SoftBank 705P のクチコミ掲示板

SoftBank 705P

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年10月上旬

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:103g SoftBank 705Pのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
SoftBank 705Pをお気に入り製品に登録<54
SoftBank 705Pのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

SoftBank 705P のクチコミ掲示板

(672件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 705P」のクチコミ掲示板に
SoftBank 705Pを新規書き込みSoftBank 705Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ユーザーID通知

2006/11/25 21:44(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

クチコミ投稿数:8件

705PのユーザーIDの通知の許可の仕方がどうこを探しても見つかりません。どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

書込番号:5678248

ナイスクチコミ!0


返信する
Diowanさん
クチコミ投稿数:136件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度5

2006/11/26 10:27(1年以上前)

製造番号通知の事でしょうか。
それならメインメニューからヤフーケータイを選んで
ブラウザ設定を選んでセキュリティー設定を選ぶと出てきます

書込番号:5679964

ナイスクチコミ!0


wwwtoorさん
クチコミ投稿数:1件

2006/11/29 13:25(1年以上前)

ユーザIDの通知の設定ですが、
メインメニュー − Yahoo!ケータイを選択して、中からYahoo!ケータイを選択します。
Yahooのページにつながると思いますが、画面の下あたりに設定・申し込みがあるので選択します。
次に 各種変更手続き を選択して ユーザID通知設定 という項目がありますので、通知をするを選ぶことで設定ができます。

書込番号:5692573

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

705Pに機種変検討中で・・・

2006/11/25 11:19(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 nepia3903さん
クチコミ投稿数:4件

今705Pに機種変しようか悩んでいて以下の点について質問なんですが・・・

・メール着信時に流れる着信音を1周期に設定することは出来ないんでしょうか?(他のクチコミを読むと設定は5秒にしかできないそうですが、着信音が途中で切れるのは不快でたまらないので。。。)

・705Pのパンフレットを見ると背景が黒なのですが、他の色に設定することは可能でしょうか?

・ワンプッシュということで、バックの中などに入れておいたら勝手に開いてしまったりということはありませんか?

・目覚し機能はついておりますでしょうか?

・その他不便な点などございませんでしょうか?

初歩的な質問ばかりで申し訳ありません。ご返信お待ちしております。

書込番号:5676279

ナイスクチコミ!0


返信する
Diowanさん
クチコミ投稿数:136件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度5

2006/11/25 15:41(1年以上前)

・メール着信音一周設定は不可
・背景モードは黒以外も可能
・ワンプッシュは軽く触れただけでは押されないから大丈夫
・目覚まし付いてます
・不便なところはまったくなし(QRコード読み取りが不可だが私は使わないので)
かなりいい機種です☆

書込番号:5677059

ナイスクチコミ!0


スレ主 nepia3903さん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/25 19:52(1年以上前)

Diowanさん御丁寧にありがとうございます。

今までメール着信音を1周期にしていたものですから5秒というのには驚きでした・・・。
でもそれだけ我慢すれば満足できる携帯のようですので、705Pに機種変したいと思います!

ありがとうございました。

書込番号:5677784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/11/27 17:24(1年以上前)

私は最近までサムソンの804SSを使っていて、それぞれのボタンの大きさがすごく手になじんでよかったのですが、最近705Pに変えました。
705Pはサムソン804SSに比べて数字ボタンが小さくて、間違ってボタンを押してメールの本文を全消ししてしまったことが何度かあります。
このへんは手の大きさとか、好みの問題もあるかもしれませんが、ボタン操作は、804SSとか706SCがやり易く感じます。
それ以外のところは便利なので、705Pでボタンが大きくなれば「もう言うことナシ!」って感じなんですけどね〜・・・
ワンプッシュでオープンできるのもとっても便利だし!

書込番号:5685121

ナイスクチコミ!0


スレ主 nepia3903さん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/28 19:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ボタンも慣れるまでは大変かもしれませんがそれまで我慢します。

それでまた質問なんですが

・顔文字が使えないって本当なんでしょうか?(まだ学生で、顔文字は必需品なので・・・)

・上記の場合、行っている対処方法を御教え頂けないでしょうか?

度々の質問ですみませんが御返答の程、よろしくお願いします。

書込番号:5689554

ナイスクチコミ!0


Diowanさん
クチコミ投稿数:136件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度5

2006/11/29 14:25(1年以上前)

顔文字はある程度基本は入ってるので
使えないことはないです。
(^^;)←こういうやつ。
しかし自分で独自に登録
するのは無理なようです(ユーザー辞書登録などが無い)

書込番号:5692726

ナイスクチコミ!0


スレ主 nepia3903さん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/29 19:07(1年以上前)

ありがとうございます。
これで安心して705Pに機種変できます。

今日705Pの取り置きをしようとsoftbankショップに行ってきました。
しかし705Pのコーヒーブラックは人気で、入荷予約となりました。。。

ポイントの扱い方が変わっていたことに驚かされました。
今までは1000円/500Pだったのが、11月から1000円/1000Pになったとのことでした。
10月までのポイントを11月に2倍にしたそうなので、損はしていないらしいのですが(表記方を変えただけ?)、何の情報もなく焦りました。。。

softbankにはもう少しわかりやすく、そして多くの情報を提供していただきたいものです。。。

書込番号:5693456

ナイスクチコミ!0


こあみさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/02 23:04(1年以上前)

私も705Pユーザーになりました。
ユーザー辞書ですが、機能としてあります。メール文書入力中にメニューを選択して入力オプションで登録できます。

書込番号:5706881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

705Pのカメラについて

2006/11/24 18:11(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 猫屋さん
クチコミ投稿数:5件

先日705Pを機種したのですが、カメラの感度が異常に悪すぎる気がするのですが・・・???
動いている人をとるときなんて、勝手にぶれてぶれて、とれたモンじゃありません。
それに、普通にとっても、なんか画面がクリアじゃないというか、ぼやけた感じ。
これって、何か設定をかえたら、きれいにくっきりとれるんですか?
それとも、705Pって、もともとこうなんですかねぇ・・・?
みなさんは、どう感じられてますか?

書込番号:5673291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2006/11/24 18:23(1年以上前)

メインディスプレイ下のスイッチを、チューリップのマークの方にしていませんか?

書込番号:5673322

ナイスクチコミ!0


Diowanさん
クチコミ投稿数:136件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度5

2006/11/25 15:44(1年以上前)

1:レンズの表面のあぶらをふき取る
2:画質設定をスーパーファインにする
3:画像サイズを最大にする
4:場所によってホワイトバランスを変える

書込番号:5677074

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫屋さん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/25 16:27(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます。
それぞれやってみて、改善は多少はしましたが、でも、
動いている人がすっごいぶれたり、なんとなく膜がはったような気がするんですよねぇ。。。
みなさんは、全く気にならないのですか?

私は、きになってしかたないです。
かなり、カメラに不満ですねぇ。(´ω`)ノ

書込番号:5677186

ナイスクチコミ!0


Diowanさん
クチコミ投稿数:136件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度5

2006/11/29 14:28(1年以上前)

たしかに高画質の写真を望むなら薄型携帯を選ぶのは
間違いな気がします(他機種より薄いのにカメラもいいって事は無理かと)
私は基本的に携帯のカメラ機能はおまけと考えていて
薄いデジカメを持ち歩いてますので携帯は薄い705を選びました。

書込番号:5692730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

時刻の表示

2006/11/21 23:25(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 pooh123さん
クチコミ投稿数:96件

今日買ったのですが、時刻が小さくしか表示されないんです・・・。どうやれば時刻表示を変えれますか?説明書も見たのですがよく分かりませんでした(汗)

書込番号:5663175

ナイスクチコミ!0


返信する
憲三さん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/22 17:43(1年以上前)

メールの文字拡大はありましたが、メインパネルの表示についての設定はないんじゃないでしょうかね?

どうでも良さげな機能はありますけど・・・

ズバリ言うわよ?

この機種、痒いところに手が届きません。

書込番号:5665372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度4

2006/11/22 18:34(1年以上前)

サブディスプレーでしたら、横の小さなボタン押すと表示の大きさが代わり、画面いっぱい(といっても小さいですが)に表示できます。
私はそれで使っています。
メールや着信があると、勝手に小さくなりますよ!

書込番号:5665529

ナイスクチコミ!0


Diowanさん
クチコミ投稿数:136件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度5

2006/11/29 14:30(1年以上前)

最近の携帯は一長一短があり個性的になってる分
選びやすくなってますよね。
自分にどの部分が必要かを最初に調べてから購入
したほうが良さそうです。
まだオールマイティーな機種は無いようです。

書込番号:5692735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

電話番号編集ソフトウエアについて

2006/11/18 01:37(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 gatagatadaさん
クチコミ投稿数:21件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度4

705Pに機種変更しましたが、併用のD902iと電話帳の交換ができません(ショップではできましたが)
市販の電話番号編集ソフトで705P対応のものをご存知でしたら教えて下さい。

書込番号:5648716

ナイスクチコミ!0


返信する
憲三さん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/22 17:34(1年以上前)

電話帳の交換はBluetoothまたは赤外線で行えなかった
ということでしょうか?
幸か不幸か我が家では2台の705Pがありましてw
1台の電話機からのBluetoothだけが不能状態で、
すぐに店頭に行きました。
で、何が原因だったのかと言いますと
Bluetoothを常時ONにしている時間が長いと周辺機器の
検索が不能に陥るケースがあるそうで、店頭で1度Bluetoothを
OFFにして、もう一度ONにすると正常に動作するようになりました。
以来、Bluetoothが使えないということはなくなりました。
もちろん、常時ONにするのも止めましたけどね・・・。

因みに、他メーカーの場合、同じソフトバンクの端末と言えども
赤外線通信の反応がイマイチということは確認済みです。

PCソフトは、これから出るんじゃないでしょうかね?

書込番号:5665343

ナイスクチコミ!0


スレ主 gatagatadaさん
クチコミ投稿数:21件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度4

2006/11/22 18:29(1年以上前)

憲三さん、ありがとうございます
D902iから705Pに時々移したいのですがD902iにはBluetoothがついていませんし、705Pの赤外線は1件づつしか転送できないので全く使い物にならないのです。
500件弱登録があるので、パソコンソフトでないと不可能。
これまで2度ほどショップで転送しましたが、、、
待つしかないようですね。

書込番号:5665518

ナイスクチコミ!0


憲三さん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/22 23:28(1年以上前)

こりは失礼しました。

携快電話ってソフトが有名ですよね。
ソースネクストのHPをチェックしているといいかも?です。

書込番号:5666731

ナイスクチコミ!0


スレ主 gatagatadaさん
クチコミ投稿数:21件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度4

2006/11/23 03:54(1年以上前)

はい。
これまでに対応状況を調べたのは
軽快電話14、軽快電話15、携帯マスターNX、携帯マスター17、携帯万能17、携帯万能16、携帯Ninjyaですが全滅でした、
気長に待ちます
携帯マスターNXは2万本限定で3G用USBケーブル付\1,480というのが近所の電気屋さんにおいてあったので魅力!ですが、、、

書込番号:5667491

ナイスクチコミ!0


スレ主 gatagatadaさん
クチコミ投稿数:21件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度4

2006/12/01 06:17(1年以上前)

6種類の編集ソフトの対応状況を調べましたが、対応はゼロでした
各メーカへの問い合わせ結果は、概ね「対応中ですが時期未定」止む無く、別の方法を探っているとMicroSDカード経由で、各機種共通仕様(vCard)のアドレス帳交換ができることを知りました。
結果:D902i > 705P あっさりと移し変えできました又、番号編集ソフトでも「MicroSD」読み書きでるので編集も
OK!カード抜き差しが少々面倒ですが当面これで行きます。

書込番号:5699521

ナイスクチコミ!0


スレ主 gatagatadaさん
クチコミ投稿数:21件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度4

2006/12/25 22:13(1年以上前)

やっと、「携帯シンク for Windows 2005」と「ケータイNinja for Windows」が対応したようです

書込番号:5803343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度4

2007/01/30 18:58(1年以上前)

安さに引かれて「携帯シンク for Windows 2005」を購入しましたが、この機種で使える機能があまりにも限定されていること、肝心のアドレス帖の使い勝手が悪く貧弱であること、端末を時々認識しないことがある等などで返品しました。
CSVでのやり取りはフォルダ分けもサポートしてません。

「ケータイNinja for Windows」はどうでしょう?

他にこの機種対応の評判のいいソフトないですかね〜。

(それにしても添付のハンドセットマネージャーがもっとましならこんな苦労しなくても良かったんですが!)

書込番号:5941717

ナイスクチコミ!0


スレ主 gatagatadaさん
クチコミ投稿数:21件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度4

2007/01/30 22:46(1年以上前)

まだ使っていませんが
やっと対応したようです
携帯万能17【ダウンロード版】優待販売ページはこちら
   → http://www.tri-star.co.jp/campaign/070130/17/

書込番号:5942766

ナイスクチコミ!0


スレ主 gatagatadaさん
クチコミ投稿数:21件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度4

2007/01/31 16:37(1年以上前)

【使った結果】残念乍使えませんでした > 私だけかも?
1、705Pからパソコンへの読み込み > OK
2、パソコンから705Pへの書き込み >NG(問い合わせ中)
3、XP-Pro、XP-Home(SP2) 、2000(SP4)すべて同一症状
4、DoCoMo-D902iは全て > OK
                          以上です

書込番号:5945301

ナイスクチコミ!0


スレ主 gatagatadaさん
クチコミ投稿数:21件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度4

2007/01/31 16:48(1年以上前)

「携帯シンク for Windows 2005」は、D902i → 705Pへのデータ転送の為だけに使っています。 最小限の機能、使い勝手しか備えていませんので「2機種間ゲートウェイ」として割り切っています。
「ケータイNinja for Windows」は、メーカのWebページを見る限り携帯シンク for Windows 2005」と同じもののように見えます(どちらかがOEMかもしれません)
※今のところ705P対応のまともな編集ソフトは無いとおもいます。

書込番号:5945329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マナーモードでのメール着信時の振動時間

2006/11/16 23:47(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 20060309さん
クチコミ投稿数:44件

マナーモードにしている時にメール着信があると、4回振動します。
電話の着信であれば、当然ながら電話に出るまでのあいだ5回以上でも振動します。
電話なのかメールなのかは、振動が4回で終わるかどうか見極めないと判断がつきません。
前に使っていた機種では振動の回数を決められたので、メールの場合は1回だけの振動に設定していたのですが、この機種にはそういった設定は見つけられませんでした。
できたらメール着信の時には振動を1〜2回に抑えたいのですが、何かうまいやり方はないものでしょうか。

書込番号:5644922

ナイスクチコミ!0


返信する
魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/17 11:14(1年以上前)

マニュアルを見ましたが、鳴動時間設定がないんですね。
メール着信では、デフォルトで1回再生しかしないのか
どうかも不明だし…

試すとしたらメールの着信音を短い効果音なんかにして
みるくらいで、それで駄目なら方法がないのではないでしょうか…

書込番号:5646049

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank 705P」のクチコミ掲示板に
SoftBank 705Pを新規書き込みSoftBank 705Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 705P
パナソニック

SoftBank 705P

発売日:2006年10月上旬

SoftBank 705Pをお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)