SoftBank 705P のクチコミ掲示板

SoftBank 705P

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年10月上旬

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:103g SoftBank 705Pのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
SoftBank 705Pをお気に入り製品に登録<54
SoftBank 705Pのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

SoftBank 705P のクチコミ掲示板

(672件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 705P」のクチコミ掲示板に
SoftBank 705Pを新規書き込みSoftBank 705Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イルミネーションランプについて

2006/10/21 00:19(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 xsurplusさん
クチコミ投稿数:2件

着信やメール受信があった際にイルミネーションランプが点滅するとPanasonicのサイトに載っていますが、このイルミネーションランプもサブディスプレイ同様、数秒後消灯するのでしょうか?それとも設定で携帯を開くまで点滅させっぱなしにすることはできますか?
それほど頻繁に使わないので閉じたままの状態で着信等があったか確認できたら便利だなとと思いまして。

書込番号:5555400

ナイスクチコミ!0


返信する
kaki_ken1さん
クチコミ投稿数:45件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度4

2006/10/21 01:16(1年以上前)

閉じたまま確認できます.開くまでずっと点滅します.

書込番号:5555641

ナイスクチコミ!0


スレ主 xsurplusさん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/21 07:05(1年以上前)

回答ありがとうございます。これで迷わず機種変できます!

書込番号:5556024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスプレイの色について

2006/10/20 23:39(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 nana_maxxさん
クチコミ投稿数:2件

DocomoのPシリーズファンなのですがFOMAに変わってから
本当に使いにくく、、、
Soft bankにP発見!この際思い切って乗り換えようとカタログ入手し
隅々まで見てましたが カタログではディスプレイの地色(?)が黒色なのですが、これはボディカラーによって違うのでしょうか?
それとも自分で設定変更できるのでしょうか?
ショップに行ったのですが 店員さんも判らず また、電源が入る物が無く確認できなかったのです。
ディスプレイの色でメールの読みやすさって違いますよね
どなたかご存知の方教えてくださるとはずみがつきます。

書込番号:5555179

ナイスクチコミ!0


返信する
kaki_ken1さん
クチコミ投稿数:45件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度4

2006/10/21 01:14(1年以上前)

機種によって,背景が変わることはありません.

設定で黒,白,茶色が設定できます.

書込番号:5555634

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana_maxxさん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/21 06:10(1年以上前)

そうですか♪ ありがとうございます!

書込番号:5555975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ご質問

2006/10/17 01:07(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 FODさん
クチコミ投稿数:16件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度4

現在、SH602を2年以上使用しているため、機種変更を考えています。MNPでauも検討したのですが、家族定額とか考えると、SOFTBANKは捨てがたく、迷った末705Pにしようかと考えています。

そこで、ご質問が2点あるのですが
@以前の書き込みにもいっらっしゃいましたが、以前P51を使用していたのですが、ゲームを夢中になってやっていたせいか、2度〜3度基盤がおかしくなりスクロールボタンが左に押し切った状態のようになり使い物にならず直したことがあります。Pで薄型だとまた同じ様に、基盤がはがれやすく?なるのではという不安があります。

ASH→PへのSDカードをPCに保存し、マイクロSDにコピーして画像、着うたの読み込みは可能でしょうか?カードを使用するようになって初めての移行なので、初歩的な質問ですいません。DocomoではSH→P P→SHではケースとしては多いと思いますが、可能だったのでしょうか?もし不可の場合、何らかのPCソフト等で可能になるのでしょうか?

 長々とすみませんm(__)m

書込番号:5544110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1947件

2006/10/19 22:21(1年以上前)

2は保存フォルダ間違えなければ可能です。ただし2Gと3Gでは着うたの形式が少し違うようで2Gでとったものは再生できるけど設定できないかもしれません。(905SHはそうです)

書込番号:5551847

ナイスクチコミ!0


スレ主 FODさん
クチコミ投稿数:16件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度4

2006/10/20 23:27(1年以上前)

初心者の魔王猫さん、情報ありがとうございます。

画像系は問題なさそうですね。着うたは、設定までできれば
もうけという感じでチャレンジしてみます。

書込番号:5555100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サブディスプレイ

2006/10/16 03:56(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 ta-gg9さん
クチコミ投稿数:2件

705Pへの機種変更を検討中のものです。
カタログを見るとサブディスプレイは時計表示しかされていませんが、
メールや電話の着信表示はサブディスプレイで表示されるのでしょうか?
それとも、プッチンボタンでパカッといちいちメインディスプレイで
確認しなければならないのでしょうか?
閉じた状態で確認できる方がやっぱり何かと便利かなあ、と思っています。
電源が入った実機をなかなか見ることができず・・・

お持ちの方、教えてください。お願いします。

書込番号:5541601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/16 11:21(1年以上前)

こんにちは初めまして。
メールなどはLEDが点滅してお知らせすると言うスタイルになっています。

書込番号:5541981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/16 12:39(1年以上前)

サブディスプレイも閉じた状態で横のボタンを押すことによって3種類(時計のみ・メールの有無などの状況・すべて)の内容が選べますよ。

書込番号:5542113

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta-gg9さん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/17 01:02(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
小さなサブディスプレイなのに着信情報もちゃんと表示されるのですね。
LED点滅もありならなお問題なしです!
スパボに対する抵抗は若干ありますが、
長い目で見ればお得なのかな、と思いつつ機種変しに行ってきます。
本当にどうもありがとうございます。

書込番号:5544096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

705P メール機能に付いて・・・

2006/10/15 16:43(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

クチコミ投稿数:3件

今、au31CA使用してるんだけど、705Pに変更を考えてます。
受信メールの自動振り分けは付いてると思うんだけど、
※送信メールの自動振り分けも付いてますか?
今のauには、送信メール自動振り分け機能の付いてる機種が少なく、カシオにしました。
宜しくお願いします。
追伸・・自動電源ON/OFF機能も有りますか?

書込番号:5539751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度4

2006/10/16 15:33(1年以上前)

メールの振り分けはわかりませんが、電源のON、OFFは自動ではできないはずです。
やりたくて何度も説明書を読みました。

書込番号:5542353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/16 15:48(1年以上前)

はいやさん、
有難う御座います。
送信メールが、BOX毎に自動振り分けできたら
即、購入を考えてるんだけどね。

ドコモの機種は、受信は勿論だけど、
送信メール自動振り分け機能が付いてるのに↓残念!

書込番号:5542373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/10/16 16:09(1年以上前)

ドコモでもSO902iなどは送信メールの自動振り分け機能が付いていないんですよ。

今まではドコモの機種で自動振り分けが付いていない機種がなかった?ために、かなり不評を買いましたね。
SO902iWP+でも改善されてないはずなので、SO903iでは改善されるかな?

ソフトバンクのサイトで説明書ってダウンロードできないんですか?
auもドコモも公開されてるのでソフトバンクもあると思うのですが如何でしょうか。

書込番号:5542401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/16 16:21(1年以上前)

まっしろさん
ご丁寧に有難う御座います。
早速、調べさせて頂きます。

余談ですが、
デザインが気に入ってても
機能が↓機種選びに悩みます。

この機種、705Pは
久々に大人が持てる形・色(コーヒーブラウン)と気に入ってます。

書込番号:5542425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

久しぶりのPモデル出ましたね!

2006/10/13 13:50(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 ppmrさん
クチコミ投稿数:14件

待望のPモデルですね。以前J-PHONE時代にP51(だったかな?)というストレートモデルを使っていました。今使っているV603Tは大きく嵩張るので、いずれタイミングを見てこの705P機種変しようかなと考えています。
 ところで、この705Pにはどうしてメーカー名が表記されていないのですかね? どのモデルもbySHARPとかbyTOSHIBAって書かれていますよね(製品にではなくHP上の機種ラインアップとか)。パナソのHPにも製品紹介が出ていますので、パナ製であることは間違いないと思うのですが…。
 単なる?ですが、なんかちょっと気になったので、ご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:5533177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/10/13 13:55(1年以上前)

Panasonicと記載がありますよ。
テンキー下部にあるはずです。

書込番号:5533190

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppmrさん
クチコミ投稿数:14件

2006/10/13 17:34(1年以上前)

まっしろさんへ。

早速のお返事ありがとう。僕が気になったのはソフトバンクフォンHPの3Gラインアップのページです。

http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/lineup.html

いずれも機種名の下に「byメーカー名」が付いているでしょ。この705Pだけなくて。これはただの校正ミスなのかな? あるいは何か意味があるのかな、と。

書込番号:5533588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/10/13 19:45(1年以上前)

HPのことでしたか…記載されてるのに間違えてすみません^^;

おそらく校正ミスだとは思うのですが、たしかに不思議ですね。
意味は。。たぶんないと思います。
(憶測の域を出ないですね)

書込番号:5533904

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppmrさん
クチコミ投稿数:14件

2006/10/14 10:04(1年以上前)

まっしろさんへ。

 こちらこそスミマセン。確かにあやふやな書き方でした。昨日、お返事の後、ショップで10月のカタログもらってきました。確かに10キーの下にしっかりPanasonicのブランド名が入っていました。
 展示用のモックアップも触ってきましたが、ワンプッシュオープンの勢いが思いの外よく、危うく落としそうになりました。実機もそうなのかな?

書込番号:5535804

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank 705P」のクチコミ掲示板に
SoftBank 705Pを新規書き込みSoftBank 705Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 705P
パナソニック

SoftBank 705P

発売日:2006年10月上旬

SoftBank 705Pをお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)