SoftBank 705P のクチコミ掲示板

SoftBank 705P

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年10月上旬

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:103g SoftBank 705Pのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
SoftBank 705Pをお気に入り製品に登録<54
SoftBank 705Pのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

SoftBank 705P のクチコミ掲示板

(672件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 705P」のクチコミ掲示板に
SoftBank 705Pを新規書き込みSoftBank 705Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

メーリングリストに投稿出来ない

2009/01/15 09:35(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

友人の705Pのみ投稿できなくなり、その原因を探ってます。何かヒントでもあればご教授ください。

私は910SHで何の問題もありません。706Pのユーザーもいますがやはり大丈夫です。
DOCOMO・au・SB・パソコンなど多数の人間が参加してますが、705Pの友人だけが参加出来ません。

前から送受信ともに不調でしたが、今年に入ってからエラーメッセージが帰ってくるようになったそうです。以下転記

> ○○○○@k.vodafone.ne.jp 様

  対象のグループ (XXXXXX) は存在しないか、
 投稿権限がありません。これには、いくつかの理由が考えられます。

 * グループ名のつづりまたは形式が間違っている可能性があります。
 * グループ オーナーがこのグループを削除したので、連絡先は存在しません。
 * 投稿するにはグループに参加する必要があります。
 * このグループでは投稿を受け付けていません。

  このグループまたは他の Google グループについてのご質問は、次の URL から
 Google グループ ヘルプ センターへお問い合わせください。  
 http://groups.google.co.jp/support. <


グーグルのヘルプセンターは日本語で問い合わせが出来ないようなので、問い合わせはしていません。MLのアドレスやメンバー登録に間違いはありませんでした。登録をやり直してみても同じエラーが出ました。

なお友人のメルアドには「/」が入ってます。メカに弱いのでヴァージョンアップのダウンロードが出来たのかはっきりしないようです。
私の携帯やパソコンと705Pとのメールのやりとりに問題はありません。

現状、問題がどこにあるのかわかりませんが705Pという機種のみでおきている不具合なので質問させていただきました。よろしくお願い致します。








書込番号:8937728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/01/15 10:21(1年以上前)

その/が問題なのでは?
ソフトバンクも今は/使えないようだし、他にも問題出てきそうだから
変えさせたほうがいいよ。

書込番号:8937855

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

2009/01/16 13:41(1年以上前)

ありがとうございます。
メルアドを変えるよう進言しました。(まだ返事はありません。)
変更してくれたら、結果報告を書き込みます。

書込番号:8942829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/01/16 13:51(1年以上前)

それでもダメだったら………すみません。

書込番号:8942853

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

2009/01/17 12:47(1年以上前)

ありがとうございます。
スパボの2年も近いはずなので機種変更も提案しておきました。

書込番号:8947150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 2度目!携帯がまた折れた!!!!!

2008/08/01 11:26(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

クチコミ投稿数:5件

現在ソフトバンク705Pを使っていて普通に使っていたのですが、今回で2度ヒンジが折れてしまいました。データもすべて消え、一度目は修理不可能で買い増しで1万5千円位払いました。その時もお金を支払うことにかなり納得がいきませんでした。
今回も修理代金をこちらで支払うよう言われました。2度も折れる携帯は不良品だと思い修理代金を支払うことに納得がいかず、ショップの人はいいプラン、機種変更、新規などを薦めてきます。機種変更したらプランも継続出来ないし、ソフトバンクは壊れたことに関して何も保証してくれません。今は代わりの携帯で少し時間を下さいと考えている所です。
消費者センターにも連絡を取って、ソフトバンクの返事待ちの状態で、私はどうしても料金を払いたくないし払うことに納得がいきません。
同じような経験をされた方がいたら、どのようにしたらいいか教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:8154275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/08/01 12:03(1年以上前)

自然放置していて折れたならSoftBankの責任でしょう。
一般的には折った人の責任ではないでしょうか。
どうやって携帯が折れたのか書かないとね。

書込番号:8154378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/08/01 12:30(1年以上前)

さっそく返信ありがとうございます!雑にあつかっていた訳でもなく、普通通話しようと開けたらおれました。前回もそうでした…。いままでたくさんの携帯を使いましたが折れたことなんて一度もないし、携帯か折れたと言う話もきいたことがありません。二回とも一年ほどたったころすぐです。
そんなすぐ携帯はおれるものではないと思うし、何年もおなじ機種を壊れずつかっているかたもたくさんいるのに、やはり納得がいきません…

書込番号:8154454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:6件

2008/08/01 12:55(1年以上前)

705P/705Px/706Pはかなりヒンジもろいらしいですよ。
ワンプッシュオープンの反動でヒンジ割れたりするようです。

とかなーり親しい店員さんがいってました。
他にもメールが自動受信されない場合があるなどかなりクレームが多くて困ってるっていってました。

私の705Pxはヒンジは無事でしたがソフト不具合がひどくカメラが動画で高画質モードにするとまっくらになったりメール自動受信されない場合がありました。

書込番号:8154536

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/08/01 12:56(1年以上前)

ケータイは知りませんが、ノートPCあたりだとヒンジ部の故障はそれなりに有る箇所で、状況に応じて無償・有償などに別れます。ま、ケータイでも作りは似た様なものですが、最終的には作りの良し悪しが出やすい部分ですけれど、使用方法にも左右される部分ですから判断は難しい部分でもありますね。

書込番号:8154540

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/08/01 13:19(1年以上前)

ヒンジが折れてたくらいで データもすべて消え、修理不可能になるほどとは・・
ヒビ入るくらいならまだしも 修理不可能てのは2つに分かれちゃうほど壊れるんですか?
開いた反動で壊れてしまう(失礼ながら その様子を目の前で見ていたら笑ってしまうでしょう)なんて ボロすぎますね

書込番号:8154637

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2008/08/01 13:55(1年以上前)

折れたというよりヒンジが破損してそのまま修理にだしたら新品交換もしくはユニット交換になったんでは?
それだとデータは消えます。
修理にだすときは可能なかぎりバックアップを取ることです。
消えてもソフトバンクに保証義務はないですからね。

書込番号:8154757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/08/01 14:30(1年以上前)

ちなみにいままでワンプッシュオープンボタンは使っていません(負担がかかりそうなので)

一度目は修理(電源がはいらないので電話帳もみれないといわれました)できず新品をかいました。 二度目は一度目のこともあり電話番号はバックアップはしてます。 ただ今回も一度目と状況がおなじ(電源ははいらないし携帯はおれて中の導線はみえてます)なので直らない確率が高いです なおった場合でもその修理代を支払いすることに納得がいかないし、治らなかったら二度また新品を高額はらいかいなおすのもおかしいし、つぎまた折れる可能性もあるわけです。データが消えたことは仕方ないですがこの不良品としか思えないパナソニック携帯にほんとうんざりです。ちなみにパナソニックにも電話しましたがソフトバンクにすべてまかせてあるといわれてしまいました。ソフトバンクはお客様センターや店員も対応が非常にわるく呆れてしまいます。




書込番号:8154861

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2008/08/01 14:31(1年以上前)

丸く収まるのは同等機種への無償交換ですかね?
それか諦めて白ロムかスパボ0円携帯(実際は0円ではないけど)で妥協するか、有償無償かはわかりませんが解約して他のキャリアに移るか…

書込番号:8154864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/08/01 14:47(1年以上前)

そうですね プランをかえずに同等機種交換ならわたしは納得がいくんですがソフトバンクはそこまでやってくれるでしょうか。。

店員の力では無理なような気もしますがお客様センタも話しにならないし…

書込番号:8154916

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2008/08/01 15:37(1年以上前)

その辺は直営店での交渉次第でしょうか?
交渉が面倒なら回線は増えますが紹介券利用で0〜9800円携帯を契約するか3Gのプリケを購入してしてSIMを交換すれば比較的安価で今のプランのまま機種を交換できます。

書込番号:8155046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度1

2008/08/01 16:56(1年以上前)

私の場合内部不具合が原因でしたが、705P→新705P→705SHとショップて交換して貰いました。

状況が違うのでなんとも言えませんが、やっぱり交渉次第でしょうね。

ヒンジが折れたり、マクロ切替スイッチのところからヒビが入って最後には折れてしまうって話は何度も聞いたことがあります。過去スレにもあったから検索してみてね。

ちなみにショップでクレーム交換になった場合、他の機種になっても契約はもとの機種のままなので、プランその他は変わりません。

なので私は705P契約で705SHを持っていて、そのSIMカードを920SHに入れて使っているというややこしい状態です。

書込番号:8155232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/08/01 17:20(1年以上前)

交換対応などは、店頭で店員が製品の不具合を確認出来た場合に限られると思います。
ユーザーからの申告は聞いてくれるけど、店頭で店員が不具合であると確認出来ない限り、修理対応が一般的です。
また物理的損傷は不具合ではないというのも一般的です。
ヒンジが弱い可能性はありますが、ユーザーの主張から脱しません。
今回のケースはあてはまらないでしょうね。

書込番号:8155296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/08/01 19:33(1年以上前)

クレーム交換とはショップでしてもらえたのですか??

プランかえずに同等のものにかえてくださいといったらそれはできませんといわれてしまいました…

状況がちがうのでなんともいえませんがやはり二度おれるのはちょっとありえないです

書込番号:8155723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2008/08/01 22:04(1年以上前)

少しそれますが、この電話機、薄く作ったはいいが、強度が足りなかったので中に樹脂を
流し固めて、強度を上げた機種だと思うので、強度的に問題があるのでは?

書込番号:8156342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

着メロのメール受信

2008/02/28 16:27(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

友人Aが友人Bの705Pにメール添付で着メロ(SMAFファイル/117KB)を送ったのですが聞けないそうです。
そこで私も37kbの曲を送ってみましたがやはり聞けないそうです。
(画像のやりとりはよくします。)

友人はメカに詳しくないので状況もよくわかりません。
この機種は聞けないものなのでしょうか?それとも設定等の問題でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:7460029

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/02/28 17:03(1年以上前)

オンラインマニュアルを見ましたが、

音楽プレーヤーとして再生可能なのは拡張子が.3gpと.mp4の2種類だけのようです。
拡張子が.mmfになっているものは着信音として設定可能ですが、音楽プレーヤでは聴けないみたいです。
着信音として設定なさった後どうなるかを確認されては如何でしょう。

書込番号:7460172

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

2008/02/28 17:16(1年以上前)

巨神兵さん ありがとうございます。

友人に連絡してみます。



書込番号:7460211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

簡易留守録の再生音量

2007/12/20 08:54(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 Pin-chanさん
クチコミ投稿数:38件

簡易留守録を再生するとき、いつも音量が最低レベルになっていて、
あわてて一時停止して音量を上げている状態です。
再生音量をあらかじめ上げておく方法はありますか?
よろしくご指導ください。

書込番号:7137840

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Pin-chanさん
クチコミ投稿数:38件

2007/12/21 09:14(1年以上前)

自己レスです。SBショップに行く機会があったので聞いてみたら、マナーモードに設定している場合には音量が最低になるそうです。マナーモード解除で戻りました。この機種に細かい設定を期待してはいけないようですね。お騒がせしました。

書込番号:7141777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーのもち

2007/12/13 21:52(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 Pin-chanさん
クチコミ投稿数:38件

先日、705PXを購入しましたが、電池のもちが悪いと感じています。
一日3分程度の会話に、2回のアラーム、2通程度のメールで4日程度しかもちません。
こんなものなのでしょうか?
バッテリー消費が改善された方もおられますが、情報をいただければ幸いです。

書込番号:7110568

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/12/13 22:07(1年以上前)

そんなものでは?待ちうけ350分ですが当然そんな数値でないし。
もし前の携帯が2Gなら短く感じると思います。

書込番号:7110670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度1

2007/12/13 22:12(1年以上前)

私の場合ウェブとメールが主で合計3時間ほど、通話は3〜4分ほど、アラームが朝一回で毎日充電してましたね。

日によっては2〜3回充電することもありましたからそんなもんじゃないのかな。逆に4日も持つなんてビックリだねぇ。

まぁよく言われてるのは3G携帯は圏外にいるとバッテリーを喰う(他の携帯よりも)からロッカーやスチール製の引き出しなんかには入れないようにするとかくらいしか対応策はないんじゃないかなぁ。

今は920SHにしたけど、バッテリーの持ちはあんまり変わらないよ。

書込番号:7110701

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pin-chanさん
クチコミ投稿数:38件

2007/12/14 00:03(1年以上前)

早速のレスありがとうございました。
今までツーカーのプリペイドを使っていて、バッテリーが2週間ほどもっていたので、
3Gがそれほど持ちが悪いとは予想していませんでした。
圏外になるところでは電源を切るようにしてみます。

書込番号:7111396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

クチコミ投稿数:3件

705Pの不具合事象及び修理の経過内容です。
 
1.不具合(故障内容)事象
@普通に使用していたがある日突然「USIM未挿入です」というメッセージが出てTEL送受信も通信も不可となった。

2.修理依頼内容〜ショップの対応
 
@1.の不具合によりSOFTBANKに修理依頼、外観は傷無し・水濡れも無しの確認を店員にして貰いこれはメーカー保証対象となるので無料と言われた(修理表にも無料の記載がある)。
A 修理依頼し約1週間後メールでメーカーで検査した結果、今回の故障は 外観に破損が確認されたという事で有料修理となり15,750円掛かる…と連絡ありどうしますかとの事。
・こちらからすぐ連絡し外観の損傷は修理依頼時に店員にも確認して貰っているので絶対無いと主張したが店員は私は分かりません!ただ修理メーカーが言うので有料になりますの一点張り、納得のいかない私は現品を確認したく確証となる写真またはそのままの状態で現品の一端返却という強行手段で要求したがメーカーへの確認結果は写真も現品の返却を不可との事。
・この連絡を受け、では、損傷部分を 図に書いてFAXで送ってくれと依頼したが回答はまたまた不可との事それと同時に今度は故障内容が変わり「マイクロ SDカード」廻りの内部損傷となり結局は保険「安心保証パック」に入って下さいとしかSOFTBANKの店員は対応してくれません… 保険入ったら6ヶ月という足枷があります。
※私が思うにはこの携帯TELを落下し衝撃を与えた事も無いしSDカードを頻繁に抜き差しした訳でも無く自然に壊れたのでメーカー不良と思います購入より1年未満であり無料補償と考えます(また故障内容が問い合わせの度に変わるのは不自然)。
以上、私はどうしても上記内容では納得出来ませんどうしたらよろしいでしょうか。このまま納得出来る回答が貰えない場合「消費者センター」に相談しようかと考えておりますが!…。良い対処方法等アドバイス頂けたら幸いで御座います。

書込番号:6909523

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度1

2007/10/26 23:38(1年以上前)

まぁとりあえずもう1度ショップに行って詳しい説明を聞いたほうがいいですねぇ。

どうも電話対応は最悪の部類に入る会社だからね。(まだ目の前で怒ったほうが話が通るから)

私はトム通を信頼出来ません。今までに2度ほど、修理から帰ってきたのに余計な故障が増えている(そもそも点検だけで修理すらしていないけど)ことがありました。
そこが一番怪しい気がする・・・

まぁ粘り強く交渉してみてください。

あと確かに外観損傷はメーカー保障外ですが、内部の故障なら保障が効くはずです。
それに安心パックは後付けだと付ける前の故障には適用されないから意味ないんじゃないかなぁ。

私もカード未挿入のメッセージ出たけど、例の応急処置で治ったけどねぇ。

書込番号:6909677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/10/27 23:54(1年以上前)

アドレストッシー様へ。アドバイス大変参考になりました。・・がもう修理依頼したショップは「馬の耳の念仏」状態であり、本日にSOFT BANKお客様センターへ直接TELしてみました、不具合発生〜修理依頼の今までの経過を説明した所ショップ名とか担当者名を聞かれ 少々お待ち下さい・・で お!今度は・・と期待しましたが約5分程待たされ回答 → 結果は「こちらでは今までの経過等が判りかねますのでご回答及び対応は出来ません!直接ショップとやりとり下さいだって(−−!)、もー!ぶっちぎれ状態で 消費者センターへTELしました 女性の担当者の方で非常に親切であり事細かく経過のポイントのみを聞かれ納得して貰い来週早々に対応してくれるの事!、今まではなんかこういう公的機関は相談しづらいとのイメージありますが民間のマインドコントロール(死語?かな)されたところより遙かに良いと思いました、これが引き金となり今後の SOFTBANK携帯を購入する方のお役に立てればと思っております。 ・・・・・・それにしてもこの会社は従業員(社員〜派遣〜委託要員と幅が広いのでしょうが)人材教育等やってるのでしょうか、または逆につっこみがあった場合 ひたすら申し訳御座いませんを繰り返しそれ以上のことは言うなと教育?というスタンスなのでしょうかねーあきれ果てメチャ疲れた一日でございました。

書込番号:6913813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/10/31 17:38(1年以上前)

はじめまして。

故障とかではないのですが、聞きたいことがあって、
私も何度かSoftBankショップに足を運んだことがあります。

しかし、嘘は教えるわ、店長に聞かないと分らないけど、店長は今接客中だとか、
調べますのでお待ちください→ 10分待 →わかりかねます とか、もう全然だめですね。

しかもこれが、1つのショップってわけではなくて、どのショップでも同じなんだもの。
もう怒りを通り越して、諦めてますよ。

SoftBankショップで全然ダメだったから、ヨドバシのSoftBankコーナーに行ったら、そっちの方が丁寧に対応してくれました。

らちが明かない場合は、そんな方法もありかなと思います。

書込番号:6927429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/11/07 22:20(1年以上前)

今更なのでみておられるか分かりませんが、私も705Pで同じような不具合が・・・。ある日メールが届いたので確認しようとすると、SIMカードが不正の表示が。おかしいなと思ったが結局不正解除されないので、購入したソフトバンクショップ(直営店)に。店員に説明したら、今まで705Pでそういった不具合は報告されていないとのこと。調べてもらったら、本体ではなくSIMカードが原因不明だが壊れている?みたいですね、と言われました。
買った時期が1ケ月ほどだったのもありますが、水濡れ、故意に壊したわけでもなさそうなので今回は無料で交換(カード)させてもらいます、とのことでした。(当たり前だろって思いましたがw)
アフターサービスに入っていたというのもありますが、こちらに落ち度のない場合はその場できちんと確約させる必要がありますね。
残念な言い方になってしまうかもしれませんが、それでも駄目ならそのメーカーはそういう対応しかしないんだと、諦めてもう二度と買わない等、自己防衛をしていくしかないのかも・・・。

書込番号:6955318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/09 22:26(1年以上前)

和願愛語さんへ。

アドバイスありがとうございます。
標記の件、もう 価格.comの「705P」情報は削除されましたが お気に入り等に登録され
発信いただいたと存じます ありがたいものです。

私は自分が納得出来るまで戦う性分なので消費者センターも巻き込みSBを納得させ
新品携帯を勝ち取りました 昨夜に新品の携帯が届きデータ転送もSBショップへは
頼みたく無いので自分でやり動作確認し全て完了です、以上、何人かの方にアドバイス
いただきましたが商品が手元に届くまで伏せていた次第であります。

※下欄に内容を参考で記します。。

*******************************

SB「705P」の不具合事象及び修理の経過〜結果まで

故障内容は「マイクロ SDカード」廻りの内部損傷であり「ペースメーカー」とかの医療器具に
悪さをするので…
(*この機種の不良が多いのも渋りながらも認めた)

今回は保証期間中であり無償で新品(白)に交換する、期間は「10日〜2週間内で」

自宅へ発送準備完了後PCメールで連絡する

外箱に添付した箱にソフト○○店に届いた修理しなかった現品をSBサービスセンターへ宅急便で
発送する(SB○○店へ依頼)

上記は本部の○○氏より SBショップ(○○さんへ)へトスする

また、全国のSB従業員へ再教育実施を約束させる条件!で私は納得

よって、今回の内容は消費者センター相談窓口への依頼は中止とした
この時言われた女性担当より最後にの一言
「本当に良かったですね!こういう時は諦めず粘り強く戦う事が大切ですね!」
という涙が出そうな心にしみる言葉でした。

PS,当方はもうSBのブラクリに登録されたかも(^^!)。

書込番号:6962798

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SoftBank 705P」のクチコミ掲示板に
SoftBank 705Pを新規書き込みSoftBank 705Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 705P
パナソニック

SoftBank 705P

発売日:2006年10月上旬

SoftBank 705Pをお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)