月31日 23:00 | |
| 0 | 0 | 2007年12月1日 14:49 | |
| 0 | 2 | 2007年8月11日 11:24 | |
| 0 | 0 | 2007年5月30日 13:41 | |
| 0 | 5 | 2007年5月10日 09:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 705N
妻が1年使用中です。気づいたことがひとつ。突然、着信音がしなくなり、そのうち画面も消えた。ショップへ持っていくと「故障」だと。どうやらヒンジ部分が「破損している」とのこと。妻はほとんど携帯電話を使用しないのですが、「使い方が荒いのでしょう」と。で、通常の修理なら1万5百円かかるけど、安心プラン(?)に一度加入すれば毎月500円程で何度でも修理無料とのことなので、安心プランに入り、修理しましたが。そもそも、NECって故障しやすいんと違う???知人にもNEC機種で故障という人が数人います。それと、「ヒンジ」部分の修理は有償になるそうです。「設計ミスやろ!!」といっても、無駄でした。ま、古い機種ですが、購入希望の人は、一考を。
ところで、「メール着信拒否設定」の方法をご存知の方がおられたら、教えていただけませんか?最近いたずらメールが多くて、今朝(明け方)、1時間に30件も同じアドレスからいたずらメールが届いてます。取説に記載がないので、裏情報でもよいです。
よろしくお願いします。
0点
普通だと壊れないヒンジが破壊していると「扱いが乱暴」ということになるのは仕方ないでしょうね。実際の使用状態が分からないのでこれ以上はなんとも言えませんが、SBMの判断はごく普通のことです。
なお、メール着信拒否設定については下記を見てください。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/mail/original_mail/white.html
書込番号:7907219
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 705N
はじめて質問させてもらいます。
早速ですが、メール(特にMMS)受信時に受信中がすごく長く、受信を開始してから内容が見れるまで2分近くかかります。しかもその間、メール操作は一切できず操縦不能な状態に陥ります。また、メールを数十件まとめて削除するときも削除しおわるまで数分〜十数分かかります。
皆様の705Nもこのような感じでしょうか?こんなにこの機種は処理時間がかかるものなのでしょうか?それとも私のだけが「ハズレ」なのでしょうか?
ぜひ皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 705N
サブ画面の表示ですが、時計のみの表示にしているのですが、何度設定しても、いつの間にか元に戻ってしまいます。なにか原因があるのでしょうか。みなさんはそんなことはありませんか。
0点
ポケットから取り出すときなどにサイドキーに触っているだけでしょう。
書込番号:6629887
0点
巨神兵さんいつも的確なアドバイスありがとうございます。サイドキーの機能をよく知らなかったので多分ご指摘のとおりだと思います。疑問が一つ解決しました。
書込番号:6630251
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 705N
使用して約4ヶ月たちます。
使い勝手にも慣れ、カメラ画像がいま一つなことを除けば、おおむね満足しています。
ただ最近気づいたのですが、溜まったメールを一括削除するのにえらく時間がかかりませんか?
毎日頻繁に使う訳ではないのでこれでこの機種の評価を下げるつもりは決してありませんが、以前に使用していた機種はあっという間に削除できていたのでちょっと不思議に感じました。
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 705N
この機種でブルートゥースを使用して(ワイヤレスで)ミュージックプレイヤーに保存した音楽を聴くことは可能ですか?
その場合の、ブルートゥースに(ワイヤレスに)対応してる機器を教えてください。
0点
705Nで使えるブルートゥースは下記のプロファイルです。
Dial-Up Networking Profile
Object Push Profile
HFP (Hands-free Profile)
HSP (Headset Profile)
A2DPをサポートしていませんので音楽プレーヤにはなりません。
書込番号:6318421
0点
返信ありがとうございました。
ワイヤレスミュージックプレイヤーとして屋外で普通に聞けたらと思っていたのですが、ブルートゥースに対応しているというだけではだめなのですね。
A2DPというもの(?)がブルートゥースに必要なのでしょうか?
書込番号:6320459
0点
>A2DPというもの(?)がブルートゥースに必要なのでしょうか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth#.E3.83.97.E3.83.AD.E3.83.95.E3.82.A1.E3.82.A4.E3.83.AB
通信プロトコル、つまり言語が違えば会話が出来ないのと同じです。
書込番号:6320493
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


