
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 8 | 2011年4月4日 14:43 |
![]() |
1 | 2 | 2009年11月17日 22:31 |
![]() |
1 | 0 | 2009年3月4日 20:13 |
![]() |
1 | 0 | 2009年2月15日 08:03 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2009年2月2日 16:40 |
![]() |
1 | 4 | 2009年1月17日 12:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P
SoftBankショップの対応が良くなく、又女房の携帯も不具合が続き息子がスマートフォンに変更したいということも重なり機種変更ではなくauに契約ごと変更しました。
さて不具合の件ですがこの機種は赤外線通信機能がないため別の会社に変更する場合データの移動ができません。しかたがないので手入力をと思いましたが、あら不思議・・・契約を解除したとたん電源を入れても「一旦電源を切ってください」のメッセージしか出てきません。入力済の電話番号、メールアドレス、画像(本体に保存したもの)が一切さわれません。取り出せないだけでなく見ることすらかなわない。なんだこれ!SoftBankショップにいっても「機種の内容はよく解らない、お客様ご自身で何とかしてください。」だと!客でなくなればしったこっちゃないって感じで最悪な対応でした。
現在この機種を使用している皆様、すぐデータのバックアップをパソコン等に移してください。私のようになっては手遅れです。
2点

ソフトバンクは契約を解除すると一切の操作ができなくなります。
友人や家族でソフトバンクを使っている人がいれば有効なSIMを借りていれれば操作できるようになりますが不便なことには間違いないですね。
ワンセグとかおサイフケータイとか、その辺りの機能が制限されるのは致し方無いとは思いますが、電話帳を移動したいときなどは本当に困りますよね。
書込番号:12778620
1点

まずこの機種をいまだに使っていた(いられた)ことに軽く驚きました。
それは置いておくとして…
3G携帯はSIMが無効もしくは入っていなければ一切の操作が出来ないのは当然だと思っていたのですが、ドコモだと出来るんですか?
ソフトバンクでは705Pに限らず全て駄目なはずだけど。
機種変更(サービスはあるけど使ったこと無いです)でもMNPでもデータのバックアップは自己責任であってキャリアの責任では無いと思いますね。
ショップで頼めば仮のSIM入れて中身の確認くらいさせて貰えたはずだけど、聞いてみました?
書込番号:12778934
0点

アドレストッシーさん
ドコモではSIMが入っていなくても電話帳はもちろん、
ワンセグ機能も使用できます。
書込番号:12778982
1点

レスしてから思ったのですが、契約ごとかえるっていうのはMNPしたということですよね?
まるっきり別契約(ソフトバンクとauダブってる)で705Pも生きていた状態で出来ないってことではないですよね?
というのも、
>赤外線通信機能がないため
705Pにも赤外線通信機能はありますよ。ただ1件ずつ送信しなきゃならないからメンドクサイけど。
自分は普段バックアップはメモリカードにしています。他社でも使えるのかはわかりませんが、機種変更では問題なく出来ますね。
>うみのねこさん
マジすか…それは古い携帯処分する踏ん切りがつかなそうだなぁ…
書込番号:12779010
0点

これは酷いですね。
自己責任で、と言おうかと迷いましたがアドレス表示さえ出来ないとは…。
これは流石にユーザーの責任ですとは言いにくいですね。
ショップからの説明も無かったのならちょっと考えものです。
auでさえ非IC機からIC機に移行するときにアドレス移行方法の説明があります。
MNPで他社への移行でも同様の説明がありますね。
解約したらはい終了ってことはあり得ないですね。
アドレス移行の手段ですが、他のソフトバンクユーザーにカード借りるか、ショップで一時的に解除してもらい、赤外線か外部メモリでアドレス等を救出位しか無いかと思います。
書込番号:12779245
1点

Soft Bankショップでは一切の救済措置の提示はありませんでした。
「お客様ご自身で何とかしてください」の一点張りでした。
現在Soft Bankを使っている友人にSIMを借りるというのは考えにありませんでした。レスキューにはそれしかないでしょう。顧客でなくなった時点で一切のサービス(通信だけではなく窓口サービスも含め)を停止するってことでしょう。現在該当機種をご使用で他社に契約変更をしようとお考えのかた、下記にユーティリティーソフトのダウンロードページをしるしておきます。ユーティリティーソフトをダウンロードされ、現行のデータをパソコンにバックアップしておくことをお勧めします。
http://panasonic.jp/mobile/download/u_soft/705p/function/index.html
契約を変更してからでは多かれ少なかれ苦労します。
ちなみに家族で契約していた女房(810SH)、息子(923SH)は両方とも通信ができないだけでその他の機能(データ閲覧や音楽再生など)は生きています。
書込番号:12787801
0点

> 契約を解除したとたん電源を入れても「一旦電源を切ってください」のメッセージしか出てきません。
わたしもこの症状になって、びっくりしました。
移行も何も出来ないじゃん!!!って。
しかし、電源投入直後に一瞬だけ起動画面がでたところで、速攻、メニュー画面を出す操作をすると、画面がそのまま保持され、以降の操作(例えば、データのSDへの書き出し、赤外線通信など)が可能となります。
本当に、一瞬のチャンスです(電源のON/OFFは何度も出来るので焦る必要は在りませんが)。
試してみてください。(固体差かもしれませんが)
書込番号:12845414
3点

super7なうめ吉様どうも有難うございました。
お教えいただいた方法でデータを見る(とりあえず見る)ことができました。
ほぼあきらめていたのですが・・・
ほんの一瞬の早業ですね。助かりました。
書込番号:12858213
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P
ソフトバンクの705Pを使用してます。
携帯からパソコンへのメールの送信はできますが
パソコンからのメールの受信が携帯ではできません。
一応、設定ではパソコンから受信できるようにしたつもりです。
何か知っていましたら教えてください。
0点

迷惑メール設定とかで“強”とかにしていませんか?携帯・PHS以外のメール不可にしているとか。
書込番号:10492330
0点

>一応、設定ではパソコンから受信できるようにしたつもりです。
ていうか何もしなければ受信出来るはずなので、設定したのであれば何らかの誤設定をしてしまったんじゃないかな?
ありがちなのは前出のようにセキュリティを上げすぎたか、受信許可もしくは拒否リストを逆に登録したとか…
私は主に拒否リストを活用してますが、これに登録すると受信しませんし、逆に許可リストに登録すると登録したもの以外は受信しません。
イマイチわかりづらいけどね。
一番びっくりしたのはいまだに705Pを使えてる事だったりします。私のトコに来たのは全部使えないものばかりでしたから。
出来の良い705Pだったんでしょうね。うらやましいかぎりです。
書込番号:10492571
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P
私の705Pの状況は以下のとおり
@ ヒンジ部が割れた・・使用1.5年、無償修理
A いつのまにか圏外になる、電源を入れなおすとアンテナ3本
B 高画質モードでもほとんど使えないカメラ
C 新しいバッテリーに交換してもなぜか最近1日しかもたない(通話、WEB不使用でも)
結論:PANASONICの携帯は買わない、いや買ってはいけない
SOFTBANKの対応も最悪でした(めんどくさいから詳細は書きません)
そのうち家族全員でauにMNPします。
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P
急に電源が落ちました。
その後、SoftBankに行き修理といわれ1週間後、705pが帰ってきて使っていると、
修理前よりも悪くなっており、USIMエラーも起こりまたSoftBankへ
「キバン変えます。」「USIM変えます。」
それでも直らず。
709scに変えてもらいました。709scは普通に使っています。
2点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P
友人の705Pのみ投稿できなくなり、その原因を探ってます。何かヒントでもあればご教授ください。
私は910SHで何の問題もありません。706Pのユーザーもいますがやはり大丈夫です。
DOCOMO・au・SB・パソコンなど多数の人間が参加してますが、705Pの友人だけが参加出来ません。
前から送受信ともに不調でしたが、今年に入ってからエラーメッセージが帰ってくるようになったそうです。以下転記
> ○○○○@k.vodafone.ne.jp 様
対象のグループ (XXXXXX) は存在しないか、
投稿権限がありません。これには、いくつかの理由が考えられます。
* グループ名のつづりまたは形式が間違っている可能性があります。
* グループ オーナーがこのグループを削除したので、連絡先は存在しません。
* 投稿するにはグループに参加する必要があります。
* このグループでは投稿を受け付けていません。
このグループまたは他の Google グループについてのご質問は、次の URL から
Google グループ ヘルプ センターへお問い合わせください。
http://groups.google.co.jp/support. <
グーグルのヘルプセンターは日本語で問い合わせが出来ないようなので、問い合わせはしていません。MLのアドレスやメンバー登録に間違いはありませんでした。登録をやり直してみても同じエラーが出ました。
なお友人のメルアドには「/」が入ってます。メカに弱いのでヴァージョンアップのダウンロードが出来たのかはっきりしないようです。
私の携帯やパソコンと705Pとのメールのやりとりに問題はありません。
現状、問題がどこにあるのかわかりませんが705Pという機種のみでおきている不具合なので質問させていただきました。よろしくお願い致します。
0点

その/が問題なのでは?
ソフトバンクも今は/使えないようだし、他にも問題出てきそうだから
変えさせたほうがいいよ。
書込番号:8937855
1点

ありがとうございます。
メルアドを変えるよう進言しました。(まだ返事はありません。)
変更してくれたら、結果報告を書き込みます。
書込番号:8942829
0点

ありがとうございます。
スパボの2年も近いはずなので機種変更も提案しておきました。
書込番号:8947150
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)