SoftBank 705P のクチコミ掲示板

SoftBank 705P

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年10月上旬

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:103g SoftBank 705Pのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
SoftBank 705Pをお気に入り製品に登録<54
SoftBank 705Pのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

SoftBank 705P のクチコミ掲示板

(672件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 705P」のクチコミ掲示板に
SoftBank 705Pを新規書き込みSoftBank 705Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MicroSD-PCのやりとり

2007/02/11 16:38(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 suzukameさん
クチコミ投稿数:10件

PCに携帯で撮った写真を取り込もうとしても
<ディレクトリが壊れています>
となります
フォルダはしっかり3つ確認出来ているのですが、
ファイルにアクセス出来ません
普通は特別なアプリなど使わなくてもPCでMicroSDの情報は読み込めるのでしょうか?

携帯でフォーマットして本体とカードでは問題なく使えてます
これってカードか本体かの故障なんでしょうか?

ショップで聞いてもわからないと言われます
どなたかご存じの方居られましたら教えて下さい

薄くて気に入ってますが電池切れが早いですね

書込番号:5988074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/12 09:49(1年以上前)

試供品で付属しましたmicorSD(64MB)のデータを
PCのUSB接続型のカードリーダーで読み書きしております。
(但し最新で質問させて頂いてますように逆に
 PC→microSDカードへの転送画像が一部表示されない
 ものがあるという現象で思案中ですが・・・)

直接、ご質問の現象を経験したわけではないのですが、
以前友人のオリンパスのデジカメ(カードはXDpicter)を
対応してるカードリーダーに刺しても、2回に1度以上の
頻度で読み書きが出来ない(カードを認識しない)現象が
ありました。

micorSDカードもまだ出始めたばかりでカードリーダーに
よっては相性問題で正しく認識できないのかもしれません。

(ちなみに試供品と同じSanDisk社製の1GのmicorSDカードを
 先日購入して705Pで使用しようとしたところ、
 705Pでは正しくないカードとして使用不可でした。
 PCやデジカメなどでは全く問題なかったのですが・・)

他の方よりよい回答があればと思いますが、
参考程度で申し訳ございません。

書込番号:5991200

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzukameさん
クチコミ投稿数:10件

2007/02/12 19:38(1年以上前)

水色ルシーダさん情報ありがとう御座います
1Gではだめなんですね
買わずにすみました

私のは付属の64Mなんですがこれがだめなら他からも
苦情が出てきそうなもんなんですが・・・無いんでしょうかね

私の廻りで誰かMicroSD持っていれば一度試してみようと思ってるんですがなかなか見つからなくて試してません

ショップに行っても(個人情報に関わること)だと言うことで
私のSDを見てくれないんです
157で聞いたらPCメーカーに聞いてくれなどと言われました

修理に出す前に何が悪いのか知っておかないと
私のPCが悪者にされておしまいでは困りますので
他の人はどうかな?と思って質問させていただきました

また何かわかりましたら宜しくお願いします

書込番号:5993413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度1

2007/03/26 20:14(1年以上前)

今更ですがコメントします。

すでに705Pは(諸事情により)手許にないですが、私は1GBのmicroSDで使ってましたよ。
しかもアキバの裏手で買った怪しいヤツで(笑)

メーカーごとの相性はあるかもしれませんが、1GBは対応しているはずですよ。キャリアのサイトでも

> 推奨するメモリカードは32メガ/64メガ/128メガ/256メガ/512メガ/1ギガ/2ギガバイトのメモリカードです。推奨以外のものは使用できない場合があります。

と記述されていますから。

水色ルシーダさんもsuzukameさんも、固体の不具合なんじゃないでしょうか。残念ですが・・・

あと、本題の

> PCに携帯で撮った写真を取り込もうとしても
> <ディレクトリが壊れています>
> となります

って、どうやって取り込もうとしてるんでしょうか?
付属のアプリでしょうか?

あれは私も使い方が良くわからなかったので使っていませんでした。最近はUSB接続のカードリーダーが安く売ってますから、これを使ったほうがいいと思いますよ。

書込番号:6163781

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzukameさん
クチコミ投稿数:10件

2007/03/27 21:00(1年以上前)

えらどぅーら さんありがとう御座います

カードリーダーを買い換えました
どうやらイケなかったのは前のカードリーダーだったようです
これでPCに取り込むことが出来るようになりました

この件とは関係なく買い換えたのですがそれが良かったようです

PCに読み込みは出来るようになったのですが
逆にJPGを書き込んでも携帯では表示出来ませんでした
重すぎたのかも知れませんが、PCからコピーしたJPGの表示って
出来るんでしょうかね
 
どなたかご存じの方居られませんでしょうか?

書込番号:6167728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FLASHの待ち受け

2007/03/17 21:25(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 pooh123さん
クチコミ投稿数:96件

FLASHの待ち受けをダウンロードしようとするとお客様の端末からはご利用出来ませんって言う表示が出るのですが本当にFLASHの待ち受けはダウンロード出来ないんですか??

書込番号:6126219

ナイスクチコミ!0


返信する
EXACTさん
クチコミ投稿数:13件

2007/03/23 13:15(1年以上前)

この機種は、残念ながらFLASHに全く対応していません。
そのためサイト側では無用なトラブルを避けるようダウンロードが
出来ないようにしているのだと思います。

書込番号:6149609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

アドレス帳の移行について

2007/01/27 00:35(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

クチコミ投稿数:118件

ドコモからこの機種(705P)に変更を検討してます。
microSDとパソコンは接続出来る環境にありますが、
付属のソフトなどを用いて、
パソコンでエクセルのような感じで
アドレス帳を編集する事は可能でしょうか?
(全移行じゃなくて、アドレスを整理しつつ移行したいので)

マニュアルを見てもイマイチ分かりませんでしたので、
ご存知の方、教えて頂けると幸いです。

書込番号:5926866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/27 19:06(1年以上前)

私も一昨日705Pを購入してアドレス帳の移行を行いました。
付属ソフトはmicroSD経由でのファイル操作は考慮してないみたいです。少しトライしてみましたが挫折しました(^^;)

705PでmicroSDにアドレス帳を保存すると拡張子が「vcf」のファイルが作成されました。

上記のファイルが上手く扱えなかった上に赤外線やBluetoothを搭載したPCが無かったので、市販のUSBケーブルを購入して接続しました。(実売\1,000くらい)

これだとcsv形式のファイルが扱えましたので問題なく移行を行う事ができました。

ひょっとするとmicroSD経由でも可能なのかもしれませんが、私の環境では上手くいきませんでしたのでとりあえず報告まで。

書込番号:5929469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2007/01/28 00:10(1年以上前)

ぐれいパパさん、貴重な情報ありがとうございます。
microSD経由だと拡張子がvcfとなってPCでは扱えないんですね。
折角の外部記憶媒体なので、
付属のCDなどで扱えればいいんですけどね。

USB経由だとPCでアドレス帳がcsv形式で扱えるそうですが、
電話番号2とかメアドとかグループ設定、シークレット設定など
一通り編集出来るのでしょうか?

書込番号:5930933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/28 00:53(1年以上前)

少し舌足らずでしたので補足しますと、「vcf」ファイルをサポートしているソフトが手持ちではWindows標準添付の「アドレス帳」しか無かったので別のソフトがあれば違う結果になったかもしれません。

705P付属ソフトでCSVファイルからインポートを行う際に電話番号、メールアドレスとも各3つまでは割り当て可能でグループ設定もOKでした。

シークレット設定について私は使用しませんでしたが、項目としては割り当て設定にありましたので多分大丈夫と思います。

以上、ご参考までに。

書込番号:5931127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2007/01/28 16:10(1年以上前)

ぐれいパパさん、ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

「vcf」形式については、私も取り扱った事は無いですが、
USBケーブルを買えば、
とりあえず私のやりたい事(アドレス帳の手動移管)は、
一通り出来そうですね。

また使っているうちに
何か気付いた事でもあればコメント頂けると幸いです。

書込番号:5933147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度4

2007/01/31 22:34(1年以上前)

昨年11月、705Pを購入し、DoCoMoD902iからMicroSD経由で直接移行できました。 電話番号編集S/Wでも拡張子が「vcf」のファイル読み書きできるものがありますから、、苦しいながらも何とか双方の番号をメンテナンスしています。
705Pをサポートする使いやすい編集ソフトが出てくるのを心待ちにしています、、、。

書込番号:5946763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2007/02/01 00:18(1年以上前)

gatagatadaさん、情報ありがとうございます。
私は詳しくはありませんが、
「vcf」を扱えるフリーソフトや、
安い携帯用ソフト(軽快電話とか)があればいいんですけどね。

私の場合、
とりあえずはパソコンで、コピーペーストさえ出来れば
何とかなるかなって感じです。
(携帯のキーでちまちま移行するのだけはイヤですので)

書込番号:5947353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度4

2007/02/02 07:28(1年以上前)

「ケビンくん」さん
であれば、、、私が使っているDoCoMoの三菱「D」シリーズ用の編集ソフト(たしかHPからフリーでダウンロード可能)で読み書きでると思います(他社携帯と直接通信はできません)
メモリーカード経由の編集はOK!
※このSWは某編集S/WメーカのOEMだと思いますが結構使いやすいものです、、試してみて下さい

書込番号:5951706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2007/02/02 23:44(1年以上前)

gatagatadaさん、アドバイスありがとうございます。
早速、ドコモ用とD用をダウンロードしてみました。
無料とは良心的ですね。
(数年前はメーカのデータリンクソフトを数千円で購入しました)

これでうまく編集できれば、
USBケーブルを買ってつながなくても
現在の携帯のデータも開きつつ移行出来そうです。
ちなみに元々のデータ(現在の携帯)はMDLって拡張子です。
結構古い携帯なので、今時は無いのかも (^^;)

書込番号:5954559

ナイスクチコミ!0


hide392さん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/04 08:28(1年以上前)

 私もアドレス転送方法に苦慮しておりましたが、昨日地元のソフトバンクのお店の「無料データ転送装置?」(誰でも自由に使え、ベースはノートパソコン・各社用コードが8本と各カードのスロットが4個付いたもの)で、auから705Pにアドレスコピーしました。大変便利な物なのでした・・。知っておられるかも知れませんが 参考情報まで。

書込番号:5959660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2007/02/05 00:05(1年以上前)

hide392さん、情報ありがとうございます。
その「無料データ転送装置?」があれば、
意外と簡単にデータ移行出来るかもしれませんね。
(情報漏洩はちょっと気にはなりますが)

書込番号:5963385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/02/26 17:56(1年以上前)

私は、機変した際、「携帯万能17」を購入し、さあ移行!と思ったのに、購入時点で705Pは未対応でした。

しばらく待てばアップデートで対応するだろうと待っていたところ、購入3ヶ月後の今年1月にやっと対応。
(データ移行はSHOPの端末でしてましたが。)

アドレスの編集もしたかったので、携帯万能でデータを吸い出し、編集後再書き込みしたところ・・・

転送エラー・・・

携帯の中のデータ、全部消えました。
(一旦全部削除して、新しいデータを書き込むのか、単純に転送エラーでデータが飛んだのか・・・)

他のPCで試してもまったく同じ状況。

購入時に遊びがてら705Pの添付ソフトでもアドレスのバックアップ取ってあったのでそれを転送して、3ヶ月前の状態に戻り、最新のデータは携帯万能で吸い込んだデータを手入力。

サポートセンターに文句言おうにも電話まったく繋がらず。

それにしても何で「携快電話」はまだ対応しないのかな?
コネクタは汎用なのに・・・

携帯万能は二度と使わないと心に決めてます。
(書き込むとこ違ったかな)

書込番号:6050709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度4

2007/03/01 04:47(1年以上前)

「あっとる」さん
携帯万能17全く同じ現象を経験しました。 全くの無駄金でした。 携帯マスターNXが使えるようになりましたが、スピードが遅いので今一歩、、現在は一番値段の安かった「携帯シンク for Windows 2005」を使ってます。 使い勝手は今一歩ですが、コンパクトな造りでサクサク動きますので私にはこれで充分です。
(仕事用のD902iから私用の705Pに時々データ移行する為に使用)

書込番号:6060899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

microSDカード

2007/01/22 01:39(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 鶴八さん
クチコミ投稿数:23件

705Pにて、東芝とサンディスク社製以外の、microSDカード(1G)を使えている方いましたら、メーカー名と型番を教えていただきたいのですが、
よろしくお願いします。

書込番号:5909414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度4

2007/02/04 07:31(1年以上前)

キングストンの1Gを使っています
型名はあまりにも文字が小さいのではっきり見えませんが
「SD−C01G」と書いてあるような気がします
Panasonicの動作保障があるか否かは調べておりませんので、、

書込番号:5959586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/18 09:14(1年以上前)

TRANSCENDの2Gを問題なく使えています。

書込番号:6016288

ナイスクチコミ!0


スレ主 鶴八さん
クチコミ投稿数:23件

2007/02/18 15:55(1年以上前)

gatagatadaさん、エンプラJさん、回答ありがとうございます。あきらめていたので、お礼が遅くなってしまいました。購入の参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:6017708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パソコンでデータ通信

2007/02/16 00:14(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

クチコミ投稿数:5件

パソコンとブルーツースで接続して、PCモデムとして使いたいのですが、モデムとしてうまく使えません。状況としては、

・・前の機種の703SHでは、普通にPCモデムとして使えていたので、PCやブルーツース機能自体に問題はないと思います。

・・705P添付のアプリケーションはPCに問題なくインストール済み

・・705Pは、PCに認識されています。
・・でも、ダイアルアップ用のモデムとしては認識されていません。


 以上の状況ですが、どなかたご存知の方がみえましたら教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:6007379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですが・・・

2006/12/06 21:57(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

家族・友人がSoftBankの携帯を持つ人が多いのでPHSから705Pに買い換えようと検討中です。
そこで質問があります。

@価格コムや店頭など、本体価格はどこも0円ですが、どこも本体と最終的に支払う金額は一緒なのでしょうか?

A予想外割は他社へのメール(xxx@docomo.ne.jp,xxx@ezweb.ne.jp)は料金はかかりますか?


書込番号:5723097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/12/06 22:17(1年以上前)

1.おそらく同じだと思います。
2.有料です。同じソフトバンク同士でしたら無料ですね。

書込番号:5723225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/12/06 22:34(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございます!

値段は一緒みたいですので、店ごとの特典や粗品で選んでいこうと思います。

書込番号:5723335

ナイスクチコミ!0


Diowanさん
クチコミ投稿数:136件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度5

2006/12/07 15:23(1年以上前)

まっしろさんの言うとおりですね。
私も店員からそう聞いて買いました。

書込番号:5725710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度4

2006/12/19 06:49(1年以上前)

ソフトバンクショップから購入しましたが、粗品も携帯テッシュと安っぽいストラップ(ロゴなし)でした。

書込番号:5777533

ナイスクチコミ!0


suzukameさん
クチコミ投稿数:10件

2007/02/12 19:47(1年以上前)

私はストラップもなかった

書込番号:5993456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/02/12 20:20(1年以上前)

スレからは離れてますが、私も705NKをヨドバシで買った時のおまけですが、

1.ボールペンとシャープペンのセット
2.ハンドタオル2色セット
3.ストラップ(Softbankロゴ有)のホワイト
4.ホッカイロ
5.ポケットティッシュ

「いろいろ貰えるもんなんだな」と思ってたら、店舗により大きな差があるようですね…。

書込番号:5993622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2007/02/12 22:45(1年以上前)

 私は、スーパーボーナスなし・ホワイトプランでの契約をしました。端末台が1万円少々でしたが、ホットカーペットと壁掛け式の電波時計をもらいました。
 それ以外に、ペンやら消しゴムなどの細々としたものも。

 ただ、店員の対応は最悪でしたけどね。

書込番号:5994582

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SoftBank 705P」のクチコミ掲示板に
SoftBank 705Pを新規書き込みSoftBank 705Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 705P
パナソニック

SoftBank 705P

発売日:2006年10月上旬

SoftBank 705Pをお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)