
このページのスレッド一覧(全284スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2007年6月15日 11:46 |
![]() |
0 | 1 | 2007年6月14日 06:00 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月13日 00:51 |
![]() |
0 | 4 | 2007年6月11日 23:38 |
![]() |
5 | 10 | 2007年6月9日 02:15 |
![]() |
8 | 14 | 2007年6月5日 20:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73
PC SuiteをインストールしたPCから、一度アンインストールして、再度インストールしました。
初めてインストールしたときは、携帯をUSBでつないで携帯をPC Suiteのモードにすると自動的に携帯の中の画像がAdobe Photoshop mini albumに保存されていましたが、再インストール後は、USBをつないで携帯をPCSuiteモードにした直後に「PCSuiteを開くのにいくつか足りない」「プログラムの追加と削除から修正して」みたいな英語のエラーが出て、そのとおりに修正しても直りません。PCsuiteを開いて「接続」を押しても接続されません。どなたかどうしたら正常にインストールできるかおしえてください。
あと、正常な時からわからなかったのですが、画像はすべて保存されてましたが、動画はPCのどこに行ってしまうのでしょうか?
一度に二つの質問すみません。
0点

どの程度効果があるかわかりませんが、PCsuite Cleanerというのがあります。一度、試されてみては如何でしょうか?
Nokia Japan:http://www.nokia.co.jp/support/software/pcsuite/cleaner.shtml
画像の保存は使ったことがないので、申し訳ないが判りません。
書込番号:6418503
1点

どんくさこさん、自虐的なハンドルネームが印象に残ります。
それはそうとして、駄目元でPCのシステム復元をやってみてはどうでしょうか?
OSがWinXPであるならば「スタート」「プログラム」「アクセサリ」「システムツール」「システムの復元」とたどればOKです。
書込番号:6418600
1点

ありがとうございました!
早速お二人の提案どおりやってみましたが、起動しませんでした(涙)でもこんな機能があるとは、勉強になりました。
NOKIAにしてからパソコンの知識がすこし広がって目からうろこなことが増えました。ありがとうございました^^
書込番号:6438482
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73
いつも参考にさせていただいております。
705NKを利用して以来、BLUETOOTHイヤホン
HS-4Wを使い続けております。
そのイヤホンなんですが、、
最近、突然反応しなくなりました。
BLUETOOTHの起動を表す(B)マークと、
イヤホンの接続を表すΩ(←このようなマーク)が
表示されているにもかかわらず
相手の声が聞こえず、私の声も相手に届かず、、なのです。
ハローノキアに電話をして
電話機側→デフォルト設定に戻す+再起動
イヤホン側→リセット
そして再ペアリングという作業を、数回繰り返してみましたが、
改善されません。
このような状況が出現している方はいらっしゃいますか?
そして、どのようにして治しましたか?
是非教えてください。
尚、明日ノキアに修理出してしまいますが、、、
0点

周波数が同じ機器を近辺で使用していませんか?干渉の問題がありえるので…
書込番号:6434621
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73
今はdocomoですが、705nkでSBに乗り換えようと思ってます。
昔NM850iG(6630)を使っていた時にOfficeとの連携に感動しました。
それを期待して705nkにしようと思っています。
しかし現在XPでOffice2007を使用してるのですが、メーカーサイトではOffice2003までしか対応の表記がありません。
このPC環境でシンクロできるのでしょうか?
やはりOffice2003に戻さないと無理なんでしょうか?
「こんな裏ワザで使ってるぜ!」 的なアドバイスも頂けると嬉しいです。
0点

問題ないんじゃないでしょうか。具体的にはどういった点が不安なんでしょう?レイアウトが崩れることですか?
書込番号:6430804
0点

具体的な不安点は、Outlook2007でのアドレス帳や、スケジュールの管理のやりとりです。
上記を書き込んだ後も色々調べまして、Outlook2007でシンクロさせてる人がいました。
burnsさんの言うとおり大丈夫みたいですね。
これで安心してSBに乗り換えられます。
Office2007からエクセル等の拡張子が変わっているみたいなので、ちょっと心配だったもので・・・。
早速のご返事ありがとうございました。
書込番号:6431300
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73

電話を買ってすぐのとき、ソフトバンクの転送電話だか
留守番電話にだかすぐ転送されてしまった経験があります。
解除方法は、メニュー→(ツール)→設定→電話機→
転送電話サービス→電話→オプション→全部の通話→
オプション→「状態確認」で、転送中になっていたら、
停止にすればよいはずです。
初期設定で転送されるまでの時間がすごく短い上、
初期設定がオンになっているみたいで、
ソフトバンクはこういうところでせこくもうけたりするのか、
と当初あきれましたが、今の今までその事実すら忘れていました。
書込番号:6374608
0点

summertimeさん 返答ありがとうございます。
「解除方法は、メニュー→(ツール)→設定→電話機→
転送電話サービス→・・・・・・」
この最後の「転送サービス」というところがみつかりません。
何度もいろいろ見たんですが・・・・
もしよろしかったら「電話機→転送サービス」の間をを教えていただけませんか?
宜しくお願いします。
書込番号:6375875
0点

設定で、電話機・通話・接続・日時・セキュリティ・の次に転送電話サービスがありますヨ。下にスクロールしてみてください。
転送電話サービスで電話→すべての電話→オプション→状態確認でしょうか。
私も勉強になりました。summertimeさん、midorichさんありがとうございます。
書込番号:6375899
0点

「すべての電話」はデフォルトで停止だったと思いますが。これが設定されていると確かノータイムですべての電話を転送してしまい、携帯で受話することが出来ないと思います。
その下にある「応答なし」の設定を停止にしないと待受時の留守番電話センターへの転送を止めることは出来ません。
「応答なし」は転送までの時間設定が出来てデフォルトで15秒になっているはずです。最大で30秒に設定できます。一旦停止してから、再度開始すると呼出時間の設定が現れます。
他の「通話中」「電源オフ/圏外」「通話不能」はデフォルトで転送になっているはずで、これも必要に応じて停止にすればよいと思います。
ちなみに留守番電話センターへの設定を再開する際は別の電話番号を選んで09066517000を入力する必要があります。
書込番号:6427595
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73
教えて下さい。
今月いっぱいは「パケットし放題」が無料で、
かつ無制限に使えることを知り、毎夜、ウェブで
Yahoo!ケータイを楽しんでおります。
明日から出張の為に、ホテルを検索致しました。
Yahoo!ケータイでの検索結果で気付いたのですが…
前半に携帯向けサイトが表示されて、後半はパソコン
向けのサイトが紹介されていました。
そこで教えて欲しいのですが、
ケータイ向けのサイトはいいとして、パソコン向けの
サイトへのリンクをクリックしたら「AccessInternet」の
アクセスポイント経由で課金となって、パケットし放題
の適用にならないのでしょうか?
まだ、
アクセスしていないのですが、知らないでリンクをクリック
して高額請求は恐いと感じました。
そもそも、
「AccessInternet」を経由するのは、ブラウザソフトを使用
した場合にのみ、パケットし放題定額サービスの除外とされる
と思っているのですが?どうなんでしょう?
Yahoo!ケータイを起動するのに『Y!』のキーを押すのですが
そこで、閲覧するのは全てパケットし放題の適用なのでしょうか?
ノキア705NKでは、PCサイトブラウザのサービスの適用外
との事ですし…
ショップへ電話して聞いたら、
「AccessInternet」経由の時には、画面に注意をうながす
確認が出るので、気にしないで今月いっぱいはパケットを
使い放題で楽しめますと言うのですが…
と言うことは?Yahoo!ケータイからでも、自動的にPC向け
のサイトへの接続、すなわち「AccessInternet」ポイント経由
に切り替るということなのでしょうか?
実は、
GoogleにGmailも使いたいのですが、
ちなみに
「携帯電話で Gmail をはじめましょう モバイルGmail」
はパケットし放題でアクセスできるのでしょうか?
お分かりの方いらっしゃいましたらお教え戴ければ幸いです。
0点

googleなどが、PCサイトを携帯電話用に変換してくれるので、PCサイトの閲覧は可能です。
ただし、フルブラウザとは違うので、レイアウトなどは大きく崩れることはありますが…
gmailなどもmobileを使えば、定額のままです。
wap browserを使用している限り定額と考えて間違いありません。
書込番号:6407840
1点

結論から言うとなるほど君さんの内容は全て定額対象内です。
705NKでは
(1)Web(Yahoo!ケータイのこと)
(2)ブラウザ(フルブラウザのこと)
という感じで分けられており、
(1)のデフォルトアクセスポイントはWap Browser
(2)のデフォルトアクセスポイントはAccess Internet
となっています。
WBは定額対象、AIは定額対象外のアクセスポイントです。
ですので、Webのアクセスポイント設定がWBのままであれば、
Web接続でどんなサイトを閲覧しても定額になります。
ブラウザとしては、Nokia製のフルブラウザが標準で入っているかと思いますが、
こちらのアクセスポイントはAIから変更出来ない為、定額対象外です。
ですが、ブラウザとしての性能は恐ろしく高いです。
アクセスポイントを変えるパッチを開発してくれる人が居れば最高ですが。
ちなみに簡易フルブラウザのOpera MiniでしたらAIからWBに変換するツールが出回っている為、定額対象に出来ます。
詳しくは過去ログを参照して下さい。
書込番号:6409587
1点

アドバイスありがとうございます。
なるほど…
要するに『アクセスポイント』が一番、重要だという事
ですね。
以前、気になるサイトをブックマークした設定を確認して
みました。
確認する箇所は”アクセスポイント”で宜しかったですね。
全て「Wap Browser」でした。
安心しました。
ショップの人が御親切に、いつも次の様に忠告してくれたのです。
『国産のケータイでないので、タイプするURLや、
PC向けサイトだったりすると、勝手にAccessInternet経由で
接続したりするみたいですよ…』
Y!キーを押してウェブを使おうとする度、この忠告が気になり
安心して使えないでおりました。
『ウェブ』で閲覧、アクセスする分には、定額扱い
『ブラウザ』でつなげると、定額にならないので注意!
で宜しいですね。
まだ、
ウェブで閲覧したサイトでは、見るに堪えないくらい
レイアウトが崩れたサイトは無かったのですが、
大きく崩れてストレスに感じる様になれば、その時には高額な
パケット料を支払う覚悟があれば、『ブラウザ』で快適に…
となるのですかね。
貧乏人には、ちょっと勇気が必要ですね。
長くなって恐縮なのですが…
>gmailなどもmobileを使えば、定額のままです。
との事ですが、
まるごと705NKの本(注文中)にはGmailを使うための
ノウハウが書かれているとネットで読みました。
初回だけ『AccessInternet』でつなげて設定すれば、
それ以降は『Wap Browser』=定額でGmailが使える!
と理解したのですが…
もしか?
GmailとモバイルGmailとは別物なのでしょうか?
疑問が疑問を生んで恐縮ですがお分かりでしたら御願い
致します。
書込番号:6409891
0点

つい先日、Gmailは携帯電話に対応しました。
したがって、その本は未だGmailが携帯電話に対応する前のものだと思います。
もちろん、フルブラウザで表示した方が使いやすいのですが、定額で安心して&設定もなく簡単にGmailを使いたいのなら、携帯電話版で十分だと思います。
以下、お使いください。
http://www.google.co.jp/mobile/mail/index.html
書込番号:6412284
1点

いつもありがとうございます。
ついつい情報欲が旺盛で、各所の情報を多数収集する
のですが、理解ができずに消化不良の嫌いがございます。
Gmailも定額で使えるのなら嬉しいですね。
残すは…opera-miniですが、流石に過去のログも拝見
致しましたが理解できませんでした。
予習が足りないなと痛感しました。
ちなみに、
opera-miniをブラウザソフトに使うメリットには
どのような事があげられるのでしょうか?
お分かりでしたら御教授戴きたく存じます。
宜しく御願い申し上げます。
書込番号:6412768
0点

GMailのJavaアプリもあるみたいですが、それだとAI接続なのですかね?
と、調べもせずに書いてみました。。。
話は変わりますが、携帯標準のブラウザ(705NKではWeb)接続でPCサイトを携帯向けに変換してくれる無料のサイトがあります。その名もモバジラ。
http://mobazilla.ax-m.jp/
レンダリング能力は携帯ごとのブラウザ性能によりますが、
無料で簡単にフルブラウザと同様のことが出来ます。
jigブラウザに対応していない705NKではとっても便利かも。
Opera Miniの導入が面倒な人にはオススメです。
書込番号:6412770
1点

> opera-miniをブラウザソフトに使うメリットには
> どのような事があげられるのでしょうか?
一番のメリットは、基本的にPCサイトを閲覧出来ることです。
Web接続でもPCサイトを見れないことはありませんが、
ページサイズの上限があったり、大きい画像が表示できない
などの不満があります。
Opera Miniを使えば画像も携帯向けに変換表示されますし、
レイアウトは縦長に崩れるものの、いつも見ているPCサイト
を閲覧出来ます。
またWeb接続だと「戻る」が遅いですが、Opera Miniだと
キャッシュ機能があるためにすぐに前ページに戻れます。
また、画面のスクロールも速くて快適です。
ちなみに最新のOpera MiniはRSSフィードにも対応しました。
私はこよなく愛用しています。
書込番号:6412801
1点

どうも、どうもです。
こんなに楽しいケータイだとは思ってもみませんでした。
以前、ドコモのノキア選択したのはHP200LXとの
赤外線モデムの為でしたが…705NKはデザイン・機能
ともに申し分ないですね。
その分、ハードルが高いですね。
今夜は、テーマをカスタマイズする事に着手しました。
あっ!これ、イイ!!ってダウンロードインストール
しても、画面のショートカットアイコンが邪魔だったり
入力文字候補の色あいの関係で読めなかったり、カレンダー
表示ができなかったりと様々ですね。
それでも楽しいアフター5を充実して過ごせて幸せです。
やはり、
『Opera Mini』を僕もこよなく愛してみたいです。
参考になるサイトなどございましたらお教え戴ければ
週末にでもチャレンジしてみたいと思います。
書込番号:6413402
0点

残念ながらOpera Miniの定額化に関する分かりやすいサイトはなさそうです。
過去のログをご参考にドーゾ
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000861/SortID=6090876/
書込番号:6414852
0点

こばーさん の紹介なさっているモバジラでもgmailに普通にアクセス可能ですね。
より、PCに近い環境(レイアウトは崩れますが)で扱えるのでgmail mobileよりも人によっては使いやすいかもしれません。
書込番号:6417495
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73
はじめまして、最近、ドコモのノキアNM502iから705NKに持ち替えた初心者です。
マニュアルを読みながら、一つ一つ機能を使いこなしてみようとしているのですが、思いのほか、添付マニュアルの説明が簡略化していて理解にできない事が多いです。
そこで、皆様に御聞きしたいのですが、以前の機種がカメラなしの電話機だったので、ツァイスレンズに惚れ込んで705NKにしたのですが、動画を撮影した後に再生すると『ジィー』といった連続したノイズ信号が音声に出力されます。
色々と撮影場所やノイズの原因になるファクターを排除して試みたのですが結果的には改善が見られませんでした。
ハローノキアからの回答も「耳障りのあるノイズは確認できません。」との事でした。
そこで、設定を変えて(ビデオ画質を3段階の標準と共有)にするとノイズ音が少し低減される現状を自分のノキアでは確認がとれました。
再生を考えて撮影するならば、やはり画質は「高」なのですが、ノイズ混じりでは魅力も半減してしまいます。
子供のイベントにも活用できたらと思ったので、少々がっがりしております。
皆様のノキアはどうでしょうか?
お教え戴けませんでしょうか。
0点

そのような雑音は入りませんね。
しかし、個人的には動画はあくまでおまけだと考えた方がいいと思います。
言っても、QVGAですから、画質もよくないですし。
雑音が多少ならば個体差としてしょうがないと思います。
書込番号:6396236
1点

早速、返答戴きありがとうございました。
確かに、考えてみれば「おまけ」の機能として割り切る必要がありますね。
正直、私もその程度に思っていたのですが、知人のノキアには「ジー」という連続したノイズが入り込まないので、不良品だと指摘されたものですから心配になっておりました。
先程、購入店に立寄って、現状を説明したところ同様の現象が確認できました。
店長さんが仰るには、同時期にロットなので個体差はないと思うので、この現象は仕様の範囲内と考えて下さいとの回答でした。
少し、残念な思いもございますが…オマケとしてあきらめる事に致しました。
お騒がせ致しました。
書込番号:6396305
0点

そうですか…
修理扱いにならないようですね…
静止画は工夫すれば綺麗に撮れるので、お子さんの撮影にもガンガン活用できるでしょうけどね。
書込番号:6397488
1点

お気遣いのメールありがとうございます。
実は、昨夜、通いのフィットネスクラブでノキアを使われている方を見かけたので、話しかけてみました。
関西から出張中との事で早速『動画撮影後の再生でノイズが…』の話題を出したところ、運よく!?同様の症状が出ました。
画像品質を「高」にすると、やはりジーという雑音が入り込むのが確認をとれて、本日、待ち合わせで一緒にソフトバンクショップへ行く予定です。
その方も気にはなっていた様子。でも、それ以前に添付のUSBケーブルの不良なのかノキア側に差し込むコネクタの接点がNGらしく、ショップで交渉したらしいのですが「付属品の初期不良は受け付けていないだとか?」で交換までとても難儀したらしく、その後に及んで動画の不具合を申告しても真摯に対応してくれなさそうだったと躊躇してたのだそうです。
話題がそれましたが、そのケーブルを昨夜、ホテルまで押しかけて見せてもらったら、僕の添付のUSBケーブルとは明らかに接点部分が違っていました。
僕のは、イヤホンのそれと同様に接点が極薄の1枚板状の端子が樹脂から突き出ているモノでしたが、彼が不良交換で得たUSBケーブルはその接点部分の形状が逆U字型にループした端子でノキア側の接触部分との設置面積が明らかに大きいコネクタでした。
ロットの違いもあるのでしょうが、まだまだ不思議な事がたくさんありそうな「楽しい!?」ケータイですね。
ちなみに…
やはり、そちら様の705NKでは、動画を画質「高」で撮影され、再生時にはノイズは皆無なんですよね、うらやましいです。
せめて、
修理受付してくれたらと微かな期待でショップを訪問してみます。
書込番号:6398437
0点

動画をmp4に設定して、静かな室内で撮影してみたところ、共有サイズよりは雑音のような音は入りました。
しかし、私にしてみれば、許容範囲内です。ちなみにauのW51CAからの機種変更だったので、51CAでも撮影してみたのですが、やはり多少の雑音は入ります。
以上、参考になれば…
書込番号:6398961
1点

返信ありがとうございます。
御指摘の通り、ビデオ画質が「高」だけがmp4の形式になるのですね。
確かにどちらもオマケ程度の画質ですが…
今日、ソフトバンクショップへ行きましたが、結果は「そんなモノだと思って下さい」と言われました。
結果は、予想外ではなく想定内でした。
それでも、ノキアを通じて見知らぬ人と知人になれたことは収穫でした。
それから、
パケットし放題が「契約月から2ヶ月間、無制限」で使えるとの事を今日聞いてビックリしました。
たぶん契約時にも、きっと説明してくれたのでしょうけど忘れてました。
早速、あちらこちらとWEBを楽しんでおりました。
どちら様も、705NKのユーザーさんは、とてもマニアックなノキアファンなのだなぁと感心しながら楽しい休日を過ごせて満足でした。
どうもありがとうございました。
書込番号:6400918
0点

なるほど君さん、このメルマガ参考になりますよ。
http://mb.softbank.jp/mb/mail_magazine/speeeech/no129/index.html
書込番号:6401045
1点

情報、ありがとうございます。
早速、メルマガの登録をしました。
次回から配信のメルマガが楽しみです。
ちょっと、落ち込んだ僕には朗報でした。
よっしゃー、使いこなしてやる〜って感じになりました。
正直、こんなヤッカイなケータイ買ってしまって…なんて後悔してました。
もうちょっとだけ、マニュアルが詳しければ良いのにと思ってました。
「まるごと705NK」の書籍も注文したし、このサイトではみなさんに親切にして戴き嬉しい限りです。
書込番号:6401189
0点

なるほど君さん、おはようございます。
これもついでに見ておいてください。705NKの裏技などがたくさんあります。
http://softbank705nk.loudland.net/
書込番号:6401663
2点

あらぁ、まあ!
なんとクールなサイトでしょう。
まだ全てを把握できるまでのスキルを持ち合わせてないですが、心強い味方が増えて、気が楽になりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:6401711
0点

こんばんは。私も705NK、愛着をもって接しています。なかなかかわいいですよね。多少使いづらい携帯を自分流にルール作りをし、120%使いこなすのが好きです。
さて、先日、子供の運動会を動画で取ったものをチェックしてみました。あまりノイズは入っていませんねぇ。
ただ、通話中などの時、携帯の回りの擦れ音が話題になっていますが、この擦れ音はあります。ギュギューみたいな。
ですから本体はなるべくすれないようにそーと持つ習慣がついています(笑
それよりも再生しようとすると メモリーが足りません、、、と頻繁に出るのでそちらの方が話しになりません。
書込番号:6403565
1点

わざわざ御丁寧にありがとうございます。
やはり、ノイズは入らないのですね…既に気持ちの中では
オマケの機能だと割り切っているのですが、やはり正常であって
ほしいと思う今日この頃です。
先日来、
この動画再生時の「ジーー」というノイズの事が、頭から離れず
常に考えているのでしょう。
と言いますのも仕事柄、日に数度、動画をとって社へ報告する様な
業務も抱えているので、なお更です。
そんなこんなで、シンクロニシティーなのか!?
今日も幸運にも、705NK所有の方にめぐり合いました。
カメラマニアの方で、ツァイスのレンズに一目ぼれだそうです。
一度も動画は試された事がないとの事でした。
早速、
動画を撮影しました。
初めに、ビデオ画質「高」でロビーを撮影、
次に、
ビデオ画質「標準」で同じ場所を撮影しました。
なんと、
僕と同じ現象なのです。
やはり「高」で撮影、再生するとジーーというノイズが聞こえます。
「標準」するとジーーが無いのです。
その方に最近の事を話したら、週末に御一緒しましょうとの事
になりました。
きっと、ショップでは同じ回答だとは思うのですが、せめて
修理受付でもして欲しいというのが切実な願いですね。
そんな事ばかり考えていたのでノキアがご機嫌なななめです。
初めてフリーズしました。
この際、リセットして心機一転と思ったのですが、マニュアル
には、その記載がなく、ハローノキアのお世話になりました。
愛着があるがゆえに、気になる箇所でした。
情報提供ありがとうございました。
書込番号:6404531
0点

おそらく、気にしすぎなのではないでしょうか。
その方も雑音がするということは、多少の雑音はノキアの仕様ということでは納得できないレベルの雑音なんですか?
書込番号:6405607
1点

こんばんは、どうもお騒がせしております。
御指摘のとおり、すこし敏感になり過ぎている嫌いもあります。
ただ、
何度、撮影しても、場所を変えて撮影しても、ノイズが入るんです。
国産ケータイのそれと比較するのも意味ないことですし…
ノイズの点を除いても、十分に価値のあるノキアですから、
ソフトバンクショップの対応にも理解を示す必要があると思ってます。
色々と気遣い戴きましてありがとうございました。
書込番号:6406654
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)