SoftBank 705P のクチコミ掲示板

SoftBank 705P

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年10月上旬

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:103g SoftBank 705Pのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
SoftBank 705Pをお気に入り製品に登録<54
SoftBank 705Pのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

SoftBank 705P のクチコミ掲示板

(672件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 705P」のクチコミ掲示板に
SoftBank 705Pを新規書き込みSoftBank 705Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信51

お気に入りに追加

標準

この携帯は止めておきましょう!

2007/05/05 21:58(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 まるtakuさん
クチコミ投稿数:12件

もう今日は頭にきたので投稿しちゃいます。

この機種は妙に電池の切れが早いので気になってましたが、朝まで充電したのに会社に持っていって夜10時には電池切れで電源が落ちている始末・・・。とうとう我慢できずにショップに相談に行ったら、そのくらいのことは使用状況によって起こりますと・・・。
そんなの携帯の機能成さないじゃないか〜と言っても取り合ってもらえず、最初からそんなの知ってたら買わないって言ってもダメ。じゃあ検査しますということで1週間くらい出して今日帰ってきたら異常なしと・・・。じゃあ次は充電器のチェックと・・・。先週充電器もって行ったらそれはいいですって言ったくせに!!
んで異常なしのはずなのにちょっとおいといたら勝手に電源が落ちている始末・・・。文句の電話をしてこんなのやだから機種変えてくれ〜って言ってもダメ。挙句の果てには「お客さんがそれを選んだんだから換えられません!」ってそりゃそうだけどこんな早く電池切れや、勝手に電源切れるとは思ってないだろうが〜とこちらも徐々にヒートアップしてしまいました。
でもまあちょいと冷静になってとりあえず同じ機種で別のに交換して様子みてというのでその通りにしますが、もしダメだったら・・・何か機種を変える良い方法ないですかね〜?アイデア募集します。

書込番号:6304963

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に31件の返信があります。


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/13 22:51(1年以上前)

>もしかしたら200件辺りが不具合の発症ポイントかも?

検証しました。

メールの受信件数は不具合発症とは無関係のようです。
500件超までメインフォルダに溜め込みましたが不具合再発なし。
原因が特定出来ない不具合は対応が厄介だなぁ。


書込番号:6332505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度1

2007/05/14 22:36(1年以上前)

>ぶるーろっどさん

もうこれはたんなる欠陥品だよ。今日もメールがサーバーに貯まってたし。
何が原因でももうどうでも良くなってきました。

ま、またショップには行くけどね。

書込番号:6335574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/14 23:56(1年以上前)

>アドレストッシーさん

確かに欠陥品という言葉がピッタリかも知れませんね。

僕のは今のところ順調ですが、1ヶ月したらアドレストッシーさんと同じようにメール自動受信出来なくなるのかな?怖いなぁ。
欠陥品なら早いとこリコールされないかなぁ。

書込番号:6335999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度1

2007/05/16 14:39(1年以上前)

昨日ショップに行ったところ、新しいモノに変えてからは初めての不具合なので取りあえず修理に出しましょうということになりました。
代替機は705SH。
重いのは嫌だ!って言ったからかな?

話は違うけど、手続きを待っているときに、隣で商談中の話しを聞いてしまいました。
母親用に、軽くて安いやつとの言葉にまさかと思ったら、いくつかの候補の内にコイツの名前が…
薦めるなよ…そんなに在庫処分したいのか?
後が大変だろうに。ま、私みたいに煩いヤツはそんなにいないのかなぁ?

書込番号:6340647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/16 23:30(1年以上前)

705SHなら許容範囲ですね。
今度修理する機会があれば、「重いのは嫌だ!」と言うことにします。
でも、最近好調なんですよね。壊れる気配なし。まぁ、油断は出来ないけど。
早く修理終わるといいですね。

確かに「軽くて安い奴に」該当しますね。
不具合知らなければ、勧められるまま購入するでしょうね。

でも、思うに、意外にこの機種の不具合はそれ程多くないのでは?と思ったりします。
たまたま外れを引いた人が、この掲示板を賑わせているだけで、不良品を掴む人は全体の1%ぐらいなのかも?
発売当初のユーザレビューを見ると、結構評価高いし。
自分も外れを引かなければ、この掲示板見ることも無かっただろうし。

書込番号:6342442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度1

2007/05/17 00:02(1年以上前)

>ぶるーろっどさん

>でも、思うに、意外にこの機種の不具合はそれ程多くないのでは?と思ったりします。
たまたま外れを引いた人が、この掲示板を賑わせているだけで、不良品を掴む人は全体の1%ぐらいなのかも?

んー、どうなんだろ?だとしたら私が買った初期型2台と交換した2月と3月製造の2台合わせて4台がはずれという事になるねぇ。

ちょっと考えられない程の確率のような気がするけど。

ショップとのやりとりの中でも、ちゃんと使える物にしてくれと何度も言ってるんだよね。1度は交換に応じたけどそこに至るまでは大変だったし、今回も取り敢えずは修理にって交換には応じてくれなかった。
まぁ、規定やら何やらがあるんだろうけど、これだけうるさいヤツが来たら新しいのに交換してやればいいのにって思っちゃうんだけどね。

裏を返せば当たりもあるんだろうけど、ハズレが圧倒的に多くて、交換したところで意味が無いからグダグダと時間稼ぎしてるんじゃないの?って疑っちゃうよ。

店員さんとのやりとりの中で、こんな携帯使いたいと思います?って聞いたらハッキリと、いらないですっ!て言われちゃいましたもの。

確かにっ!て思いましたけどね。


書込番号:6342588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/17 22:59(1年以上前)

>アドレストッシーさん

>裏を返せば当たりもあるんだろうけど、

そう言われれば、自分も新品交換だったけど、また外れだった!
当たりが1%なのかも知れない。
次回は当たりが引けるといいですね。

修理が終わったら、結果を報告して下さいね。
修理期間も気になるので。

>店員さんとのやりとりの中で、こんな携帯使いたいと思います?って聞いたらハッキリと、いらないですっ!て言われちゃいましたもの。

気持ちのいい返答だ。(^^

書込番号:6345283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度1

2007/05/24 00:07(1年以上前)

>ぶるーろっどさん

本日退院してきましたが・・・

やっぱりパナソニックとトム通信工業はふざけすぎですね。

今回もメーカー再現無しで、点検のみで帰ってきました。

店頭で確認してもらったうえ、USIMカードの件も目の前で伝えて貰ったのにこの有様!直す気は無いって事ですね。

店員さんが言うには(ホントかどうかは分からないけど)、
「端末交換は1度しか出来ないんですけど、特例として705SHになら交換します。」
ってところまで折れてくれたので(多分、上に相当掛け合ってくれたんだとおもう)機種交換することにしました。

代替機として2回2週間ほど使った限りではPよりよっぽどまともだったし、(内緒で店員さんが、「これなら基本的な機能は大丈夫。PとTはおすすめできませんけど。」って言ってたし)クチコミでも良くは無いもののPよりはマシと判断して、そうすることにしました。

ま、圏外復帰とメールさえちゃんと届けばあとは何でも良いやって感じですけどね。

そういえば今週のタダゲーム。705Pは2個とも取れなかったですよね。SHではOKでした。店員さんもなんで新しいほうの機種が対応してないの?って首傾げてましたよ。

あとはもう1台の705Pはどうするかだなぁ。これも交換してくれるかな。今のトコまともに動いてるみたいだけどね。

書込番号:6365160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/28 10:28(1年以上前)

>アドレストッシーさん

8日で退院ですか。意外に早かったですね。
根本的な解決方法が確立されていないため、預かっていても無駄との判断でしょうか?
そもそも、基盤の不具合は開発元が責任負うんですよね?
トム通信工業はどういった位置付けなのでしょう?単にバグ対応なら、今回のケース、原因究明&対応は難しいのかも?
直す気が無いのではなく、直せないのではないでしょうか?
そんなんでいいのかパナソニック?って気はしますが。

705SHに交換出来たんですか。良かったですね!
良いのか悪いのか微妙なとこですが・・・705Pを気に入って購入したのに変えざるを得ない訳ですし。
自分は仮に705SHへの交換を勧められたら迷うなぁ。

現在、以下の不具合が確認出来ています。
・メール不着(ソフトバンク同士のメールは遅延なし)
・新着メール受信で既読が未読になる
・カメラの緑変色

とりあえず、バッテリー不具合だけは直った様なので、これらは我慢出来る範囲です。操作性の悪さには慣れで対応しました。

もう1台も交換してくれるんじゃないでしょうか。同じ人が申請してるのに、片方だけダメとは言わないでしょう!
もっとも、不具合が確認出来ないと無理でしょうけど。

書込番号:6379701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度1

2007/05/28 18:55(1年以上前)

>ぶるーろっどさん

>直す気が無いのではなく、直せないのではないでしょうか?

ま、その通りなんでしょうけどね。
直せないなら直せないと素直に謝りゃいいのに、再現無しの為点検しときましたばりに突っ返してくるその態度が頭に来るんだよね。

ま、予想は出来たけどね。

ソフトバンクかぁ、ある意味ホント予想外な会社だなぁ・・・

そうそう、SHは今のところ問題無く使えてます。ただクチコミみるとこいつもメール不着の病を持ってるみたいだから、油断は出来ないけどね。キチンと動いてればPよりは賢いなぁ、操作はめんどくさいけど。これでワンプッシュなら文句無いんだけどね。着信があると慌てて落としそうになるよ。

書込番号:6380788

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるtakuさん
クチコミ投稿数:12件

2007/05/28 21:41(1年以上前)

先日店保有の同型機と交換してしばらく使ってみましたが、バッテリ早期上がりは同じ状況でおきませんでした!ということは故障又は個別バラツキ?自分のものは基板交換しましたと連絡きましたが、果たしてそれで改善されるか?!何で基板交換したのか?バッテリ充電機能に不具合あったのか?今度受け取りに行ったときじっくり聞こうと思います。店の女の子が言っていた「状況によっては半日でバッテリ上がります!」ってのはうそなのかホントなのか・・・基板交換しても直らないようなら機種変更してくれそうな雰囲気ですが・・・そっちのほうがいいかなw

書込番号:6381314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/29 00:34(1年以上前)

>アドレストッシーさん

>直せないなら直せないと素直に謝りゃいいのに

同意です。
「只今原因調査中ですので誠に申し訳有りませんが暫くお待ち願います。修理対応出来る状態になりましたら御連絡差し上げます。」
ぐらいの対応をパナがしてくれれば、客も多少納得するしショップの店員も応対に困らなくなるのにね。

705SHでもメール不着があるのか。3Gの特性なのかな?

706P、不具合の報告無いですね。
705Pの器の中に706Pの基盤入らないのかな?
705Pを直そうとするより、よっぽり手っ取り早い解決方法だと思うけど。

>まるtakuさん

>ということは故障又は個別バラツキ?

僕は個別バラツキだと推測します。
バッテリー不良は特定の基盤でのみ発生すると思われます。
自分のは、基盤交換後バッテリー不具合なし。
他の不具合は以前と変わらずですので、他の不具合はソフト部分に原因があると考えます。ソフト部分だからアップデートで直るようにしてくれたらいいのにな。

>「状況によっては半日でバッテリ上がります!」

状況の問題ではなく、単に外れ基盤だと思います。
購入後2ヶ月間我慢して使ってたけど、1日半持ったことは無かった。基盤交換後、再現なし。

書込番号:6382078

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/05/29 00:57(1年以上前)

少し横やりを入れさせてください。

>状況の問題ではなく、単に外れ基盤だと思います。
>購入後2ヶ月間我慢して使ってたけど、1日半持ったことは無かった。基盤交換後、再現なし。

 この件なんですけどね、ポーリングと言うことばを聞かれたことはありますか。携帯電話は基地局に対して常に居所を知らせるシステムをとっているんですがそのことを指しています。微弱電界や圏外になると、このポーリング時にも電波出力を強化して強引に通信しようとします。ですから、電池の消耗が速くなるわけです。

 しかし、ずっとそれを行うのがあるとしたら、それは「お馬鹿な携帯」なのです。ちゃんとした携帯というのは一定時間以上の圏外が連続すると探索の頻度を落とすようにします。つまりポーリングをさぼるようにすると電池は長持ちします。そのかわり圏内に復帰したときの回復が遅れます。こういった、システムのあり方は携帯でのソフト開発のいわばさじ加減で決まる要素です。

 上記の基板交換後に再現性無しというのは、この部分のソフトウェアのバージョンが異なる基板であると考えるとつじつまが合います。はずれとかそういう問題でなく、こっそりバージョンアップしているような印象を受けました。

書込番号:6382144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/29 22:11(1年以上前)

>巨神兵さん

>ポーリングと言うことばを聞かれたことはありますか。

単語は聞いたことがあります。意味は良く知りませんでした。
分かりやすい説明ありがとうございます。勉強になります。

>さじ加減で決まる要素です。

なるほど!
3G新米者のパナはさじ加減に関する経験が浅かったという訳ですね。
だから、こっそりバージョンアップをすることで修理対応した訳ですね。


書込番号:6384432

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるtakuさん
クチコミ投稿数:12件

2007/06/05 23:17(1年以上前)

先日修理完了したこの携帯を受け取りました。
内容は事象の再現性(早期消耗)なし。検査の結果問題なし。ただし念のため基板交換しましたとのこと。
内容に納得いかず、正常なのに何で交換なの?ハードorソフト換えてるの?と聞いてみたら代えてませんと・・・メーカの回答。まあ変えていても本当のことは言わないだろうと思いながら、じゃあこれで再現したらどうするの?と聞いて、今回ダメなら7シリーズの携帯なら交換できます。とようやく約束してもらいました。
結果は同じ状況(金属ロッカー内放置)でもバッテリ早期消耗は今のところ起きていません。きっと対応しているんだろうけど、それを隠すところがムカつくなぁ・・・。逆に変えていると言ってくれればすんなり納得したのだが・・・。
一応このままこの携帯で2年は使いますが、ほとほとSBの対応には疲れるなぁ・・・もう行きたくない。変えて欲しいとお願いしたとき、「この携帯を選んだのはお客様です!変えられません!」と言われたのは忘れられないなぁ。
皆様のご参考になればと思います。

書込番号:6407362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/06 00:37(1年以上前)

>まるtakuさん

お疲れ様です。

>「この携帯を選んだのはお客様です!変えられません!」

確かに選んだのは自分だけど、それは不具合が無いことを前提とした話。不具合があからさまな状況で、そういった応対は納得いきませんよね。
大体、ショップでもデータベースに顧客からの不具合報告を記録して集計しているだろうから、周知の事実だと思うが。

このところ、メール不着不具合が多発してます。
修理に出したいところだけど、代替器になるのは嫌だし、仮に7シリーズへの交換が許可されたとしても欲しい機種無いから、7シリーズの在庫が無くなった頃を見計らって修理に出すかな。
一番厄介だった電池消耗は解消しているから、自分もこのまま2年間我慢して使うんだろうなぁ。

書込番号:6407713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/11 01:41(1年以上前)

今更ですが事後報告です。

その後、メールの不着信はなし。
バッテリについても特に不満なし。
最近は2日持たないこともザラですが、毎日充電すれば問題なし。慣れの問題。
バッテリの老朽化が原因とも考えられる。

ということで、結局26ヶ月使い切りました。
しかしながら、機種変更しようにも欲しい機種がないので、当面このまま使い続ける予定。
705P相当のコンパクトな機種がない。
ジーパンのポケットに入れていても、入っていることを忘れるくらい小さいのが705Pの魅力だ。

本日、830Pがスパボ一括0円(月月割980円)で売っていたので、遊びで買ってみました!
サブ機なので、不具合出ても全然問題なし。修理期間中もゆっくり待てる(^^
27ヶ月目にキッチリ解約します!
不具合なければ、USIMカード差し替えてメインで使うかも?実質機種変かな。

書込番号:9836088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度1

2009/07/14 01:28(1年以上前)

お久しぶりですね。

私は挫折しましたが、その後普通に使えているということでなによりです。

今になって考えると、端末の不具合はもちろんなんですが、ソフトバンクの対応が悪すぎたのが怒りをかった最大の原因だったんですよね。
まぁそこらへんは未だに変わっていないようで、先日久々にショップで文句言まくりましたけどね。ちょっとトラウマ化していて、ショップにはなるべく行かないようにしてはいるんですけど。

うちは全員シャープに乗り換えました(920、822、831)。MNPはめんどくさいし、私の使い方ではかなり料金が高くなりそうなので、未だに出来ないでいます。

書込番号:9851356

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/07/14 09:58(1年以上前)

 我が家は3台あってすべてPanasonicに入れ替わりました。(823Px2 831P)

 831Pはクチコミなどを参考にすると少々危ない感じもしましたが、特にトラブルなく普通に使えます。ただしベースがオールドタイプなので機能的には823Pに比べるとかなり見劣りします。ソフトバンクのPana意外によいですよ。

書込番号:9852187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/14 23:29(1年以上前)

>アドレストッシーさん、巨神兵さん

2年ぶりです^^
不具合なかったものですから、特に書き込むこともなくて。
今回の機種変(新規→解約)では、前回の教訓を生かして830Pの掲示板をチェックしてから購入に踏み切りました。
購入後5日経ち、チマチマいじっておりますが、巨神兵さんの仰るとおり「悪くないかも?」という印象を持っています。
でも、ちょっと問題が。違う意味で。

これから先、830Pの話になりますので、830Pに新しくスレ立てますね。

書込番号:9855828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

705Pのアドレス帳について

2007/05/02 22:24(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 竿さん
クチコミ投稿数:3件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度2

705Pのアドレス帳に登録できる文字数が最大48で困っています。

私はブログを書いており、携帯から固有のアドレスにメールすることで更新が可能です。
そのアドレスが48以上なのです。
48文字の件は取説にも明記してありますが、購入時の説明はありませんでした。

ちなみに、メール作成時に直接メールアドレスを入力する画面では246文字が入力可能でした。
ということは、ここで入力してもアドレス帳に登録できない物がある、ということでしょうか。
それって変じゃないでしょうか?
以前使っていたV301Tでは普通に登録できていました。

このことをショップに言って他のものと変えてもらうことは可能でしょうか?

ちなみに新スパボで購入のものです。

書込番号:6294755

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/05/02 23:11(1年以上前)

一般的な使い方ではないので説明がないのを問題にするのは難しいですかも。

交換は日が浅いなら可能性はあるかもしれませんが過度な期待はしない方がいいでしょうね。

あとは下書きやユーザー辞書等を工夫して使うとかはどうでしょう?

書込番号:6294932

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/05/02 23:13(1年以上前)

メモ帳に登録できないですか?

書込番号:6294942

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/05/02 23:19(1年以上前)

もしメモ帳機能がないようでしたら、ご自分宛にURLを記載したメールを転送してください。永久保存版メールとしておけば、そこから常にアクセス可能になるのではないでしょうか?

書込番号:6294962

ナイスクチコミ!1


スレ主 竿さん
クチコミ投稿数:3件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度2

2007/05/02 23:57(1年以上前)

返信ありがとうございます!
機種変更は難しいのですね。
そうだろうな、とは思っていましたが。

辞書登録は文字数が長すぎる為無理でした。
メモ機能はこの機種は無かったと思うので、
草稿のメールと、自分にそのメールアドレスを書いたメールを送信して使用します。
ひなたさん、巨神兵さん、ありがとうございました!

一応SHOPには「このメールアドレスの文字制限48は全機種共通か」ぐらいは確認とっておこうかな・・・。

あと、2年先以上の心配なのですが
次の機種変更のときに受け継がれるアドレス帳には、登録されていないこのアドレスは移し変えられないのですよね?

書込番号:6295115

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/05/03 06:57(1年以上前)

引き継ぎはできませんがパソコンなりヤフーメールにマスターとして置いておけばなんとでもできますよ。
ヤフーメールなら携帯からもアクセスできます。

書込番号:6295774

ナイスクチコミ!0


スレ主 竿さん
クチコミ投稿数:3件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度2

2007/05/03 12:37(1年以上前)

パソコンにマスターを残しておくことにします。
ひなたさん、ありがとうございました。

蛇足ですが、SHOPへ行った報告です。
「ボーダフォン時代のメールアドレスの最大文字数より少ないことはないと思いますが・・・」とのこと。
登録できるメールアドレスの文字数制限は機種によって違うようです。

それにしても、こういう細かい所を確認することなしに2年契約で買うって、考えてみれば変な話ですね。

書込番号:6296511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FLASHの待ち受け

2007/03/17 21:25(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 pooh123さん
クチコミ投稿数:96件

FLASHの待ち受けをダウンロードしようとするとお客様の端末からはご利用出来ませんって言う表示が出るのですが本当にFLASHの待ち受けはダウンロード出来ないんですか??

書込番号:6126219

ナイスクチコミ!0


返信する
EXACTさん
クチコミ投稿数:13件

2007/03/23 13:15(1年以上前)

この機種は、残念ながらFLASHに全く対応していません。
そのためサイト側では無用なトラブルを避けるようダウンロードが
出来ないようにしているのだと思います。

書込番号:6149609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

705Pは止めた方がいいですか?

2007/02/26 21:49(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

クチコミ投稿数:4件

今週、携帯を705Pに買い換えようと思ってるんですけど、
「電波がおかしい(メールの送受信など)」とか「ウェブの文字がコピーできない」「携帯からきてくださいになってしまう」
など...この携帯にするのは止めた方がいいですか??
見た目はすごく気に入ってるんですけど...
今使ってる携帯はたまに電源が勝手に切れたり圏外になったりする程度...
他のにした方がいいっすか-??

書込番号:6051696

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/02/27 19:39(1年以上前)

心配だったらNECの705Nにしてみたら。カメラ部分の機能性能はほぼおなじ。ミュージックプレーヤとQRコード認識機能が付いているので705Pよりお得。機能上のバグも少ない。値段は新規の場合同じだけど、機種変では705Pより少し安い。

書込番号:6055159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度2

2007/03/02 00:40(1年以上前)

ユーザの1人として言えば、P705はあまりお勧めできません。
私は携帯電話を本機とV601SHの2つしか使ったことがないので、少ない経験から言うことしかできませんが、この2つを比べる限り、P705は「薄い以外に良いところはない」と言わざるを得ません。特に、ソフトウェアの細かな使い勝手はV601SHと比べものになりません。初めての機種変更で、「3年経って、携帯電話はこんなに退化していたのか!」と驚いたほどです。(もっとも、V601SHの使い勝手も決して満足できるものではありませんが。)

一例を挙げると、写真付きのメールを送るとき。
(a)先ずカメラを起動し、写真を撮ってからメールの作成へと移行。
(b)先ずメールを作成し、宛先、本文などを書いてから、カメラを起動し、写真を撮影して添付する。
P705では、実は(b)の操作ができません。メールを書き始めてから写真を添付したくなった場合、以下の手順を踏まねばなりません。
(c)先ず作成中のメールを下書きとして保存し、待ち受け画面に戻る。カメラを起動し、撮影したら、データフォルダに保存し、待ち受け画面に戻る。下書きとして保存したメールを開いて、添付ファイルとしてデータフォルダの写真を選択する。
Panasonicの携帯は全てこうなのかと驚き、親兄弟の携帯で試してみたところ、FOMA P901i,P902iSでは(a),(b)どちらも可でした。705Pだけが妙な仕様になっている様です。ちなみに、V601SHは(a),(b)ともにOKです。

上記は一例ですが、一事が万事この調子で、使っているとイライラします。携帯電話をポケットに入れる習慣の私にとって、薄いのは非常に有り難いのですが、それ以外はほとんど全ての面で×です。
私は「705PはPanasonicの中でも二軍チームが設計したのではないか」と疑っています。それほど酷いという意味です。

勿論、身につけるアイテムにとってデザインは重要ですから、他の全てに目をつむって705Pを選ぶのも悪くないでしょう。ただ、それにしても一度ソフトバンクショップで触ってみてからにされた方が良いのではないかと思います。

書込番号:6064257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/04/02 20:09(1年以上前)

自分はその使い勝手に目を瞑ってでも、
あの薄さ+ワンプッシュの魅力は大大大です。

てゆーかそんなに使い勝手変とは思わないし…

だいたい(2Gの)高機能機6シリーズ対(3Gの)
シンプル機7シリーズなら6シリーズの方が
制御が凝ってるのは当たり前では…

でもshopで触ってみて納得してみてからの方が
イイのはもちろん賛成。
巷で言うほどでも…と感じたら高機能SHARP機の方が
イイでしょう。

書込番号:6189852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/04/03 22:33(1年以上前)

様々なアドバイス,
どうもありがとうございました!!
結局、812SH(20色あるうちのblack)にしました。
やはり少しでも悪い情報があると不安ですし、
高機能と言われるSHARPのものにしました!

...でも実は今入院してるんです(汗
多分買って10日くらいでおかしくなったんで、
不良品だったのでは?と思ってます。
今週中には退院できると思うので...

書込番号:6194009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スチルブラック再入荷

2007/02/19 00:22(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 blues009さん
クチコミ投稿数:42件

皆様、始めまして。
薄型・ワンプッシュオープンが魅力でこの機種を購入しました。
最近店頭では見かけなくなり、オークション等で結構高く売買されているスチルブラックが店頭にあるのを見かけ、店員に聞いたところ「最近再入荷しました」との事で、思わず購入。
色々と問題があるとの書き込みを見ていたので少々不安でしたが、通話とSMSしか使用しないホワイトプランで、今のところトラブルはありません。一安心といったところです。

これで個人的にはカレンダーがデスクトップに設定できて、国語辞書が標準機能に入っていれば文句なしです。ファームウェアの更新で・・・・無理かなぁ。

書込番号:6020089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/02/19 16:05(1年以上前)

ソフトウェア更新などで機能追加された例は他社でもないですね。
ほとんどが不具合の修正やバグをなくすためにあります。

下手に機能追加をすると、端末使用期間が長くなりますから、
新機種への移行や、新サービスの利用率に影響を与える。
というキャリアの考えもあるのかもしれませんね。
技術的に更新では不可能かどうなのかは私はよくわからないのですが。

書込番号:6021904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

決算特別価格?

2007/02/18 23:51(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

クチコミ投稿数:12件

2月18日イオン名古屋ドーム前店にて、スパボなしの一括払価格が1円でした。

書込番号:6019917

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank 705P」のクチコミ掲示板に
SoftBank 705Pを新規書き込みSoftBank 705Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 705P
パナソニック

SoftBank 705P

発売日:2006年10月上旬

SoftBank 705Pをお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)