SoftBank 705P のクチコミ掲示板

SoftBank 705P

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年10月上旬

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:103g SoftBank 705Pのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
SoftBank 705Pをお気に入り製品に登録<54
SoftBank 705Pのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

SoftBank 705P のクチコミ掲示板

(672件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 705P」のクチコミ掲示板に
SoftBank 705Pを新規書き込みSoftBank 705Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メールのバックアップについて

2007/02/17 04:03(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

クチコミ投稿数:5件

705Pを使用してる方にご質問です!
この機種ってメールをパソコンにバックアップすることは出来ないんでしょうか?

書込番号:6011512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/28 01:51(1年以上前)

 私もパソコンへメールをバックアップしたいと思い、いろいろ調べてみました。結論から言えば「多分出来ない」と思います。付属のユーティリティーでは不可能なようです。携帯万能や携快電話などの携帯電話メモリ編集ソフトも調べましたが無理のようです。MicroSDにメールを保存することも、赤外線やBluetoothで通信するのもダメでした。どこにも「出来ない」とは書いてないのでもしかしたら出来るのかも知れませんが、多分出来ないとみて間違いないでしょう。どうしてもやりたければ一通ずつパソコンのアドレスへ転送するしかないのではないでしょうか。
 私もこの機種で出来ることの少なさには正直驚きました。今時QRコードは普通に付いているものだと思っていましたし、メモ帳機能が無いのにも驚きました。…こんなものなのですかねぇ。でも26ヶ月は使い続けなくてはいけない。

書込番号:6169132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パソコンでデータ通信

2007/02/16 00:14(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

クチコミ投稿数:5件

パソコンとブルーツースで接続して、PCモデムとして使いたいのですが、モデムとしてうまく使えません。状況としては、

・・前の機種の703SHでは、普通にPCモデムとして使えていたので、PCやブルーツース機能自体に問題はないと思います。

・・705P添付のアプリケーションはPCに問題なくインストール済み

・・705Pは、PCに認識されています。
・・でも、ダイアルアップ用のモデムとしては認識されていません。


 以上の状況ですが、どなかたご存知の方がみえましたら教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:6007379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り扱える画像形式について

2007/02/12 09:19(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

クチコミ投稿数:174件

デジカメで撮影した画像(JPG形式)をパソコンから
MicroSDカード経由で転送したのですが、データフォルダの中を
見ても表示されないものがあります。

何度かパソコン側で画像名を変更したりすると一部の画像は
表示されるようになったのですが、何か名称や保存形式の
制約がありますでしょうか?

ちなみに名称は英数字の8桁.JPGにしたり、
サイズも小さめにしたりしてますが、表示される場合と
表示されない場合の理由がハッキリとしておません。

よろしくお願い致します。

書込番号:5991100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MicroSD-PCのやりとり

2007/02/11 16:38(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 suzukameさん
クチコミ投稿数:10件

PCに携帯で撮った写真を取り込もうとしても
<ディレクトリが壊れています>
となります
フォルダはしっかり3つ確認出来ているのですが、
ファイルにアクセス出来ません
普通は特別なアプリなど使わなくてもPCでMicroSDの情報は読み込めるのでしょうか?

携帯でフォーマットして本体とカードでは問題なく使えてます
これってカードか本体かの故障なんでしょうか?

ショップで聞いてもわからないと言われます
どなたかご存じの方居られましたら教えて下さい

薄くて気に入ってますが電池切れが早いですね

書込番号:5988074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/12 09:49(1年以上前)

試供品で付属しましたmicorSD(64MB)のデータを
PCのUSB接続型のカードリーダーで読み書きしております。
(但し最新で質問させて頂いてますように逆に
 PC→microSDカードへの転送画像が一部表示されない
 ものがあるという現象で思案中ですが・・・)

直接、ご質問の現象を経験したわけではないのですが、
以前友人のオリンパスのデジカメ(カードはXDpicter)を
対応してるカードリーダーに刺しても、2回に1度以上の
頻度で読み書きが出来ない(カードを認識しない)現象が
ありました。

micorSDカードもまだ出始めたばかりでカードリーダーに
よっては相性問題で正しく認識できないのかもしれません。

(ちなみに試供品と同じSanDisk社製の1GのmicorSDカードを
 先日購入して705Pで使用しようとしたところ、
 705Pでは正しくないカードとして使用不可でした。
 PCやデジカメなどでは全く問題なかったのですが・・)

他の方よりよい回答があればと思いますが、
参考程度で申し訳ございません。

書込番号:5991200

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzukameさん
クチコミ投稿数:10件

2007/02/12 19:38(1年以上前)

水色ルシーダさん情報ありがとう御座います
1Gではだめなんですね
買わずにすみました

私のは付属の64Mなんですがこれがだめなら他からも
苦情が出てきそうなもんなんですが・・・無いんでしょうかね

私の廻りで誰かMicroSD持っていれば一度試してみようと思ってるんですがなかなか見つからなくて試してません

ショップに行っても(個人情報に関わること)だと言うことで
私のSDを見てくれないんです
157で聞いたらPCメーカーに聞いてくれなどと言われました

修理に出す前に何が悪いのか知っておかないと
私のPCが悪者にされておしまいでは困りますので
他の人はどうかな?と思って質問させていただきました

また何かわかりましたら宜しくお願いします

書込番号:5993413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度1

2007/03/26 20:14(1年以上前)

今更ですがコメントします。

すでに705Pは(諸事情により)手許にないですが、私は1GBのmicroSDで使ってましたよ。
しかもアキバの裏手で買った怪しいヤツで(笑)

メーカーごとの相性はあるかもしれませんが、1GBは対応しているはずですよ。キャリアのサイトでも

> 推奨するメモリカードは32メガ/64メガ/128メガ/256メガ/512メガ/1ギガ/2ギガバイトのメモリカードです。推奨以外のものは使用できない場合があります。

と記述されていますから。

水色ルシーダさんもsuzukameさんも、固体の不具合なんじゃないでしょうか。残念ですが・・・

あと、本題の

> PCに携帯で撮った写真を取り込もうとしても
> <ディレクトリが壊れています>
> となります

って、どうやって取り込もうとしてるんでしょうか?
付属のアプリでしょうか?

あれは私も使い方が良くわからなかったので使っていませんでした。最近はUSB接続のカードリーダーが安く売ってますから、これを使ったほうがいいと思いますよ。

書込番号:6163781

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzukameさん
クチコミ投稿数:10件

2007/03/27 21:00(1年以上前)

えらどぅーら さんありがとう御座います

カードリーダーを買い換えました
どうやらイケなかったのは前のカードリーダーだったようです
これでPCに取り込むことが出来るようになりました

この件とは関係なく買い換えたのですがそれが良かったようです

PCに読み込みは出来るようになったのですが
逆にJPGを書き込んでも携帯では表示出来ませんでした
重すぎたのかも知れませんが、PCからコピーしたJPGの表示って
出来るんでしょうかね
 
どなたかご存じの方居られませんでしょうか?

書込番号:6167728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BlueToothの自動OFF機能は?

2007/02/11 13:20(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

クチコミ投稿数:16件

ちかゲームでBlueToothを起動してゲームを楽しんだ後、アプリ終了しても
BlueToothマークは表示されてますよね。
皆さんはアプリ終了後、毎回BlueToothのOffをしていますか?
自動でOffされたりしますか?

BlueToothのOn/Off設定が結構深い階層にあり、面倒だなぁと感じております。
そもそもBlueToothは電気をほとんど食わないという感じであれば常時Onでも
いいのですが。そこらへん、詳しい方いらっしゃいましたらコメントを
お願いいたします。


J-Phoneのロゴが残る機種から久々に機種を変えてみました。3G、気に入りました。特に通話音声がとてもきれいですね。

書込番号:5987505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/12 10:29(1年以上前)

私もBlueTooth製品としましてゃ、
705Pの購入と同時に初めてではありますが、
車載用ハンズフリーイヤフォンを使用しはじめました。

私の場合は、ハンズフリーイヤフォン側は、
車の乗り降り都度、電源をOFFにしてますが、
705P側の設定はそのままにしてます。
(BlueToothを常にONの状態となりますでしょうか)

おっしゃられますよにBlueToothの設定の
ON/OFFは操作階層が深い場所にあるのでそのままに
しております。

ただ出来ればハンズフリーフォン側の電源ON/OFFも
しないまま、車に乗り込んで許容距離範囲内に入れば
自動的にイヤフォンを認識してくれるといいのですが、
一度イヤフォンをOFFにしてからONにしなおさないと
705Pが再認識してくれませんので面倒です。

恐らくバッテリーの減りも早いのかもしれませんが、
通話やメールの使用はトータル約30分程度/日)なので
毎日1度の充電頻度で電池はもってるという感じです。

書込番号:5991345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/02/12 12:12(1年以上前)

水色ルシーダさん、お返事ありがとうございます。

BlueToothを常時ONにされているのですね。という事は
自動ではOffにならないというわけですね。BlueToothがあって
いいのですがちょっと不便ですね。

ちなみに私は週に2回の充電という感じです。ちょっと常時
Onにして半月ぐらい自分で試してみようかなぁ...

結果が出たら、この場でご報告させていただきたいと思って
います。(テストしないかもしれませんが...)

書込番号:5991735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メールの着信音

2007/02/09 10:53(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 pooh123さん
クチコミ投稿数:96件

メールの着信音がなぜか4秒くらいで終わってしまうのですが携帯を色々いじって設定を探しているのですが見付かりません↓誰か分かる方いませんか?

書込番号:5979369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:322件

2007/02/09 12:32(1年以上前)

取説を読みましょう。

書込番号:5979612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/02/09 15:24(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000862/SortID=5563371/

メール着信音は 5秒程度らしいですよ

書込番号:5980000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SoftBank 705P」のクチコミ掲示板に
SoftBank 705Pを新規書き込みSoftBank 705Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 705P
パナソニック

SoftBank 705P

発売日:2006年10月上旬

SoftBank 705Pをお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)