SoftBank 705P のクチコミ掲示板

SoftBank 705P

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年10月上旬

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:103g SoftBank 705Pのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
SoftBank 705Pをお気に入り製品に登録<54
SoftBank 705Pのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

SoftBank 705P のクチコミ掲示板

(672件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 705P」のクチコミ掲示板に
SoftBank 705Pを新規書き込みSoftBank 705Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メールの受信設定について

2006/11/09 00:12(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

クチコミ投稿数:9件

基本的な質問で申し訳ありませんが、教えてください。

最近メールが来ないなと思い、「新着メール受信」をしたら20件も来ました。どうやら、問い合わせをしないとメールが受信できなくなっているようです。最初のうちはちゃんと届いていました。取説読んでメール設定を自動受信にしましたが、やはり受信できません。

なにか他に設定はあるのでしょうか?最近設定変更した点は、ヤマダ電機のケイタイdeポイントにアクセスするために製造番号通知をしたくらいです。他には子供が勝手に触っていたときになにかしたのかもしれません。

今週末にsoftbank shop にでも行こうかと考えていますが、その前にどなたかアドバイスをお願いします。
(まさか、不良品ってなことはないですよね?)

書込番号:5617385

ナイスクチコミ!0


返信する
himaabmさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/16 01:42(1年以上前)

自分とまったく同じ症状ですな・・・

自分の場合は、
電源をオフにして、シムカードを抜いて、また挿して電源オン。
すると受信できるようになりました。
でも、今後も続くようだったら、交換をしてもらいたいです。できるかどうかはわかりませんが。

書込番号:5642248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/11/17 00:41(1年以上前)

himaabmさん、受信できました!!

感謝です。半信半疑でやってみたんですが...

でも、またすぐ戻るなんてないですよね。それなら交換してもらわないと。

himaabmさんは今のところ何日くらい大丈夫ですか?

書込番号:5645170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度4

2006/11/18 01:26(1年以上前)

購入2日目で同一症状発生
電源OFF>ON(電源リセット)で復旧
キー操作ロック設定後のような気がします
電源リセット後、それまで表示しなかった
ロック解除時の大きな鍵マークが出るようになりましたから
???

書込番号:5648692

ナイスクチコミ!0


himaabmさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/18 20:31(1年以上前)

自分の場合、どうもホットメールが関係していたようです。
自分の携帯にホットメールから送信すると受信しません。
そこでサーバーをチェックすると、ちゃんとサーバー上にはあります。
その後はどんなメールでも受信しなくなります。

結局、ショップに行って、修理依頼してきました。買ったばっかりだし。
メーカーに送るとの事でしたが、何も異常がなくても大概は基板を交換するとの事。
ショップの人は「それでもダメならシムカード交換しましょう」と言ってました。
長文乱文失礼しました。

書込番号:5651273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/11/19 22:29(1年以上前)

本件、softbank に質問していますが、10日経っても回答ありません。一度、MNPの対応で忙しいとメールは来ましたが…

shop に行ってもしょうがなさそうですね。本店と話をしないと。

幸い、SIMカード挿しなおししてからは正常に受信していますが、いつ再発するかどうか不安です。

早く原因を明らかにしてほしいものです。

himaabmさん、いろいろ書き込みありがとうございました。
gatagatadaさんもありがとうございます。

なにか進展がありましたら、また書き込み致します。

書込番号:5655907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メール着信時にランプの点滅

2006/11/08 18:05(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

クチコミ投稿数:7件

機種変更を検討中なのですが、薄い携帯が欲しくていろいろ検討しています。
私は携帯を持ち始めてから腕時計をしなくなったので、ディスプレイの時計を良く見ます。下のほうに、この機種はサブディスプレイに常時時計が表示されないようなことがかかれていますが、サイドボタンなどを押すと表示されるのでしょうか?それとも、一度携帯を開かないと駄目なのでしょうか?

それから、メール着信時にランプの点灯などでお知らせしてくれるでしょうか?今のはランプの点滅で知らせてくれるので、家に置いていて、メールの着信音に気が付かなかったときなどにか便利なのでこの機能は外せないと思っています。

706SCでも質問させてもらったのですが、この機種はどうなんでしょう?どなたかお願いします。

書込番号:5616069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2006/11/09 00:25(1年以上前)

がおがお1号さん。

わかる範囲で回答します。

サブディスプレイですが、サイドボタンを押すと表示されます。

メール着信については、未読メールがあると赤外線通知横のランプが点滅していた気がしますが、今は受信できてないので確認できません。(別の板で質問している件です)

この程度しか、お答えできず申し訳ありません。

書込番号:5617436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/11/10 20:34(1年以上前)

ありがとうございます。
ランプの点滅はありそうですね。やっぱりこの機種にしようかな?

書込番号:5622766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

卓上ホルダの入手方法

2006/11/07 21:48(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 20060309さん
クチコミ投稿数:44件

卓上ホルダが欲しいのですが、どこに行けば手に入りますか。
SOFTBANKのサイトにも、Panasonicのサイトにも詳しく書いてないので、型番も調べられません。

書込番号:5613685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/11/07 21:58(1年以上前)

softbankショップで注文すれば買えませんか?
たぶん注文だと思いますが、1週間程度で手にできると思います。

あと、ここで、購入できますよ。
softbankモバイルのHPに載っています。
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/online_shop/option/selectProducts.jsp

書込番号:5613728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/11/07 22:04(1年以上前)

ソフトバンクの卓上ホルダーって高いんですね・・^^;

書込番号:5613750

ナイスクチコミ!0


スレ主 20060309さん
クチコミ投稿数:44件

2006/11/07 22:49(1年以上前)

ありがとうございます。
確かに少し考えてしまう値段ですね。

書込番号:5613967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2006/11/08 02:25(1年以上前)

ポイントが1000円分あれば157で買えます。

書込番号:5614713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

文字入力とレスポンスについて

2006/11/07 11:19(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 あき…さん
クチコミ投稿数:1件

この機会に機種を705Pに変えようと考えているのですが、705Pの文字入力はどのようなものなのでしょうか? D社の以前のPは文字変換をする際に長押しが必要だったのですが、705Pはいかがでしょうか? また、レスポンスの速さについても知りたいです。

書込番号:5612157

ナイスクチコミ!0


返信する
彦摩呂さん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/08 02:19(1年以上前)

仕事でFOMA902iを使っていますがほぼ同等と思われます。絵文字記号入力や定型文の入力はかなり違いますが。
動作は902iより軽いです。

書込番号:5728496

ナイスクチコミ!0


彦摩呂さん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/08 02:22(1年以上前)

あ。メーカー名が抜けていました。FOMA P902iです。

書込番号:5728502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

赤外線通信とBluetooth

2006/11/05 22:13(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

クチコミ投稿数:7件

金曜日に購入しました。
良い点から言うと、他のSoftbankの機種よりも電波状況が良い点ですかね。現在住んでいるエリアは、Softbankだけ電波状況が悪く、
購入するのをためらっていたんですけど、海外でそのまま使える点という意味で、Softbankの端末バリエーションが多いので、購入に踏み切りました。MNPで切り替えたんですけどね。

 さて、早速問題点が発覚しました。
実は会社の携帯電話で、705SHを所有しているのですが、電話帳を赤外線通信、Bluetoothで705Pに送信しようと思ったのですが、出来ませんでした。
 双方の携帯電話のスペック表を見ると、赤外線、Bluetooth共に同じ仕様(バージョンも)です。
 Softbankショップに行って、受付の方と確認しあったのですが、705SH←→705Pのデータ通信がダメでした。時間的な制約もあって、他の携帯の確認は出来なかったのですが、受付の方が、故障センターに問い合わせを(705Pに対して)入れたら、動作保障は705P同士しかしない。という回答でした。
 ちなみ、705SH同士はok。それと705SHとDOCOMO製のある機種はok。(時間的な制約と端末確保の制約でこの2機種だけしか行っていませんが)
 今回のケースでは、赤外線通信規格、Bluetooth規格共々(バージョンも一緒です) 世界統一規格で全く同じなのに、動作保障は出来ない! という回答しか得られませんでした。 これって・・・ どうなんでしょうか?
 当方の認識では、バージョンが違うのであれば、納得いくのですが、バージョンが一緒なのに動作出来ないというのは???これってバグでしかない気がします。
 とりあえず、受付の方にクレームとして報告をあげてほしい旨だけを伝えてきましたが・・・
 当方の認識が違っていたら、勝手にはしゃいでるだけかもしれませんが、このようなケースの対応ってどうしたら良いのでしょうか? 泣き寝入りしかないのでしょうかね・・・。 今回、通信出来なかったのは、705SHだけに留まっていれば良いのですが、他のアプリケーションとの接続でも同様なケースがあるかもしれませんし、故障センターからの回答では、705P同士しか保障しないなんて言われると・・・ しかも、Softbankの携帯電話は、27ケ月使わないのと、途中解約、機種変更だと違約金が発生しますし。 どうしたら良いのか・・・

書込番号:5607539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:644件

2006/11/05 22:47(1年以上前)

電話帳はショップで移してもらえませんか?
会社と個人用で利用者が違うので移しができないというのなら、ショップに置いてある赤いPC(セルフ利用)で電話帳の移しができると思うのですがどうでしょうか?

書込番号:5607743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/11/05 23:00(1年以上前)

sha_mail55さん

 ご返信ありがとうございます。
 最終的に、電話帳のコピーはショップにおいてある線を使って
 行いました。
  当方のダラダラした長い文で申し訳けなかったのですが、
 利用者の違いによるデータ通信が出来なかったのではなく、
 単に705P側の通信が出来なかったようです。
 

書込番号:5607812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/11/06 00:18(1年以上前)

PanaのHP見ましたら、動作保障はしていない事が記載されていま
した。規格そのものが疑われ、あまり納得いくものではありませんが、記載されている以上、何も言えませんので、今回は諦めます。お騒がせしました。

書込番号:5608181

ナイスクチコミ!0


NX-1さん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/09 11:18(1年以上前)

遅いかもしれませんが、
家族で703SH,705SH,705Pを持っております。
Bluetoothでのデータ通信はどれからでも問題なく行っております。
赤外線はあまり使っておりませんが、
705SHから友人のドコモSH702iSに写真を送りました。
こちらは問題ないのですが、らくらくホン3には送れませんでした。
個体差があるのですかね?

書込番号:5618255

ナイスクチコミ!0


softbankさん
クチコミ投稿数:6件

2006/11/11 18:48(1年以上前)

それについてお答えします。赤外線通信でもBluetoothでも
一括送信しませんでしたか?説明書にも書いてあるとおり
705Pは一件ずつしか送受信しません。しかも送受信できるのは
電話帳だけです。(かなり使えません(;>_<;)ビェェン)
でもmicroSDに読み込ませて移動すれば大丈夫ですよ。

書込番号:5626342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/11/13 20:05(1年以上前)

使用レポートありがとうございます。
実は、Softbankショップにあった、705Pと705SHでの通信もダメだったんですよ。既に、諦めてしまったので、詳細内容について忘れてしまいましたが、一件づつ所か、通信そのものが出来なかったので故障センターに問い合わせをいれてもらって確認して頂いたら、全てを動作保障するものではない。との回答でした。
他のBluetoothアプリで試していませんが、ヘッドセットでの使用が出来なかったら、本格的にクレームを上げようと思っています。

話は変わりますが、簡易留守録って機能されていますか?
当方の端末は、録音されているようなのですがヴォイスが入ってなく、留守録機能が機能されていません・・・。
他の携帯では、このような事がなかったので、最近非常に嫌気をさしてきました・・・。

書込番号:5633805

ナイスクチコミ!0


softbankさん
クチコミ投稿数:6件

2006/11/14 20:41(1年以上前)

810SH〜705P OK   docomoN902iX〜705P OK
でした。簡易留守録は問題なく使えます。

書込番号:5637508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画撮影について

2006/11/01 21:26(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

クチコミ投稿数:17件

現在はデジカメを子供のちょい撮り(640×480・VGAサイズ)に使ってますが、この機種を同じ様な用途に使われておられる方はいらっしゃいますでしょうか?より大きなサイズ(640×480・VGAサイズ)で撮れる811SH/810SH/910SH/905SHも気になりますが…

書込番号:5593610

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank 705P」のクチコミ掲示板に
SoftBank 705Pを新規書き込みSoftBank 705Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 705P
パナソニック

SoftBank 705P

発売日:2006年10月上旬

SoftBank 705Pをお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)