SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73
メインカメラを起動している時のディスプレイが
とっても青みがかっているような気がします。
赤いカップも、はっきりと赤くないというか(笑)。
なので、ディスプレイを見ながらの画像調整がしにくいです。
撮影した画像は、鮮明な色味なのですが。
ちなみに第2カメラ起動時は、ディスプレイの色味も
通常どおりです。
皆さんはどんな状態なのでしょうか。
もしかして、不具合なのかなぁ…。
教えてください!
書込番号:5883415
0点
私もそれ感じました。ホワイトバランス色々いじってみたんですが室内ではこんなものかと割り切ることにしました。
でも携帯のカメラとしての写りはなかなかだと思いますよ。
書込番号:5884212
0点
ソフトバンクさん、きいろいとりさん、ゆずはぱぱさん、ご返信ありがとうございます。
ノキアとソフトバンクに問い合わせてみたところ、同様の
質問が寄せられている旨、そして係の方の手元にあるN73(複数台)でも同じ現象であることが確認されました。特に不具合とはしておらず(そりゃそうか)、でした。係の方も「ああ、実際にモニターと仕上がりが違いますね…」って(笑)。
ホワイトバランスを変えても、ディスプレイ上で仕上がり状態を事前に見られないのは不便ですよね。仕方ないかぁ。
ちなみに、ノキアに電話したとき、1分ほど聞いた保留メロディが「NOKIA TUNE」。携帯に入っている曲のロング・バージョンですが、なかなか面白い曲構成になっていました(笑)。
書込番号:5884234
0点
撮影前の表示(ビューファインダーモード)の仕方と撮影するときでは方式が異なっているので仕方のないところなのかもしれません。もっともこのあたりは作りこみの領域になるのでできないことは無いとは思うのですが。
ビューファインダーモードでは表示画像の応答性を上げるためにインターレス(撮像素子の情報の一部だけを使う方式)にするなどしています。このやりかたはデジカメや国内メーカーの携帯電話でも同様です。
撮影するときはモードを切り替えて撮像素子の情報を全部取得します。
705NKはビューファインダーモードではホワイトバランスの変更は適用されないようです。
カメラの機能に限らず、海外のユーザは最終的に目的が達せられれば多少の問題には目をつぶる傾向にあるようです。
今回の件に関しては最終的にきれいに撮れていれば問題ないということになるのだと思います。
残念ながら日本の市場規模は非常に小さいため海外のユーザが不満と思っていない部分はなかなか直らないのでしょう。
書込番号:5888373
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2014/04/24 12:45:18 | |
| 3 | 2014/02/23 19:37:42 | |
| 0 | 2014/02/20 14:11:55 | |
| 2 | 2012/03/31 22:53:31 | |
| 3 | 2010/09/14 18:03:49 | |
| 0 | 2010/07/10 22:02:13 | |
| 0 | 2010/05/15 10:25:47 | |
| 3 | 2010/10/19 17:45:32 | |
| 1 | 2011/02/05 15:35:19 | |
| 2 | 2009/04/17 21:40:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





