SoftBank 705P のクチコミ掲示板

SoftBank 705P

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年10月上旬

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:103g SoftBank 705Pのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
SoftBank 705Pをお気に入り製品に登録<54
SoftBank 705Pのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

SoftBank 705P のクチコミ掲示板

(672件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 705P」のクチコミ掲示板に
SoftBank 705Pを新規書き込みSoftBank 705Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

SoftBank 705P

2008/12/27 22:43(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 take247さん
クチコミ投稿数:19件

SoftBank 705Pを二年間、夫婦で2台使っていますがまったく問題ない
なんで不満が多いのか解りません
薄くてブルートゥース使える携帯では一番安い

書込番号:8848120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度1

2008/12/27 23:30(1年以上前)

良かったですねぇ、大当たり2本も引けて。

私もデザインやワンプッシュがお気に入りだったので、なんの問題も無ければいまだに使っていたでしょうね。下手すると同一機種に機種変しても使ってたかもね。

ただ私の場合4本もハズレ引いちゃったし…トラウマなのか、705P以外松下製品は家電も含めてこの2年購入していません…

書込番号:8848390

ナイスクチコミ!0


Xeno。さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:10件

2008/12/28 09:52(1年以上前)

take247さん、よかったですね〜アドレストッシーさんが言う通りに“大当り2台”ですよ!
私は会社至急の端末機で社内間トランシーバーとしてと、待受専用端末機として使いましたが個人使用のSoftBank端末機910SHや903SHで電波を掴む所でも圏外になってみたり、メールが使い難かったりと「携帯電話」としてとにかく役立たずな端末機で、Bluetoothも使用していましたが、ヘッドセットの電池が切れると再ペアリングしないといけなくなってしまう(910SH、903SHでは何の問題も無く使用出来る。BluetoothはMotorola H-500、Plantronics Voyager 510、510WS)等、不具合だらけでした。

書込番号:8849935

ナイスクチコミ!0


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2008/12/28 22:06(1年以上前)

うちの会社で705Pを使っている人の話を聞いても、問題ないそうです。
しかし一方でアドレストッシーさんのように問題があった端末が続出しています。
ということは、705Pの設計やソフトが悪いというよりは、製造工程の品質管理が
著しく悪かったということなんでしょう。結果的になにが原因でも、ユーザーは
迷惑を被るのであまり原因を追及してもしょうがないのですが、ドコモ向けの
設計チームとは別のチームが設計していることはあっても、製造もドコモ向け
と異なる部門が製造していたのか? 謎。

書込番号:8852893

ナイスクチコミ!0


スレ主 take247さん
クチコミ投稿数:19件

2008/12/29 01:37(1年以上前)

そうなんですか
私がたまたまラッキーなだけなのかも知れませんね

次回機種変更もPの予定だったのですが、考え中です
Pはブルートゥースが使えない機種が増えましたね
ブルートゥース機器を買い揃えた人には大問題です
ブルートゥースが使えて薄型で安い端末を探しています

書込番号:8854116

ナイスクチコミ!1


スレ主 take247さん
クチコミ投稿数:19件

2008/12/29 01:50(1年以上前)

問題なければ変更の必要も無いのですが
26っヶ月の縛りも消えて
電池を買い足すならまた705pか類似機種変の予定だったのです
しかし悪い情報を聞くと2年使う事を考えると悩んでしまいます

書込番号:8854153

ナイスクチコミ!0


elifさん
クチコミ投稿数:1件

2010/05/07 16:14(1年以上前)

私も主人と一緒に2台を2年程使っています。
みなさんが書かれている通り、通話は切れるし、本体は熱くなるし、通話中でもないのに通話中になるしでで使いにくかったのですが我慢していました。
けれども、本日とうとう主人の1.2.3キーと上ボタンが動かなくなりました。
水没した訳でもないし、落としたことも一度もないので、2年も使っているからかなと思いあきらめてsoftbank shopに行くと、16000円以上修理にかかるとのこと。
これまでの不具合を報告しても、「そんなクレームはこの機種では報告がありません」と言われ、がっかりでした。
私の705Pもこれを機に機種変更をするべきか、softbankを離れるべきか迷っています。

書込番号:11330566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

機種変

2008/09/08 19:59(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

おひさしぶりです!

一昨年の10月終り頃に購入して以来夫婦揃ってこの端末に苦しめられたアドレストッシーです。

結局いろいろあって私は現在920SHを使用しているのですが、我慢強い(?)うちのかみさんはまだ705Pを使っていました。
と言ってもスパボの縛りが消えるまでっ…と思っていたらしいのですが、この間秋のキャッシュバックキャンペーンのハガキが届いた事で機種変に踏み切りました。

結局822SHに機種変したのですが、割賦金が¥2300、特別割引が¥2000ですので月々¥300。×24で実質¥7200、それに705Pの割賦金残が¥10400合わせて¥17600にて機種変となります。

そこに¥20000のキャッシュバックと安心パックの¥3150をあててみると、¥5550の黒字になりました。

型遅れとはいえ705Pよりはずっとマシな822Hを持参金付きでくれるとは…太っ腹なんだかなんなのか良くわからないです。
ある意味予想外(古い!)ですね。

書込番号:8319458

ナイスクチコミ!1


返信する
usoguiさん
クチコミ投稿数:1件

2008/10/25 13:20(1年以上前)

自分もスパボ契約が1年以上残っていましたが
バッテリーの持ちの悪さ、ウェブの繋がりにくさ等々、勝手に電源が落ちる等々・・
数え切れない程の不満があり、壊れたついでに安かった830SHに機種変更しちゃいました

できて当たり前の事ができなかったこの端末のあとで
いわゆる「普通の」端末を使ってみると、軽く感動すら覚えます(笑)
僕はこの端末を使い続けて精神衛生を悪くするよりも、
さっさと他の機種に変更しちゃった方が良いと思いますね
当然ですが、二度とパナソニックの端末は買いません

書込番号:8549921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度1

2008/10/28 21:04(1年以上前)

>usoguiさん

そうなんですよねぇ…普通の幸せの大切さを実感させてくれる珍しい携帯なんですよねぇ。

ちなみに私は920SHの白ロムを使用していたのですが、920SHがキャンペーン対象機種に追加されたので機種変しちゃいました。

705SH(705P契約だけどね)スペアにして920SH(白ロム)使っていたから、同一機種への機種変みたいでなんか変な気分ですけどね。

書込番号:8565767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 2度目!携帯がまた折れた!!!!!

2008/08/01 11:26(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

クチコミ投稿数:5件

現在ソフトバンク705Pを使っていて普通に使っていたのですが、今回で2度ヒンジが折れてしまいました。データもすべて消え、一度目は修理不可能で買い増しで1万5千円位払いました。その時もお金を支払うことにかなり納得がいきませんでした。
今回も修理代金をこちらで支払うよう言われました。2度も折れる携帯は不良品だと思い修理代金を支払うことに納得がいかず、ショップの人はいいプラン、機種変更、新規などを薦めてきます。機種変更したらプランも継続出来ないし、ソフトバンクは壊れたことに関して何も保証してくれません。今は代わりの携帯で少し時間を下さいと考えている所です。
消費者センターにも連絡を取って、ソフトバンクの返事待ちの状態で、私はどうしても料金を払いたくないし払うことに納得がいきません。
同じような経験をされた方がいたら、どのようにしたらいいか教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:8154275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/08/01 12:03(1年以上前)

自然放置していて折れたならSoftBankの責任でしょう。
一般的には折った人の責任ではないでしょうか。
どうやって携帯が折れたのか書かないとね。

書込番号:8154378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/08/01 12:30(1年以上前)

さっそく返信ありがとうございます!雑にあつかっていた訳でもなく、普通通話しようと開けたらおれました。前回もそうでした…。いままでたくさんの携帯を使いましたが折れたことなんて一度もないし、携帯か折れたと言う話もきいたことがありません。二回とも一年ほどたったころすぐです。
そんなすぐ携帯はおれるものではないと思うし、何年もおなじ機種を壊れずつかっているかたもたくさんいるのに、やはり納得がいきません…

書込番号:8154454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:6件

2008/08/01 12:55(1年以上前)

705P/705Px/706Pはかなりヒンジもろいらしいですよ。
ワンプッシュオープンの反動でヒンジ割れたりするようです。

とかなーり親しい店員さんがいってました。
他にもメールが自動受信されない場合があるなどかなりクレームが多くて困ってるっていってました。

私の705Pxはヒンジは無事でしたがソフト不具合がひどくカメラが動画で高画質モードにするとまっくらになったりメール自動受信されない場合がありました。

書込番号:8154536

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/08/01 12:56(1年以上前)

ケータイは知りませんが、ノートPCあたりだとヒンジ部の故障はそれなりに有る箇所で、状況に応じて無償・有償などに別れます。ま、ケータイでも作りは似た様なものですが、最終的には作りの良し悪しが出やすい部分ですけれど、使用方法にも左右される部分ですから判断は難しい部分でもありますね。

書込番号:8154540

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/08/01 13:19(1年以上前)

ヒンジが折れてたくらいで データもすべて消え、修理不可能になるほどとは・・
ヒビ入るくらいならまだしも 修理不可能てのは2つに分かれちゃうほど壊れるんですか?
開いた反動で壊れてしまう(失礼ながら その様子を目の前で見ていたら笑ってしまうでしょう)なんて ボロすぎますね

書込番号:8154637

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2008/08/01 13:55(1年以上前)

折れたというよりヒンジが破損してそのまま修理にだしたら新品交換もしくはユニット交換になったんでは?
それだとデータは消えます。
修理にだすときは可能なかぎりバックアップを取ることです。
消えてもソフトバンクに保証義務はないですからね。

書込番号:8154757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/08/01 14:30(1年以上前)

ちなみにいままでワンプッシュオープンボタンは使っていません(負担がかかりそうなので)

一度目は修理(電源がはいらないので電話帳もみれないといわれました)できず新品をかいました。 二度目は一度目のこともあり電話番号はバックアップはしてます。 ただ今回も一度目と状況がおなじ(電源ははいらないし携帯はおれて中の導線はみえてます)なので直らない確率が高いです なおった場合でもその修理代を支払いすることに納得がいかないし、治らなかったら二度また新品を高額はらいかいなおすのもおかしいし、つぎまた折れる可能性もあるわけです。データが消えたことは仕方ないですがこの不良品としか思えないパナソニック携帯にほんとうんざりです。ちなみにパナソニックにも電話しましたがソフトバンクにすべてまかせてあるといわれてしまいました。ソフトバンクはお客様センターや店員も対応が非常にわるく呆れてしまいます。




書込番号:8154861

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2008/08/01 14:31(1年以上前)

丸く収まるのは同等機種への無償交換ですかね?
それか諦めて白ロムかスパボ0円携帯(実際は0円ではないけど)で妥協するか、有償無償かはわかりませんが解約して他のキャリアに移るか…

書込番号:8154864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/08/01 14:47(1年以上前)

そうですね プランをかえずに同等機種交換ならわたしは納得がいくんですがソフトバンクはそこまでやってくれるでしょうか。。

店員の力では無理なような気もしますがお客様センタも話しにならないし…

書込番号:8154916

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2008/08/01 15:37(1年以上前)

その辺は直営店での交渉次第でしょうか?
交渉が面倒なら回線は増えますが紹介券利用で0〜9800円携帯を契約するか3Gのプリケを購入してしてSIMを交換すれば比較的安価で今のプランのまま機種を交換できます。

書込番号:8155046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度1

2008/08/01 16:56(1年以上前)

私の場合内部不具合が原因でしたが、705P→新705P→705SHとショップて交換して貰いました。

状況が違うのでなんとも言えませんが、やっぱり交渉次第でしょうね。

ヒンジが折れたり、マクロ切替スイッチのところからヒビが入って最後には折れてしまうって話は何度も聞いたことがあります。過去スレにもあったから検索してみてね。

ちなみにショップでクレーム交換になった場合、他の機種になっても契約はもとの機種のままなので、プランその他は変わりません。

なので私は705P契約で705SHを持っていて、そのSIMカードを920SHに入れて使っているというややこしい状態です。

書込番号:8155232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/08/01 17:20(1年以上前)

交換対応などは、店頭で店員が製品の不具合を確認出来た場合に限られると思います。
ユーザーからの申告は聞いてくれるけど、店頭で店員が不具合であると確認出来ない限り、修理対応が一般的です。
また物理的損傷は不具合ではないというのも一般的です。
ヒンジが弱い可能性はありますが、ユーザーの主張から脱しません。
今回のケースはあてはまらないでしょうね。

書込番号:8155296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/08/01 19:33(1年以上前)

クレーム交換とはショップでしてもらえたのですか??

プランかえずに同等のものにかえてくださいといったらそれはできませんといわれてしまいました…

状況がちがうのでなんともいえませんがやはり二度おれるのはちょっとありえないです

書込番号:8155723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2008/08/01 22:04(1年以上前)

少しそれますが、この電話機、薄く作ったはいいが、強度が足りなかったので中に樹脂を
流し固めて、強度を上げた機種だと思うので、強度的に問題があるのでは?

書込番号:8156342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

パナソニックの最低の携帯電話

2008/04/14 14:41(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

クチコミ投稿数:30件

買った時から、おかしくて修理に出したけど、今回2回目!半年しか使ってませんが、
充電して、何も使用しなくても、1日もたないので修理へ出しましたが、メーカーでは電池の
異常は、ないとの事でした。購入当初から他の携帯(会社用のAU東芝製)と比較し、電池の減りが目立っていましたが、ソフトバンクのお兄さんが、今の携帯電話は、電池の消耗が激しいので、普通ですよ!
と言ってました。
今回、別の不良箇所が発見されたみたいで、SDカードの何かが悪いけど修理代が必要との事でした。SDカードなんぞ使った事もないし、使い方も分からないので
壊れていても通話に支障ないので、そのまま返却してもらう事にしました。
最初から壊れていたのでは?と疑いたくなります。
ソフトバンクのお兄さんにメーカーから戻ってきた時点で、充電した電話がどの程度、もつのか確認してから私の方へ連絡してもらう様にしましたが、どうなる事やら!
早く新しいまともな機種にしたいです!パナソニックにも電話して確認しましたが、
ソフトバンクさんで対応の一点ばりでした。こんなもんなんでしょうかね!
ナショナルとしては、ソフトバンクへ全て責任を押し付けて、メーカーの責任ってないのかしら?
この機種のリコールってないのかな?

書込番号:7672731

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/04/14 14:52(1年以上前)

>パナソニックにも電話して確認しましたが、ソフトバンクさんで対応の一点ばりでした。こんなもんなんでしょうかね
残念ながら そんなもんなんです
[7624019]などを見ると そんな対応でもシャープよりはましだなって 思えませんか。

書込番号:7672757

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2008/04/14 15:14(1年以上前)

端末の面倒はキャリアが窓口。
これはドコモとかも同じです。
まぁ705Pが評判イマイチなのは事実ですけどね。
半年前ならここでは既に地雷機種として定着してたようなf^_^;

書込番号:7672812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度1

2008/04/14 16:58(1年以上前)

ご愁傷様です…

私の経験上705Pは修理に出すと少しまともになって戻ってくる(もっと悪くなる事もありましたけど)んですが、2、3ヶ月もするとまた調子が悪くなっていくという精神衛生上もっとも悪い機種でしたね。

妻はいまだに使っていますが(購入半年後に同一機種交換)、USIMカード挿入部に細工したのと、ソフトウェア更新をしたおかげなのか取りあえず使えています。

まぁ圏外になりやすかったりメール未着(遅着も)があったりはしますが、前よりは随分マシになったようです。

が、スパボ縛り解除まであと8ヶ月ほど…待ち侘びている状態ですね。

私は我慢できずに他の端末に乗り換えちゃいましたけど。

書込番号:7673057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2008/04/14 18:12(1年以上前)

http://review.kakaku.com/review/evaluateranking/CategoryCD=3110/RankingSpanCD=3/Evaluate=0/PageNo=6/
満足度1.6ぶっちぎりです(笑)

書込番号:7673297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/04/14 20:31(1年以上前)

皆様の早い反応とクチコミ!ありがとうございます!
こんな携帯電話も世の中に当たり前に存在するのが怖い!
ナショナルの技術者諸君!価格comの掲示板を毎日参考にすべきです。
このコラムは馬鹿に出来ないよ! 世界の人が見てますよ!
という訳で笑うしかありません!バッカヤロー!パナソニック!
削除されるかな?

書込番号:7673811

ナイスクチコミ!2


gokichanさん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/13 12:30(1年以上前)

私の705Pも、一度圏外になるとその後それに気付いて電源立ち上げ直すまでずっと圏外です。
先日もそのような状況になり、単身赴任中の小生はカミさんから繋がらないのであらぬ疑いを掛けられてしまい閉口しました。
電池についても皆さんと同じように使用状況に関わらず毎日充電が必要です。
これは欠陥商品と言わざるを得ないですね。
パナソニックのお客様相談室ってのはあるのでしょうか? 一度文句言いたい・・・。

書込番号:8342283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度1

2008/09/13 13:45(1年以上前)

>パナソニックのお客様相談室ってのはあるのでしょうか? 一度文句言いたい・・・。

私はしましたよ。サポートセンターだったかな?後日返事がメールで送られて来ましたが、差出人はソフトバンクのお客様相談室で、内容はまったく意味の無いものでしたので、無駄な労力でしたね。

書込番号:8342596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

着メロのメール受信

2008/02/28 16:27(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

友人Aが友人Bの705Pにメール添付で着メロ(SMAFファイル/117KB)を送ったのですが聞けないそうです。
そこで私も37kbの曲を送ってみましたがやはり聞けないそうです。
(画像のやりとりはよくします。)

友人はメカに詳しくないので状況もよくわかりません。
この機種は聞けないものなのでしょうか?それとも設定等の問題でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:7460029

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/02/28 17:03(1年以上前)

オンラインマニュアルを見ましたが、

音楽プレーヤーとして再生可能なのは拡張子が.3gpと.mp4の2種類だけのようです。
拡張子が.mmfになっているものは着信音として設定可能ですが、音楽プレーヤでは聴けないみたいです。
着信音として設定なさった後どうなるかを確認されては如何でしょう。

書込番号:7460172

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

2008/02/28 17:16(1年以上前)

巨神兵さん ありがとうございます。

友人に連絡してみます。



書込番号:7460211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

SDカードが…

2008/01/08 22:54(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 simamktさん
クチコミ投稿数:58件

SDカードが突然認識しなくなってしまいました。
パナソニックの256MBを使っていたのですが画面上のアイコンに×が付いて読み込みしなくなりました。
カードを他の携帯電話に挿すと中のデータが見れ705Pにカードを挿すとやはり認識しないので電話機の故障のようです。

ところでこの電話機は時たま勝手に電源が切れた後再起動してUSIMカードエラーが出ている事があります
USIMカードを抜き差しすると直りますが数日経つとまた同じ事になります。

来年の二月まで分割払いが残ってますが新しい携帯を手に入れる方法とかありますでしょうか?

さすがにこの携帯には付き合っていられません

書込番号:7222124

ナイスクチコミ!1


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2008/01/08 23:26(1年以上前)

他の携帯をお探しなら白ロムで検索すれば何かしら出てきます。
あとヤフオクでも流通してますね。
最新機種も発売1ヶ月を除けば2万前後です。

書込番号:7222342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度1

2008/01/08 23:29(1年以上前)

強い態度で臨めるならば不具合を訴えて無償解約することも可能のようですが…
私には出来ませんでした。

私の場合705P、新705P、705SHとクレーム交換した揚げ句に、全部に不具合が出てしまいました。

もうショップに行くのも嫌なので現在は白ロムで購入した920SHを使用しています。

今のところは不満もなく使えていますね。勿論リスクはありますけど(保証なんかね)、それも手じゃないかなぁ。

ま、スパボの縛りが消えるまであと1年にプラスαくらい使えればいいやぁくらいに思っていますけどね。

笑っちゃうのは705Pの残金より920SHの白ロムのほうが安いんだよねぇ。(ヤフオク購入だけどね)

書込番号:7222356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/01/11 15:37(1年以上前)

本体の故障であれば、一度修理に出されてはいかがでしょう?
やはりこういった掲示板の評価や、不具合の連発だけで解約、
というのはいささか無理があるかと思います。

お客様センターに電話しても、やはり一度修理へ出しにショップへ足を運ぶように
言われてしまうんじゃないでしょうか??

その機種に限らず、不具合が出るとまず最初は修理、が鉄則のようですしね。

書込番号:7232435

ナイスクチコミ!0


スレ主 simamktさん
クチコミ投稿数:58件

2008/01/14 16:17(1年以上前)

アフターサービスに加入していたのでとりあえず修理することになりました。

書込番号:7246293

ナイスクチコミ!0


スレ主 simamktさん
クチコミ投稿数:58件

2008/01/26 11:13(1年以上前)

結局落下による基盤の破損の為修理不可能で戻って来ました。

再起動はUSIMカードを変えてもらったら調子よく動くようになったのでしばらく通話のみで使用します

書込番号:7295433

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank 705P」のクチコミ掲示板に
SoftBank 705Pを新規書き込みSoftBank 705Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 705P
パナソニック

SoftBank 705P

発売日:2006年10月上旬

SoftBank 705Pをお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)