
このページのスレッド一覧(全352スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年2月11日 09:09 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月10日 23:23 |
![]() |
0 | 12 | 2007年2月9日 11:36 |
![]() |
1 | 0 | 2007年2月8日 23:09 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月8日 10:17 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月7日 22:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73
皆さんに質問です。
今日705NKを購入したのですが、画面上の時計表示の右横に
『vodafone』の文字表示があり、なんとなく不愉快な気持ちに
なってしまいました。説明書の58ページの写真にもあるように
『softbank』と表示がなるのが正しいのではないでしょうか?
もしくは、変える方法があるのか、はたまた、不良品なのか?
お分かりの方いらっしゃいましたら、私にお教えいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
性格上、せっかく愛着を持って使おうと思っていたのに、
一つ気になることがあると気になってしょうがなくなり、
愛着を持って接せなくなるので。
よろしくお願いいたします。
0点

過去スレにあった意見で、
「3GになったのはVodafone時代ではないですか?」というものがありました。
この意見から察するに、tomo8901さんはVodafone時代に3Gに機種変更していませんか?
ちなみに私はSoftbankになってから新規で購入しましたが、Softbank表示になっていますよ。
書込番号:5904647
0点

早々のご返信ありがとうございます。
ということは、変える方法はないのでしょうか?
ほかになにか知っている方いらっしゃいませんか?
書込番号:5904785
0点

SIMをSoftbankのもの、つまり新しいものに変えればSoftbank表示になるかと思います。
ただし、手数料がかかるかと思いますが・・・。
SIMに因るものであれば、SIMを変えるしか手段はないのではないでしょうか?
Vodafone表示が嫌なんですか?
個人的にはSoftbank表示よりもVodafone表示の方が嬉しいです。
書込番号:5904857
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73
過去ログを一通り見たのですが載ってませんでしたのでご質問させていただきます。705NKでBluetoothイヤホンを使ってFM,音楽を聴きたいと思っているのですが、
@FMラジオは付属イヤホンを接続しないと起動しないのでしょうか?付属イヤホンを接続すればBluetoothイヤホンに音を飛ばせるのでしょうか?
Aネットを調べると、携帯本体のイヤホンジャックに送信部を差し込んで飛ばし、イヤホン側には受信部がついている様なのですが、705NKにはイヤホンジャックが無い為使うことができません。もしかしてNOKIA携帯専用のそういうものが存在しているのでしょうか?
以上、ご存知の方 教えていただけませんでしょうか??
0点

Bluetoothのヘッドセットで音楽なども聴くことが出来ます。
(モノラルですが)
書込番号:5979532
0点

sigrou様、返答ありがとうございました。
BluetoothのヘッドセットでFMラジオも聞くことができるのでしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:5981046
0点

iTechののCLIP R35(NOKIA N73対応版)を試してみました。
http://www.itechdynamic.com/en/products_spec.asp?cid=2&pid=02030
BluePlayer(N73用)という専用のソフトをインストールして使用すれば,BluetoothでステレオでMP3ファイル等の音楽を聴くことは出来ました。クリアに聞こえ,音量も十分ですが,音楽の先頭が少し頭切れするようです。
標準のミュージックプレーヤでも聞けるのですが,モノラルになりました。FMラジオは,起動音だけは聞こえますが,有線ヘッドセットをつないでいないと,ラジオは聞こえませんし,有線ヘッドセットをつなぐと,R35は自動的に聞こえなくなりました。
また,ヘッドセットですので,当然通話も可能です。
正式にA2DP対応を謳っていないのに,ソフトで対応してしまうあたりは,さすがSymbianOSですね。
書込番号:5985572
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73
@の前に記号がふたつ連続しているものを含む
(たとえばabcd..efgh@oooo)メールアドレスにはメールを送信できないそうです。
海外の規定でそうなっているからとのことで、
特に対策はないとのこと。
日本にはそのような規定はないので対処して欲しいです。
私の友人にそういうアドレスの人がいます。
機種変更を見合わせました。
0点

海外ではなくRFCでそのように決まっているからです。
"@"の前に"."を並べてメアド定義するのは規約違反となっています。
一説ではドコモが最初に英文を正しく理解できずに登録出来るようにしてしまったからだとか・・・それで仕方なく他のキャリアも追従した(せざるを得なかった)らしいです。
http://neta.ywcafe.net/000435.html
なので、「日本にはそのような規定はない」のではなく、日本の携帯電話会社が世界標準を無視しているといった方が正しいでしょう。
まあたまに概念しか定義してないRFCやジョークRFCもあり、紛らわしい表現も多いので外人のいい加減さもどうかと思いますが。
とりあえず、そのようなメアド登録している友人には訂正してもらうことをお勧めします^^;
書込番号:5970807
0点

RFCってなんです?
KFCなら知ってますが。
ドット2個並べオッケーなのが今の日本の標準なのでは。
日本の携帯システム自体が世界標準から外れているとききました。
それにキャリアは変更するようにはアナウンスしているのですか?
世界標準だからと英語をしゃべるべきでしょうか。
書込番号:5971227
0点

使う側のモラルの問題だとは思いますが、言うなれば決められた規格にあってない物が存在するということは、市場に基準値を超えた農薬が検出された食品がわらわら出回っている状態です。
ちゃんと法律を守って基準値の食品を出荷している人たちにとっては、それらが存在するととても困るわけです。
まあ結局のところ、おっしゃるとおり日本のキャリアがいけないわけですが。
> それにキャリアは変更するようにはアナウンスしているのですか?
本来は直さなければならないのに、そのまま放置しているキャリアの問題ですし、それを知らないまま使っているユーザがいるのもキャリアの責任かと思います。
ただ、知った後はできれば修正するのが望ましい事だと思います。
といっているのは、もし日本の製品でも規格に厳格に沿った製品にふれる機会がある時にまた同じ問題にぶつかってしまうのを避けることができるので、できれば今のうちに修正をした方が良いとお勧めした次第です。
なので、厳密に言えばこの機種が「悪」のではなく一番最初に携帯にメアドを組み込んだ人が「悪」なのかなと。
> 世界標準だからと英語をしゃべるべきでしょうか。
規格から外れた物はシステム屋から見れば接続なんて持っての他で切断対象です。
なので、日本の閉じた世界だけで海外とネットワークをつながないのであればRFCに沿う必要はないでしょう。
どちらにしろキャリアが重い腰を上げない限りこの問題はつきまといそうなので、戻りますが変更をお勧めしました。
間違ってるから直せと強要しているわけではありませんので。
書込番号:5971330
0点

日本で端末を売りたければ、日本のシステムに合わせるのがいいと思うんですがね。
それが世界基準に外れていようと・・・です。
書込番号:5971821
0点

携帯キャリア外へのメールをシャットアウトしてよいならそれでいいかもですね。
「日本のシステム」ではなく、「日本の携帯キャリアのシステム」ですからね。
PCのメーラーのほとんどはRFCに沿ってますし…。
書込番号:5971965
0点

> 日本で端末を売りたければ、日本のシステムに合わせるのがいいと思うんですがね。
最終的にそれがデファクトスタンダードになってくれればいいんですけどね。
結局規格とかって市場で一番強かったものが採用される事が多いですし。
また、それを利用してスパムを受け取りたくないからと、"."を連続して一杯使っている知り合いも実際にいます。
ただ、世界市場をターゲットにしているノキアのような場合は難しいかもしれませんね。
キャリア側も規格外に対応してもらわないと困るってのも言いづらそうなw
逆にこういう端末が増えていってくれると自然と消えてくれる可能性も・・・。
書込番号:5972159
0点

> 最終的にそれがデファクトスタンダードになってくれればいいんですけどね。
他のキャリアも追従したということは、
携帯業界では、既に国内のデファクトスタンダードになってる、ということでは
世界市場をターゲットにしていても、日本市場も視野に入れてるのであれば、
日本市場では、日本のデファクトスタンダードに、合わせたほうがよいと思いますが
書込番号:5972377
0点

規格に関わる者にとっちゃ、ダブルスタンダードというのは最も嫌われるもんじゃ。
国際政治の世界じゃ、卑怯者扱いされるし・・・
スタンダードの意味が分かって言ってるのなら、この発言は気にしないでくだされ。
書込番号:5972630
0点

> スタンダードの意味が分かって言ってるのなら、この発言は気にしないでくだされ。
分かってるもなにも、
現状の事実をはなしてるだけですから
各キャリアも当然分かってると思いますよ
その上で、今更仕方ない感があるんじゃないですか
最初から、ちゃんとやってれば、それにこしたことはなかったのに
ってのは同意です
書込番号:5972757
0点

MMSメール(こちらのアドレスがsoftbankやvodafoneで送れるやつ)
しか確認していませんが、@の前にabc....abc...@xxx.xxx.jpというようにピリオドが続いているアドレスに問題なく送れますよ。受信も大丈夫ですし、送信も大丈夫です。
送れないというようは、プロバイダーのメールでやりとりする、
「E-mailクライアント」の話ですか?
書込番号:5972844
0点

summertimeさん、検証ありがとうございます。
送れるんですね〜ややこしくなってきました。
ノキアには「携帯電話のメールアドレスで」ということで問い合わせ、
「ドットが連続するようなアドレスにはメールを送れません」、
という答えでした。
まあ、それがいやならノキアを買うなということなんでしょうね。
でも、買った後にわかったらイヤじゃないのかな。
書込番号:5973841
0点

「@」の前にドットが並ぶ非常識なアドレスなんて、i-mode以前には無かったんですよね。ドコモが全ての元凶です。
書込番号:5979464
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73
好みの世界かもしれませんが、以下のthemeが私は好きです。
□Vista Ultimate Theme 3rd ED----黄緑から青のグラデが光を感じさせる。文字色/選択文字色も実用的で見やすい。http://www.jaspp.net/?p=493(デフォルトアイコンも有り)
□dentist_hoba eye---眼球の立体感がきれい。選択範囲を示すピンクのハートさえなければ常駐themeになったのに残念。http://www5.ownskin.com/theme_detail?t=A3St6g5g
□Blu xp by babi---濃紺地に水色の文字色が浮き出て見える。龍のイコンの明るさも絶妙。但し日本語入力の時の変換候補が黒色で表示される為「全く見えない」!
http://gallery.mobile9.com/f/44811/
□Ubuntu Dapper Theme 3rd ED----ブラウンベースの高級感漂うテーマ。文字色も薄いブラウン系で統一感がある。ただ選択アイコンの強調はわからないくらいの上品さ。Deep Plum色にはベストマッチながら705NKの液晶バックライトが微妙に青白い色を出していてブラウン色が生かし切れない。後、見ていて元気になれない?
http://www.jaspp.net/?p=462(デフォルトアイコンも有り)
インストールの仕方はいろいろ出ていますね。
Win→http://ameblo.jp/nokia/theme-10002965861.html
Mac→http://raitank.vox.com/library/post/macos-x%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB.html
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73
先ほど気がついたのですが、画面の下の方にホコリが入っています!大きな糸くず状のホコリが・・・・以前ドコモのD902iを使用しておりましたがそれと同じです。気になれば気になるもので、ドコモでは即交換でしたがソフトバンクは無理でしょうね。新しい機種なので友人から譲られても無料ですよね?
0点

端末保証の1年間内ですから無償修理の対応になるんじゃないでしょうかね?
そのあたりのソフトバンクの対応がまだ掴めていない部分もあるので不確定ですが・・・
しかし糸くず状のほこりは気になるでしょうね。
私も保護シールがうまく貼れなくてほこりが入るとすごく気になりますので、入らないか心配です。
書込番号:5974936
0点

まっしろさん、ありがとうございます。
そうなんですよ、すんごく気になるんですよこれが・・・。確かに、ソフトバンクの修理などの対応はまだ私も解りません。以前、910shのときは明らかに端末の不具合でしたが、メーカー修理でしたし、今回も見た目にはっきりわかるので、ドコモのこともあるので即交換とは・・・いかないかな。
ところで、たしか、まっしろさんも910shありましたよね?写真の写りはshよりこっちの方が色合いはさておき細かいところまではっきり写っているような感じがしませんか?
705nkではホワイトバランスがあえば、非常にいい写りだと個人的には気に入っています。しかもshと違いusimカードが無くても着信以外は普通に操作できるし。。
書込番号:5975718
0点

910SHもありますよ。
705NKはホワイトバランスが厳しいのと、周辺部の劣化が若干気になりますが、
それ以外の部分では910SHに負けてない、もしくは同等以上だと思います。
910SHは500万画素というスペックとはいえ、やはり携帯カメラなので、
暗所ではノイズが多く乗ってしまうようです。
書込番号:5975841
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73
「電話機メモリバックアップ」という項目があって、試しに一度やってみました。そして後ほど「カードから復元」をしてみたら、一部のメールだけが消えてしまい、どこを探しても見つからなくなってしまいました・・・。よく意味もわからないままやってしまった自分が悪いのですが、一度消えてしまったmmsはもうどうやっても元に戻すことはできないのでしょうか?お恥ずかしい質問ですが、よろしくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)