
このページのスレッド一覧(全284スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2007年3月18日 17:40 |
![]() |
1 | 2 | 2007年3月13日 22:18 |
![]() |
0 | 15 | 2007年3月13日 03:17 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月12日 17:56 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月12日 01:26 |
![]() |
0 | 7 | 2007年3月9日 17:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73
こんにちは。今ソフトバンクの機種に対応している無料のフルブラウザ観覧サイトを探しています(ibisBrowserやjig.jpといったような)。ドコモ対応のものは数多くあるのですが、ソフトバンク対応のものが全くありません。どなたかご存じないでしょうか?よろしかったら教えてください。よろしくお願いします。
0点

まず、jigブラウザは有料です。
(jigフリーが一日10ページまでで無料)
そして、ソフトバンクの機種でも使えます。
しかし、705NKには対応しておりません。
http://br.jig.jp/session_vDGFaseX19jgcurX/pc/model.html
書込番号:6126152
0点

そうですか、返信ありがとうございます。やはり制限があるのですね。制限なしのものはないでしょうか?
書込番号:6126222
0点

ありがとうございます。今opera miniについて調べてみたのですが、日本語には対応してないのでしょうか?(そのような記事を見つけたので) あと、縦スクロールだけの表示でしょうか?いろいろとすみません。
書込番号:6126378
0点

Opera Miniは普通に日本語対応です。
メニューも全て日本語ですよ。
スクロールは縦のみです。
ページは折り返されてしまいます。
なので「フル」ブラウザとは言えないかも知れませんね。
でも私は、操作性の高さから愛用しています。
ページは崩れますが、情報は見れますから。
書込番号:6129464
0点

ありがとうございます。僕もソフトバンクにしたら使ってみます!ほんとにありがとうございました。助かりました。
書込番号:6129798
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73
ほんとに初歩的な事で恐縮ですが、教えてください。
キャンペーンで無料で配布しているtopolonをダウンロードして
遊んでいました。最初、サンプルのSDカードに入れたおいたのですが、
1ギガのSDを購入したので移し替えようと思うのですが、どうもできません。
サンプルSDのデータをPCにコピーして、携帯にと思ったのですが
アプリが見えません(どこのフォルダに入っているでしょう?)。
NOKIAにしろ、PCにしろ、あまり知識がないので
途方にくれています。
0点

一度本体戻してからで良いのでは?
出来ないときはもう一度DLするのが早いと思います。
書込番号:6104024
1点

とよさん、どうもアドバイスありがとうございます。
もう一度DLしようと試みたのですが、
2度は出来ないようになっていました。
本体にコピーしようとしてツールをいじってみたのですが
うまくいきません。
もうちょっと頑張ってみます、
書込番号:6111321
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73
Advanced Call Managerのインストールが上手くいかずに困っています。
ダウンロードしたsisを解凍してSharedフォルダの中にあるACMxxx_License.datを取り出し、705NKのCドライブのDATAフォルダ直下にコピーはしたのですが、
その後にインストールしようとしても認証エラーになってしまいます。
メールにSISファイルを添付して携帯でダウンロードしようとしても同じメッセージで インストールできません。
sisのファイル名を見ますと、携帯のシリアル番号が頭に付いていて番号は間違っていません。
やり方が間違っているのかもしれませんが、
同じような経験をされた方は いらっしゃらないでしょうか。
どうぞ、宜しくお願いいたします。
0点

momorin777さん
はじめまして、Advanced Call Managerのインストールですが
購入の方はされたのでしょうか?それともトライアル版ですか?
僕も先日購入したのですが、購入先から送られてくるメールの方では
認証できません。
それで、再度メールを送りこのレジストはできませんと書いてメール
を送ると新たに送られてくるメールの方で無事レジストできインストールができました。すみません、文章下手で・・・
下の文は以前にクチコミの方に書いた文のコピーです。
購入した後、メールが送られてくるのですが、初めに来るメールの
方では認証がされていないのかレジストしようとしても認証エラーに
なりレジストできません。
ですので、サポートにメールを送りライセンスファイルを送ってもらう必要があります。その辺をくわしく書いている方がいましたので僕はそちらの方を参考にしました。
http://aichanwrld.exblog.jp/2071052/
あと、インストールする際にsisを解凍などする必要がなかったと
思います。うろ覚えですみませんが多分解凍せずにインストールで
きたと思います。
購入されたのであれば、一度上記のブログの方を参考に、メールを
送ってみてはいかがですか?
書込番号:6069253
0点

すみません、URLの方間違えていました。
正しくはこちら http://d.hatena.ne.jp/telegramrec/searchdiary?of=5&word=%2a%5b705NK%5d です。
書込番号:6069269
0点

ko_coさん ありがとうございます。
ACMは購入もしましたが、その前にトライアルも入れていましたからトライアルは削除しました。
トライアルのsisは、ACM_v2.62_S60_3rd.SIS
購入したsisは、xxx[1].ACMLicense_Signed.SIS
xxxのところは、携帯の長いシリアル番号です。最初のメールのです。
私はxxx[1].ACMLicense_Signed.SISを解凍してみて、その中にあったdatファイルを 705nkのCドライブのDATAフォルダ直下にコピーした後に、解凍前のxxx[1].ACMLicense_Signed.SISをインストールしたのですが、エラーメッセージが出てインストールできませんでした。
金曜日に、ベンダーへ送ってもらうように一応メールしておいたのですが、まだ返事がありません。
皆様は すぐに返事が来たのでしょうか?
次に来るメールにファイルが添付されてくるようなんですが、
ライセンスファイルだけで、sisは今のものを使うのですか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:6077179
0点

momorin777さん
こんにちは。ACM購入されたんですね。
トライアルの方は試していないのでわかりませんが
一番はじめのメールに添付されているdatファイルは認証エラーが出てインストールができません。
ベンダーから再度送ってもらったdatファイルの方でインストール可能だと思います。
僕の場合、ベンダーにメールを送り3日後ぐらいにメールが届きました。
金曜日にメールを送られたとの事ですので多分土日をはさんでいるのか何かだと思います。僕も金曜日にメールを送ったので・・・
再度送られてきたメールにあるdatファイルをそのままCドライブのDATAにコピーすればよかったと思います。sisは今のままのでいいと思いますよ。すみません説明下手で・・・
ACM結構便利なので頑張ってくださいね。
書込番号:6077425
0点

ko_coさん
どうもメールの送り先が 販売先になっていたようで、
先程 support@webgate.bgに送りなおしました。
返事が来るのを待ってみます。
詳しく教えてくださって、ありがとうございます。
返事が届きましたら ご報告しますね。
書込番号:6080670
0点

うーん、返事がないので、再度メールしたのですが、
まだ来ません。
困りました。
書込番号:6101260
0点

証明書エラーの件
私は3月3日夜にsupport@webgate.bgにメールしたら、3月5日夜にdatファイルが送られて来ました。
サポートにメールした後、オートリプライで受理のメールは来ましたか?
ウイルス対策ソフト等で迷惑メールホルダーに入っていないです確認してみては如何でしょうか?
書込番号:6102558
0点

あけ777さん ありがとうございます。
迷惑フォルダーは一括削除していましたから、
もう一度メールして、今度は確認してみます。
今から 再度メールしてみます。
書込番号:6102622
0点

先程メールを再送しましたら、迷惑メールフォルダに返信が入っていました。もう、3日程したら対応してもらえそうです。
もう少し待ってみます。
Dear Sir or Madam,
Thank you for contacting WebGate Customer Support.
This is an automatically generated e-mail. Please do not reply to this e-mail.
Your request has been received.
The following Ticket ID has been created and successfully registered in our Support System:
[webgate #20917]
Always use this Ticket ID:
[webgate #20917]
in the subject line of the e-mail when contacting Webgate Customer Support regarding this request.
A member of our support team will contact you within 3 working days to answer your query or to solve
your request.
Thank you for choosing WebGate mobile solutions!
WebGate Customer Support Team
書込番号:6103140
0点

momorin777さん
はじめまして。
拝見するとどうも誤解されているように思います。
送られてくるのはライセンスキーで、アプリではありません。
送られてきたxxx[1].ACMLicense_Signed.SISは
705NKでインストールできないないために代わりの解凍して、C:\Data\にACMxxx_License.datをおくことで
ライセンスの設定を行っています。
トライアル版を消す必要はないです。
もう一度、アプリをインストールしてみてください。
http://webgate.bg/acm/ACM_v2.62_S60_3rd.SIS
トライアルの表示が出なくなっている筈です。
書込番号:6106890
0点

Leonapapaさん ありがとうございます。
先程 サポートからメールが来ました。
添付されていたZIPファイルを解凍しましたら、ライセンスファイルでした。
無事にインストールできました。
アドバイスくださった皆様も ありがとうございました。
結局、購入した時のメールにダウンロードするように指定されたのは、必要なく、
トライアルのSYSと、催促したライセンスファイルが大事なんですね。
うーん、こちらに書かれていることと、現状では違うのかしら?
ちなみに、日本語なのですが、私のインストール完了したものは
英語です。
どこかで手順を間違えたのかな?
http://softbank705nk.loudland.net/index.php/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%82%B0
以下は、先程届いたメールです。
Dear Partner,
Can you, please froward the attached license file to the Customer as he
is not able to receive our e-mails and cannot activate the full version
of the application he had purchased.
Thank you for your cooperation.
Regards,
WebGate Support
Dear Customer,
Here are the instructions how to activate your Advanced Call Manager (ACM).
1. Please download and install the new ACM version 2.62:
http://webgate.bg/acm/ACM_v2.62_S60_3rd.SIS
2. Unzip the attached file and copy manually file
"ACM0x20000131_License.dat" to "C:\Data" folder of your phone.
Hope this resolves the problem.
Regards,
WebGate Support
書込番号:6107005
0点

うーん、インストールできたと思っていたのですが、
数字キーなどが 点滅して、
Please register Remind Me !
待ちうけ画面にも出てきます。弱りました。
トライアルになっているのかしら?
トライアルの文字はありません。
register を探しているのですが、見つかりません。
ほっておいていいのでしょうか?
因みに、色々テストしていますが、
非通知拒否の設定は、
Active Mode で Accept all calls(inactive)
Hidden callers で Reject
これにしておくと、ACMが受けて、自分が録音設定したメッセージが流れて、どうも録音している感じの動きなんですが、実際には録音はしておらず、
Hidden callers で accept
にしておくと、ACMでは無視しますが、SBMの留守電になるような感じです。
非通知拒否って、着信音も鳴らさずに 拒否してくれると思い込んでいたので、イメージと違って驚いています。
私の設定が悪いのでしょうか?
また、家族用のメッセージを録音して、リストに電話番号登録して
設定したつもりでしたが、どうも それも無視されています。
何か勘違いしているようです。
書込番号:6107408
0点

Please register Remind Me !
いろいろテストしている最中ですが、意味がわかりました。
不在着信履歴にカウントがあると ACMがあのメッセージを出すようです。
確認するまで 待ち受けでも何度も警告してきます。
書込番号:6108714
0点

momorin777さん
Remind Me! はACMと全く別のアプリです。
Trail期間を過ぎたのでregistを促していると思います。
registする気がないのなら、
アプリマネジャーでRemind Me!を削除すればよいです。
アプリは英語です。
Wikiのスクリーンショットは設定を保存したProfilesで
Profile名は日本語で設定できます。
Accept all calls(inactive)
Hidden callers:Reject
の設定ならば非通知の場合のみ
Default actionで指定したアクションを行います。
家族用リストに対応させたければ
Active ModeでAccept from white listを選択して
Actionをしてすればよいと思います。
書込番号:6108750
0点

Leonapapaさん こんばんは。
入れていただけで、すっかり忘れていました。
もの凄い勘違いだったようです。
教えていただいて、ありがとうございました。
書込番号:6108815
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73
昨日デザインに惚れてN73を購入しました!
が、留守番電話サービスに加入せず
伝言メモだけて事が足りると思っていたんですが
どこを探しても伝言メモが見当たりません・・・
ひょっとして伝言サービス機能が無い?
留守番電話サービスに登録しないといけないのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
宜敷くお願いします。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73
スペックでは320×240との事ですが、そのサイズでは上下が余ってしまいます。
出来る限り大きく表示させたいので、ぴったりサイズに編集したいのですが、どの位かご存知の方いらっしゃいませんか?
0点

ソフトバンクのQVGA液晶の機種であれば、上下にシステム行があるので270x240程度にすればOKです。705NKは他と表示状態が異なるようなので少し分かりにくいです。違ってたらごめんね。
書込番号:6091988
0点

ネットで手に入れたテーマを作れるアプリ[Theme DIY]を入れて、オリジナルテーマを作成することで写真画像を画面全体に設定できました。
ただ、その旅行写真は撮影をケータイ横持ちで撮影してたので、画像が縦長に…。
しまったな〜って感じです。(でも、違和感はないですが。)
書込番号:6093731
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73
電話機本体に保存してあるメールを、miniSDに移すことは可能でしょうか?
メールの保存先をminiSDに変えると、今の時点で本体に入っているメールがどこかに行ってしまうのでどうにかならないかと思いまして
0点

ですよねぇ。
僕はメール保存先を付属のメモリーカード128Mにしてたので、
先日買い換えたメモリーカード2Gに変えようとして、
あれ?2月のメールが何処かへ行ったぞってことに。。。
書込番号:6077444
0点

保存先をSDに変えるとSDに移りません?
PC Suiteで接続すれば見れますよ。
PCに保存することも出来ますし。
書込番号:6081377
0点

一度miniSDに保存したメールを本体に戻すことはできます??
ひょっとしたらパソコン経由でできるのかもしれないですが。
書込番号:6081424
0点

保存先をminiSDにすると、まっさらなところから始まります。これまで本体に保存していたメールは反映されません。それで、何か方法がないかと…
書込番号:6085945
0点

メモリカードへ変えてメールが入ってないのは、最初にメールフォルダをメモリカードに変えるときに
「すべてのメッセージを新規メッセージメモリにコピーしますか?」
の選択でいいえを選択したからですね。
ストレージモードで、rootの\Private\1000484b\Mail2
にアクセスして、中のデータを全部消してからやり直してみてください。電話機メモリ内のメールは全部移ります。
SDのメールの保存先はrootの\Private\1000484b\Mail2って分かてるんだから、電話機メモリが直接見られればSDから電話機へ戻せる気もするんですがね〜。
705NKじゃファイラが使えないから手も足も出なさそう(T_T)
書込番号:6087838
0点

猫道さん。
教えていただいた通りにした所、無事にminiSDに移動させることができました。ありがとうございました。
少しこのスレからは外れますが、今回いろいろと調べていたら今使っているTranscendの2GBのカードには'Private'フォルダが見当たりませんでした・・・。もともと同梱されていたnokiaのminiSDには'Private'フォルダがあるのですが。この構成の違いは何なんでしょうか?もしご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。
書込番号:6093702
0点

なるほどー。
途中からでもできるかな。いろいろやってみようと思います。
ありがとうー!!
>いんでぃ〜さん
'Private'フォルダですか。僕の東芝のminiSD2Gもあとで確認してみようと思います。
書込番号:6093788
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)