SoftBank 705P のクチコミ掲示板

SoftBank 705P

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年10月上旬

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:103g SoftBank 705Pのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
SoftBank 705Pをお気に入り製品に登録<54
SoftBank 705Pのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

SoftBank 705P のクチコミ掲示板

(672件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 705P」のクチコミ掲示板に
SoftBank 705Pを新規書き込みSoftBank 705Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ミュージックプレイヤーにて

2007/06/07 18:26(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 sasaki933さん
クチコミ投稿数:5件

音楽を聴く際、最大音量にしても音量は小さいと思うのですが皆さんはいかがでしょうか??

それとも私の耳がだた単に悪いだけとか・・・



あと、使っていくうちに電話をしようと本体上部を耳に当てるとヒンジ部分から軋む音はしませんか??
私の機種はすでに軋む音が・・・

皆さんはいかがでしょうか??
ご返答お待ちしております。

書込番号:6412776

ナイスクチコミ!0


返信する
masa1380さん
クチコミ投稿数:48件

2007/06/29 01:49(1年以上前)

初めまして。705Pを使っていましたが、私的には最大音量にすると音が割れいるように感じますね。設定が6段階しかないからでしょうか。聞こえ方は人それぞれだと思います。耳にあてると確かに軋む感じはしますね。多分薄くなっているからだと思います。

書込番号:6482989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 sironさん
クチコミ投稿数:15件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度2

705P、マイクロSDカードを使用してます。

音楽CDを音楽の変換ソフトを使用してマイクロSDへ入れています。
変換は上手くいき、聞けるのですがアルバムなどの順序が収録どおり
上手くいきません。
01○○○
02○○○
 :
 :
09○○○
10○○○
という曲順であった場合、

PCのミュージックフォルダ内では「01〜最後の曲」と順序通りなのですが、
マイクロSDに入れると「09〜最後〜01〜08」 というように
途中からのスタートになってしまいます

曲のタイトルには 番号+タイトル というようにしておけば
番号どおりに認識してくれるかなと思ったのですが、番号順になりません。

アルバムの収録どおりに聞きたいので、なんとか順序通りに聞きたいので
方法がありましたら教えてください。

書込番号:6405829

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/06/05 14:32(1年以上前)

取説9-11に曲順序変更について記載されています。

書込番号:6405839

ナイスクチコミ!1


スレ主 sironさん
クチコミ投稿数:15件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度2

2007/06/05 14:59(1年以上前)

巨神兵さん 早速ありがとうございます!
助かりました。

取説にあったんですね、きちんと見ていませんでした。

書込番号:6405886

ナイスクチコミ!0


スレ主 sironさん
クチコミ投稿数:15件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度2

2007/06/06 09:58(1年以上前)

プレイリストの作成は、携帯電話で一つ一つ設定しないとダメなのでしょうか?
PCを介して、携帯の中のフォルダを操作することは出来ないのでしょうか?

書込番号:6408416

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/06/06 10:13(1年以上前)

 私が705Nの口コミ情報として書いたことと同じ説明になりますが、705Pの場合もmusicフォルダの下にCDのアルバムごとにサブフォルダを作成できます。サブフォルダの名前はCDのタイトルをそのまま日本語で命名すればよいです。

 連続で再生したいときは再生メニューの中から「全ファイル再生」を選択します。プレイリストを作らなくてもフォルダ内の曲を連続再生できます。取説の9-9に詳細が出ていると思います。

 なお、フォルダごとに曲を分けていても、全曲リストには収容した曲すべてが表示されます。

>PCを介して、携帯の中のフォルダを操作することは出来ないのでしょうか?

 上記のように1階層だけサブフォルダを作成できますので、やってみてください。

書込番号:6408452

ナイスクチコミ!0


スレ主 sironさん
クチコミ投稿数:15件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度2

2007/06/06 13:48(1年以上前)

いつも早いレスポンスで感謝しています。

やってみたのですが、やはりmusic>サブフォルダ として
プレイリストを作成しただけではプレイリストとして成り立たず、
各曲を一曲一曲リストに追加する作業をしなければプレイリストは
成り立たないようです。

その一曲一曲をリストに追加する作業は、手作業しかないのですよね、、、
PC上で操作できたら、、、と思うのですが、そういう方法は皆無なのでしょうか??

書込番号:6408959

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/06/06 14:03(1年以上前)

プレイリストを作りたいのですか?
OR
作りたくないのですか?

どっちですか? 実際にやりたいことはなんですか?

書込番号:6408990

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/06/06 14:12(1年以上前)

 すみません、確認いたしますが、音楽ファイルはサブフォルダ内に移動させましたか?

 私はsironさんがCD1枚分の曲を連続再生できればよいものとして書き込みさせていただきました。違うのであればどういう風に音楽をお聴きになりたいかを書いてくださると、私としてはトンチンカンな回答をせずにすみます。よろしくお願いします。

書込番号:6409002

ナイスクチコミ!0


スレ主 sironさん
クチコミ投稿数:15件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度2

2007/06/06 14:16(1年以上前)

曲順を変える=プレイリストを作成する

なのですよね?

1.目的は最初に投稿した通りです。
  アルバム通りに再生したいが、順序通りに再生されない。
  ↓
2.順序通りに再生したい、ではその方法は?
  ↓
3.プレイリストを作成すれば再生曲順を変えられる、
  ではさらにその方法は?(これはマニュアルで拝見しました)
  ↓
4.マニュアル通りのやり方で実行
  プレイリスト>プレイリスト作成>○○○というフォルダを作成
  ○○○>メニュー、追加 
    データフォルダ>ミュージック>○○○>1曲目、決定
  ↓
5.プレイリストに追加される。


この4と5の一連の手作業を繰り返し何十曲分とするしか方法がないのか?
という派生した質問です。

プレイリストを作成せずに、曲順が変えられ、
なおかつもっと簡単な方法があれば知りたいと思いました。

書込番号:6409013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/06/06 14:22(1年以上前)

ttp://le-petit-prince.cocolog-nifty.com/blog/cat4253269/index.html
「曲順をひっくり返す方法」が参考になるのでは。

書込番号:6409021

ナイスクチコミ!0


スレ主 sironさん
クチコミ投稿数:15件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度2

2007/06/06 14:25(1年以上前)

追記 CDの曲はミュージック内のサブフォルダとして入っております。

A、B、C、Dという四枚のアルバムを入れてあるのは
music>A、B、C、D とサブフォルダを4冊作ってあります。

書込番号:6409028

ナイスクチコミ!0


スレ主 sironさん
クチコミ投稿数:15件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度2

2007/06/06 14:30(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん、ありがとうございます。

しかし、ちょっと私ではわかりにくい手順であるのと、
挑戦するほどPCに詳しくない、というのでこちらの
「ひっくりかえす」の手順は辞めておいたほうがよさそうです。
すいません。

書込番号:6409037

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/06/06 14:36(1年以上前)

オーディオプレーヤーのメインメニューから「ミュージック」を選べばフォルダの選択ができませんか?

書込番号:6409046

ナイスクチコミ!0


スレ主 sironさん
クチコミ投稿数:15件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度2

2007/06/06 15:33(1年以上前)

フォルダは選択できます
しかし、1操作に1曲の指定でです。

1曲をプレイリストに追加したらまた同じように
メニュー>追加>ミュージック>アルバムのフォルダ>次の曲

というのをしなければなりません。

18曲あれば、18回追加作業をします。

それが面倒なので、PCとかで変わりに操作できないかな、と思いまして。
私もなんだか説明不足で申し訳ありません。

書込番号:6409153

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/06/06 16:07(1年以上前)

マニュアルから抜粋します。9-5に記載があります。

再生方法を変更するには
手順2でファイルを選択する前に[メニュー]→プレイモード設定を選択→◎→再生方法[P9-9]を選択

再生方法の中から連続再生または全ファイル再生を選びましょう。

書込番号:6409228

ナイスクチコミ!0


スレ主 sironさん
クチコミ投稿数:15件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度2

2007/06/06 16:24(1年以上前)

申し訳ありません、再生は試みましたが、いきなり中途半端な曲からのスタートで、そこから再生され、しかも逆順で再生になります。

例1)Aという15曲のアルバムで、プレイリストを作成していないもの
  再生方法は連続再生の場合

 1.オーディオプレーヤー>ミュージック>曲名
   このときの表示順は8、7、6・・・2、1、15、14、13・・・9
   再生順序もこの通り。

 2.データフォルダから開いて再生しても同じ順序です。


例2)Aという15曲のアルバムで、プレイリストを作成したもの
  再生方法は連続再生の場合

 1.オーディオプレーヤー>ミュージックプレイリスト>1曲目にあわせる>再生 
   1〜15へと順序どおりに再生

 2.データフォルダ>アルバム>再生 8曲目からスタート
   8、7、6・・・2、1、15、14、13・・・9という
   順序での再生となります。


プレイリストを作成し、そこからメニュー>再生をすれば
プレイリスト順に再生される、と今回わかったので今後はこれで
いこうと思いました。
ありがとうございました。

書込番号:6409271

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/06/06 16:36(1年以上前)

最後まで泣き顔でしたね。お役に立てずにすみませんでした。
曲順入れ替えも役に立たなかったわけですね。松下とNECのソフト構成はほとんど似ているので、大丈夫かと思いました。因みにプレイリストは何回か作ったことがありますが私の場合は不要なので全部削除してしまいました。

書込番号:6409301

ナイスクチコミ!0


スレ主 sironさん
クチコミ投稿数:15件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度2

2007/06/06 16:48(1年以上前)

あ、すいません、アイコンは変更し忘れちゃったんです。
本当に(^^)で区切りつきました。

プレイリストという操作自体、私は巨神兵さんの書き込みで教わったので助かりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:6409327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

メールの選択受信

2007/05/29 12:35(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

クチコミ投稿数:124件

はじめまして。

この携帯は選択受信機能はないのですか?
カミさんが使っていますが、迷惑メールが増えてきて、設定してやろうと、マニュアル見たけどわかりません。

書込番号:6383046

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/05/29 13:15(1年以上前)


クチコミ投稿数:124件

2007/05/29 20:42(1年以上前)

巨神兵さん

早速ご教示いただきましてありがとうございます。
大変参考になりました。

選択受信は、本体ではなく、サイトに設定するのですね。

書込番号:6384076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

705Pのアドレス帳について

2007/05/02 22:24(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 竿さん
クチコミ投稿数:3件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度2

705Pのアドレス帳に登録できる文字数が最大48で困っています。

私はブログを書いており、携帯から固有のアドレスにメールすることで更新が可能です。
そのアドレスが48以上なのです。
48文字の件は取説にも明記してありますが、購入時の説明はありませんでした。

ちなみに、メール作成時に直接メールアドレスを入力する画面では246文字が入力可能でした。
ということは、ここで入力してもアドレス帳に登録できない物がある、ということでしょうか。
それって変じゃないでしょうか?
以前使っていたV301Tでは普通に登録できていました。

このことをショップに言って他のものと変えてもらうことは可能でしょうか?

ちなみに新スパボで購入のものです。

書込番号:6294755

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/05/02 23:11(1年以上前)

一般的な使い方ではないので説明がないのを問題にするのは難しいですかも。

交換は日が浅いなら可能性はあるかもしれませんが過度な期待はしない方がいいでしょうね。

あとは下書きやユーザー辞書等を工夫して使うとかはどうでしょう?

書込番号:6294932

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/05/02 23:13(1年以上前)

メモ帳に登録できないですか?

書込番号:6294942

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/05/02 23:19(1年以上前)

もしメモ帳機能がないようでしたら、ご自分宛にURLを記載したメールを転送してください。永久保存版メールとしておけば、そこから常にアクセス可能になるのではないでしょうか?

書込番号:6294962

ナイスクチコミ!1


スレ主 竿さん
クチコミ投稿数:3件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度2

2007/05/02 23:57(1年以上前)

返信ありがとうございます!
機種変更は難しいのですね。
そうだろうな、とは思っていましたが。

辞書登録は文字数が長すぎる為無理でした。
メモ機能はこの機種は無かったと思うので、
草稿のメールと、自分にそのメールアドレスを書いたメールを送信して使用します。
ひなたさん、巨神兵さん、ありがとうございました!

一応SHOPには「このメールアドレスの文字制限48は全機種共通か」ぐらいは確認とっておこうかな・・・。

あと、2年先以上の心配なのですが
次の機種変更のときに受け継がれるアドレス帳には、登録されていないこのアドレスは移し変えられないのですよね?

書込番号:6295115

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/05/03 06:57(1年以上前)

引き継ぎはできませんがパソコンなりヤフーメールにマスターとして置いておけばなんとでもできますよ。
ヤフーメールなら携帯からもアクセスできます。

書込番号:6295774

ナイスクチコミ!0


スレ主 竿さん
クチコミ投稿数:3件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度2

2007/05/03 12:37(1年以上前)

パソコンにマスターを残しておくことにします。
ひなたさん、ありがとうございました。

蛇足ですが、SHOPへ行った報告です。
「ボーダフォン時代のメールアドレスの最大文字数より少ないことはないと思いますが・・・」とのこと。
登録できるメールアドレスの文字数制限は機種によって違うようです。

それにしても、こういう細かい所を確認することなしに2年契約で買うって、考えてみれば変な話ですね。

書込番号:6296511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FLASHの待ち受け

2007/03/17 21:25(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 pooh123さん
クチコミ投稿数:96件

FLASHの待ち受けをダウンロードしようとするとお客様の端末からはご利用出来ませんって言う表示が出るのですが本当にFLASHの待ち受けはダウンロード出来ないんですか??

書込番号:6126219

ナイスクチコミ!0


返信する
EXACTさん
クチコミ投稿数:13件

2007/03/23 13:15(1年以上前)

この機種は、残念ながらFLASHに全く対応していません。
そのためサイト側では無用なトラブルを避けるようダウンロードが
出来ないようにしているのだと思います。

書込番号:6149609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

705Pは止めた方がいいですか?

2007/02/26 21:49(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

クチコミ投稿数:4件

今週、携帯を705Pに買い換えようと思ってるんですけど、
「電波がおかしい(メールの送受信など)」とか「ウェブの文字がコピーできない」「携帯からきてくださいになってしまう」
など...この携帯にするのは止めた方がいいですか??
見た目はすごく気に入ってるんですけど...
今使ってる携帯はたまに電源が勝手に切れたり圏外になったりする程度...
他のにした方がいいっすか-??

書込番号:6051696

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/02/27 19:39(1年以上前)

心配だったらNECの705Nにしてみたら。カメラ部分の機能性能はほぼおなじ。ミュージックプレーヤとQRコード認識機能が付いているので705Pよりお得。機能上のバグも少ない。値段は新規の場合同じだけど、機種変では705Pより少し安い。

書込番号:6055159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度2

2007/03/02 00:40(1年以上前)

ユーザの1人として言えば、P705はあまりお勧めできません。
私は携帯電話を本機とV601SHの2つしか使ったことがないので、少ない経験から言うことしかできませんが、この2つを比べる限り、P705は「薄い以外に良いところはない」と言わざるを得ません。特に、ソフトウェアの細かな使い勝手はV601SHと比べものになりません。初めての機種変更で、「3年経って、携帯電話はこんなに退化していたのか!」と驚いたほどです。(もっとも、V601SHの使い勝手も決して満足できるものではありませんが。)

一例を挙げると、写真付きのメールを送るとき。
(a)先ずカメラを起動し、写真を撮ってからメールの作成へと移行。
(b)先ずメールを作成し、宛先、本文などを書いてから、カメラを起動し、写真を撮影して添付する。
P705では、実は(b)の操作ができません。メールを書き始めてから写真を添付したくなった場合、以下の手順を踏まねばなりません。
(c)先ず作成中のメールを下書きとして保存し、待ち受け画面に戻る。カメラを起動し、撮影したら、データフォルダに保存し、待ち受け画面に戻る。下書きとして保存したメールを開いて、添付ファイルとしてデータフォルダの写真を選択する。
Panasonicの携帯は全てこうなのかと驚き、親兄弟の携帯で試してみたところ、FOMA P901i,P902iSでは(a),(b)どちらも可でした。705Pだけが妙な仕様になっている様です。ちなみに、V601SHは(a),(b)ともにOKです。

上記は一例ですが、一事が万事この調子で、使っているとイライラします。携帯電話をポケットに入れる習慣の私にとって、薄いのは非常に有り難いのですが、それ以外はほとんど全ての面で×です。
私は「705PはPanasonicの中でも二軍チームが設計したのではないか」と疑っています。それほど酷いという意味です。

勿論、身につけるアイテムにとってデザインは重要ですから、他の全てに目をつむって705Pを選ぶのも悪くないでしょう。ただ、それにしても一度ソフトバンクショップで触ってみてからにされた方が良いのではないかと思います。

書込番号:6064257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/04/02 20:09(1年以上前)

自分はその使い勝手に目を瞑ってでも、
あの薄さ+ワンプッシュの魅力は大大大です。

てゆーかそんなに使い勝手変とは思わないし…

だいたい(2Gの)高機能機6シリーズ対(3Gの)
シンプル機7シリーズなら6シリーズの方が
制御が凝ってるのは当たり前では…

でもshopで触ってみて納得してみてからの方が
イイのはもちろん賛成。
巷で言うほどでも…と感じたら高機能SHARP機の方が
イイでしょう。

書込番号:6189852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/04/03 22:33(1年以上前)

様々なアドバイス,
どうもありがとうございました!!
結局、812SH(20色あるうちのblack)にしました。
やはり少しでも悪い情報があると不安ですし、
高機能と言われるSHARPのものにしました!

...でも実は今入院してるんです(汗
多分買って10日くらいでおかしくなったんで、
不良品だったのでは?と思ってます。
今週中には退院できると思うので...

書込番号:6194009

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SoftBank 705P」のクチコミ掲示板に
SoftBank 705Pを新規書き込みSoftBank 705Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 705P
パナソニック

SoftBank 705P

発売日:2006年10月上旬

SoftBank 705Pをお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)