SoftBank 705P のクチコミ掲示板

SoftBank 705P

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年10月上旬

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:103g SoftBank 705Pのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
SoftBank 705Pをお気に入り製品に登録<54
SoftBank 705Pのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

SoftBank 705P のクチコミ掲示板

(672件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 705P」のクチコミ掲示板に
SoftBank 705Pを新規書き込みSoftBank 705Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

910と911

2006/12/04 14:25(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

クチコミ投稿数:73件

失礼ですが、ちょっと705Pと関係ないですが、910shと911shのクチコミは何故急になくなったですか?ソフトバンクはそんなに人気ないですか?AUとDocomoのクチコミを比較すると大変少ないですね。

書込番号:5713620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/12/04 14:27(1年以上前)

なくなってないはずですが…。
掲示板自体はないように見えるということですか?

書込番号:5713624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/12/04 14:29(1年以上前)

もしかして「価格情報」から辿っていってますか?
価格登録店舗がないと、価格情報では見えないですよ。

クチコミ掲示板から機種別に辿ってください。
そうすれば見つかるはずです。

ソフトバンクだと携帯価格に差が生じないので、価格情報が意味をなしていないです。
なので登録店舗がなくなりますので、そちらからは見えないのでしょう。

書込番号:5713631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2006/12/04 14:31(1年以上前)

そうですね、ボクはAUのEzwebからアクセスですので、どうしても見られない。

書込番号:5713635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/12/04 14:42(1年以上前)

いえ、Ezwebとかは関係ありませんよ。
上記でも申し上げていますが、「クチコミ掲示板」のトップページから探してください。

W43Sでも確認しましたが、両機種ともに掲示板は存在します。

書込番号:5713656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2006/12/04 15:19(1年以上前)

なるほど。やっと見つかりました。ありがとうございます。

書込番号:5713729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2年以内の機種変更について

2006/12/04 11:30(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

クチコミ投稿数:4件

私は11月に705Pへ機種変更しました。
2年の端末代金割賦で契約したのですが、この機種への不満から、
再度機種変更したいと思っているのですが、可能でしょうか?
もし可能な場合、割賦金の支払いは一括で返済というかたちになるんで
しょうか?  ご存知の方がいましたらよろしくお願いします。

書込番号:5713160

ナイスクチコミ!0


返信する
Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2006/12/04 13:22(1年以上前)

新スーパーバーナスの割賦金ですね。まず、26ヶ月以内に解約、機種変したときは、特別割引なしの割賦金を残りの期間払い続けます。11月に契約されたなら、1月分からの支払いになり、24回払いです。
705Pの新規だと2080円×24回、
705Pの2年以上機種変なら(1570円+90円)×24回の金額の支払いが発生するはずです。ユーザが希望すれば、この割賦金は一括で払うこともできます。

機種変する場合、持込とか普通に一括は今可能ですが、次も新スーパーボーナスにする場合は、無料の2ヶ月が終わってからになります。

新スーパーボーナスで短期間で、解約、機種変するのは、特別割引がなくなって金額的には損なので、希望の機種をヤフオフで買ってSIMをそれに入れ替え、今使っている端末はヤフオフで売ってしまう、あるいは故障、紛失、水没、盗難、全損の予備機として取っておくことも出来ます。

書込番号:5713494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/04 16:32(1年以上前)

Keystarさんどうも有難うございます。
ですねオークションの説明も大変参考になりました。

書込番号:5713926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

AUから乗り換え

2006/11/30 15:53(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

クチコミ投稿数:23件

AUから乗換えでこの機種にしようと検討中ですが、
この機種に限らず、SOFTBANKは通話品質の悪さや通信エリアが
狭いといううわさを聞きます。
実際のところどうなんでしょう?
体感できるほどでしょうか?
どなたかAUから乗り換えた方、ご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:5696791

ナイスクチコミ!0


返信する
Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2006/11/30 16:08(1年以上前)

auより電波が悪いのが多いのは本当です。
一般論を聞くより、お店でチェック機を借りて自分の行動範囲をチェックすることをお勧めします。通話品質は、3G機いいと思いますけど。

書込番号:5696826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度1

2006/11/30 16:17(1年以上前)

ボーダを使っていましたが、電波悪いですよー。それとひとつ伺いたいのですがなぜいまさらソフトバンクに移行するのですか。俺には良さがわかりません。ボーダの時散々な目にあったので。しかも、割賦金を払わなければいけない。教えてください。どこがいいのでしょうか?

書込番号:5696857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/11/30 16:20(1年以上前)

各自の生活地域で異なるので、参考意見は難しいね

確かなのは、
身近な人の感想や
SBM・Shopの貸出機で試すことじゃないですか

一応、私の地域の例だと(現在:904・905SH,W41H)
通話品質は、FOMAより良く、au、movaと同等

特に、この半年でSBMのアンテナ基地が増えており
通話品質に不満を感じたことがありませよ
毎月の領収書にエリア拡大地域の案内が同封されている

書込番号:5696866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2006/11/30 17:53(1年以上前)

私の感想(すべて3Gのみの比較)
通話品質 SoftBank≧FOMA>au
エリア au>FOMA>>SoftBank

エリアは改善される可能性があります(基地局を増設すればいいだけ)が、通話品質はCDMAoneの特性等、そう簡単にはできないと思う。

書込番号:5697145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/11/30 18:18(1年以上前)

私も素朴に疑問に感じました。
何故今更(失礼ですが)SB移行をお考えなのかなと?

私は先日3台SB→auにMNPで移りましたが通話品質では
間違いなく向上しています。
SBはホームアンテナの無償貸し出し&設置をアピール
していますけれど、ホームアンテナ自体も基地局増設の数に
入っているとSBのお客様センターの係の方が
明確に話していましたよ。

今後のエリア拡大・・
私の主観では期待出来ないと判断しました。

書込番号:5697236

ナイスクチコミ!0


Diowanさん
クチコミ投稿数:136件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度5

2006/11/30 18:46(1年以上前)

私がソフトバンクを使っている理由は
1:出来のいい機種がある(自分の気に入る)
2:友人や家族や特定の人との話し放題がある
(これはAUやドコモには無い絶大なサービスです)

機種代金の分割を気にしてる方が多いようですが、総合的にいくら払うのかが問題だと思います。 内訳は実際関係ないのでは。
私の場合はかなりの通話時間とメールを使っても5千円いかない現状になってますので、ゴールドプランにしていて機種代分割が上乗せされても非常に安く済んでいます。
(これがドコモやAUだと通話料だけで私は2万円近くなりそうです)
結局は合計どれだけ使えて実際いくら払うのかが重要だと思ってます。
どのキャリアもいい部分はありますので自分の使い方で考えると、自分にいいキャリアが見つかるでしょうね。

書込番号:5697302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/11/30 20:49(1年以上前)

私も Diowanさんに同意見です。

11月6日に ゴールドプランに加入して 今日まで約7時間の通話
1分30円で単純計算すると 12、600円です
30秒単位の加算なら 15000円ぐらいかも
2年の縛りや機種の分割払いよりも 多大なメリットです^^




書込番号:5697737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/30 21:19(1年以上前)

通話品質はauと比べても悪いとは思いません。
通話エリアの問題も、地域差があるので一概には言えませんが、auに比べ絶対的に劣ってるのは、室内での通話でしょうね。
高層ビルや地下街などなら諦めもつくのですが、普通のスーパーとかで圏外が出ると、泣きそうになります。

私の住んでる地域は比較的SoftBankの電波がいい地域だと思うのですが、建物のなかは非常に弱いです。
これは、auを使ってるときは全く感じなかったので、こんなにも差があるのか?って思いましたけど…

ショップにテスト機を貸し出してもらうのも一つの手ですが、あまり有効ではない気がします。
私の場合、通話の不自由さを体感出来るまで、一月以上かかった気がします。

すぐには、分からないんですよ。

通話定額の恩恵は、この問題の後ですね。

書込番号:5697879

ナイスクチコミ!0


hさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/30 21:27(1年以上前)

私はJフォン時代からvodafone、softbankと6年ぐらい使ってきましたが、先日auに乗り換えました。softbankでオレンジプラン(X)エコノミー+自分割にすると52%引になるので、検討しましたが、softbankで継続することはやめました。
その理由は、
1.softbankで割引された月額基本料を払って、機種変更した高い端末を使う場合の支払合計金額と、auで新規契約して、0円ぐらいで安く端末を購入し、My割の1年目からの月額基本料を払う場合の合計金額を考えると、長く使えば使うほどauのほうが得。
2.vofadone時代に、3Gに機種変更するときは新規で1年目からの料金になるなど、既存ユーザを軽視する扱いでくやしい思いをした。
3.vodafoneは地方の田舎へ行くとauよりも電波状況が悪いことが多かった。
4.softbankの将来性に期待できず、今後のアンテナ増設に期待できない。
5.1年ぐらいで機種変更していく場合は、softbankの機種変更料金はauの機種変更料金よりも概して高くなると思ったから。
6.softbankユーザーよりもauユーザーの数のほうが多いため、skyメール・Cメールを使う場合はauのほうが役に立つ。
7.softbankはこれまであった割引プランをこっそり新しいパンフレットから消して、まるでこれまでなかったように装って、結果的に割引プランをなくそうとするなどしたので、今後softbankが嫌になった。

softbankを使っていたごろはsoftbankの2Gだけにあるステーションが魅力的でauへ乗り換えをためらっていましたが、auのEZニュースフラッシュを使ってみると、ステーションよりも更新回数が多く、ステーションよりも魅力的に感じます。さらにauにはEZチャンネルプラスもあって、ステーションという機能で乗り換えをためらっていた自分が嘘のようです。
結果的にauに乗り換えて良かったと思っていますよ。auからsoftbankに乗り換えるなんて、auの使用年数がsoftbankで引き継ぎできても将来auにはその使用年数では戻れないわけで、もったいないなあと感じますが。

書込番号:5697923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2006/11/30 21:37(1年以上前)

通話料 148,000円
LOVE定額(142,000円×100%) -142,000円

こんな請求書が届けばSoftBankはやめられないw

私は2〜3年前に約2年間auを使い、その後はFOMAを10月27日まで、SoftBankは905SHを9月〜10月、10月27日〜11月25日までまたauのW43S。11月25日からは911SHを使っています。今年は3キャリアの3Gを使いましたが、2年前のauのイメージで契約したらビックリしたというのが正直な感想。ユーザー数が増えたのが原因かどうか私には判断できませんが、通話品質が3キャリアの中では現状では最低であると判断しています。
とにかく雑踏などの周囲にそれなりの雑音がある時に相手に声が聞き取りにくい音声を送ります。つまりauユーザーより、auと通話している相手がauの通話品質の悪さを実感できると思います。

エリアはSoftBankが最低だと私も思います。
ホームアンテナも申込みましたw

書込番号:5697987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/11/30 21:41(1年以上前)

自宅室内でピクトが4〜2を行ったり来たりしていますが、通話が切れたことがないです。
でも、やはり、他のキャリアで通話が切れなかった所でも切れる所がまだ多いです。
でも最近は電波状態が良くなった気はしないでもないです。

書込番号:5698006

ナイスクチコミ!0


Diowanさん
クチコミ投稿数:136件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度5

2006/11/30 21:53(1年以上前)

どのキャリアもその人によっては都合が良かったり
悪かったりあるのは当たり前ですよね。
使い方や環境が違うと思いますから。

ただ言えるのは、自分はここが便利で気に入ってると思えば
いいだけで、他の人にまで『ソフトバンクに移るのはもったいない』とか自分の使っている環境で便利だと思う事を他の人も同じ環境だと思って勧めるのは間違いかなと思います。
電波エリアも、住んでる地域ではドコモが良かったりSBが良かったりありますし、通話をほとんどしない人にとってはSBには魅力ないのは当然だったりと。

書込番号:5698075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/30 22:10(1年以上前)

書き忘れましたが、WEB接続の失敗も非常に多いです。SoftBankは。
これも室内での時がほとんどですね。

書込番号:5698169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/11/30 22:23(1年以上前)

オンライン料金案内がなどのサービスの通信料が有料って言うのが不満です。
ドコモもauも無料なのに。

書込番号:5698229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2006/11/30 23:49(1年以上前)

通話品質はauより間違いなく良いでしょう。
一時期3キャリア使ってましたが、一番悪いauを解約しました。

パパさんの言われるように2年前のauの感覚では無いことは明らかです。

確かにエリアを総合的に見ればauが一番かもしれません。
しかし、都内などでは自分の行動範囲ではソフトバンクが一番繋がります。
通話も切れたこと無いです。

fomaは総合的に問題ないので使ってますけど。
ソフトバンク3Gとfomaでauに若干負けるくらいのエリアですし。
まあfomaはデュアル契約してるんで心配なときはauを凌駕しますので問題ないです。
今ではmovaと同等のauの通話品質で満足できるのがわかりません。

まあ一番はPHSよりエリアが広くて定額でしゃべれるのが一番でしょうけど。

書込番号:5698744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度1

2006/12/01 14:27(1年以上前)

そうですか。今までJ-PHONE VODAFONEと6年間使ってきました。以前は804Nを使っていましたが2度ほどアドレス、電話帳が消え、リコールになり解約しました。そのイメージがまだ抜けていないのかもしれません。ただ、ひとつ気になるのが1年間の保障期間が終わって壊れて直せなかったらどうするのですか?

書込番号:5700573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2006/12/01 16:38(1年以上前)

う〜ん、1年も同じ端末を使ったことないなぁ・・・w
長くても約6ヶ月、短いときは1ヶ月弱でしょうかw

書込番号:5700943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/12/01 16:48(1年以上前)

そういえば 以前(J-Phone時代)
私も 電話帳やアドレスが消えたこと あります
今は miniSD機能がある携帯になったので
2つのSDにコピーしています
壊れれば消えるのは PCだって同じですから^^;

>ひとつ気になるのが1年間の保障期間が終わって
壊れて直せなかったらどうするのですか?

スーパー安心パックに加入していれば
全損・水没以外は 無料で 修理または基盤交換してくれますよ
もちろん データの保障はありません
でもそれは どこキャリアでも同じでは??

書込番号:5700982

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2006/12/01 21:06(1年以上前)

まぁいくらタダで修理出来ても直らなきゃ意味ないんですがf^_^;
今の所ソフトバンクは機器が不安定なのが欠点ですね。

書込番号:5701903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/12/01 21:24(1年以上前)

>[5700982] つるんぴかぴかさん
>でもそれは どこキャリアでも同じでは??

有料サービスになっているのはsoftbankだけ。
もちろん外装交換無料と電池パック一年で貰えるのもsoftbank。
(条件はあるけどね)

DoCoMoのプレミアクラブは要登録、無料。
auのクラブauは契約時に自動加入、無料。

書き出すとキリないけど、個人的には無料のサービスと思います。

書込番号:5701999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2006/12/01 23:00(1年以上前)

3Gの通話品質はFOMAより格段に良いです。

auのWINと比較すると現在の「とんとん」と言ったところでしょうか。

私の家族は各社のケイタイを使用しているので、即刻電波状況が判ります。

softbankを使って1ヶ月ですが、ゴールドプランで快適に使用してます。

ドコモFOMAからSBM3Gに替えてよかったと思います。
尚、現在加入数も少ないので、トラフィッキングになり難いとも思ってますね。(アンテナは増えても、加入数は余り増加しない方が良い)わがまま希望。

書込番号:5702500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/12/02 04:04(1年以上前)

皆様 いろいろご意見ありがとうございます。
まさに賛否両論、ますます悩んでしまいました。

AUそのものに不満があるわけではないのですが、単純にSBの端末に
魅力を感じています。この機種に限らず、AUには無い機種がSBにあるような気がします。
Bluetooth搭載機が多いのも気になります。
AUでは、東芝製しかBluetooth機能が無く、カーナビとの連携でどうしてもBluetoothが必要なので、東芝製を買い続けていました。

あと、YHOOの使い勝手もAUより使いやすいと思いました。

ただ、”堕ちた天使さん”のように、1ヶ月たった所で、ガッカリ
したくないと言うのは正直あります。
でもこれは地域格差があるから、変えてみないと分かりませんね。
私は都市部だから問題はなさそうですが…

もう少し考えてみます。ありがとうございました。


書込番号:5703503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2006/12/02 23:50(1年以上前)

がっかりしたらMNPで元のキャリアに戻ればいいだけw
一度移動したら年割りもないんだし(除く、softbankの一部契約)、私は気が向いたらまたフラフラキャリア変更しようと思っていますw
Bluetoothは確かに便利。私はハンズフリー通話と喫茶店でPCでメールチェックに使っています。

書込番号:5707150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ユーザーID通知

2006/11/25 21:44(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

クチコミ投稿数:8件

705PのユーザーIDの通知の許可の仕方がどうこを探しても見つかりません。どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

書込番号:5678248

ナイスクチコミ!0


返信する
Diowanさん
クチコミ投稿数:136件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度5

2006/11/26 10:27(1年以上前)

製造番号通知の事でしょうか。
それならメインメニューからヤフーケータイを選んで
ブラウザ設定を選んでセキュリティー設定を選ぶと出てきます

書込番号:5679964

ナイスクチコミ!0


wwwtoorさん
クチコミ投稿数:1件

2006/11/29 13:25(1年以上前)

ユーザIDの通知の設定ですが、
メインメニュー − Yahoo!ケータイを選択して、中からYahoo!ケータイを選択します。
Yahooのページにつながると思いますが、画面の下あたりに設定・申し込みがあるので選択します。
次に 各種変更手続き を選択して ユーザID通知設定 という項目がありますので、通知をするを選ぶことで設定ができます。

書込番号:5692573

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

705Pに機種変検討中で・・・

2006/11/25 11:19(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 nepia3903さん
クチコミ投稿数:4件

今705Pに機種変しようか悩んでいて以下の点について質問なんですが・・・

・メール着信時に流れる着信音を1周期に設定することは出来ないんでしょうか?(他のクチコミを読むと設定は5秒にしかできないそうですが、着信音が途中で切れるのは不快でたまらないので。。。)

・705Pのパンフレットを見ると背景が黒なのですが、他の色に設定することは可能でしょうか?

・ワンプッシュということで、バックの中などに入れておいたら勝手に開いてしまったりということはありませんか?

・目覚し機能はついておりますでしょうか?

・その他不便な点などございませんでしょうか?

初歩的な質問ばかりで申し訳ありません。ご返信お待ちしております。

書込番号:5676279

ナイスクチコミ!0


返信する
Diowanさん
クチコミ投稿数:136件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度5

2006/11/25 15:41(1年以上前)

・メール着信音一周設定は不可
・背景モードは黒以外も可能
・ワンプッシュは軽く触れただけでは押されないから大丈夫
・目覚まし付いてます
・不便なところはまったくなし(QRコード読み取りが不可だが私は使わないので)
かなりいい機種です☆

書込番号:5677059

ナイスクチコミ!0


スレ主 nepia3903さん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/25 19:52(1年以上前)

Diowanさん御丁寧にありがとうございます。

今までメール着信音を1周期にしていたものですから5秒というのには驚きでした・・・。
でもそれだけ我慢すれば満足できる携帯のようですので、705Pに機種変したいと思います!

ありがとうございました。

書込番号:5677784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/11/27 17:24(1年以上前)

私は最近までサムソンの804SSを使っていて、それぞれのボタンの大きさがすごく手になじんでよかったのですが、最近705Pに変えました。
705Pはサムソン804SSに比べて数字ボタンが小さくて、間違ってボタンを押してメールの本文を全消ししてしまったことが何度かあります。
このへんは手の大きさとか、好みの問題もあるかもしれませんが、ボタン操作は、804SSとか706SCがやり易く感じます。
それ以外のところは便利なので、705Pでボタンが大きくなれば「もう言うことナシ!」って感じなんですけどね〜・・・
ワンプッシュでオープンできるのもとっても便利だし!

書込番号:5685121

ナイスクチコミ!0


スレ主 nepia3903さん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/28 19:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ボタンも慣れるまでは大変かもしれませんがそれまで我慢します。

それでまた質問なんですが

・顔文字が使えないって本当なんでしょうか?(まだ学生で、顔文字は必需品なので・・・)

・上記の場合、行っている対処方法を御教え頂けないでしょうか?

度々の質問ですみませんが御返答の程、よろしくお願いします。

書込番号:5689554

ナイスクチコミ!0


Diowanさん
クチコミ投稿数:136件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度5

2006/11/29 14:25(1年以上前)

顔文字はある程度基本は入ってるので
使えないことはないです。
(^^;)←こういうやつ。
しかし自分で独自に登録
するのは無理なようです(ユーザー辞書登録などが無い)

書込番号:5692726

ナイスクチコミ!0


スレ主 nepia3903さん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/29 19:07(1年以上前)

ありがとうございます。
これで安心して705Pに機種変できます。

今日705Pの取り置きをしようとsoftbankショップに行ってきました。
しかし705Pのコーヒーブラックは人気で、入荷予約となりました。。。

ポイントの扱い方が変わっていたことに驚かされました。
今までは1000円/500Pだったのが、11月から1000円/1000Pになったとのことでした。
10月までのポイントを11月に2倍にしたそうなので、損はしていないらしいのですが(表記方を変えただけ?)、何の情報もなく焦りました。。。

softbankにはもう少しわかりやすく、そして多くの情報を提供していただきたいものです。。。

書込番号:5693456

ナイスクチコミ!0


こあみさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/02 23:04(1年以上前)

私も705Pユーザーになりました。
ユーザー辞書ですが、機能としてあります。メール文書入力中にメニューを選択して入力オプションで登録できます。

書込番号:5706881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

705Pのカメラについて

2006/11/24 18:11(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 猫屋さん
クチコミ投稿数:5件

先日705Pを機種したのですが、カメラの感度が異常に悪すぎる気がするのですが・・・???
動いている人をとるときなんて、勝手にぶれてぶれて、とれたモンじゃありません。
それに、普通にとっても、なんか画面がクリアじゃないというか、ぼやけた感じ。
これって、何か設定をかえたら、きれいにくっきりとれるんですか?
それとも、705Pって、もともとこうなんですかねぇ・・・?
みなさんは、どう感じられてますか?

書込番号:5673291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2006/11/24 18:23(1年以上前)

メインディスプレイ下のスイッチを、チューリップのマークの方にしていませんか?

書込番号:5673322

ナイスクチコミ!0


Diowanさん
クチコミ投稿数:136件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度5

2006/11/25 15:44(1年以上前)

1:レンズの表面のあぶらをふき取る
2:画質設定をスーパーファインにする
3:画像サイズを最大にする
4:場所によってホワイトバランスを変える

書込番号:5677074

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫屋さん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/25 16:27(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます。
それぞれやってみて、改善は多少はしましたが、でも、
動いている人がすっごいぶれたり、なんとなく膜がはったような気がするんですよねぇ。。。
みなさんは、全く気にならないのですか?

私は、きになってしかたないです。
かなり、カメラに不満ですねぇ。(´ω`)ノ

書込番号:5677186

ナイスクチコミ!0


Diowanさん
クチコミ投稿数:136件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度5

2006/11/29 14:28(1年以上前)

たしかに高画質の写真を望むなら薄型携帯を選ぶのは
間違いな気がします(他機種より薄いのにカメラもいいって事は無理かと)
私は基本的に携帯のカメラ機能はおまけと考えていて
薄いデジカメを持ち歩いてますので携帯は薄い705を選びました。

書込番号:5692730

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SoftBank 705P」のクチコミ掲示板に
SoftBank 705Pを新規書き込みSoftBank 705Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 705P
パナソニック

SoftBank 705P

発売日:2006年10月上旬

SoftBank 705Pをお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)