SoftBank 705NK/Nokia N73 のクチコミ掲示板

SoftBank 705NK/Nokia N73

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年12月13日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:320万画素 重量:116g SoftBank 705NK/Nokia N73のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 705NK/Nokia N73 のクチコミ掲示板

(1823件)
RSS

このページのスレッド一覧(全284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 705NK/Nokia N73」のクチコミ掲示板に
SoftBank 705NK/Nokia N73を新規書き込みSoftBank 705NK/Nokia N73をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

Advanced Call Managerのインストール

2007/03/02 20:32(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73

スレ主 momorin777さん
クチコミ投稿数:19件 B助的 人生楽ありゃ苦もあるさ 

Advanced Call Managerのインストールが上手くいかずに困っています。

ダウンロードしたsisを解凍してSharedフォルダの中にあるACMxxx_License.datを取り出し、705NKのCドライブのDATAフォルダ直下にコピーはしたのですが、
その後にインストールしようとしても認証エラーになってしまいます。
メールにSISファイルを添付して携帯でダウンロードしようとしても同じメッセージで インストールできません。


sisのファイル名を見ますと、携帯のシリアル番号が頭に付いていて番号は間違っていません。

やり方が間違っているのかもしれませんが、
同じような経験をされた方は いらっしゃらないでしょうか。
どうぞ、宜しくお願いいたします。

書込番号:6066584

ナイスクチコミ!0


返信する
ko_coさん
クチコミ投稿数:13件

2007/03/03 13:24(1年以上前)


momorin777さん
はじめまして、Advanced Call Managerのインストールですが
購入の方はされたのでしょうか?それともトライアル版ですか?
僕も先日購入したのですが、購入先から送られてくるメールの方では
認証できません。
それで、再度メールを送りこのレジストはできませんと書いてメール
を送ると新たに送られてくるメールの方で無事レジストできインストールができました。すみません、文章下手で・・・
下の文は以前にクチコミの方に書いた文のコピーです。

購入した後、メールが送られてくるのですが、初めに来るメールの
方では認証がされていないのかレジストしようとしても認証エラーに
なりレジストできません。
ですので、サポートにメールを送りライセンスファイルを送ってもらう必要があります。その辺をくわしく書いている方がいましたので僕はそちらの方を参考にしました。
http://aichanwrld.exblog.jp/2071052/

あと、インストールする際にsisを解凍などする必要がなかったと
思います。うろ覚えですみませんが多分解凍せずにインストールで
きたと思います。
購入されたのであれば、一度上記のブログの方を参考に、メールを
送ってみてはいかがですか?

書込番号:6069253

ナイスクチコミ!0


ko_coさん
クチコミ投稿数:13件

2007/03/03 13:29(1年以上前)

すみません、URLの方間違えていました。
正しくはこちら http://d.hatena.ne.jp/telegramrec/searchdiary?of=5&word=%2a%5b705NK%5d です。

書込番号:6069269

ナイスクチコミ!0


スレ主 momorin777さん
クチコミ投稿数:19件 B助的 人生楽ありゃ苦もあるさ 

2007/03/05 11:27(1年以上前)

ko_coさん ありがとうございます。

ACMは購入もしましたが、その前にトライアルも入れていましたからトライアルは削除しました。

トライアルのsisは、ACM_v2.62_S60_3rd.SIS
購入したsisは、xxx[1].ACMLicense_Signed.SIS
xxxのところは、携帯の長いシリアル番号です。最初のメールのです。


私はxxx[1].ACMLicense_Signed.SISを解凍してみて、その中にあったdatファイルを 705nkのCドライブのDATAフォルダ直下にコピーした後に、解凍前のxxx[1].ACMLicense_Signed.SISをインストールしたのですが、エラーメッセージが出てインストールできませんでした。


金曜日に、ベンダーへ送ってもらうように一応メールしておいたのですが、まだ返事がありません。
皆様は すぐに返事が来たのでしょうか?

次に来るメールにファイルが添付されてくるようなんですが、
ライセンスファイルだけで、sisは今のものを使うのですか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:6077179

ナイスクチコミ!0


ko_coさん
クチコミ投稿数:13件

2007/03/05 12:55(1年以上前)

momorin777さん

こんにちは。ACM購入されたんですね。
トライアルの方は試していないのでわかりませんが
一番はじめのメールに添付されているdatファイルは認証エラーが出てインストールができません。
ベンダーから再度送ってもらったdatファイルの方でインストール可能だと思います。
僕の場合、ベンダーにメールを送り3日後ぐらいにメールが届きました。
金曜日にメールを送られたとの事ですので多分土日をはさんでいるのか何かだと思います。僕も金曜日にメールを送ったので・・・
再度送られてきたメールにあるdatファイルをそのままCドライブのDATAにコピーすればよかったと思います。sisは今のままのでいいと思いますよ。すみません説明下手で・・・
ACM結構便利なので頑張ってくださいね。

書込番号:6077425

ナイスクチコミ!0


スレ主 momorin777さん
クチコミ投稿数:19件 B助的 人生楽ありゃ苦もあるさ 

2007/03/06 08:14(1年以上前)

ko_coさん 

どうもメールの送り先が 販売先になっていたようで、
先程 support@webgate.bgに送りなおしました。
返事が来るのを待ってみます。

詳しく教えてくださって、ありがとうございます。
返事が届きましたら ご報告しますね。 

書込番号:6080670

ナイスクチコミ!0


スレ主 momorin777さん
クチコミ投稿数:19件 B助的 人生楽ありゃ苦もあるさ 

2007/03/11 10:53(1年以上前)

うーん、返事がないので、再度メールしたのですが、
まだ来ません。

困りました。

書込番号:6101260

ナイスクチコミ!0


あけ777さん
クチコミ投稿数:13件 SoftBank 705NK/Nokia N73のオーナーSoftBank 705NK/Nokia N73の満足度4

2007/03/11 17:14(1年以上前)

証明書エラーの件 
私は3月3日夜にsupport@webgate.bgにメールしたら、3月5日夜にdatファイルが送られて来ました。
サポートにメールした後、オートリプライで受理のメールは来ましたか?
ウイルス対策ソフト等で迷惑メールホルダーに入っていないです確認してみては如何でしょうか?

書込番号:6102558

ナイスクチコミ!0


スレ主 momorin777さん
クチコミ投稿数:19件 B助的 人生楽ありゃ苦もあるさ 

2007/03/11 17:32(1年以上前)

あけ777さん ありがとうございます。

迷惑フォルダーは一括削除していましたから、
もう一度メールして、今度は確認してみます。

今から 再度メールしてみます。

書込番号:6102622

ナイスクチコミ!0


スレ主 momorin777さん
クチコミ投稿数:19件 B助的 人生楽ありゃ苦もあるさ 

2007/03/11 19:44(1年以上前)

先程メールを再送しましたら、迷惑メールフォルダに返信が入っていました。もう、3日程したら対応してもらえそうです。
もう少し待ってみます。


Dear Sir or Madam,

Thank you for contacting WebGate Customer Support.
This is an automatically generated e-mail. Please do not reply to this e-mail.

Your request has been received.
The following Ticket ID has been created and successfully registered in our Support System:

[webgate #20917]

Always use this Ticket ID:

[webgate #20917]

in the subject line of the e-mail when contacting Webgate Customer Support regarding this request.

A member of our support team will contact you within 3 working days to answer your query or to solve
your request.

Thank you for choosing WebGate mobile solutions!
WebGate Customer Support Team

書込番号:6103140

ナイスクチコミ!0


Leonapapaさん
クチコミ投稿数:15件 S60Fan 

2007/03/12 19:42(1年以上前)

momorin777さん
はじめまして。

拝見するとどうも誤解されているように思います。
送られてくるのはライセンスキーで、アプリではありません。
送られてきたxxx[1].ACMLicense_Signed.SISは
705NKでインストールできないないために代わりの解凍して、C:\Data\にACMxxx_License.datをおくことで
ライセンスの設定を行っています。

トライアル版を消す必要はないです。
もう一度、アプリをインストールしてみてください。
http://webgate.bg/acm/ACM_v2.62_S60_3rd.SIS

トライアルの表示が出なくなっている筈です。

書込番号:6106890

ナイスクチコミ!0


スレ主 momorin777さん
クチコミ投稿数:19件 B助的 人生楽ありゃ苦もあるさ 

2007/03/12 20:24(1年以上前)

Leonapapaさん ありがとうございます。

先程 サポートからメールが来ました。
添付されていたZIPファイルを解凍しましたら、ライセンスファイルでした。
無事にインストールできました。

アドバイスくださった皆様も ありがとうございました。

結局、購入した時のメールにダウンロードするように指定されたのは、必要なく、
トライアルのSYSと、催促したライセンスファイルが大事なんですね。
うーん、こちらに書かれていることと、現状では違うのかしら?
ちなみに、日本語なのですが、私のインストール完了したものは
英語です。
どこかで手順を間違えたのかな?
http://softbank705nk.loudland.net/index.php/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%82%B0




以下は、先程届いたメールです。
Dear Partner,

Can you, please froward the attached license file to the Customer as he
is not able to receive our e-mails and cannot activate the full version
of the application he had purchased.

Thank you for your cooperation.

Regards,
WebGate Support



Dear Customer,

Here are the instructions how to activate your Advanced Call Manager (ACM).

1. Please download and install the new ACM version 2.62:
http://webgate.bg/acm/ACM_v2.62_S60_3rd.SIS

2. Unzip the attached file and copy manually file
"ACM0x20000131_License.dat" to "C:\Data" folder of your phone.

Hope this resolves the problem.

Regards,
WebGate Support

書込番号:6107005

ナイスクチコミ!0


スレ主 momorin777さん
クチコミ投稿数:19件 B助的 人生楽ありゃ苦もあるさ 

2007/03/12 21:48(1年以上前)

うーん、インストールできたと思っていたのですが、
数字キーなどが 点滅して、
Please register Remind Me !
待ちうけ画面にも出てきます。弱りました。

トライアルになっているのかしら?
トライアルの文字はありません。
register を探しているのですが、見つかりません。

ほっておいていいのでしょうか?


因みに、色々テストしていますが、
非通知拒否の設定は、
Active Mode で Accept all calls(inactive)
Hidden callers で Reject
これにしておくと、ACMが受けて、自分が録音設定したメッセージが流れて、どうも録音している感じの動きなんですが、実際には録音はしておらず、

Hidden callers で accept 
にしておくと、ACMでは無視しますが、SBMの留守電になるような感じです。

非通知拒否って、着信音も鳴らさずに 拒否してくれると思い込んでいたので、イメージと違って驚いています。
私の設定が悪いのでしょうか?

また、家族用のメッセージを録音して、リストに電話番号登録して
設定したつもりでしたが、どうも それも無視されています。
何か勘違いしているようです。


書込番号:6107408

ナイスクチコミ!0


スレ主 momorin777さん
クチコミ投稿数:19件 B助的 人生楽ありゃ苦もあるさ 

2007/03/13 02:07(1年以上前)

Please register Remind Me !
いろいろテストしている最中ですが、意味がわかりました。

不在着信履歴にカウントがあると ACMがあのメッセージを出すようです。
確認するまで 待ち受けでも何度も警告してきます。


書込番号:6108714

ナイスクチコミ!0


Leonapapaさん
クチコミ投稿数:15件 S60Fan 

2007/03/13 02:25(1年以上前)

momorin777さん

Remind Me! はACMと全く別のアプリです。
Trail期間を過ぎたのでregistを促していると思います。
registする気がないのなら、
アプリマネジャーでRemind Me!を削除すればよいです。

アプリは英語です。
Wikiのスクリーンショットは設定を保存したProfilesで
Profile名は日本語で設定できます。

Accept all calls(inactive)
Hidden callers:Reject
の設定ならば非通知の場合のみ
Default actionで指定したアクションを行います。

家族用リストに対応させたければ
Active ModeでAccept from white listを選択して
Actionをしてすればよいと思います。

書込番号:6108750

ナイスクチコミ!0


スレ主 momorin777さん
クチコミ投稿数:19件 B助的 人生楽ありゃ苦もあるさ 

2007/03/13 03:17(1年以上前)

Leonapapaさん こんばんは。
入れていただけで、すっかり忘れていました。

もの凄い勘違いだったようです。
教えていただいて、ありがとうございました。

書込番号:6108815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

MMS通知について

2007/03/01 18:22(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73

スレ主 KANOGIさん
クチコミ投稿数:14件

すみません質問させてください。
最近この機種を手に入れて何通かメールのやり取りをしたのですが
メールの届き方が2種類?あるような気がします
MMSは手動受信になっているのですが、勝手にすべて受信する場合と、MMSが届いていますの通知が表示される場合です
手動受信に設定してある場合は恐らく常に後者が選ばれるのだと思うのですが
ちょっと気になるので理由が解れば教えてください

それと、MMS通知というのは実際には受信していない状態?なのでしょうか
それとも、普通に受信するよりは容量が少ないという事なのでしょうか

以上です、よろしくお願いします

書込番号:6062483

ナイスクチコミ!0


返信する
baikin_mさん
クチコミ投稿数:28件

2007/03/02 18:49(1年以上前)

こんにちは、自分は705NKではありませんが、SoftBankでの一般的なことを書きます。(705NK欲しいです。。)

MMSは全角最大128文字相当まで受信料無料です。

手動受信の場合、通知が表示されているものは、その容量を超えているもので、全文読むには、手動で続きを受信する必要があります。つまり容量が大きなメールは始めの部分だけきます。それからユーザーが受信するかどうか選択できると言うことです。自動受信だと迷惑メールでも何でも自動で受信し、料金も発生します。

http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/mail/

書込番号:6066292

ナイスクチコミ!1


スレ主 KANOGIさん
クチコミ投稿数:14件

2007/03/03 23:28(1年以上前)

baikin_mさん、レスありがとうございます。
なるほど128文字までは全文を受信するのですね。
しかし私の場合30文字足らずの場合でもMMS通知で受信され、全文受信されないことがあります。
こちらについて何か解る方は居られませんでしょうか?

書込番号:6071406

ナイスクチコミ!0


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/04 00:03(1年以上前)

メールにはヘッダもありますので。

書込番号:6071592

ナイスクチコミ!0


スレ主 KANOGIさん
クチコミ投稿数:14件

2007/03/04 00:29(1年以上前)

kuropenさん返信ありがとうございます。
なるほど、確かに最初のうちは全文受信されていたのですが、
返信を繰り返すうちにsabjectにRE:が重なりすぎて文字制限を越えてしまったっぽいですね。
お二人とも、ご親切にありがとうございました。

書込番号:6071705

ナイスクチコミ!0


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/04 23:18(1年以上前)

仕様についてははっきり知りませんが、経験では、Subjectが長くなると本文が短くても全文受信になりません。残りがあると言われます。

書込番号:6075768

ナイスクチコミ!0


kenkenotさん
クチコミ投稿数:21件

2007/03/05 17:09(1年以上前)

サービスガイド2006年10月版48ページによると

本文読み出しが必要なメール
■本文が385バイト以上のメール
■相手のアドレスが60バイト以上のメール
■件名が41バイト以上のメール
■複数の宛先があるメール
■添付ファイルがあるメール

とあります。

書込番号:6078153

ナイスクチコミ!0


スレ主 KANOGIさん
クチコミ投稿数:14件

2007/03/05 22:29(1年以上前)

なるほど、詳しい説明ありがとうございます。
sabject41バイトまでということはRe:が14個ついたらもう受信しなくなるってことかな?
つまり7回ほど返信しあったらもう通知できちゃうのですか。
う〜んちょっと面倒かな〜。
ともかく、ありがとうございました!

書込番号:6079553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メール

2007/03/01 16:08(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73

クチコミ投稿数:68件

電話機本体に保存してあるメールを、miniSDに移すことは可能でしょうか?
メールの保存先をminiSDに変えると、今の時点で本体に入っているメールがどこかに行ってしまうのでどうにかならないかと思いまして

書込番号:6062132

ナイスクチコミ!0


返信する
pangpyongさん
クチコミ投稿数:8件

2007/03/05 13:01(1年以上前)

ですよねぇ。
僕はメール保存先を付属のメモリーカード128Mにしてたので、
先日買い換えたメモリーカード2Gに変えようとして、
あれ?2月のメールが何処かへ行ったぞってことに。。。

書込番号:6077444

ナイスクチコミ!0


猫道さん
クチコミ投稿数:18件 エセ格闘日記 

2007/03/06 12:53(1年以上前)

保存先をSDに変えるとSDに移りません?
PC Suiteで接続すれば見れますよ。
PCに保存することも出来ますし。

書込番号:6081377

ナイスクチコミ!0


pangpyongさん
クチコミ投稿数:8件

2007/03/06 13:09(1年以上前)

一度miniSDに保存したメールを本体に戻すことはできます??
ひょっとしたらパソコン経由でできるのかもしれないですが。

書込番号:6081424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2007/03/07 18:10(1年以上前)

保存先をminiSDにすると、まっさらなところから始まります。これまで本体に保存していたメールは反映されません。それで、何か方法がないかと…

書込番号:6085945

ナイスクチコミ!0


猫道さん
クチコミ投稿数:18件 エセ格闘日記 

2007/03/08 00:45(1年以上前)

メモリカードへ変えてメールが入ってないのは、最初にメールフォルダをメモリカードに変えるときに
「すべてのメッセージを新規メッセージメモリにコピーしますか?」
の選択でいいえを選択したからですね。
ストレージモードで、rootの\Private\1000484b\Mail2
にアクセスして、中のデータを全部消してからやり直してみてください。電話機メモリ内のメールは全部移ります。

SDのメールの保存先はrootの\Private\1000484b\Mail2って分かてるんだから、電話機メモリが直接見られればSDから電話機へ戻せる気もするんですがね〜。
705NKじゃファイラが使えないから手も足も出なさそう(T_T)

書込番号:6087838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2007/03/09 17:17(1年以上前)

猫道さん。
教えていただいた通りにした所、無事にminiSDに移動させることができました。ありがとうございました。

少しこのスレからは外れますが、今回いろいろと調べていたら今使っているTranscendの2GBのカードには'Private'フォルダが見当たりませんでした・・・。もともと同梱されていたnokiaのminiSDには'Private'フォルダがあるのですが。この構成の違いは何なんでしょうか?もしご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。

書込番号:6093702

ナイスクチコミ!0


pangpyongさん
クチコミ投稿数:8件

2007/03/09 17:44(1年以上前)

なるほどー。
途中からでもできるかな。いろいろやってみようと思います。
ありがとうー!!

>いんでぃ〜さん
'Private'フォルダですか。僕の東芝のminiSD2Gもあとで確認してみようと思います。

書込番号:6093788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メールの設定

2007/03/01 09:53(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73

スレ主 t_miyataさん
クチコミ投稿数:3件

機種変をしたら迷惑メールがくるようになりました...SBMのメール設定で設定したいのですが,どこから設定を行うのでしょうか??

書込番号:6061306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2007/03/01 13:05(1年以上前)

迷惑してますとメール送ってみたら

書込番号:6061742

ナイスクチコミ!0


学割さん
クチコミ投稿数:212件 学割BLOG(←クリック) 

2007/03/02 00:13(1年以上前)

それいいね

書込番号:6064122

ナイスクチコミ!0


スレ主 t_miyataさん
クチコミ投稿数:3件

2007/03/02 07:42(1年以上前)

確かにそれいいですね.

書込番号:6064798

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/03/02 11:55(1年以上前)

t_miyataさん、以下のページに対策の具体的なことが書いてあります。私はボーダフォンの時代に大量の迷惑メールが来て、来るたびにボーダフォンに通知して行きました。少しずつ減らすのに成功し、今では一件も来なくなりました。
http://mb.softbank.jp/mb/support/safety/information/notify.html

書込番号:6065340

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/03/02 11:57(1年以上前)

受信拒否の設定は下記
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/mail/original_mail/white.html

書込番号:6065350

ナイスクチコミ!0


スレ主 t_miyataさん
クチコミ投稿数:3件

2007/03/02 16:04(1年以上前)

教えて頂きありがとうございます.
設定できました.ドメイン指定で拒否できるのは大変いいですね

書込番号:6065882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ソフトバンクのシステム

2007/02/26 21:50(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73

今、AUを使っているのですが料金(ホワイトプラン)などを考えこの機種に変えようかとしていますが、携帯ショップの店員に料金形態の説明を聞いてもさっぱり理解できません。ちなみに現在のAUでの料金は月6000円ぐらいです。誰か説明お願いします。

書込番号:6051702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2007/02/26 22:03(1年以上前)

また、softbankにもどるの?
で、どんな使い方にもよるんじゃないでしょうか?
ホワイトプラン980円
S!ベーシックパック315円
パケットし放題上限4410円

計5705円
でいいんじゃないでしょうか。

softbank外に通話をするならWホワイトのオプション
付けて+980円にして。

合計6685円

書込番号:6051779

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/02/26 22:10(1年以上前)

プランについてどんな部分が解らないのか書いた方がいいんでは?

また最適なプランが知りたいなら現在のプランと料金の内訳が必要かと。

書込番号:6051825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/02/27 06:43(1年以上前)

ソフトバンクは通話そこそこ(もしくはほとんどしない)の
プランの場合、ホワイトかオレンジX(エコノミー)かの
2つに1つを選べば良いので、本来はauよりも
分かりやすいはずです。
ただ、店員があまりシステムを把握していないのも確かhttp://plaza.rakuten.co.jp/xigushangsan/diary/200610290000/

オレンジXは、「パケット定額を付けられる」、「3GでもOK」
と、au(1X)と比べたらもう、いたれりつくせりです。
http://bonox2.jugem.cc/?eid=1192

・・・しかし、この両方のサイトを見ても思うんだけど、
オレンジXってSBM側からすると裏メニューなのかね?

書込番号:6053320

ナイスクチコミ!0


T5Jさん
クチコミ投稿数:20件

2007/02/27 10:48(1年以上前)

auから乗り換えると、料金体系が縦だけだったのが横にも展開されているから迷うんです。僕もわけわからなかったですが、いろいろ理解していくと意外に単純で、他キャリアといっぱい話すならオレンジプランで従来通りのプランを選べばいいし、ソフトバンク同士が半分以上を占めるようならホワイトプランを選べばいいと思います。

例えば、auでプランMとしても5年くらい使っていると基本料が4000円を切るのに、無料通話は4000円も付いてきます。しかしホワイトプランは980円の基本料に無料通話は含まれていませんが、ソフトバンク同士の通話が無料通話と考えれば、話は単純になりますよね。

書込番号:6053714

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/27 11:13(1年以上前)

オレンジXのもう1つの利点はパケットが0.1円/パケットと言うところです。コレは割り引き前の他の料金の半額となっており、ソフトバンクのパケットし放題に加入しても0.08円/パケットですので単価自体はたいして変わりません。

よってライトなユーザーであればオレンジXでパケットし放題には加入せず、無料通話分の繰り越しをうまく使うほうが無駄の無い運用が出来ますよ。

パケットし放題は余っても繰り越しも出来ず通話料金にも当てられず、AI経由は対象外です。その点、無料通話分はコンテンツ等の料金を除いてほとんどの料金に当てられるため効率よく運用できそうです。

たとえば、オレンジX スタンダードで最大割引となると約3800円ほどで4500円分の無料通話が付き最大14700円まで繰り越せませますのでネットを多用しない限りあまり料金を気にせず使えますよ。

書込番号:6053770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件

2007/02/27 21:03(1年以上前)

皆さんレスありがとうございました。結局あまりAUと値段が変わらないのですね。ホワイトプランを会社の携帯で使っているのを見て惹かれましたがやはりAUにステイします。どうもありがとう

書込番号:6055511

ナイスクチコミ!0


T5Jさん
クチコミ投稿数:20件

2007/02/28 20:41(1年以上前)

残念ながら、ここは705NKの口コミの場で、単純にキャリアの話なら別に相談した方が良い回答が得られるんじゃないですか?ここ見てる人は705NK独特の仕様に合わせた発想でキャリアの料金も考えていると思います。もっとシンプルな携帯には違う考えもあるかもしれません。

書込番号:6059195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

Bluetooth接続でストレージモード

2007/02/24 08:23(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73

スレ主 きみいさん
クチコミ投稿数:20件 SoftBank 705NK/Nokia N73の満足度5

おはようございます。
先週705NKを購入して大変満足して
使い倒している真っ最中です。

現在、テーマのインストールやアプリのインストールをUSBケーブル経由でしているのですが、
せっかくBluetooth接続ができるので
Bluetooth アダプタ「BT-MiniEDR」の購入を考えております。
(過去ログを見ると、頻繁にUSB端子の抜き差しをするとケーブルがだめになってしまった方もいらっしゃるようなので。。。)

そこで質問ですが、
Bluetooth接続でストレージモードを選択することはできるのでしょうか。
(テーマのインストールの為にメモリーカード内のPrivateフォルダへのアクセス)
写真等のPCへの取り込みは問題なさそうなのですが。

それともBluetoothのアダプタによってストレージモードに
できるorできないといこはあるのでしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:6040592

ナイスクチコミ!0


返信する
コウツさん
クチコミ投稿数:13件 SoftBank 705NK/Nokia N73のオーナーSoftBank 705NK/Nokia N73の満足度3

2007/02/24 15:35(1年以上前)

Bluetooth接続でストレージモードにはできません。私のUSBケーブルも接触面が悪くなっているのか、認識が不安定なのですが、ストレージモードを使用する時は仕方なく使ってます。

書込番号:6041953

ナイスクチコミ!0


学割さん
クチコミ投稿数:212件 学割BLOG(←クリック) 

2007/02/25 23:20(1年以上前)

正解

書込番号:6048332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/02/25 23:21(1年以上前)

私の場合、通常のデータ交換は青歯接続。テーマ設定などでケーブル接続が必要なときは、潔くメモリーカードを抜き出してカードリーダーを使っていますね。

書込番号:6048347

ナイスクチコミ!0


スレ主 きみいさん
クチコミ投稿数:20件 SoftBank 705NK/Nokia N73の満足度5

2007/02/26 09:09(1年以上前)

コウツさん、学割さん、ペンゴタンさん
ありがとうございます。

Bluetooth接続でストレージモードにはできないんですね。
コウツさんのご報告からUSBケーブルの接触面が悪くなるということもあるようですので、
カードリーダーを使おうと思います。

それにしても、Bluetooth残念です。

書込番号:6049435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/28 23:22(1年以上前)

きみいさん、こんばんは。

ドングルに付属しているユーティリティソフトで可能かも知れません。
BT-MiniEDRに付属しているソフトなら、「ファイル転送」で出来るかも。
http://www.planex.co.jp/support/download/bluetooth/bt-miniedr/html/menu-b-3-2.html

私は上海問屋のドングルを使用していますが、付属のIVTのBlueSoleilの「ファイル転送」で705NK内のフォルダーにアクセス出来ています。

書込番号:6060061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/03/01 19:18(1年以上前)

privateホルダーは、ストレージモードにするか、カードリーダーで読まないと見えないんですね…

すみませんでした。

反省…

書込番号:6062629

ナイスクチコミ!0


スレ主 きみいさん
クチコミ投稿数:20件 SoftBank 705NK/Nokia N73の満足度5

2007/03/02 09:12(1年以上前)

旅人 2&4さん ありがとうございます。

ちょっと期待してしまいましたが、
やっぱり無理なんですね。

このような製品があるのかどうかわかりませんが、
根気強く探してみることにします。

書込番号:6064946

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SoftBank 705NK/Nokia N73」のクチコミ掲示板に
SoftBank 705NK/Nokia N73を新規書き込みSoftBank 705NK/Nokia N73をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 705NK/Nokia N73
NOKIA

SoftBank 705NK/Nokia N73

発売日:2006年12月13日

SoftBank 705NK/Nokia N73をお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)