
このページのスレッド一覧(全352スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年1月15日 22:25 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月15日 11:52 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月15日 18:12 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月14日 18:51 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月14日 11:47 |
![]() |
0 | 6 | 2007年1月14日 12:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73
現在702NKを使っていて機種変更検討中です。
709SCにしようかと昨日までは思っていたのですが、こちらの評価がいいので揺らいでいます。
702NKを使っていてメールの送受信の日時が表示されなかったことが一番のネックだったんですが、(待ち合わせで「今着きました。」とメールが来ても「何時に着いたの?」って感じだったんで。)705NKもそうなんでしょうか?なにか他に対策があれば教えてください。
0点

705NKでは件名の右に受信時刻が表示されるようになりましたよ。
ただし、携帯電話にメールが届いた時間であって、サーバーに到着した時間ではありません。
MMS通知を受信して、その後残りの受信を行った場合、前文受信したタイミングが表示されることになります。
ちなみに、702NKIIでもメール選択中にオプション>メール詳細 で確認できますよ!
書込番号:5882199
0点

ありがとうございます。
解決したのでさっそく今日機種変してきました。
702よりも全然良いですね。
これなら2年間続けられそうです。
ありがとうございました!!
書込番号:5886225
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73
今日705を買おうと思って、ビックカメラに行った。ゴールドプランに入ると月で430円で買える。ホワイトプランに入ると月で2510−980=1530円払って買うことになる。月430円を払って買うのは月基本料金は2080円以上のプランだけです。そうじゃない場合は(2510円ー月基本料金)で払うことになる。
そして、隣のさくらやに聞きに行ってみたら、なんか、入るプランと関係なく、ホワイトプランでも月430円で払えば買えるだって、
二人の話はまったく違って、どっちが正しいか?分からなくなりました。どっちか正しい???
ホワイトプランに入ると月に980+430=1410ですか?それとも、月に980+1530=2510円ですか?
0点

980円−2080円=0円(1100円は消滅)
分割支払金2510円のみの請求になります。
書込番号:5880802
0点

今日15日までゴールドプランで機種変して
2月に入ったらホワイトプランに申し込んで構いませんよ
って言われたんですが
その時も月々の支払変わるんでしょうかね?
その辺については全く説明無かったんですが、、、
書込番号:5883783
0点

ちなみに905SHを使用。
この前、157で聞いてみましたら、Gプラン→ホワイトプランにプラン変更をすると、本体月額支払額は1680円と言われました。
980円+1680円+315円=2975円で、Gプランと大して差がありませんが・・・。
Gプランは今日15日で締め切り!ホワイトプランなら何時でも入れますからね。
ご検討を。
書込番号:5884196
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73
今、アメリカに滞在しています。日本に居る時はずっとauを使用していましたが、こちらに来てsmart phoneを使っている人を多く見ました。最初はそれが何だか分からなかったのですが、しばらくしてsmart phoneだと分かりました。日本に帰ったら是非とも使いたいと思い、netで検索したところ、この機種をが見つかりました。日常のスケジュール管理などは十分にこの機種でできるのでしょうか。帰国後購入をすごく楽しみにしています。
0点

私もそれほど詳しくありませんが、この機種はスマートフォンとまではいかないと思われます。
ソフトバンクではX01HTなどがスマートフォンです。
X01HTだとキーボードが付いて、OSもWindows、ドキュメントなどは閲覧だけでなく編集なども可能だったかと思います。
ただ、ノキア製は海外ビジネスマン用に作られているようなので、日本製の端末よりはスマートフォン寄りという印象を受けます。
書込番号:5880557
0点

X01HTは本来コミュニケータとかに分類されるんですが、日本ではなぜかスマートフォン=QWERTYキーボード付と認識されています。
スマートフォンに関する明確な定義は無いのですが、
1. PIM(電話帳、スケジュール、To-Do等)が標準で提供されている。
2. 標準でPIMデータがパソコンとの同期が可能
3. マルチタスク等でアプリケーション間の連携が可能
というような携帯電話だと思います。
グローバルなマーケットではNokiaのS60を採用した携帯電話は典型的なスマートフォンとして認識されています。
705NKはスケジュール管理等をパソコンで行っている場合は同期等が簡単に行えるので非常に便利です。
NokiaがサポートしているのはWindowsのみですが、Mac OSXのiSyncを使ったデータの同期もちょっとした工夫で可能となります。
サードパーティ製のアプリケーション等もインストールできるのがS60の特徴ではあるのですが、705NKは日本のオペレータからの要求でSymbian signedという認証がされたアプリケーションのみがインストールできます。
#MIDP(Java)で書かれたものは大丈夫ですが。
英語版しかないアプリケーションでも日本語が使えるものもいろいろあるようです。
ネットを検索すればいろいろ試しているユーザの報告が見つかると思います。
書込番号:5885153
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73
昨日、私も705NK入手しました。
サムソン804SSからの機種変更です。メール操作は、804SSよりかなり使いやすいです。厚さが増しましたが、デザイン、画像のきれいさ、フルブラウザー等非常に満足しています。
ところで、メールや、携帯操作に関してパスワード設定ができるのか、カタログを見ていますが、分かりません。
パスワード設定ができないのでしょうか?
また、非通知着信拒否ません。どうしたらできるのでしょうか。
どなたか分かる方がいらっしゃれば教えてください。
0点

いいですね。個人的には706SCがほしかったんですが売ってない・・・・・・・
書込番号:5881477
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73
昨日、2年ぶりに携帯を変更しましたが店員さんの
話通り今までの携帯とは操作の簡易さが違い現在、
操作方法など学習中です。せっかくの大型液晶なんで
ゴルフゲームや麻雀でもダウンロードしようと思った
のですが、この機種は出たばっかりだからほとんどの
ソフトが対応してないのでしょうか?それともNOKIA
自体の機種があまり対応してないのでしょうか?誰か
対応ソフトが何があるかご存知の方いらっしゃいます
か?
また、別の質問ですがこの機種はファンクション機能は
ないんでしょうか?
0点

NKに対応したソフトはそうそうありません。
ソフトバンクのメニューにも702NK対応ソフト
という項目がありますが、705NKではそのソフトでも(規格の違いから)動かなかったりします…
自分もいくつか試して見て、今後動くものがあったら報告させていただきます。
書込番号:5879846
0点

仕方ない、ゲーム機として使うならSo903iのほうがいいじゃない?
ちなみに705NKの音楽プレーヤーと画像SlideShowは最高
書込番号:5880040
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73
初ノキアです!慣れないのも重々承知しての機種変でした(・_・、)
相手ソフトバンク電話番号でSMSでメールすると、メッセージセンター電話番号の項目になり送信ができません。どこかいじってしまい、できなくしてしまったでしょうか?
MMSでも添付してないのにファイルが付いたように受信されるとの事。いちいち受信させてる手間をかけさせてるみたいです。
こういう機種なんでしょうか?
0点

SMS送ったことがないけど MMSもとの意味はMultimedia Messaging Serviceであり、確かに受信も送信もいままで使った携帯と違いますが、なれたらどんどん分かるかもしれない あくまでもNOKIA3210しか使ったことがないので 参考まで・・・
書込番号:5879589
0点

取扱説明書の168ページを読んでください 自動受信の設定をしなければいいけないようです 個人的にこの取扱説明書はかなり役に立つので、活用してください:)
書込番号:5879601
0点

メッセージセンター電話番号に+819066519300
を入力してみてください。それでSMS送信できますよ。
もしくは、メール>[オプション]>設定>SMS
>メッセージセンター>メッセージセンター
>メッセージセンター番号。
に+819066519300を入力。
書込番号:5880034
0点

メッセージセンター番号は +819066519300 です。
設定してみてください。
書込番号:5880037
0点

嫁さんと一緒にこの端末を買ったんだけど、俺の端末はSMSが
送信出来なくて、嫁さんのは出来たので比べてみました。
そしたらSMS設定のメッセージセンター番号が違い、それを同
じにしたら送れるようになりました。
(俺のはメッセージセンター番号に電話番号が入ってました。)
書込番号:5880132
0点

こんなに回答ありがとうございます!今出先から705NKで打ってます。教えていただいた番号で、送ることができました。相手もこの番号を入力しないといけないみたいですね。まだまだわからない事だらけですが、ここの掲示板頼りにしてます。お願いしますm(_ _)m
書込番号:5880273
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)